~剣と竜とパンの王道長編RPGです~
 フリゲならではの『ワクワク感』を詰め込んだ作品に仕上がりました。
 ぜひ手に取ってお楽しみください。
『ストーリーは明るく楽しく、でもしっかりと王道に!』
『バトルはハイスピード & CV様によるボイス付き!』
『必殺は使えば使うほどに熟練度がUP!』
~その他システム~
 ★フィールドで楽しく仲間が会話する『コミュニケートシステム』。
 ★RPGが苦手な方のための『BreakFast(朝飯前)モード』はいつでもコンフィグで設定可能。
 ★各chapter最後に流れるエンドロールはコンフィグでオン・オフが選択できます。
[ストーリー]
 王都の教育機関アカデミーで
 王都騎士団入りを夢見るジャスティン=ムディット。
 しかし卒業後に配属されたのは・・・なぜかパン屋だった。
 「君は今日からジャムね」
 にこやかに告げる少女との出会いにより運命の歯車が回り始める。
【公式ページURL】
 https://tukurugt.cloudfree.jp/work_introduction/breadfantasia
    
    
    	
剣と竜とパンの王道RPG
 
    	
壮大なファンタジー
 
    	
個性的なキャラ
 
    	
バトルはボイス付き
 
    	
熟練度システム
 
    	
スキルツリーシステム
 
    	
一発逆転オーバードライブ
 
    	
様々な冒険
 
    	
キャラクターカード
 
    	
簡単モード
 
    
    
      YouTubeでBread&Fantasiaを見る
      
     
    
    
      ゲームポイント
      
      ★ボイス付きハイスピードバトル
★必殺熟練度システム
★マジックツリーシステム
★コミュニケートシステム
★BreakFast(朝飯前)モード
★キャラクターカードコレクション
      
     
    
      最も注目してほしい点、力を入れた点
      
        『王道のストーリー』
『格好いいバトル 』
『個性的なキャラ 』
      
     
    
    
      更新履歴
      
        Ver1.00 2025/11/01
 ・公開
Ver1.01 2025/11/02
 ・フィールドの移動スピード調整
 ・茂みの移動スピード低下廃止
 ・バトル画面表記の一部修正
 ・スキル「ガルーダウイング」の効果修正
 ・バトルボイスのオンオフ機能追加
 ・Movieスキップ機能の追加
 ・画面切り替えの高速化
Ver1.02 2025/11/02
 ・宝箱バグの修正
 ・コンフィグ(BFモード)の修正
 ・コンフィグ(バトルVoice)の修正
 ・スキル「ヌーベルインパクト」の表記修正
      
     
    
    
      [Bread&Fantasia]の詳細
      
        - 頒布形態
 - フリーウェア
 
        - カテゴリ
 - ロールプレイングゲーム
 
        - 年齢制限
 - 全年齢
 
        - 対応OS
 
 10 11
 
        - DL回数
  
        
      
      
        - 制作者
 - 通りすがり犬
 
        - 制作サイト
 - Tuku_ru_Good_Time!
 
        - SNS
 - X(Twitter)
 
        - 本体サイズ
 - 993MB
 
        - Version
 - 1.02
 
        - 最終更新日
 - 2025年11月 2日
 
        - お気に入り
 - 票2票
 
      
      
      
      
      
     
    
    
    
    
    
      
      
    
    
  
  
  
   
  
