・お気に入りのキャラを育てませんか?
・76種のジョブごとに装備・戦術・アイテム・特殊効果・作戦があり戦争がより戦略的に
・30キャラまで保存出来ます
・クラフト・限界突破・凸・特殊能力付けを駆使して装備ランキング上位を目指そう
・国盗りや毎週行われるバトルレコード・リーグ戦入賞でポイントを貯めるとオリジナル武器が貰える
・戦争時間は22時~23時限定、一日一回ログインするだけでも良いカジュアル国盗りゲーム
・内部ゲームで「Virtual League Baseball」の発展版「VLB-Ⅱ」が遊べます

メイン画面で簡易マップ・歴史・リーグ順位、他ランダムで各種ランキングなどが表示

ジョブは総数76種類です。調整途上ですが全てのジョブが使われるゲームを目指します

30個あるマイセットに保存したステータスに「輪廻」で戻れます

各コンテンツの報酬で貯まるポイントでオリジナル装備が貰えます

各コンテンツの報酬で貯まるポイントでオリジナル装備が貰えます

掲示板以外に「呟き」で気軽なコミュニケーションもあります

「国宝」は世界に1つしか存在せず、全国民に効果があります

「宝物」は世界に1つしか存在せず、国から付与されるとステータスUPなどの効果を得ます

「マテリア」は世界に1つしか存在せず、国から付与されると使える戦術増加や戦闘力UP・取得ギルUPなどの効果を得ます

「アビリティ」は世界に1つしか存在せず、国から付与されると使える作戦増加や戦闘力UP・ドロップ率UPなどの効果を得ます
ゲームポイント
お気に入りのキャラを作って戦術・アイテム・特殊効果・作戦などを駆使して戦略的な国盗りバトルを目指します
クラフト・限界突破・凸・特殊能力付けなどで装備を強化しキャラと装備のランキングを競いましょう
30キャラまで保存出来るので色んな育成が楽しめます
最も注目してほしい点、力を入れた点
自分の好きなキャラを作って楽しめる事を目指しています
古のブラウザゲーム「The ENDLESS BATTLE Program Satellite Version」が2001年から大好きなのでアプデし続けています
更新履歴
2025.07.19 第57期開始(バランス調整+α)
2025.06.16 「育成白書」「戦争白書」「国家運営白書」実装
2025.06.09 作戦を21時に一斉開示
2025.06.05 自動レベリング実装
2025.06.03 NPC国民実装
2025.05.17 第56期開始(報酬体系見直し)
2025.05.08 VLB-Ⅱで高額国内選手システムを実装
2025.05.08 VLB-Ⅱでドラフト下位ほど更に晩成が登場
2025.04.24 VLB-Ⅱで引退選手を監督やコーチに起用可能に
2025.04.01 戦争オートモード実装
2025.03.25 VLB-Ⅱの選手枠を54人に拡張
2025.03.21 VLB-Ⅱにドラフト10位まで実装
2025.03.20 VLB-Ⅱに『呟き』実装
2025.03.15 第55期開始(使用修正追加多数)
2025.01.29 所持アイテム枠を基礎150、領土数1で+30、領土数2で+30、領土数3で+20(最大230)に緩和
2025.01.25 戦闘と戦術の同時アクセス時にリトライ実装
2025.01.23 休戦日が月・水・金に
2025.01.21 時還石クロノスのドロップ率を上方修正
2025.01.20 ユニークな特徴を持つマテリアとアビリティを実装
2025.01.18 Antique:手紙に全プレイヤー宛てと全国家宛てを実装
2025.01.18 第54期開始
2024.12.28 第53期開始
2024.12.08 ゲーム内ゲームとして「VLB-Ⅱ」開始
2024.11.08 ランダム仕官を実装
2024.10.29 防具に特殊効果を実装
2024.10.27 国家や国民に補正や特殊効果を与える国宝を実装
2024.10.26 ステータス補正や特殊効果を持つ宝物を実装
2024.10.26 地形効果を実装
2024.10.26 第52期開始
2024.09.29 戦争時間帯を1時間に短縮
2024.09.15 作戦効果計算を再構築
2024.09.14 戦争の負担を減らす為隣接地域国民表示を実装
2024.09.11 強力な戦術にクールタイムを実装
2024.09.02 戦闘計算を再構築
2024.08.28 PCとスマホの格差を減らす為戦争行動を5秒間隔に
2024.08.26 戦争用コマンドと情報を集めた会議室を実装
2024.08.24 第51期開始
2024.08.23 マイセットを最大30個に増加
2024.08.20 攻城戦に特殊効果発動実装
2024.08.08 説明書を刷新
2024.08.06 初期行動力・資金・熟練度を10倍程度に増加
2024.07.28 防衛用NPCを傭兵として雇える機能を実装
2024.07.23 ジョブ毎の成長率を公開
2024.07.22 地域の資源開発を実装
