!未完成品です、ストーリーが途中で終了してしまうのでご注意ください!
魔王討伐に最も近いとされる冒険者パーティ「百花繚乱」
その荷物持ちとして散々な目に会った主人公のセシリアが、復讐を決意する物語
誰でもできる超簡単なバトル、しかしやりこみ要素は大量に!
大量の神器やスキルを駆使して、敵を圧倒しよう!
・製作ツールは「RPGツクールMV」
・現時点においてクリア想定時間は20~27時間ほど(ただし全剣魂(軽いダンジョンのようなもの)クリアは数百時間を想定)
※敵のグラフィックに生成AIを使用しています。
v0.4.10 現在 ストーリーは現在完遂していません。アップデートをお待ちください...

タイトル画面

マップ

宝箱からの神器の入手

ボスと対峙

ボス戦

ボス限定の特殊な神器

大量の神器による無双を楽しもう
ゲームポイント
・数百...いや、数千、数万数十万単位の神器の収集とそれに伴うステータスアップ
・スキル解放や高難易度ステージ攻略などのやりこみ要素
・随時要素の追加予定
最も注目してほしい点、力を入れた点
周回による圧倒的インフレの楽しさ
豊富なスキルの数々
更新履歴
v0.0.1 公開
v0.0.2 色々修正
v0.0.3 色々修正
v0.1.0 新ストーリー追加とそれに伴う新エリア、スキル、神器、その他諸々追加!(と不具合修正)
v0.1.1 色々修正
v0.1.2 色々修正
v0.1.3 色々修正(ちょっと追加)
v0.1.4 色々修正
v0.1.5 色々修正
v0.1.6 色々修正
v0.1.7 色々修正
v0.2.0 新ストーリー追加とそれに伴う諸々追加!(とおもったよりたくさんあった不具合の修正)
v0.2.1 ~ 0.2.6 「v0.2.0」での致命的なバグの数々を修正&色々と変更など。
v0.2.7 色々修正
v0.2.8 色々修正
v0.2.9 色々修正
v0.2.10 計算式の修正(その他諸々)
v0.2.11、0.2.12 色々修正
v0.2.13 色々修正&機能面向上
v0.3.0 新ストーリー追加とそれに伴う新エリア、スキル、神器、その他諸々追加!(と不具合修正)
v0.3.1、0.3.2 アプデ後の不具合修正
v0.3.3 色々修正
v0.3.4 色々修正
v0.3.5 色々修正 + ボス追加
v0.3.6 色々修正
v0.3.7 色々修正 + 祝福の祠追加
v0.3.8 不具合修正 + 各地に宝箱追加
v0.3.9 霊域素材箱Ⅱの不具合の修正
v0.3.10 不具合修正
v0.3.11 不具合修正
v0.4.0 新ストーリー追加とそれに伴う新エリア、スキル、神器、その他諸々追加!(と不具合修正)
v0.4.1 追加分のストーリーがプレイできない超不具合の修正+こまごま修正
v0.4.2 色々修正
v0.4.3 不具合修正
v0.4.4 不具合修正 + ブルーネーム追加 + 黒罪一体追加
v0.4.5 不具合修正 + ブルーネーム1体
v0.4.6 謎の大きな不具合の修正(?)
v0.4.7 不具合修正
v0.4.8 不具合修正 + 記念神器追加 + ブルーネーム1体
v0.4.9 色々修正 + ボス追加
v0.4.10 ☆5神秘の水の不具合修正
[ランダムレリック]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS
11
- DL回数
- プレイ回数
- 制作者
- ゼフィラ
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 565MB
- Version
- 0.4.10
- 最終更新日
- 2025年9月11日
- お気に入り
- 票349票
- 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
- RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
投げ銭された方37人
学生証ってどこで集めてますか?
