久遠の彼方のイメージ

久遠の彼方

長編シミュレーションRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
90.0
comment 59 (平均:4.7点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

更新履歴

[久遠の彼方]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
シミュレーションゲーム
年齢制限
R-12指定(12歳未満禁止)
対応OS
Windows 7 8 10 11
DL回数
制作者
TS
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
610MB
Version
1.22
最終更新日
2025年4月29日
お気に入り
38

久遠の彼方のコメント一覧 (コメント数219)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    一言で言うならば、シナリオが最高のSRPGだと言えます。
     まず、このゲームに興味を持つ方はもともと、SRPGをやったことある方が多いのではないだろうかと思われます。もちろんそうでない方も含めて、いかにこのゲームの素晴らしさについて簡潔に語ります。
    ・重要な難易度に関しては簡単な部類に入ると思います。相性・弱点やMPの管理がそれなりにできれば苦戦するところはあまりない印象です。基本ノーマルで時々ハードぐらいの難易度。
     ただ、やりこみたい人は明らかにストーリー進行上倒すのが不可能に思える敵が出てきますが、実は知恵を絞れば倒せる敵がいますのでここは熟練のSRPGプレイヤーの見せどころです。*作者さんのTSさんは歴代の作品にこのようにやりこむ人用に強敵や難しい課題を意図的に作ってくださることが多いです。

    ・ストーリーに関してネタバレにならない範囲で、おおかた主人公たちは共通の敵(ボスや黒幕的な人)を倒すという一つの目的に向かっていく王道な展開になります。しかしその過程の中で、主人公とは異なる考えや立場をもった人たちを操作したり、時には対立していきます。その中で描かれるキャラ一人一人の心情や言動が等身大の人のように好きにも嫌いにもなれる個性があり、見ていて本当に感情を揺さぶられます。正直、キャラ全員が主要人物であり無駄なキャラはいないぐらい個性が一人一人あります。
    結論として、王道ストーリーのSRPGでボリュームも十分。熟練者用のやりこみもある。誰でもとっつきやすいゲームであると感じました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    シナリオ:戦略RPGとして練られている
    グラフィック:よき。ただ最序盤で主人公が美少女過ぎて???となった
    サウンド:良好
    システム:工夫されており全般的に良好だが、ロードが異様に長い。
         その他全般、フリーゲームとしてはかなり良いほうだがやや癖がある
    オリジナリティ:キャラの個性を性能に加味しており、工夫して独自性を出している
    総じて面白かった。

  • user-pic


    2024 12/02 :version1.172:
    音楽の空きを埋めました
    すでにクリアしている方は「クリア特典:ギャラリー」を見ることで埋まります

    2024年4月にダウンロードして、5月にクリアしたのですがサウンド名が表示されません。
    また、
    2025年7月2日に久遠の彼方の最新バージョンをダウンロードしたのですが、
    再度プレイしなおしてサウンド埋めをした方がよろしいでしょうか?

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    最高でした!!
    他の方のレビューにもあるけど、EXダンジョン的に神の塔編をやりたい!!です!!!

    ぜひバクラバも呼んであげたうえで~!!

  • user-pic

    サウンドルームに全曲載せていないのは何か理由があったりするのでしょうか?
    自分が分かる範囲だと21話承の自軍フェイズの曲ですかね

  • user-pic

    version1.18でSRPG Studioを最新版にアップデートいただき解決されている項目がありますが、
    恐縮ですがHeartiumも第25章「力と力」の火薬ダメージ時(出撃直後)に型不一致エラーで強制終了してしまうためアップデートいただけると大変ありがたいです(板違いで申し訳ありません…)

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 2
    • 4

    ストーリーが中々に面白いとは思う。キャラクターも個性的で、伏線回収もちゃんとしてる。無料ゲーの中ではレベルの高い出来である
    ゲームシステムもSRPGが不慣れな人にはだいぶ優しい難易度。ただ探索パートが操作キャラの動きが早すぎてやりにくかったり、拠点での技強化があまりにも見づらかったり、竜の秘薬という蘇生アイテムを一度もたせるとストックに戻せなかったりと、操作性は快適とは程遠い残念な部分が結構見受けられた
    また、これは個人的な意見だが終盤で神の塔の話題が上がって、クリア後のEXマッピ、EXダンジョン的なものがあるのかと思ったが、出ただけで終わりという悲しい結果になっていたので、アップデートとかでもよいのでクリア後の神の塔攻略みたいなやりこみEXダンジョンが欲しいところ。クリア後がドーピング草等で限界育成と過去マップの周回だけだと物足りないので

  • user-pic

    ver1.19、20話最後。
    カナタが魔王になってメリ攻撃する時に、メリの武器が玄理杖に表示されてます。誤字だと思います。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    シナリオがとにかく最高でした。個性的でかわいいキャラもたくさんいて、素晴らしい時間を過ごせました。作者の過去作も傑作揃いなので、是非プレイして欲しいです。

久遠の彼方にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

久遠の彼方
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索