2024.07.22 国家給与体系を変更
2024.07.20 第50期開始
2024.06.24 自国が戦争を仕掛けた時と仕掛けられた時のメール通知を実装
2024.06.18 ガチャとデイリーガチャを自動売却の対象に
2024.06.14 指定したレアリティ以下の装備の自動売却を実装
2024.06.12 レア装備を売買するマーケットを実装
2024.06.09 装備の限界突破を実装
2024.05.25 城塞に武装を実装
2024.05.23 LPを使用する「交換ショップ」を実装
2024.05.21 アイテム枠を国家領土数に応じて拡張
2024.05.20 マイセットを国家領土数に応じて拡張
2024.05.17 第49期開始
2024.05.03 輪廻の機能を拡張
2024.04.18 Antique:装備ランキングを実装
2024.03.31 毎週最強を決めるリーグ戦を実装
2024.03.31 停戦日を月木に変更
2024.03.30 「輪廻」実装
2024.03.26 消費バフアイテム「バッカスの酒」を実装
2024.03.24 リーグ戦仮実装
2024.03.22 戦争に関わる戦闘を簡易表示する戦争履歴を実装
2024.03.16 第48期開始
2024.03.15 スカウト機能を実装
2024.02.15 NPC図鑑を実装
2024.02.11 装備カスタマイズ機能「クラフト」実装
2024.01.28 装備リストを実装
2024.01.20 第47期開始
2024.01.12 大型アップデート「戦術」コマンド実装開始
2024.01.11 消費アイテムを実装
2024.01.10 アイテム所持枠を80(国家所属時は150)に増加
2024.01.02 新ジョブ「ハンター」「ファイター」「レンジャー」「ガンナー」「フォース」「テクター」「ブレイバー」「バウンサー」「サモナー」「ヒーロー」「ファントム」「エトワール」「ラスター」を実装
2023.12.20 ギルガチャに10連ガチャ実装
2023.12.01 キャラクターに属性を実装
2023.11.28 装備合成(凸システム)を実装
2023.11.22 アイテム所持枠を50(国家所属時は80)から70(国家所属時は100)に増加
2023.11.18 第46期開始(新規MAP)
2023.10.11 郊外の戦闘に連戦コマンド実装
2023.09.16 第45期開始
2023.07.22 第44期開始
2023.07.10 クイック戦闘実装
2023.06.03 第43期開始
2023.04.01 第42期開始
2023.03.02 上位・レア防御魔法を追加
2023.02.18 第41期開始
2023.01.19 新コンテンツ「バトルレコード」を仮設
2022.12.17 第40期開始
2022.10.26 新サーバーに移転
2022.10.15 新マップに変更
2022.10.15 第39期開始
2022.08.20 第38期開始
2022.07.17 6/19のアプデ以降発生していたと思われる「新規登録不可」などの不具合を修正
2022.06.19 トップページをリニューアル
2022.06.19 武勲ランキングを実装
2022.06.19 攻城ランキングを実装
2022.06.18 第37期開始
2022.04.28 ゴールデンウイーク「行動力増加1.5倍イベント」開催
2022.04.16 第36期開始(新マップ)
2022.02.17 国家に所属している場合のみ利用可能なアイテム枠を30追加
2022.01.22 第35期開始
2022.01.01 マップとミニマップで現在地にポインタを表示
2022.01.01 第34期開始
2021.12.31 マップ画面での地域情報量を追加
2021.12.29 年越し「行動力増加1.5倍イベント」開催
2021.11.20 新マップに変更
2021.11.20 第33期開始
2021.10.30 第32期開始
2021.10.14 闘技場に連続登録機能を実装
2021.10.13 メイン画面に闘技場関連・勢力情報・歴史を追加
2021.10.10 メイン画面にミニマップを追加
2021.10.09 新マップに変更
2021.10.09 第31期開始
2021.09.11 第30期開始
2021.09.10 NPCのリポップ時間を3分の2以下に短縮
2021.08.31 NPC追加を開始
2021.08.30 ガーディアン・ソールの付いた装備の特殊能力を入れ替え可能に
2021.08.24 「夏のAP(行動力)増加1.5倍キャンペーン後半」開始
2021.08.14 所持AP(行動力)の上限を2000→3000に増加
2021.08.10 サーバー移行
2021.08.08 全装備の装備可能ジョブを公開、装備画面に表示
2021.07.25 ネームドNPCの戦闘力調整第一弾
2021.07.25 「夏のAP(行動力)増加1.5倍キャンペーン前半」開始
2021.07.17 第29期開始