ムーンロード←のζだったかな?で1個ずつ集めてた
ムーンロード深層の剣魂で4個ずつ手に入ると後から知り泣いた
てことで後者で集めるといいと思います
祝福の精霊・超地獄級の攻撃力がおかしい
上位スキル含め多くの%軽減スキルを持っているにもかかわらず
攻撃力250億の相手から最初の数ターン以降269億のダメージを受けました
鑑定の最後にボス情報が表示されますが祝福の精霊・絶地獄級と表示されています
なんか永劫の歯車手に入れても手持ちに反映されていない気がする
バグ報告
スキル 生命の灯が発動していない
スキル 変則的クロノスの説明文がおかしい
敵スキル 満開が2回目の発動をしている
その他
神器 不抜の聖錫杖の毎ターンHP回復+5が☆4の割に弱くない?
魔法陣に戻る度にセーブを要求してくるのが面倒(オート&どこでもセーブなんだからいらいと思う)
宝箱に種類別の使用不可ロック機能か一括使用設定をできたほうがいいと思う
不抜は☆5神器の永劫の時計で回復効果が10000倍になってる
☆5甘辛い卵の効果、戦闘開始時HPを250万回復が機能していません。その代わり、最大HPが数百万増えます。恐らくバグなので修正お願いします。
裏ボスのミニゲームの炎の判定がおかしいのではないか
更新したら当たってもないのにHPが削られる
むしろ動いてなくてもHPが削られる 一本の炎で削られるのはあまりに理不尽
普通に全部避けれたけど、何かやり方間違ってない?
なんだか壊れた砂時計がかなり出にくくなっている気がするのですが気のせいではないですか?
歪むアイスブレイブが最大でも60%までしか削れません
4.9の追加ボスってどれでしょ?
ムーンロードの黒い所。youtubeに動画があるのでそれを見た方が早い。
再生数稼ぎか?と思われるから普通に教えようぜ
ムーンロード深層にヒントがある
ζワールドの左に黒いマスがあるからそこの前で聖杯を使って
因果値を7~9(確認する術がないので聖杯を使い旅に黒マスを調べる)のいずれかにする
再生数稼ぎならチャンネル名とか配信動画名を入れるだろ。実際、青ネームとか隠し剣魂とか歪力関連とか、ユーチューブに上がってる動画を見た方がここのコメを見るよりわかりやすい。追加ボスの強さと討伐報酬も分かるし。
で、こっからは個人的な意見だけど、追加ボスがやたら強いわりには、報酬しょぼくね?
虹箱2500とか、ムーンロード深部を周回した方がいいような気がするんだけど。
それなら手順を書いた上で分かりにくかったら動画を見ればわかりやすいと書くべきでは?
具体的な場所やワールド名はおろかムーンロードの黒い所だけと書いて伝わるわけがない
手順を端折りすぎて動画に誘導してるようにしか見えんよ
俺には言いがかりつけて絡んで荒らしたいようにしか見えんよ
大昔の遺跡のミノタウロスが倒しても消えません。
これ初見の人だと進行不能になりかねないかも。
プリーストの追加倍率が5%でカンストするようになりましたが、すでに6%まで上げてしまっているので女神像での修正をお願いします
ムーンロード深部の初見殺しの看板を耐えた時に帰還の書を使うとホームタウンに戻される
ここに書くのはちょっと違うかもだけど…
どのスキルや神器でそうなっているか分からないですが
アナウンス系等全部ONで尚1ターンにセシリアが2回攻撃するログが流れ
1撃目が2撃目の1/10程度の攻撃力しかないのが気になります。
ぶっちゃけ初撃がダメージの高い方ならそんなに気にならないのですが
火力の関係で何百、何千と2撃目で撃破するログを見る事になるので、前後入替が可能ならばうれしいです。
若しくはアナウンスカットで一回に纏まってくれると…
configとglobalを新しいものに変えたら治せました!
