語り合え。
【SIBLINGS】は、敵の攻撃を弾きや回避でいなし、戦いの流れを支配するアクションゲームです。
敵を凝視し、適切な防御方法を選択しましょう。

襲う脅威

出会う少年

香り高い敗北

使命の果てに

Ver1.1.0 特別な強敵『ウルファール』実装
ゲームポイント
クリア時間:20分~2時間超(個人差あり)
難易度調整あり
更新履歴
2024/02/16_Ver1.1.0投稿
2024/01/12_Ver1.0.13投稿
[SIBLINGS]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- アクションゲーム
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS
10
- DL回数
- 制作者
- 九乃頭虫(ここのずむし)
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 313MB
- Version
- 1.1.0
- 最終更新日
- 2024年2月16日
- お気に入り
- 票7票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
投げ銭された方2人
これは素晴らしいゲームです!WOLF RPGエディターで作られた『SEKIRO』のような作品だと感じました。アニメーションも本当に美しくて、挑戦的なゲームプレイと見事に調和しています。
ちょっとしたバグも見つけました。コロシアムで特定の敵と戦ったあと、すぐに「輪廻の印」でリセットすると、戦闘に不具合が起きることがあります。例えば、「ウルファール」と戦ったあとに強くてニューゲームを始めると、敵が地面から浮いたままになるんです!プレイには支障ないですが、ちょっと笑ってしまいました。
このゲームが本当に好きなので、もし可能であれば、無料で英語版を作ってみたいと思っています。英語は母語ですが、日本語はまだ勉強中なので、うまくできるか少し不安です。
Really interesting concept that is executed beautifully!
The greatest thing about the game is the combat system, it's both unique and easy to pick up but difficult to master. While it's reminiscent of other real time combat systems in other RPG the way it went all in with this mechanic just makes it to satisfying to play!
The art style is also gorgeous with a simple design and clear expressive silhouette that just compliments the combat system so well while looking beautiful.
I can't wait to see what the developer does next and will keep a close eye on them :)
エリア2のボスがすごい好き、
掴み攻撃のカットシーンがほんとに大好き、初めて掴み攻撃でこんな特別を出させて惚れないわけがない。
全ての掴み攻撃に演出があるのがめっちゃ良かった、それがこのゲームの良さの四割を占めてる。
エリア2のボスがすごい好き、
掴み攻撃のカットシーンがほんとに大好き、初めて掴み攻撃でこんな特別を出させて惚れないわけがない。
全ての掴み攻撃に演出があるのがめっちゃ良かった、それがこのゲームの良さの四割を占めてる。
綺麗で残酷という2つの要素がマッチしている世界観。
スピーディで緊張感みなぎる戦闘。
あえて食らってみたくなる敵の特殊攻撃。
高難度ですがちゃんと救済措置(被ダメ激減)もあるので遊ぶには問題ありません。
というか、まずそのイージーモードで敵のモーションやタイミングを覚えてから改めて挑むと
救済なしでも倒せたりするので、それが順当な攻略なのかもしれません。
敵の攻撃を完封すると最高に気持ちがいいです。
一つ気になる点は起動中のメモリ使用量が約3GBと大きいこと。搭載しているメモリが少ない人は注意してください。
さすがウディコン1位。圧倒的に面白い。
シナリオ・ストーリー:
各キャラごとに少しずつ。このゲームにぴったりのボリューム感。
評価基準が「シナリオの深さ」となっているため☆1つ減らしたが、個人的には☆5。
グラフィック:
すごい……すごくいいぞ……! 画力なんてチャチな次元じゃねえ……! かっこいいがすぎるだろ!
一言でいえば「めっちゃスタイリッシュなFLASHアニメーション」。
戦闘の途中で挟まる形態変化には絶望と共に興奮を覚える。
システム:
ストレスなどない。あるのは眼前の敵だけ。
操作はシンプル。斬る、弾く、避ける。そして止めを刺す。
極限まで削ぎ落されたデザインが最高のプレイ体験を生み出す。
オリジナリティ:
正直似たゲームは思いつかないです。
総評:
最高に楽しい。
ウルファール追加されたのも熱い。まさかそんな攻撃方法を?!?!
戦うたびに意識が研ぎ澄まされていく。手に汗握る緊張感。息つかせぬ疾走感。刹那を極めた剣と剣のやりとりに血沸き肉躍る(一部例外あり)。
眠っていた戦闘本能を呼び起こされる。
そんな作品です。激推し。ぜひ。
追記1:
結局10周した。
コロシアムにて、10周+捨て人の指輪で戦い続けている。
通常は2~4発、突き・奇襲は2発、薙ぎ払い・掴みは一部を除き1発。
ガードをすれば全く同じレートで戦意が削られる。削りきられるとその時点で回避不能の掴みが来る。
何の比喩でもなく一瞬の気の緩みが命取りになる。この切迫感はSIBLINGSでしか味わえない。
追記2:
> 戦うたびに意識が研ぎ澄まされていく。手に汗握る緊張感。息つかせぬ疾走感。刹那を極めた剣と剣のやりとりに血沸き肉躍る(一部例外あり)。
これは少し不適切な表現だった。
「戦うたびに意識が研ぎ澄まされていく。手に汗握る緊張感。息つかせぬ疾走感。刹那を極めた剣と剣のやりとり(一部例外あり)に血沸き肉躍る。」
どの戦闘も血沸き肉躍る。
特に今この段階では、アイが最大の強敵だ。徒人狩りの名を冠するだけはある。