2021.07.16 装備の破損を廃止
2021.06.19 第28期開始
2021.05.28 掲示板復旧
2021.05.01 ゴールデンウイーク「行動力増加1.5倍イベント」開催
2021.04.24 第27期開始
2021.02.27 第26期開始
2021.01.29 所持AP(行動力)の上限を1000→2000に増加
2021.01.29 戦闘での取得熟練度を1→2に増加
2021.01.21 初期キャラクターの所持熟練度を200から1000へ増加
2021.01.21 レベルアップに必要な経験値を高レベル帯で40%強・それ以外を30%程度減少
2021.01.10 レア装備などの誤った消費を保護する機能を実装
2020.12.26 第25期開始
2020.12.21 「手紙」コマンドに「通報」機能を追加
2020.12.04 装備オプション能力を倍増し能力付けシステムの完成版を導入
2020.12.01 アイテム所持最大数を30から50に増加
2020.11.29 掲示板への御意見を元にスマホでの操作性向上の調整第二段を実施
2020.11.19 闘技場での低レベルキャラのプラス補正を上昇
2020.11.18 スマホでの操作性向上の調整
2020.11.17 利便性向上を目的とした表示の調整
2020.11.16 AntiqueをSSL対応しサイト全体をSSL対応完了
2020.10.24 第24期開始
2020.09.19 デイリーガチャのレア出現率を上方修正
2020.08.22 第23期開始
2020.06.20 第22期開始
2020.04.18 第21期開始
2020.02.22 第20期開始
2020.01.25 第19期開始
2019.11.23 第18期開始
2019.11.09 アイテムドロップ率を1.5倍強に上方修正
2019.09.28 第17期開始
2019.08.03 第16期開始
2019.06.15 第15期開始
2019.04.20 第14期開始
2019.02.16 第13期開始
2018.12.20 片手武器と両手武器のバランスを調整
2018.12.15 第12期開始
2018.11.10 国家所属(勢力は対象外)でアイテムドロップ率1.3倍に
2018.10.27 装備強化(オプション付け形式)実装
2018.10.20 第11期開始
2018.09.02 ソルジャーの成長率を変更
2018.08.18 第10期開始
2018.06.23 第9期開始
2018.06.23 勢力結成・国家建国・拠点移動の費用を増額
2018.04.28 第8期開始
2018.02.24 第7期開始
2018.02.11 アイテム所持枠を30に増加
2017.12.23 第6期開始
2017.10.21 城塞を強化
2017.10.21 第5期開始
2017.10.19 新規登録者の初期熟練度を200に増加
2017.10.13 Lvアップに必要な経験値の緩和
2017.10.09 NPC追加
2017.10.09 武闘家の防具追加
2017.09.29 サーバー負荷増加の為、上位サーバーへ移転
2017.09.20 AP貯蓄上限を1000に増加
2017.08.11 第4期開始(マップを世界地図へ。国家ごとの戦力バランスを調整)
2017.08.07 新NPC10体追加
2017.07.23 国家階級に人数制限を設定(階級が高い程20時~24時の対人戦闘で戦闘力にプラス補正が付きます)
2017.07.07 市販最高位武器に特殊効果付与
2017.06.26 武器の特殊効果実装
2017.06.22 全武器のバランス調整を実施
2017.06.21 地域開発実装
2017.06.16 作戦の追加・改編第二弾
2017.06.15 歴代優勝国家を参照可能に
2017.06.13 作戦の追加・改編第一弾
2017.06.12 自国向けお知らせを実装
2017.06.09 国家色のバリエーションを増加
2017.06.01 国家と領土をリセットし、第3期開始
2017.05.24 APを消費してギルを獲得出来る酒場コマンドを実装
2017.05.24 アイテム所持枠を25に拡大
2017.05.09 国家体制ごとに階級名を設定
2017.05.09 デイリーガチャ実装
2017.05.03 3か月で国家と領土リセット制に(リセットする際は最多領土国家の総帥に自由に命名出来る一点物のレア装備を付与)
2017.05.03 ギルガチャ実装
2017.05.03 国費と給与枠分離(国家給与大幅増加)
2017.05.02 「育成のGW!AP1.3倍イベント!」を開催
2017.04.30 ゲーム内のetcに初心者向け手引きを追加
2017.04.29 説明書に転職条件と作戦効果を記載
2017.04.22 所持アイテム数上限を20に増加
2017.04.12 24時間病院利用可能な「非戦争地域」実装
2017.04.07 陸奥と薩摩・大隅間を移動可能に