ゲームを付けたまま再起動したら全てのセーブデータが消えてしまいました。
テキストは残っているのですが復元できません、出来るなら復元して欲しいです。
PC環境なら、セーブフォルダを別のフォルダに避けた後にもう一度新規でセーブをした後、元々あったsave.1のファイルをsaveフォルダに入れ直すと復元可能ですよ
とても楽しい
主人公がどんどん強くなっていくところが最高
☆6 永劫の歯車が消えるバグについて
新規に入手した場合でも神器欄に載らない事を確認しました
ウィザードの結晶の追加強化
強化前の説明文は強化するごとに「さらに効果が1.2倍になります」
普通に考えたら4回強化で1.2^4=2.0736倍、もしくは1+0.2*4=1.8倍
実際に強化した後に水晶で調べた数値は4回強化で1+2^4/10=2.6倍
実際に敵を殴って計測してみた感触ではたぶん1.8倍っぽい?
自信ないから知ってる人いたら教えてほしいです
ガーディアンとかもすごい表記になってるけど違うかもしれないから気になります
地獄級ってどのくらいでクリアできたか教えて欲しいです
シャドウクリスタルの入手方法を教えて欲しいです
ムーンロードのとある剣魂を倒すと入手できます
とあるって言われても、、、
ケッカイの入手方法について教えてください!
大昔の遺跡の守護者が持ってました
これだけで1000個も集めないといけないの、、、?鬼畜超えてる
ムーンロードとりさんの奥のマップに2~5個落とすエネミーがいくつか
その奥の女神?の奥のムーンロード・深の深部に居る天神卵(必要探索可能領域数2800↑)が999個
ムーンロードのあちこちにケッカイ泥の敵がいます
一番多いのは深層の999泥ですね
ただ知らないだけなのか悪意で教えないのか知らないけど
ムーンロード十字路付近にケッカイを落とす敵がたくさんいます
その中でも神卵が5個
ムーンロードΔのデルタが25個
ムーンロード深層の天神卵が999個
他、効率が悪いけど漆黒の箱からランダムで出たり
なるほどありがとうございます!
不具合報告 超スピードが突然機能しなくなった
町の地下にあるダンジョンの自動床に乗ると超スピードがOFFになる不具合?がありそうです
再度スキルでofnにすれば治ります!
ホームタウンの端にある目を凝らすとって出るの何ですか?
隠し要素みたいですね
バグとかではなさそうです
因果値で内容とか変わるみたいです
質問です。上位スキルの所にあるスレイヤーⅢなどを取得する為の道の出現条件を教えて欲しいです。一応上位スキルは全て取得済みです。
ムーンロードのとある剣魂を倒すと出現します
とある剣魂の神器を入手じゃなかったか?
返信ありがとうございます。わかりました!ムーンロード頑張ります!
黒罪のピストルが機能していません
銀箱集めはどこが1番効率いいですか?
旧工場地帯入り口付近にいるギガゴーレムが1600個落とします
死の村の霊域のギガゴーレムは2400個落とすよ?
古びた栄光の証って何かに使えますか?
Ver0.4.8時点ではやり込み勢向けに用意されたアイテムという位置付けです。
ムーンロード深層で必要になります。
4.8の記念神器追加はどこで手に入りますか?
町の養成所に記念神器のお部屋があり、そこで手に入ります。
みつかりました!ありがとうございます!!
・まったく同じ条件で被ダメージを計算してもらうと調子がよければ最後まで0ダメージで抑えられるのに調子が悪いと1000億とか貫通しまくる
・計算機にグリモワールショップで買ったアイテムが反映されない(防壁・羅生門やグリモワール・緑Ⅱで確認)
・上記2つのバグにより計算機があてにならない
・未知の工場に入った直後の左にいる交換NPCの選択肢がバグってる(説明を押すと説明が出なくて2ページ目が出るのが間違いっぽい?)
・未知の工場から出たときの立ち位置が入口とズレてる
・スキル習得エリアでアイテムを持ってても覚えられないスキルが複数(例:聖域の結晶1個要求されてるスキルを1個所持で覚えられなくて、2個所持したら1個消費で覚えられた)
神紋の指南書2つ目はどこで手に入りますか?
