プレイヤーは時の観測者として、この物語に関わることになります。
世界崩壊という終幕を書き換えるため、3名のキャラクターを操作し、奮闘するアクションRPGです。
今作ではストーリーチャートを採用しており、各話で条件を満たしシナリオを解放していく物語です。
難易度はサクサクとノーマルを用意しています。
今作はパリィもでき、低レベルクリアも可能です。
ですが、つまづいたときにはレベル上げや装備の錬成もぜひ選択肢に入れてみてください。
プレイ想定時間は5~6時間です。
ぜひ遊んでみてください。
ゲームポイント
・プレイ想定時間は5~6時間
・全4種のマルチエンド
・ストーリーチャート形式
・アクションRPG
最も注目してほしい点、力を入れた点
今作は時系列が入り乱れるストーリーチャート形式を採用しました。
また、低レベルクリアもできるように、とパリィや敵の強さの調整に力を入れました。
更新履歴
◆バージョンアップ履歴
2025年 9月 2日 Ver.1.06 各話の誤字の修正と、今作は実績制度がないにも関わらずレベル上限の実績が入手できてしまった不具合を修正し(すでに手に入れていると捨てられませんが、手に入らなくしました)、エンド4で説明がわかりづらかったテキストを修正しました。
2025年 8月31日 Ver.1.05 年代の表記に関して細かな修正をしました。
2025年 8月31日 Ver.1.04 年代に関してやその他の誤字の修正をしました。
2025年 8月27日 Ver.1.03 大魔導師カイゼルの7日目のクリア表示の不具合を再々度修正しました。
2025年 8月26日 Ver.1.02 大魔導師カイゼルの7日目のクリア表示の不具合を再度修正しました。
2025年 8月26日 Ver.1.01 ストーリーチャートでのレベルアップ時に入力したキャラクターの名前が反映されていない不具合と大魔導師カイゼルの7日目のクリア表示がされない不具合を修正しました(プレイ済の方は再度カイゼルの7日目のクリア条件を満たすことでクリア表示の白黒になります)。
2025年 8月25日 Ver.1.00 公開申請しました。
[リライトジエンディング]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
10 11
- DL回数
- 制作者
- Rigaldo
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 264MB
- Version
- 1.06
- 最終更新日
- 2025年9月 2日
- お気に入り
- 票1票
シエラ編をクリアしました。
アジールと直接対峙するイリアス編とは違った趣と緊張感があり
こちらもとても面白かったです。
シエラ編を終えた時点で気になった点がいくつかありましたので、
ご連絡させていただきます。
--------------------------------------
*【シエラ編”世界崩壊宣言当日”】でのシエラのセリフ
「指紋の犯人を探させることによって、」
「魔人の召喚者を探す時間をつぶす、」
対象が人の場合は”捜す”のほうが良いように思いました。
*【シエラ編”世界崩壊宣言当日”】でのノサレンダのセリフ
誤:「王国の上層部が絡んでる~」
正:「帝国の上層部が絡んでる~」
*【シエラ編”崩壊宣言から1日目”】でのシエラのセリフ
誤:「魔物が地下でうまく抑え込めてるようね。」
正:「魔物は地下でうまく抑え込めてるようね。」
*【シエラ編”崩壊宣言から2日目”】冒頭のシエラのセリフ
誤:「”世界を崩壊を防ぐために”って。」
正:「”世界の崩壊を防ぐために”って。」
*【シエラ編”崩壊宣言から3日目”】冒頭のハイランドのセリフ
誤:「帝国城の西棟の捜査許可が降りた。」
正:「帝国城の西棟の捜査許可が下りた。」
上の立場から下の立場に許可などが「おりる」ことを意味する場合は”下りる”
が正しいそうです。
参考URL:https://reibuncnt.jp/1403
*【シエラ編”崩壊宣言から3日目”】リール皇子の部屋でのシエラのセリフ。
誤:「机に遭ったメモ書き」
正:「机にあった(在った)(有った)メモ書き」
*【シエラ編”崩壊宣言から4日目”】帝都エルドラでのシエラのセリフ
誤:「”幽遠のランプ”が見つけたい……!」
正:「”幽遠のランプ”を見つけたい……!」
*【シエラ編”世界崩壊当日”】のシエラのセリフ
誤:「この身に天使に憑りつかせていたのよ。」
正:「この身に天使を憑りつかせていたのよ。」
*全キャラクター共通【-戦技・魔術、パリィについて-】の(1/3)
「戦闘エリアで~中略~
設定したもの(攻撃・能力強化・パリィなど)を〇〇することができます。」
誤字の類ではないのですが、上記の〇〇の箇所について”使用”が抜けているように
思えました。
*おそらく全キャラクター共通【実績】
本作には実績回収要素がないと思われるのですが、レベルが最大に達した際、
画面左下に『【実績】レベル上限到達を獲得した!』と表示されました。
-------------------------------------------
誤った指摘でしたら申し訳ございません。
二日目のカレー様
楽しんでくださって嬉しいです!
ありがとうございます!