2017.04.07 レベルアップに必要な経験値をレベル100未満…60%・レベル150未満…70%・レベル175未満…80%・それ以上…90%に緩和
2017.03.23 ジョブ間武器格差調整
2017.03.20 HPとMPの回復量上昇
2017.03.16 闘技場のクリティカル発生率上昇
2017.03.15 全地域NPC2体目配置完了
2017.03.15 宣戦布告された国へ手紙を送付する仕様に
2017.03.12 闘技場勝利時連勝でも+5APに
2017.03.10 各地域NPC二体目配置(第二弾)
2017.03.07 ルーンナイトをレア黒魔法装備可能に
2017.03.07 片手剣二刀流を上方修正
2017.03.07 機工士にレア武器追加
2017.03.07 武闘家のレア武器上方修正・商人にレア武器追加
2017.03.07 勇者・僧侶・魔法使いにレア魔法追加
2017.03.06 一日のAP増加量をLv100未満…300 Lv150未満…200 Lv150以上…150に増加
2017.03.06 初期AP・資金・移動力増加
2017.03.02 アイテム所持枠15に増加
2017.03.02 一日のAP増加量をLv100未満…200 Lv150未満…150に増加
2017.02.23 各地域NPC二体目追加第一弾
2017.02.22 移動経路を表示
2017.02.18 復活予定時刻表示のズレを修正
2017.02.17 モンスター追加・整理
2017.02.15 レア装備の性能調整
2017.02.13 闘技場の試合間隔を5分に
2017.02.10 城砦の攻撃力を攻め手のLvに合わせて変動制に
2017.02.09 マップを戦国時代の日本地図へ変更
2017.02.09 モンスター画像を版権フリーの画像へ変更
2017.02.09 キャラクター画像を版権フリーのジュエルセイバーへ変更
2017.01.30 闘技場で一番Lvが高いキャラに合わせて能力補正実装
2017.01.24 登録日時でのLv差の緩和の為、一日の行動力の回復量をLv100以上…今まで通り100、Lv50以上…150、それ以下…200に設定
2017.01.07 公開開始
[A n t i q u e]の詳細
- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- カテゴリ
- シミュレーションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS

- 制作者
- フィフス
- Version
- 3.01
- 最終更新日
- 2025年7月20日
- お気に入り
- 票3票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
投げ銭された方2人
聞けば先日アカウント停止された2名とも、事前の警告も何もなかったという。
優勝争いのシビアな終盤、いつものように参戦していた2名を突如消してしまうのはどうかと。
2名とコンタクトを取ったこともあるが、特に話の通じない人ではなかったように思います。
停止についての説明も「ゲームに害を成す目的」という抽象的な理由で、ほとんど管理人の思い出話・苦労話。
まとめると「これほど温厚な私が初のアカウント停止に踏み切った、それほどひどいユーザーだった」という内容で、何が言いたいのかさっぱりでした。
何をそこまで急ぐ必要があったのか、そしてこの2名に共通しているのはファンネルと呼ばれる行為。
アカウント停止直後には次期よりファンネル行為を事実上無効にする処置を取るというアナウンス。
アカウント停止という重い決断に踏み切った割には、警告もなしという点にも違和感があります。
ひょっとしたら管理人様の言う「一時の感情の爆発」でアカウント停止されてしまったのかなと。
ミスターブシドー 旅人 今回はゲームに害を成す目的であり、且つそれを継続しているという判断となった為、初のアカウント停止措置となりました (6/13 18:42)
ミスターブシドー 旅人 その理由は上記項目などの様々な観点から見て「ゲームに害を成す目的ではなくRPの範囲である」もしくは「一時の感情の爆発であり継続しない」と私が判断したからです (6/13 18:42)
ミスターブシドー 旅人 サービス開始から1年半程度の間に作戦名での煽りや伝言板での言い争い・罵倒は何度となくあり、私に苦情を寄せられた事もありましたが、アカウント停止は1件もありませんでした (6/13 18:42)
ミスターブシドー 旅人 今回のアカウント停止理由は、勢力名・勢力紹介・作戦名・城塞名等から「ゲームに害を成す目的である」と判断したからです (6/13 18:42)
ミスターブシドー 旅人 今回のアカウント停止措置について説明を求められたため、この場でご説明させていただきます (6/13 18:41)
そろそろ優勝国の国民に好きなレア一つ進呈くらい付けては?
