七人勇者とふしぎの塔のイメージ

七人勇者とふしぎの塔

七人勇者がふしぎの塔に挑む、ハクスラやり込みRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
69.4
comment 11 (平均:3.6点)
view loading

YouTubeで七人勇者とふしぎの塔を見る

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[七人勇者とふしぎの塔]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10 11Macブラウザ上で動作
DL回数
プレイ回数
制作者
kotonoha*
制作サイト
言葉の書庫
本体サイズ
152MB
Version
3.01
最終更新日
2022年2月20日
お気に入り
9

七人勇者とふしぎの塔のコメント一覧(レビュー数:11)

  • user-pic

    楽しくプレイさせていただいてます。
    プレイ時間19時間レベル1750で1800階まで到達しました。いったい何階まであるんでしょうね?もうここまでいくと魔物呼びのオカリナとペガサスの翼は使用回数無制限にしてほしいなあと思ったりもします。
    とくにペガサスの翼でちまちま1階ずつしか進めないのはしんどいですね。1000階超えたあたりから何かしらの方法で30の倍数まで一気にワープさせてもらえるとうれしいです。ご検討よろしくお願いします。

  • user-pic

    まだ序盤ですがボックスを開けた時に弱い武器をフィルター出来ると助かります
    売却する時も大事な物を間違えて売るのが嫌で

    後は金が余るんで経験値ボーナスとかに生かせないか気になります

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    大変楽しくプレイさせていただいています。プレイ時間が15秒、30秒との紹介コメントで短編作品だと早合点しました。これはアイテムを使用して最短の攻略時間ということでした。私、個人的には20秒の制限時間とか他の作者さま作品でもあるような日数制限のプレッシャーを感じるシステムは大変苦手です。でも、本作品はストレス無く、逆に爽快感を感じます。最初は戦闘コマンドを選べずに大丈夫なのか心配でしたが問題ありませんでした。属性耐性をテンプレートで組み分けして、呼び出せるシステムですのでガイドに従って次の強ボスの準備ができます。マップの移動操作がメインですので、プラットホームを選ばず、スマホでちょこっと空き時間に楽しめるゲームに進化できそうですね。現在は285階層でチャレンジ中。楽しんでいます。どうぞ、皆さんも。オススメです。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3
    • 4
    • 4

    ハクスラ初心者でも遊べるとても楽しいゲームです。
    4時間半で330Fまで到達しました。
    魔法勇者七人で魔法防御を上げて金竜相手にやられた所です。
    ラスボス後のチャレンジダンジョンがなかなか歯応えがありますね。
    リリースしたての頃はモンスターの数も少なく、ボスも3体ぐらいしか居なかった記憶がありますが、アップデートを重ねて今は物凄くパワーアップしていて楽しいです。

    宝箱運が悪いのでひたすら不要な装備を売って稼いでいますが、チャレンジダンジョンまで到達すると特に買う物も無く300万G以上あります。
    何か買えるものを実装してくれると嬉しいです(笑)
    面白いゲームをありがとうございました。

  • user-pic
    • 4

    ハード120階LV180~202台脱出タイムアウト無し魔法杖無し全員武器装備
    如何に上位装備ひいて金ためて最上級装備買うかで決まる模様
    今完全に作業だが作業スキだから問題なし

    もう少し武具の種類あればなぁ

七人勇者とふしぎの塔にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

七人勇者とふしぎの塔
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索