誤字や不具合のご指摘ありがたいです。
それぞれおっしゃる通りと思いましたので早速修正させていただきました。
引き続きお楽しみいただけましたら幸いです。
とても楽しくプレイさせていただいています。
イリアス編をクリアした時点で気になったセリフなどがありましたので、
お知らせさせて頂きます。
-----------------------------------------
*ガリア聖戦の年数
【イリアス編”魔人復活前日”】冒頭のイリアスのセリフに
「700年前~500年前の300年間続いた」とありますが、
アルマーノが語るガリア聖戦でも期間は300年間とされており。
開戦がガリア歴298年とのことなので、
「700年前~400年前の300年間続いた」ではないでしょうか。
*アルマーノが語るガリア聖戦の一文
「”千里鏡”もガリア帝国が所持していた」
所持は身につけて持ち歩くことを意味するので、
所有または保有のほうが良いのではと思いました。
また、アルマーノの話に以下のセリフがあります。
「ガリア歴500年頃には、連合軍に領地を多く奪われ、こうなった。」
「300年かけてじわじわと劣勢に立たされたガリア帝国。」
開戦がガリア歴298年とのことなので、ガリア歴600年頃ではないでしょうか。
*イリアスと出会った時のシグラレスのセリフ(1)
イリアスとの会話の中で
「貴公のいる時代の500年前」
「ガリア帝国を勝利に導いた500年後に、」というセリフがありますが、
前述の通り400年ではないでしょうか。
*イリアスと出会った時のシグラレスのセリフ(2)
「先程スラシアとラクラリーの連合軍が無条件降伏させた。」
連合軍”を”無条件降伏させた。あるいは
連合軍が無条件降伏”した”
とする方が良いように思いました。
*【イリアス編”崩壊宣言から2日目”】のガニマニのセリフ
「500年前の英雄の血がどうした?」
「イリアスは500年前の英雄の子孫。」
前述の通り400年前ではないでしょうか。
*【イリアス編”崩壊宣言から4日目”】のグロリアのセリフ
「北の記録水晶から左の道だ」
同日のイベントシーンでは”記録星石”と言っていましたが、
行動できるようになってから話しかけると、上記の表記ゆれがありました。
*【イリアス編”崩壊宣言から5日目”】のグロリアのセリフ
「……他の者は着いてくるか?」
行動を共にするという意味の場合
”付いてくる”が適当かと思いました。
参考URL:https://lifehack-sasaki.com/entry/the-correct-kanji-for-follow
*【イリアス編”世界崩壊宣言当日”】エピローグでのヘレンのセリフ
誤:「その後の治安は酷いものたけど、」
正:「その後の治安は酷いものだけど、」
----------------------------------------
以上になります。
誤った指摘でしたら申し訳ございません。
二日目のカレー様
楽しんでプレイしてくださってうれしいです。
ありがとうございます。
誤字のご指摘ありがたいです。
実は年代の設定をするにあたり年表を作っているのですが、ガリア聖戦はガリア歴298~505年までなので、300年ではなく、200年というのが正しい表記でした。
ご指摘していただくまでうっかりしておりました。こちら300年間ではなく200年間に修正させていただきます。
なので500年前にガリア聖戦終結は正しい表記になります。
他の誤字につきましてはその通りと思いましたので、修正させていただきました。
繰り返しになりますが誤字のご指摘本当にありがとうございます。
お手数おかけして申し訳ありませんでした。
引き続き楽しんでいただけましたら幸いです。
一日一日と運命の日に向けて物語を開示していく
更に先に後日に起こった事を知ってから前日(過去)が開く、最後には同じ場所で運命づけられた3人の視点が合流するというシステムは見事でした。
先が気になってどんどん進めてしまいクリアまであっという間でしたが、
最後だけかなりあっさりで少し笑ってしまいました。
あんなに強力な力を持った存在が(呼ばれた気がしたけどー?)
みたいな超軽いノリだったので・・。皇子もお花畑すぎるやろ、と突っ込んでしまいました。
最後に私だけなのか分かりませんが
イリアス→シエラ→カイゼルの順でプレイしたのですが、
カイゼルの世界崩壊当日だけ4つのendを見た後で何度プレイしてもキャラがモノクロにならず何か見落としてるのかバグなのかは分かりませんでした。
作者様のゲームで初めてプレイさせて頂いた作品なのですが、総じてとても楽しめました。
ありがとうございました。
ポコ様
レビューありがとうございます!
楽しんでいただけたようで凄く嬉しいです!
高く評価していただいたのも励みになります!
世界崩壊当日のカイゼルのクリア表示されない件については不具合です。申し訳ありません。
テストプレイの段階で僕が特殊な手順を踏んでいたようで抜けていました。
現在(Ver.1.03)は修正済みで、データを引き継ぐ場合(セーブデータを抜いて更新版をダウンロードし、更新版に抜いたセーブデータを入れればデータが引き継げます)には、更新版でもう一度、カイゼルの世界崩壊当日をクリアしていただければモノクロに変わるように直しました。
不具合報告ありがたいです。
総合的に楽しんでいただけて望外の喜びです。
本当にありがとうございます。
↑の補足です。
引き継ぎのものはセーブデータというよりセーブフォルダになります。
よろしくお願いいたします。
【シナリオ・ストーリー】
よく練られており、3人の視点から進むストーリーが最後の展開に繋がる流れは驚嘆。
【演出】
常にマップ名が表示されてどこに向かうべきかわかりやすい。パリィ成功時は攻撃エフェクトが特殊なものになり気持ちが良い
【システム】
パリィが成功するとほぼ一撃でザコを倒せるため爽快感が強い。低レベルクリアを目指すこともでき、隙間時間で遊びたい人もストレスなくプレイできる。
【総評】
あらゆる要素が磨き込まれており作者の最高傑作だと思う
作者さんの既リリース作品に見られたお約束要素は一部残しつつ、遊びやすさを重視して改善が図られています。
特にパリィシステムは上手く使えばスムーズにクリアできるうえに爽快感が強いです。
ストーリーも大変良く、3人の視点が最後に繋がる流れはお見事でした。
さんでぃーえす様
色々な観点からの感想ありがとうございます!
高評価も嬉しいです!
様々な面で楽しんでいただけたようで望外の喜びです!
本当にありがとうございます!