苦労して1位に導いても国民には現状何の得もないですし(賞金で腐ったゴミしか出ないギルガチャ回せとかいう冗談はいりません)やる事がマンネリ化していてやる気も出ません。
それとぼちぼちなにか新しい要素が欲しいです。前にツイッターで言っていた強化システムとかの実装はまだですか?
とにかくやる事がありません。キャラがある程度完成した人が戦争に興味が無くなれば、あとは引退するだけです。
過疎化を危惧しているのならばすぐに対策を講じてください。
何も変化が見られない様ならば自分も今期をもって去ります。
最後に、建国の仕様変更ですが、自治都市建国はコスト増やさなくてよかったのでは?
現状では金の有り余っている熟練プレイヤー以外は国のリーダーになる資格なしと言っているようなものです。
せめて序盤だけでも中堅以下の方々にチャンスを与えても良いのではないでしょうか。
低俗なものを嫌ってのアカウント停止であればもっと停止すべきアカウントがあるのでは?
性器や排泄物や臀部などのユーザー名を放置してる方がよっぽど見映えが悪いかと
公正に処分が下されない時点でどこか一方的なアカウント停止の匂いが
ユーザーは黙ってるだけで消去された伝言板のやり取りもちゃんと見てることを忘れずに
今回の処分対象は「作戦名で煽りを繰り返したユーザー」です
捨て垢の様なアカウントまで手が回らない事はお詫びいたします
他の方への回答ではゲームに害を成す目的であるユーザーを削除してるとのこと
煽りに寄せてるのかゲームに害を成す目的に寄せてるのか結局どちら?
そして手が回らないと言うがせいぜい1ページ辺り20名ほどのユーザーリストを開く
このユーザーリストの12~14辺りを確認するだけのことである
30秒もかからず数名の明らかゲームに害を成す目的で登録してるいるユーザーが確認できるわけだが?
2人のユーザーは停止できてこの数名のユーザーは手が回らないという体で黙認しているようにしか聞こえないような
階級が高いほど戦闘力が上昇する仕様に関してですが、実装理由は人数差を埋めるためのものだったと記憶しています。
しかし現状は分国戦術(メインの国のためだけに全力で動く国家や勢力、いわゆるファンネル)が蔓延しており、人数差を埋める意味を成さないどころか場合によっては人数が多い側がさらに有利になる状況になっています。
また、ファンネルを用いれば守りの手薄な陣地の奥深くへ気軽に布告できる仕様もいかがなものかと思います。
現状ではマップと前線の維持の意味が薄れています。
勢力の結成と拠点移動の必要コストはもっと重くすべきだと思います。
一度その地で結成したら落とすまでそこを攻め続ける心構えでいてもらいたいです。
同時に国家の首都陥落時の遷都費用ももっと重くした方が、緊張感が出て面白くなるのではないでしょうか。
貴重なユーザー視点のご意見ありがとうございます
第9期以降の参考にさせていただきます
宣戦布告を利用した煽りの繰り返しでアカウント処分とのことですが、
まとめてみると6月12日に停止処分を受けたアカウントの他にも該当者がいそうですよ。
また荒らしというのもとても曖昧で分かりづらいです。
今後のためにももう少し基準などについて詳しく説明していただきたいです。
ミスターブシドー 旅人 荒らしの命名した低俗な城塞名を初期城塞名へ修正しました。不具合等あれば報告お願いします (6/12 18:44)
ミスターブシドー 旅人 宣戦布告で煽りを繰り返した荒らしをアカウント停止としました (6/12 04:12)
アカウント停止処分を受けた1人の暗号布告
5/11 21:03 りさぴょんらぶりんがオレンジぷらねっと領南ヨーロッパへ宣戦布告。水運業老舗の安荷屋が闇タバコ通称示威密売で販路を拡大中を開始した模様。