何章だったか忘れましたが、暗い館に閉じ込められた部分で大分迷いました。
2人で探索するときは、本棚とか人形とか調べたけど、進行のフラグが何かわかりませんでした。
全体的に暗くて見にくいし、ヒントとして影が出るけど、探索済の場所にボスが出てしまうせいで、わかりにくかったです。
3人での探索時も目的がわかりませんでした。
これまでは探索箇所はマークが出ていたで、必死にマークを探していました。
人形も2人のときに調べていたので、余計に時間がかかってしまいました。
すでに探索済みの場所を信頼できないのはゲームデザインとしてあんまり良くないかと思います。
多少の誘導が欲しいところです。
わかりにくくて申し訳ありません。
ゲムブレドの館ですね。
ゲーム内でも一番わかりにくいところと思いますので
何かしらの措置を検討いたします。
ご報告ありがとうございました。
宝が何度も取れてバランス崩壊だし、敵が弱すぎてハラハラしない。
良さそうなゲームと思いきや酷かったです。
宝箱のバグを含め、ご迷惑をお掛けいたしました。
貴重なお時間をいただきましたのに
ご期待に沿えず申し訳ありませんでした。
イーストの町南西にあるキラキラを踏んでも調べても何も起きないのですが…
たぶんコレクションなんだと思いますが至急修正して頂きたいです。
説明不足で申し訳ありません。
「フォーチュンコイン」というアイテムを所持している場合に
コレクションカードを入手することができる仕様になっています。
あ、えっとフォーチュンコインはすでに持っていてショーンは入手できたんですが…
もしかして各地のキラキラを調べるたびにフォーチュンコインが1枚消費されるという仕様でしたか?
説明不足で申し訳ありません。
ご認識の通りです。
使用するとなくなります。
まず気になったのが冒頭からシナリオが情報の洪水…
主人公?っぽい女の子の過去の戦いのシーンが流れて仲間が2人登場
その後全く関係の無い青年視点に切り替わり何やら士官学校のような場所であろうと認識するものの登場人物が次から次へと増えていき挙げ句に敵?っぽい2人組がいきなり意味深に登場
それぞれどんなキャラなのか把握する間もなく青年が僻地へ左遷…
ここまで展開がジェットコースターすぎてシナリオや世界観設定とキャラたちへの理解が追いつきませんでした。
システム面では移動速度の問題は改善されたもののフィールド以外ではバトル背景が無かったり雑魚敵も連撃を使いまくってきたりなどシステム面バランス面とも問題等があります
また宝箱が何度も取れたりまだ出会ってすらいないキャラがイベントに出てきたり(例イースト到着前に洞窟へ行くといないはずのショーンとの会話が発生など)色々とバグやらミスが目立つ印象
細かい点を挙げると長編を謳っているが実際はクリアまで10時間かかるかどうかでボリュームが薄い
モンスター図鑑が無いのと雑魚が簡単にドーピングアイテムを落とすので割と簡単にバランスをこわせるとか・・・
細かい事を気にしない層には見た目の派手さもあって雰囲気ゲーとして好評されそうですが私のように目の肥えたRPGファン目線だと全体的に作りの甘い初級作品という評価になりました。
経験はありそうな作者様なのでどうしてこうなったのか…
今一度RPGについて理解を深めユーザーが何を求めているのか?を考えてほしいです。
魅せるだけの紙芝居的作品ではなく長編RPGであるなら「遊べるRPG」を作っていただきたいなと思いました。
プレイいただきましてありがとうございます。
色々と配慮不足なところがありまして申し訳ありませんでした。
いただきましたご意見を元に
幅広いプレイヤー様の目線の需要にお応えできるように
今後のゲーム作りに精進させていただきます。
貴重なお時間いただきまして
プレイいただきましてありがとうございました。
チャプター9でやめてしまいました。
あまり戦闘が盛り上がらず、私には向いていませんでした。
進めた限りでは難易度が低く、ボス戦も大体単純なダメージレースになり飽きてしまいました。
ツリーで好きな魔法を覚えれる、使い込みたい必殺技を選べる等独自性はありますが、
キャラの性能差によって、取得するべき魔法が決まってしまいます。
結局選択の幅は狭く、あまりデフォルト戦闘との違いが感じられませんでした。
装備品も単純にステータスが上がるものばかりで単調でした。
その他の部分について
シナリオについては途中まででしたが全体的に軽快で良かったです。
グラフィックは見覚えがありましたが、種類も多く良い物でした。
サウンドはボイス付きで手が込んでいました。
システムは重かったり、エラーが出たりしてますが改善が見られます。
プレイいただきましてありがとうございます。