未知の工場のレアドロップ
どうやらセーブ&ロードでは出なさそうなので
マップ切り替えながら、クーラーと宝箱を狩るのをお勧め
結構簡単にドロップします
いいえ
違いますよ
なぜならリセマラで宝箱から☆6が出ましたから多分根気が足りなかっただけだと思いますよ(因みにVersionは0.48です)
とは言えリセマラするよりマップ切り替えつつ倒して☆6以外のレアドロップも入手したり交換するための機械部品集めも平行して進めたほうが効率いいですけどね
全部交換する頃には☆6も複数入手できるくらいには出ますし
そうなんだ!
教えていただき感謝します。
太古の遺跡の霊域以外で霊域神器箱はどこで集めるのが効率いいですか?
霊域限定ではありますが
ステを伸ばしたいのであれば工場(Ⅰが90個、Ⅱが45個)
ただ単に霊域神器箱だけを集めたいのであればタヒの村の106個
スマホのブラウザ版でやっているのですがエクスポートボタンを押しても最後まで文字列が表示されません。どうしたら良いですか?
長押し
->すべて選択
->コピー
で全文コピーできます
ただ、かなり長いのでそれを共有できるものが少ないのが難点です
まず全て選択が出来ないのでコメントしたのですが・・・
スマホなら縦画面にしたらゲーム画面の枠外までエクスポートの表示が広がるのでゲーム画面より外側でタップしたら、選択&コピー出来ましたよー
大昔の遺跡の霊域から帰還後、ワープせずにそのまま下から普通に塔を降りようとすると、霊域のフィールド効果が残ってしまうようで、攻撃が激弱になります。戦闘が長引くのでHP上げには好都合な気もするため仕様かな?とも思いますが、突然弱くなって勝ててた敵にも勝てなくなった、という方は、溶岩ダンジョンや氷ダンジョンなど、フィールド効果のあるダンジョンに入ってすぐワールドマップに戻り、フィールド効果「なし」と表示させることで本来の攻撃力に戻ります。たぶん。一応報告しておきます。
☆5 神秘の水を取った時はHPが上がるが逆にポータルで回復すると元のHPに戻ってしまいます
HPが上がるのは世界樹の葉とかの効果でした。神秘の水にはなんの効果もなさそうです
ナイディフェール≡セプのこちらのステータスを下げる倍率がおかしくなってる気がします
記念神器どこですか
前の記念神器と同じ場所です
バグ報告、生命の灯が発動しないんだけど俺だけ?
Ver4.8
バグ報告です
未知の工場から幽霊工場に戻る階段が1つずれてると思います
未知の工場の機械部品を交換してくれる人の説明の項目を押しても何の説明もなく消えてしまいます
最終絶対防御 1億
ガーディアンの結晶1.4万+聖域の結晶持ちで取得できません
異世界は勿論持っています
結晶の設定がおかしくなってないでしょうか
最終絶対防御1億、割合防御30%、十億手観音の3つは聖域の結晶2個以上所持なら0.4.7でもとりあえず取得判定がでます
自分も同じ症状だったんで仮説立てて色々試してた
_
ついでにもう修正済みかもしれないスキルツリー関連のバグ報告
・誤字:「鼓舞Ⅴ、プロテクトⅢ」の均整の耳飾りの要求が『均衡の耳飾り』表記
・配置:上位スキルツリーのスキル「スナイプ、スナイプⅡ、追撃、勝利の矢」が、上位スキルではなく攻撃系の欄にある
・数値設定:上位スキルツリーのスキル「追撃」の取得時、無彩のペンダントが所持数0個になる(11万個弱までゼロになることを確認)
v0.4.8
新しく追加されたブル-ネ-ムのドロップ表記がチェンソ-になってます
ドロップ品は新しい神器がちゃんと出てます
大昔の遺跡のブルーネームが落とす神器がチェーンソーと表記され、入手メッセージもチェーンソーになっています
実際に入手するのは神秘の水なので設定どおりだとは思います
無限に金が足らん!!兆円とかジュンキンしかないのかぁ!?
ムーンロード裏ボスを周回することで、歪力を上げることができ
99999*(歪力^2)*(スキル等の倍率、約58)
金の取得が増加されます
グリモワールの後半とかはそれ前提ですね
横からすみませんスキルの倍率約58てのはどれを指してますか?
