身体の弱い弟の為頑張る姉のスズメと、へたれカラスのRPG。
お話が良く、絵本を読んでいるような気分になれる優しさがある作品。
短編ではあるが、やりこみ要素もあり、最高のお話。
とあのシーンのパーティーの並び順だけで感動できる。
カラスが、最高のへたれイケメン枠。
ミサゴ、ヘビクイワシ、ペンギンの三羽が主人公の退魔もの長編RPG。
重い話もあり、その中で主人公達が成長していく様子は感動もの。
戦闘では、リールバトル、派手なスキル、合体技、ひらめき等で盛り上げてくれます。
ペンギンがイケメン枠。
シマウマが主人公の長編RPG。
動物達が暮らす独特の世界観と重くて深いストーリーが魅力。
気が付けば、世界観にどっぷり浸っているそんな作品。
カラスはとてもイケメン枠。
ヘビとハリネズミがご主人様の通う学校を冒険するアドベンチャー。
学校の庭、体育館。果てまでは下水道の奥まで……!?
そこに住む様々な動物達との会話や、エピソードは笑いあり感動ありどれも楽しい。
コレクション要素もあるので、まさに冒険している気分になれる作品です。
モズ夫婦が最大のお笑い枠。
毒舌なセキセイインコが主人公のアドベンチャー。
主人公だけでなく、周りの村人達も個性的すぎで、話しかけるのが楽しい。笑いと癒しを求めたい人にオススメ。
エビが良心枠。
トリが森からの脱出を試みるアドベンチャー。
登場鳥がみんな可愛い!
イベントスチルもちらほら挿入されており、これも可愛い!
最初から最後まで和ませてくれる作品。
主人公のトリが最大の和み枠。
緑色のトリが主人公のアクションゲーム。
アクション要素は少なく、ステージを何度も繰り返して、鳥をどんどん成長させてステージを攻略していくタイプのゲーム。
ステータスを成長させていくのが好きなオススメ。
チャーハンは凶器枠。
おかめいんこが世界を救うほのぼのRPG。
キャラグラが敵含めて作者様の自作でどれも可愛い!
ひよこがとても癒し枠。
夜空の管理者の女の子が消えた月を探す短編RPG。
星座にちなんだ動物達がたくさん出てきます。
動物達や手書きのマップもあわせて、世界観がとても良い。
わし座がイケメン枠。
鳥を助けようとするが、助けた鳥に襲われるという切ないアクションゲーム
助けた鳥に襲われるというシステムがよくできていて、どの鳥がどんな行動・石の投げ方をするかを見極めて、どの順番で助けるか、どういうルートで進むかなど判断が非常に楽しい。
最強はコマツグミ。
鳥が多いのはご愛敬。
どれも人間がメインの作品では味わえない良さがあります、