全体的な爽快感を感じていただけましてとても嬉しいです。
システムを含め全体的にバグがありまして申し訳ありませんでした。
いただきましたご意見は今後のゲーム制作の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
バグ報告
宝箱を開けたときに下記のエラーが発生します。
TypeError
Cannot read property 'event' of undefined
再現はしませんでしたが、3回それぞれ別の宝箱で発生しました。
セーブロード後は正常に開けました。
もう少し安定したらプレイすることにします。
ご報告ありがとうございます。
ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございません。
Ver1.01の際に宝箱全体にバグが発生しておりました。
Ver1.02にて改修を行いましたので
また折を見てプレイいただけますと幸いです。
3章まで粘りましたが、何度も取れてしまう宝箱や軽微なバグに単調さでギブアップしました。
戦闘システムは習熟度と時々発動する無敵状態が売りなんだろうけど、最初は必殺と通常攻撃と大して差がなかったり、習熟度とレベルアップしていくバランスが悪くて習熟度上げをしてしまうと過剰に成長してしまうと感じました。戦闘は大味というよりただただ演出見せたいだけでは?と感じました。また探索するという楽しさがなくゲームをしているというより豪華な紙芝居を見ているような感覚でした。物語はよくある感じなので普通ですが多くのキャラが被ったり薄くならないような配慮なのかもしれませんが、掛け合い等がキャラに感情移入も無い状態でされたとてという印象でした。
後は常時ダッシュしても移動がもっさりしているのと、設定でOFFにはできますがチャプター毎の歌は安売りし過ぎている印象。そんなことならバグとかバランスなんとかしてくれと感じてしまいました。
演出面は力が入っているので演出を楽しみたい方は一度遊んでみては?
プレイいただきましてありがとうございました。
演出面についてご評価いただきまして嬉しいです。
他、至らぬ点が多々ございまして申し訳ございませんでした。
今後のゲーム制作に活かしていきたく思います。
ありがとうございました。
不具合かどうか不明ですが
チャプター切替時に主題歌が流れますが、オプションの設定音量を無視して流れます。
全設定を20%にしてたので爆音で歌が流れました。
チャプター毎歌が流れるとは思っていなかったので補足です。
最初の一回目だけ、設定を無視して主題歌が爆音で流れました。
ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございません。
確認して修正させていただきます。
気になったことなのですが、魔法で火以外の属性シールドの説明文が「武器に属性を付与する」と記載されています。
ご報告ありがとうございます。
恥ずかしい誤字で申し訳ございません。
次回アップデートの際に修正させていただきます。
騎士団長に対してめちゃくちゃ気安い対応する新米騎士、大戦中の特記戦力なのにRPGパートでは大して実力がない面々、防具屋ではいいブーツの重要性が語られるのに防具屋でブーツが売っているでもない。
その辺の人と話してもいまいちストーリーへのヒントが得られない(作戦室ってどこ?に始まり……)
全体攻撃と書いてあった必殺が単体指定だったりもする。
秘伝書どこかで取り逃した(番号とんだので)ようで、探してあちこちさまよう元気はなく断念。
魔法の取得もいまいち魔法ごとの個性が(取得後でも)見えないのも難。
手間は掛かってるしネーミングも凝ってるだけに残念さが大きい。
ご期待に沿えず申し訳ございません。
多々、拙い点がございまして大変失礼いたしました。
ご意見いただきました内容は
今後のゲーム制作に活かして参ります。
プレイいただきましてありがとうございました。
イーストの町に宿屋が見当たらないのですがどこにありますか?
ジャスティンとショーンの2人旅パートがなかなか鬼畜な難易度になっている気がするのですが…
あとは道具屋にヒールポーションしかありませんがアンチドーテなども置いてほしいです
合成はできますが素材はこの時点では入手不可ですよね?
作風に対して序盤のバランス調整がなかなか厳しく面食らっております…
高難度RPGという路線でしたらすみません
プレイいただきましてありがとうございます。
説明不足な点がございまして申し訳ございません。
ご質問の件ですが以下の通りです。
>イーストの町に宿屋が見当たらないのですがどこにありますか?
→ 宿屋はありません。
パン屋の奥にベッドがあり、全回復することができます。