横からすみませんスキルの倍率約58てのはどれを指してますか?
超越者の塔の数値が乗算される機能はどうすれば解放されますか?
更に倍率追加とかの奴の話なら
ナイディフェール・スキルツリーの左の習得進めてくと有るよー
ありがとうございます!
調和の斧の稼ぎ場所ってありましたっけ?
謎の宝箱でしか出ないのって確率どれ位ですか
隠し裏剣魂のルナ=アイ
スキルのラストリバランスをONにすると
ミニゲームのあと回復して楽に倒せるんだけど
これは仕様なのかバグなのか…
所持金表示をメニュー画面じゃなくて、常に画面表示して欲しい
所持金確認でいちいちメニュー開くのがめんどい
ムーンロード二層にいるムーンスカルのATKが2.4億表記ですが、多分20億くらいある、、、?
10億ATKから2億ほど食うのですが、ムーンスカルからは一発4億超えのダメージを喰らいました
100万宝箱納品のあたりまで来ましたが、金箱と古い箱は何処が効率よく稼げるでしょうか?
金箱は100万箱の対象外ですので無理に集める必要はないかと
一応、死の村の霊域1周1000個
昔の遺跡の霊域1周600個
オルド地下の金ツボ150個
ムーンロードの美しい金ツボ450個
ただし100万の対象になるころにはより効率のいい狩場が追加される可能性あり
古い箱はまだやっていないなら祝福の祠で100万ほどもらえます
既に手に入れて使ってしまっているのならオルド聖隠洞3333個
勝利2回目以降の謎の女神ハテナ9999個
テンポが悪いですが滅びの森の謎の場所のスライム1500個
ありがとうございます 金箱は金策解禁にも使うので、情報助かります!
死の村霊域がやはり良さげですね
古い箱、まだ報酬貰っていませんので、あてにできそうでよかったです
ムーンロード深層行けない時の月銀の涙集めってどこが効率いいんでしょうか?
効率的かどうか分かりませんがムーンロード最深部はHP、ATK供に桁違いなので、先ずは第2層右はシキシ及び聖杯、左はα、β等のゾーンでここの剣魂がドロップする秘境~結晶箱集めがよろしいかと、1戦ごとに月銀40づつ消費するのでそれなりに数がないと、又あまり多くても時間かかかるので自分の好みで、α、β~等切り替えに聖杯を消費するので左右セットで攻略してください、秘境箱1個から月の宝箱2個が出ます。
ムーンロード左のθの黄緑スライムが月銀の涙を5個ドロップします
月銀の雫15個しかなくムーンロードが進めないんですが、リメアキー入手して宝箱100万系奉納からの虹箱からゲットしか手段は無いのかな?
現状、双子も撃破出来てないのでオススメ周回場所とか有りますか?
金壺倒せる程度のステは有ります。
現状の入手手段は100万箱を納品してからの虹箱か月の宝箱
あとはムーンロードの一部の敵のドロップや結晶箱くらいですね
現段階では厳しいかも知れませんが祝福の祠の超地獄級?で250個ほど獲得できます
虹箱周回ならばオルド村の悲鳴
ムーンロードのとりさんの横の擬態者からそれぞれ1個ずつ獲得できます
涙を1つでも入手できれば月の宝箱に手が届きます
抵抗が無ければひたすらリセマラして虹箱から涙を出す手もあいrます
ありがとうございます!
ステ、スキル上げてリメアキー取得頑張るかぁ
私も上記回答者様と同意見です。過去データですが(V3.7)ATK3億5千万、最大HP8億5千万で
オルドの塔は時間和かかりますが完全制覇出来ます。又そのデータでは月銀の涙は私も15個です試しにムーンロードも試しましたがとりさん擬態者も時間はかかりますが、撃破出来ました。現状ではムーンロードに入っても良い事は無いです。
異世界の果実はどこで入手できますか?
