■物語
198X年、フロリダ州ヴィーナスシティ
徹夜明けのパトロールに勤務する警官のリズは、相棒のフレッドから現金輸送車襲撃の連絡を受け現場へ急行する
飛び交う弾丸をくぐり抜け、強盗犯を追跡するリズ
しかしそこにはキューバ危機の亡霊が待ちかまえていた
■制作ツール
RPGツクールMZ
    
    
    	 - BLUE CAP WHITE HAT 
 - ヴェイパーウェイヴ的80s 
 - フロリダの陽光に潜む冷戦の影 
 - スリル溢れる熾烈な銃撃戦 
 - 犯罪がはびこる街の裏側 
 - 祭りの夜に死地に赴く 
      YouTubeでBLUE CAP WHITE HATを見る
      
     
    
    
      ゲームポイント
      
       ■プレイ時間
1時間程度
■ジャンル
アクション
■このゲームの特徴
・80年代フロリダを舞台にしたB級ポリスアクション
・即死&即リトライの超ハイテンポな銃撃戦
・シンセウェイヴ&ヴェイパーウェイヴに彩られた夢幻的アートワーク
■制作ツール
RPGツクールMZ
■開発期間
5ヶ月程度
■AI生成イラスト
キャラクターにMidjourneyを使用
      
     
    
      最も注目してほしい点、力を入れた点
      
        「マイケル・マンが女性主人公のアクション映画を撮ったら~」をコンセプトにスタイリッシュな任侠アクションを目指しました
主な影響を受けた作品
『ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー』
『特捜刑事マイアミ・バイス』
『メイド・イン・L.A.』
『コンドル』 (1975年)
『ダーティハリー』
『L.A.大捜査線/狼たちの街』
『ホットライン・マイアミ』
マイアミ、アール・デコ地区の建築
ヴェイパーウェイヴ、モールソフトの音楽
      
     
    
    
      更新履歴
      
        2025/1/3 ver1.02 警察署のアイテム取得不具合を修正
2025/1/2 ver1.01 クリア後のリザルト確認機能追加
2025/1/2 ver1.00 公開
      
     
    
    
    
    
    
    
    
      
      
    
    
  
  
  
   
  
ストーリーがハードボイルドで良い。古き良き洋画の雰囲気が出ている。
テンポよく新要素が出てくるのと、演出が子気味よいので最後まで飽きずに楽しめました
リトライ回数が最後に出てくるのが嬉しかったです。ただ、クリア後もその表示が見られるようになっていると良かったかなと。
一番好きなステージは強盗犯をチェイスするステージです。
音楽もよく没入感があり、いっきに終わりまでプレイしてしまいました。