>ジャスティンとショーンの2人旅パートがなかなか鬼畜な難易度になっている気がするのですが…
→ ショーンに攻撃魔法を習得させて攻撃魔法を連射、
ジャスティンのスキルを連射、で
だいたいの敵は倒すことが出来ます。
>あとは道具屋にヒールポーションしかありませんがアンチドーテなども置いてほしいです
合成はできますが素材はこの時点では入手不可ですよね?
→ 検討させていただきます。
恐れ入りますが今晩にVer1.02がリリース予定なので
Ver1.03以降のご対応となります。
>作風に対して序盤のバランス調整がなかなか厳しく面食らっております…
高難度RPGという路線でしたらすみません
→ ゲームシステム的には
一部の敵を除きますが基本的にザコ敵なども含めて
スキルと魔法を出し惜しみせずに使い続けると
プレイは楽になると思います。
本来はコンフィグにBFモードという簡単モードもあるのですが
Ver1.01はバグで使用できなくなっております。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
Ver1.02で修正いたしますのでよろしければご活用ください。
Windows11 25H2
ver1.01
[コンフィグ]
・バトルボイスオフの項目が2つある
・紹介画像内のBFモードへの切り替えが無い
[宝箱]
・画面切り替えで宝箱が復活する
最初は仕様かと思ったが奥義書等、複数使用する必要がないアイテムも取れるため不具合かと
・宝箱を開けたとき低確率で以下のエラー落ち
Type Error
Cannot read property 'event' of undefined
キャデットの遺跡とヌークレの森で1回ずつ発生
どちらも1度ロードし、全く同じ宝箱を開けても問題なく進行した
[必殺]
・ジャスティンの必殺「ヌーヴェルインパクト」
説明では全体攻撃だが実際は単体攻撃
ご報告ありがとうございます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
>・バトルボイスオフの項目が2つある
>・紹介画像内のBFモードへの切り替えが無い
→ 修正いたします。
>・画面切り替えで宝箱が復活する
最初は仕様かと思ったが奥義書等、複数使用する必要がないアイテムも取れるため不具合かと
→ 不具合になります、修正いたします。
>・宝箱を開けたとき低確率で以下のエラー落ち
Type Error
Cannot read property 'event' of undefined
キャデットの遺跡とヌークレの森で1回ずつ発生
どちらも1度ロードし、全く同じ宝箱を開けても問題なく進行した
→ 修正いたします。
>・ジャスティンの必殺「ヌーヴェルインパクト」
説明では全体攻撃だが実際は単体攻撃
→ 単体攻撃が正しいになります、表記を修正いたします。
全バグ、Ver1.02にて修正いたします。
恐れ入りますが今しばらくお待ちください。
長編なのにモンスター図鑑が無いとは…
ドロップや耐性など敵の情報を知りたいプレイヤーは多いはずですが作者様のこだわりで実装していないという事なのでしょう
プレイいただきましてありがとうございます。
ご期待なさっていた機能を実装しておらず申し訳ありません。
要望が多数ある際は実装を検討いたします。
私もモンスター図鑑実装はお願いしたいですね。
現状は自分でメモしていますが長編ならあってしかるべき機能なので
シナリオを楽しみたいのに時間のかかる作業などで余計な雑音入れたくない人は居るかと。
ご意見ありがとうございます。
承知いたしました。
実装について検討いたします。
バトルBGMとリザルトMEが共に「はいてないRPG」と同じですね
偶然かぶったのかオマージュしているのかは不明
プレイいただきましてありがとうございます。
ご質問の件ですが偶然同じになります。
ご提示いただきましたBGM・MEは
ツクールストア公式DLC
『Fantasy Music Pack Vol 1音楽素材集』
をお借りしております。
ver1.01で宝箱を開けた後にマップ切り替えて変えてから戻ると
復活していて何度も取れる様になっています
ワールドマップのコレクションのは切り替え無し、コイン消費無しで何度もできます
すみません打ち間違えました、1行目は
ver1.01で宝箱を開けた後にマップ切り替えてから戻ると
です
ご報告ありがとうございます。
とても助かります。
修正せていただきます。
恐れ入りますがどのマップにある宝箱か
ご教授いただけないでしょうか。
ファータルですが全体的に復活するのとしないのとでバラバラなため
すみませんが細かい場所は伝えるのが難しいです