今はちょうどムーンロードの扉の先でルーン集めを行っている所です。宝箱で少しだけ手に入るのですが、今までにドロップする敵に遭遇していないので、この少量のものをスキルツリーに消費していいのか迷ってます・・・アドバイスよろしくお願いします。
果実はムーンロード深層のボスや一部の敵、特殊エリアを攻略するために必要なだけなので
その段階では消費してしまっても問題ありません
果実が大量に必要になるころには
果実そのものをドロップする敵が出てくるなど入手手段が増えます
バグ報告です
☆6 アポカリプスの本の効果が6ターン目与ダメ+200%になっている
☆6 天翔の碑のダメージ5%軽減効果が機能していない
☆6 永劫の歯車がアイテム欄から消えた
☆6 偽剣エクスカリアの常時ATKアップ効果が機能していない
☆6 黒罪のピストルの効果が出ていない
☆6 黒罪虚皇の効果が表示より高そう
☆6 ロンドミニアドの効果が1ターン目与ダメ25%のまま(40%て書いてある)
グリモワール・赤Ⅲ、グリモワール・緑Ⅱ、阿修羅門、運命の手袋の効果なし
破壊の効果が10ターン目以降ずっと与ダメ40%上昇になっている
進捗の木Ⅲが機能していない為、進捗の木Ⅱの分のダメージが減少する
エコー・インパクトと天寵の断罪は多分何かが干渉して効果が出ていないと思われます
スキルや神器を可能な限り縛ったデータで一直線に取得したらちゃんと効果出ていました
数が多いですが調査、修正よろしくお願いします
面白かったのですが、一つ要望があります。
隠し裏剣魂のルナ=アイのところへ行くときのミニゲーム、トラックのいる所のフラッシュが眩しすぎます。たまに目が痛くなる事もあります。
あのミニゲームは割合ダメージでゲームオーバーになることが無いし、ラストリバランスがあればルナ=アイ戦開始時に回復できるので、ミニゲーム自体があまり意味がないようにも思えます。
2回目以降はミニゲームを省略できるようにするとか、それが無理なら、せめてトラックとかのフラッシュを軽減して欲しいです。
検討をお願いいたします。
多分マクロで周回させたくないんだろうけどそれにしても手動でやる気にもならないようなめんどくささ
これを周回は正直つらい
めんどいと言っても1分くらいしかかからないし脳死で周回するよりかよっぽどいいから俺は好き
俺は嫌い
何百回と周回して稼ぐゲームでこれは論外
せめて当たり外れランダムな3択のまっすぐな道を数回、外れは割合ダメージとかにしてほしい
・入る前の進行度消費マス多数
・1回戦
・イベント1(一本道)
・イベント2(回避)
・イベント3(トラック)
・イベント4(迷路)
・本戦
と、超簡単バトルを謳うにしてはダレる感じはある。
条件満たすごとに1段階ずつスキップできるようになるとかはちょっと欲しい。
せめてダメージも増やしていいので、トラックのhit間隔を伸ばしてほしい…
短い間隔でヒットストップあるので、一度引っかかると非常に動きにくい。
1,2ステージは放置で終わるし、4ステの迷路もまあって感じだけど、トラックだけは今までの動きを固定できる周回じゃないのが脳死できなくて嫌な感じ。1ステみたくコウモリに当たったら終わるようにならんものかな
いい案があるよ!
スキル取得に必要な”最低限”の百合月は宝箱や祝福の祠などで1回ポッキリの形で配布
それ以上が欲しい”真のやりこみ勢”はミニゲームを乗り越えてね!
どうだい?
これならミニゲーム面倒勢も清廉潔白な真のやりこみ勢もハッピーハッピーだろう(ドヤッ
クイーンの後の目指す敵って何ですか?