5/12 21:01 りさぴょんらぶりんがオレンジぷらねっと領南ヨーロッパへ宣戦布告。安荷屋の巧妙な摘発のがれ、常人には読めない漢字を割符に利用を開始した模様。
低俗と取られそうな布告名
5/2 21:45 裸族の追放地が自治都市アイスランドへ宣戦布告。寒い地方では少女も裸で一年を過ごすを開始した模様。
5/16 21:45 ARIAカンパニーがカミコロール領北アフリカへ宣戦布告。でっかい、ガチガチですを開始した模様。
5/18 21:00 元いたネトゲに帰るわが職業訓練所領アメリカ西部へ宣戦布告。ウコンでも詰まってそうを開始した模様。
1人国家への煽りと思われる布告名
5/8 22:21 ウォルスタ解放軍がAAAAA領東オーストラリアへ宣戦布告。君たちが10人の戦士を募っている間私は食糧を調達してこようを開始した模様。
滅亡が見込まれる国家への煽りと思われる布告名
5/10 21:34 ウォルスタ解放軍がAAAAA領東オーストラリアへ宣戦布告。君たちが滅亡している間、私は食料を調達してこようを開始した模様。
5/11 21:01 ウォルスタ解放軍が未開の島領ニューギニアへ宣戦布告。君たちの犠牲は無駄にしない…ありがとう今までありがとうを開始した模様。
5/20 21:01 ウォルスタ解放軍がウルトラトレイル友の会領ペルーへ宣戦布告。君が死ぬことで南米は一つにまとまる、ありがとう今日までありがを開始した模様。
そこはかとなく煽りを思わせる布告名
6/9 21:00 職業訓練所がライオンハート領モンゴルへ宣戦布告。fisherman’s_benefitはそこまでだを開始した模様。
元ネタを知らないと煽りと取られかねない布告名
6/9 21:11 元いたネトゲに帰るわがウォルスタ解放軍領西オーストラリアへ宣戦布告。文面からハゲ臭がただよってるを開始した模様。
自分に心当たりが無いと煽りと感じられないとされる布告名
6/8 21:35 元いたネトゲに帰るわがウォルスタ解放軍領タイへ宣戦布告。Antiqueでのキャラ育成だけを楽しみと支えに生きてきた人を開始した模様。
6/11 21:25 元いたネトゲに帰るわがウォルスタ解放軍領ニューギニアへ宣戦布告。これはゲームであってゲームではございませぬ(キリッを開始した模様。
不眠不休で何日も闘技場に登録するプレイヤーに対する単なる疑問とされる布告名
5/26 21:19 元いたネトゲに帰るわが職業訓練所領ノースウェストへ宣戦布告。あいつらいつもいつ寝てる設定なんだ?を開始した模様。
5/27 21:07 元いたネトゲに帰るわが職業訓練所領ケベックへ宣戦布告。あいつらいつもいつ寝てる設定なんだ?を開始した模様。
低俗とされる城塞名
グリーンランド ロリコンのすくつ
コンゴ 男性向け手動式健康器具製造工場
低俗なのか分からないが何故かデフォルトに戻された城塞名
東アフリカ 元いたネトゲに帰らないでおくれ
南ヨーロッパ 水上違法構造物爆破処理跡
マダガスカル 女船頭再教育更生施設
エジプト 馴れ合い連合軍で新参追い出すのか
丁寧なまとめを有難う御座います
今回は勢力名・勢力紹介・作戦名・城塞名などから、このゲームに害を成す目的で行動していると判断したユーザーをアカウント停止と致しました
エンドレスバトルとは遺恨も付き物ですので、個人間である程度のやり取りをする分には仕方ないと思っています
ルールに曖昧な削除基準を書いてありますが、抜け道探しや上げ足取りなどを相手に文章で明確にする事は不可能な為、「ゲームに害を成す目的である」と私が独断で判断したものとさせていただきます
他の方への回答を見るとゲームに害を成す目的のユーザーなのか、
煽りを繰り返したユーザーなのかアカウント停止の決め手が見えづらいです。
ここで回答していただけることはもちろんありがたいことです。
しかしここを全ユーザーが見ているわけではございませんよね。