中には取ってないのに開放済みの宝箱もあります(これは1箇所だけで場所はゲシュトルグ家前のマップ)
また、宝箱を開けると
TypeError
Cannot read property 'event' of undefined
と出る時もあれば出ない時もあります
さらに章が変わった後宝箱を開けても何も表示が出ず何を取ったか分からなくなっています
ご報告ありがとうございます。
Ver1.01に上げた時に処理速度加速のプラグインを導入した影響で
マップに宝箱が2つ以上あると異常が発生していたようです。
大変申し訳ございません。
Ver1.02にて修正いたしますので今しばらくお待ちください。
個人的な質問になります。
こちらのサイトには、個人でゲームを制作されている方々、動作環境とか入れてくれてますが、
こちらのゲーム動作環境はどうなってますか? Win10? Win11?
僕は「ESU無償延長サポート(1年だけ)」を取得した上、Win10を使い続けてますが、
動作しなかったりしますか? やっぱりWin11搭載にした方がいいですか?
こんにちは、ネコさん。
Win10でも問題なく動作いたします。
他、推奨スペックにつきましては
恐れ入りますが以下をご参照ください。
https://rpgmakerofficial.com/product/mz/product
調べてみて分かったことがあります。
どう見てもスペック、CPUはCoreシリーズですよね?
道理で動作不良が起きるわけだ。第4章に入った直後、動作不良の影響から、ゲームを停止。
ダンジョンや町の出入り口付近、読み込みが非常に重いのか、動作が止まるみたいです。
マップ移動でも違和感があり、矢印キー(テンキーの人もいるだろうけど)での移動に苦戦。
カクカク動くわけではないけど、とにかく移動MAPの動作が重く、動かすのは大変でした。
Celeronという最もダメなCPUでは、このゲームを動かすには負荷が掛かり過ぎてますよね。
ゲームそのものは楽しかったのですが、CPUの問題で利用を諦めました。ごめんなさい。
新規PCに変更しましたら、その時はこちらのゲームを利用してみます。
まず最初に言うべきだったかもしれません。
DLに凡そ0.9GB、インストールに大体1GB(合計1.9GB必須でした)
フリーソフトで1GB超は想定外でした。実際のゲーム容量は1.13GBと本当に重かった。
(実を言うと、我が父は性能低いパソコン以外に関心が無く、性能が悪いPCの方が動作が良いと勘違いしているのです)
起動する際の動作が重いのは、CPU性能が低いからなのは、僕でも分かるのですが、父は一切ちんぷんかんぷん
最初パソコンを入手する際「性能の低いパソコンだけ選べ(高いのは選択するな)」と言い切ってました。
今回の動作不良の一件とWin11に必要な条件が、Coreシリーズじゃないとダメなのが一目瞭然。
父が、そのことに気付くまでに、最低でも1年以上は掛かりました。
動作不良の件から、直ぐに何が原因なのか調べて分かったのですが、言葉では通じ難い点がありますね。
ご不便をお掛けして申し訳ありません。
PC環境の問題でどれぐらい差が出るのかはわかりかねますが
現状最新のVer1.02にしていただけますと
マップ関係は大幅に改善されると思われます。
恐れ入りますが一度お試しいただけますと幸いです。
面白い!王道RPGここにあり!10~15時間でクリアできると思います。やりこみ要素もありますから充実しています。行先が分からなくなったら占ってもらってくださいwそしてヒントも満載。初めてのプレイヤーも安心してストーリーを楽しめます。オススメします。
早々にプレイ、ならびにクリアありがとうございます!
拙い部分も多々あったかと思いますが
少しでも楽しいお時間を過ごしていただけたのであれば幸いです。
Masa様のココロに優しい風が吹きますようにo(⁎˃ᴗ˂⁎)o
ボイスオフには出来ないですかね?
プレイありがとうございます。
Ver1.01にてコンフィグで
ボイスのオンオフが選択できる機能を実装させていただきます。
今しばらくお待ちください。
茂みとフィールドマップやロードに関しては他の人と同じ感想です
戦闘画面が見辛い
メッセージログがでかいのと
立ち絵と攻撃したときのダメージを3カ所も表示する必要があるのか疑問
1hitのやつなら1個。多段hitなら累計と1hitごとの計2個でいいんじゃないかと
プレイいただきましてありがとうございます。
ご要望などにつきましては以下の通りです。
>茂みとフィールドマップ
>HIT数
Ver1.01で対応させていただきます。
>ロード
対応を試みておりますが、
申し訳ありませんが現状改善は難しいです。
>メッセージログ