新しい隠しボス
各地に出現する黒罪
特に黒罪は完全制覇に100時間以上を要する化け物コンテンツ
残るはそれくらいですよね
隠しボスと滝の横の黒罪どちらから進めるかは置いといて(隠しボスの強さが全く分からないので)
どちらを進めるにしても涙集めが必須ということでそれから始めたいと思います
月ツボの月宝箱入手数を増やしてほしいです
機械の部品交換で鏡型の盾を手に入れた後に被ダメ倍率を見ても数値に変化がないです
神器の煌きの結界や鏡界の神鏡でもそうでした
実際の戦闘ではちゃんと被ダメ軽減されてるのかな
オルド地下99階で試して来ました
それらは全部スペック通りの軽減効果を発揮しているようです
そうやって確認すればよかったのか
ありがとう
月の宝箱の入手数を増やしてほしい
まだ草原も抜けてないけどすごい面白いです!
どんどん強くなっていくのが楽しくてやめられないです!
少しラグい?けどこれからもやろうと思います!
大昔の遺跡の霊域(終焉のピッケルで入るところ)を初クリアしたあと
霊域仕様の与ダメ99.9%減が通常フィールドに戻っても適用されたままでした
帰還の羽つかって拠点の魔法陣を踏んだら直りましたが
死の村の霊域でも初クリア時に同様のバグが起きました
天寵の断罪は墓石444で取得できるとあるため、単純計算で1億800万ほど減ると思うのですが、実際に取得してHPを見ると9倍くらい減っています。
計算間違っていたらごめんなさい。
同じ症状が発生して驚きましたが拠点に戻ったら直りましたね
剣魂ワープスキル外伝と剣魂ワープスキルのワープ先が一緒です
これってバグですか?
因果値21で近くの草原エリア3から先へ
因果値24で大滝の細道エリア2から先へ
因果値28で魔物の森ボスエリアから隠しエリアに移動
因果値27で共鳴洞窟ポータル西側の下り階段
因果値20で沼地ポータル南から遷移後沼地に戻って外部に入る
因果値14で草原ボスエリアから隠しエリアに移動
他に謎マップに飛ぶイベントみつけた人います?
あー・・・
昔沼地で何でか敵もポータルも無い時が偶々有ってバグかと思ったけど
裏イベマップに偶々迷い込んでたのか・・・
後裏イベマップ突入すると強制的に因果値増減されて
同じマップに直ぐ入れない様に工作されてる?
これもバグかと思ったけどたぶんストーリー上の都合っぽい
近くの草原エリア3から先へ
これは因果値21~23で発生する
大滝の細道エリア2から先へは因果値25でも行ける
いま沼地のボスでつまってるとこですがすごいおもしろいです!
作業ゲーすきなひとにおすすめです
シナリオは作者さんの趣味なのかエグいリョナがあるので苦手な人は注意が必要かもです
ver0.4.7
他のナイディフェール≡オクの黒罪を撃破すると
アルストラ地下エリア2の黒罪
デット・ケイブの黒罪
が消滅します
どの黒罪を倒したタイミングで消滅したかは未確認です
v0.4.7
沼地奥地とアルストラ大草原のブルーネームの撃破フラグが重なっているようで、片方を倒すと両方消えます
外伝の剣塊ワープが取れるだけで機能していません
表示もありません 旧ワープと一緒です
超生命のピアスってどこで稼ぐのがいいんです?
私はムーンロード奥で周回してます。
それでも1周10個だけど…
他に良い場所あれば
普通のワープと外伝と強化しても違いがわかりませんというか全く同じ行き先のような気がするのですが
アルストラの北西に出てくるはずのキャラクターが出てこないのですがこれはバグなのでしょうか?
宿を訪れてイベントを起こさないと出現しない
イベント起こした上で居ないなら不具合
・剣魂ワープ外伝を使用した時に呼び出される行き先リストが通常剣魂ワープのものと同一
・街の強化施設で翡翠の絶対盾を最大強化した後、再度話しかけた時に表示される
適応量が反転棘結界のものを参照している
4.7で
最終絶対防御1億と
割合防御30が
条件を満たしていても取得できません
一言で言うと
「放置ゲーを手動でやるゲーム」
作業量自体はそこまで多くないので動画見ながらとかオススメ
どんどんインフレしていくパワーに脳汁が溶ける