現在、10393作品掲載。フリーゲーム(無料ゲーム)の投稿 受付中。
おかあさんの描いた奇妙な絵を見続ける掌編
ハロルドは時をかけ、過去と未来を行き来し世界を救う物語
ネットミーム達の再生数を賭けた戦いが今始まるのだ
(週間DL数順)
(週間プレイ数順)
(投稿順)
これをUnityで作ったっていうのがまず凄い。
全体としてはめちゃめちゃ楽しませてもらってます。間違いなく神ゲーだと言っていい。
Unityのダンジョンハクスラでこれ以上のゲームが合ったら見せてみろ。
ツクール含めてもかなりの上位に行く。
Lv30でレビューしてます。Lv10~Lv20くらいは戦闘が作業で飽きそうだったけど、オートバトルとバトル高速化が解放されてからは世界が変わった。
アーリ―ということなのでこれからの追加要素にも期待。
ツールは右下をポチらないといけないっていうのヘルプにありましたっけ?
分からなくて解放した後もしばらくツールなしで潜ってたw
lv10~20から最強技連打で戦闘が終わるので、手動が面倒くさく感じる。このレベル帯で解放されるシステムがほぼないのにLv20~30は怒涛の勢いで解放されるので、自動戦闘だけは一つランクを落としてLv10~20で解放されるようにしてはいいのではないでしょうか。
冒険者ギルドもだいぶ解放されてきて中盤以降飽きないか心配だけど、ここからクラフトが解放されるんだもんな……w楽しみだぜ
とてもおもしろいゲームです!
作成者の方はすごく工夫して作ったのが分かります!
とても可愛らしい絵柄の暗黒童話。フリーゲームだからこそできる表現だと思う。
毎回、内容が凝っていて今回も面白かったです。
東方のゲームとしては面白かったがPCだからなのか操作し難い。加えてバトルもボタン連打で、どういう仕様なのか分からないが「明らかに攻撃範囲に居るのにボタン連打しても攻撃が当たらず、一方的にボコられる」という現象が起こる。個人的には「ドラクエ」や「ポケモン」のような「コマンド形式」の方が良かったのではないかと。「無限(終わりのない)ダンジョンをひたすら進む」「敵を倒すと確率で仲間になる」「装備やアイテムを収集する楽しさ(もちろん、仲間を集める楽しさも)」「何処でもアイテムの売買が可能(しかも何かどれも安いw)」だけにそこだけが非常に残念。見つけた時は「良さそうなゲーム(面白そうなゲーム)見つけた!」と思ったのですが・・・
すごく楽しかったです
BGM、キャラデザ、シナリオ体験版ですが全て満足です
正式リリースされたらまた遊びます
判定ラインより低い位置にあるボタンをタップする方式なので、プロセカやチュウニズムをやっているプレイヤーには多分違和感がある。いつものようにプレイすると、判定ラインよりに叩いてしまい、上手くいかないことがあるとは思う。
また、ラグなのか、タップの判定が残り続けたり、ロングノーツが上手く反応しないこともあったが、プラウザでできる音ゲーとしては最高峰だと思う。
前作に比べると相当なパワーアップ。
攻略に幅があり、単にレアリティーの高いモンスターだけを編成すればいいというシステムではなくなった。
難易度選択もあり、最初はノーマルで気軽にプレイできる。
ノーマル、ハード共にクリアしたが、丁度良い調整だと思う。
これ以上難易度を上げても理不尽な運ゲーになるだけというラインをしっかり押さえている。
ただ、中毒性自体は前作の方が強かった。システムがシンプルだったからかもしれない。
もう少しやり込んで違うパターンの攻略を試してみようと思う。
まだ未完成とありますが作り込みがすごいです。
マップ一つとっても細かい部分まで作ってありますし宝箱の配置なんかも絶妙です。
プレイヤーがほしいものを理解して置いている印象に感じました。
モンスター一体一体にもきちんと特徴付けしようという気持ちが伝わります。
使ってくる攻撃や一部ドロップそしてフレイバーテキストに至るまで。
そして魔石はかなり気合いが入っていますね。
システム自体も全ステカンスト育成可?っぽくてやりこみ甲斐があるし召喚術もオリジナルのアニメーションを用意されていてそこいらの作品とはレベルがダン違い
いや、他を貶すつもりは無いのですが本当、光る原石とでも言えば良いのでしょうか?
上から目線になりますが期待の新人って感じで完成を心待ちにしています。
ぜひぜひ最後まで走り抜けてくださいっ!
ふりー〇公開1日後くらいにDLして遊んでいます。
夢現の方がプレイ数増えそうなのになぁと思っていたら無事公開され、活発になってよかった。
・感想
東京ローグとburiedbones?あたりを思い出すランダムエンチャハクスラという感じ
スキル構成や装備掘りが楽しい
PTやスキル構成が容易変更できるので弱点属性に沿って組み直せる
[ 聖血暗術詩僧 ] 二刀流アサシンと出血ダークナイトの致命遅延ダメを主力にして
現在6人目の魔女を討伐し、ラスボス戦までのレベル上げ&装備掘り中
- 気になる点(おま環あり)
カスタムポートレイトで1~2ダンジョン潜るとクラッシュする(応答なし)
敵数やバフ数も増えて全体魔法or攻撃すると動作負荷がすごい
ミシカル装備が空気すぎる(その変換別にいらんなぁ…しか出てこない #運ない
ルーンが複数ついて文字が小さくなり潰れて解読できないものがある
xxxってなんだをゲーム内ヘルプ見てもよくわからない
装備でアフェクトLV+nでもスキル習得には関係ない
高ヘイト装備orスキル(プロボック等)実行しても低ヘイト装備の仲間が標的になる
・攻略
ツール(ハサミやナイフ等)は"探索ツール"欄で選択しないと意味がないよ
拾った地図は所持していると "クエスタの酒場" に表示されるよ
[Shiftキー]でドラック&ドロップ操作を省略できるよ(大量売却や装備交換が楽に)
"訓練所" で既定上限までお金でレベル上げできるよ
レアリティの概要は [?]-[アイテム]-[レアリティ]で見れるよ
バードの詩の拡散化は重複して詩バフをつけられる、という意味だよ
いろいろ書きましたが、まだアーリーなので今後のアップデートを楽しみにしてます。
フリーゲーム夢現は、過去20年間の5万件を超すレビューコメント投票を元にした統計から、おすすめフリーゲームをランキング形式で簡単に探せる無料ゲーム投稿サイトです。
主な活動目的は、フリーゲームを探している人には、皆様からのコメント投票レビューによる人気ランキング化されたおすすめの名作フリーゲームがすぐわかるように。また制作者様には、多くの人に広くゲームを掲載・発表できる場として、より一層自由度の高い紹介ページで投稿作業ができるように。
フリーゲーム夢現は、「無料で面白いフリーゲームをプレイしたい人」「自作ゲームを遊んでもらいたい制作者」の双方にメリットのあるフリゲ紹介サイトをこれからも目指して、フリーゲーム界をより一層に盛り上げていきたいと思います。
フリーゲーム夢現 運営
面白いし、独自性もあるが、バグがある、詰まる部分もありシステム面で問題がある印象。