私の技術激な問題ですぐには解決できません。
検討の上、対応可能そうであれば修正させていただきます。
Ver1.01は本日の午前中に対応予定にしてしておりますので
恐れ入りますが今しばらくお待ちください。
RPGって言うと、面倒臭いのが街を調べ、住人に話しかけ、装備を買いとか・・・・
あれがかったるい。RPGが初めての頃はまだ良いけど、もうおっさんにはキツイ。
戦闘をZキー押しっぱなしで高速に終了出来るのは良いんですが、街が・・・・
後お店とか建物に入る時に、ロード時間が少しあるんですね。あれがイヤ!。長いイライラする。
で、まーた調べないといけないんだ・・・・、面倒臭い。。。
どこ出入りしてもながーいロードが挟まれるから探索が苦痛になってしまいプレイ自体をやめてしまいました…
劇的に改善されるまでは様子見が無難ですかね
ご期待に沿うことができず申し訳ございません。
RPGというジャンル全体に関して
私から申し上げることができる立場でもございませんが
私の作品に関しては
・画面切り替えの遅さ
・探索することの楽しさの不足
が原因であるかと思います。
どちらもすぐに改善することが難しい項目となりますので
バージョンアップでも大きな改善はございません。
せっかくプレイいただきましたのに
ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
だったらRPGをプレイすんなよって話…
作者さんもこんなわけわからんおっさんにプレイ評価をされて同情します…
お気遣いありがとうございます。
いえいえ、確かに重いので・・・。
プレイヤー様のお気持ちがざわつくのも理解できます。
可能な限りご対応させていただきます。
Ver1.01の動作性はかなり向上したと思われますが
まだまだ拙い分は多々ございますので
皆様にご理解とご協力いただけますと幸いです。
ブラウザとDL版のセーブを同期したいです
ブラウザ版で不具合なのか画面が暗転して先に進めなくなっているので、DL版だと正常に動作するのか確かめたいです
ブラウザ版ではご不便をおかけして申し訳ございません。
セーブデータの同期については私の技術的な問題で難しいです。
重ね重ね申し訳ございません。
ブラウザ版ではMoiveが再生されない件?でよろしかったでしょうか。
そちらにつきましてはMovieスキップの機能で
回避していただく予定にしております。
本日の午前中には作業が完了いたしますので
恐れ入りますが今しばらくお待ちいただけないでしょうか。
別件でしたら申し訳ございません。
すみません追記ですが
フィールドの移動速度は意図されたものでしょうか?
バグとかミスではないのですよね?
あまりに遅すぎてプレイに差し障りが…
これではいつまでたっても目的地にたどり着けません
意図したものとなります。
先のご質問と合わせてゲーム上のストレスとなりまして
申し訳ありません。
他の修正箇所と合わせて
次回のアップデート時に改善させていただきます。
茂みに入ると移動速度がすごく遅くなるのは仕様ですか?
だったらやめた方がいいですよ
進行上避けられない場所にも置くのは単なるプレイ時間の水増しでしかないです
どうしてもやりたいならプレイヤー側に何かしらメリットを付加すべきかと…
プレイいただきましてありがとうございます。
仕様になります。
ストレスを与える結果となってしまい申し訳ありません。
ゲーム内で締めている割合が大きいため
修正または変更するかどうかは検討させていただきます。
マップ切り替え時のロードが長くかつどこでも発生してプレイに甚大な支障が出てます
早急に改善してください
プレイいただきましてありがとうございます。
ご不便をお掛けいたしまして申し訳ありません。
ゲームの容量自体が大きいことが問題と思われます。
ご対応させていただきたいお気持ちはあるのですが
私の技術力では解決できない範囲となってしまいます。
誠に申し訳ございません。
アドバイスになりますが画像、bgm素材を軽量化していますか?
これでファイル容量を減らすのも効果的ですよ
アドバイスありがとうございます。
画像に関しては軽量化済みになります。
音声については未対応のため対応の方向で検討させていただきます。
ご教授ありがとうございました。
横から失礼します。
動作が重い原因の一つにプラグインの影響があります。
具体的にはプラグインを入れれば入れるほどゲーム全体の動作が重くなります。
プラグインの数を減らす事でもかなりの処理落ち改善効果が期待できますよ。
ご教授ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
なるべく軽くなるように尽力いたします。