よってゲームの伝言板で明確に説明するなりしていただかないと、
どれがどう煽りになってしまうのか荒らしと見なされてしまうのか、
臆病になってしまうユーザーが発生するのではないでしょうか。
また今回処分が無かったにしろ自分の布告が煽りになってはいないか、
いきなり自分も削除されてしまうのではないか不安にもなるかと思います。
お手数ではありますがゲーム内で十分理解できるレベルの回答を希望します。
常にアクティブなんじゃねって古参が固まっちゃっててつまらんね
この国入ったら面白くなりそうというよりも強い国に乗っかって戦力差を余計に広めたがる人の多いこと
結果的に新参がいいカモになっているいじめのようなゲームで雰囲気も悪い
こういうプレイヤーが流れを作っていくタイプのゲームはもう少しうまいシステムを考えるか
常日頃から偏らないように啓蒙していくしかなさそう
難しい問題ですが、最大の対人要素である戦争で滅ぼされる事をイジメだと感じるなら戦争ゲームは難しいかもしれません
滅ぼされる=イジメで切り捨てるのはちょっと単純すぎるな
入賞すらできなかった敗戦国だって今期は面白かったなんてのはあるわけで
その辺りをイメージできない管理人なら戦争はいつメンだらけの寂しいゲームのままかもしれない
それに悪いが戦争ゲームは難しいと心配されるまでもなくエンドレスバトルを含め幾つもやっている人間の感想なんだわ
こんなコメに返信をわざわざよこしてくれたのはありがたい
しかしこの返信からもプレイヤー間に諦めみたいなものが蔓延している原因が見えてしまう
それでもキャラ育成に関しては定評のあるゲームなので末永く頑張ってほしいというのが本音
2017/9/27の22時からサーバーエラーでINできないです。。。
本日よりアクセス頻度の高い時間帯にエラーが多発する状況を確認しており、明日以降の状況次第では早急にサーバー移転の準備を進める予定です
ご迷惑をお掛けします
APが邪魔でしかない。
戦闘するのに必要なポイントで、レベルに応じて1日で回復する量が決まっているポイントである。
新規のプレイヤーは、このAPの差分で圧倒されるしかない。
コメントありがとうございます
APは低レベルほど増加が多く設定されており、普通の方では一日で使い切れない量が設定されております
またAP制度の目的は、ゲームに張り付きすぎてリアルに負担がかからないようにとの考えからです
ご意見は今後の方針の参考にさせていただきます
フレンド機能とかあるといいんだけどね。手紙機能はあるけど相手の情報が見えない。
それ以外はシンプルで楽しいです。
シナリオもストーリーもありません。音楽もありません。しかし、ストーリーはあなたがどう生きるか、あなた次第で生み出すことができます。
自分の持ってる画像を自分のキャラグラにすることもでき、戦闘時の掛け声などは好きに変えることができます。
私はこのゲームに出会えてよかったと思っています。
よければあなたもこのゲームをやってみませんか?一プレーヤーとしてお待ちしております。
シンプルですが長く遊べるよいゲームだと思います。
コメ欄で版権の問題の指摘が多かったですけど、フリー素材に変更され、自分のキャラクターは好みの画像をアップロードできるようにもなりました。
初心者も参加しやすいよう、城塞攻撃や闘技場にレベル補正の仕組みが導入されたので、始めたばかりでもそれなりに楽しめるんじゃないでしょうか?
国家に所属すると仲間ができたりしますので、そういうのが嫌いではない人はなるべく積極的に輪に入っていくと、より楽しくプレイできますよ!
音楽無し、ストーリー無し、グラフィックはどこかで見た事あるような。
現時点で唯一遊べる闘技場も勝者のみしかメリットがなく、レベル差が開く一方・・・。
マップもキャラも版権作品のパクリ
スクエニの許可取ったん?