▼追記【重要】▼
ゲームを公開してから5日が過ぎたので、隠しイベントのネタバレを紹介します。
ページ下部にある、報告・質問・攻略一覧の所をクリックしてみてください。
▼概要▼
ダメージを与えると女性キャラの服を溶かせる、ボンバーマン風のゲームです。
戦える女性キャラは総勢24名!
それぞれに3段階の好感度があり、セリフの変化が楽しめます。
練習試合に勝つともらえるポイントをためて、強い装備を手に入れよう。
スピードなどの基本能力はもちろん、蹴ったり投げたりする技能や、乗り物もゲットできます。
下校すると日付が更新され、8日目になると、連戦のトーナメント大会が開かれます。
ここで優勝できるように、強化しておきましょう。
▼追記▼
ゲームオーバーの概念はなく、
トーナメントで勝っても負けても「強くてニューゲーム」できるシステムになっておりますので、
最初から無理に格上の相手に勝とうとしなくて大丈夫です。
▼おすすめ戦術▼
まずはボムに挟まれた時に回避する方法を持たないキャラから相手にしていきます。
十字路で待って、相手が手前の十字路にボムを置いたら、すかさずボムを置きましょう。
もし相手が自分の方に向かってくれたら、そこから動けなくなり、ヒットが確定します。
慣れてきたら、耐久力が高いだけの二年担任・ミズカを倒し、スタンプをゲットします。
二階の購買部に行き「ザイスルー」という、椅子を通過できる装備を作成します。
偶数の日付に一階の保健室に行き、椅子を通過すると、見られるイベントがあります。
次の日に三階の図書室でセリムに話しかけるとバトルになるので、勝ってスタンプをゲットします。
それを素材にすると「ネライボム」という、相手を追跡するボムが手に入ります。
あとは運よく当たるのを待ちながら、自分は回避することで、三年担任のカイジュなどにも勝てます。
カイジュのスタンプをゲットすると、ボムスローという、ボムを持ち上げて投げる装備が作れます。
爆風を2に調整して、ボムが爆発する寸前に持ち上げ相手に投げることで、相手は逃げる暇がなくなります。
「ステイボム」という、ボタンで爆発タイミングを決められる装備と合わせれば、さらに強いです。

練習試合に勝てば好感度が上がる

総勢24人のキャラが学園内で待ち受ける

トーナメント優勝を目指してポイント稼ぎ

HPが半分になると上着が脱げる・・・

スカートをめくれる装備もどこかにある

戦闘システムはボンバーマン風

条件を満たすと発現するイベントも

ポイントを使って強い装備をゲット!
ゲームポイント
トーナメント大会の優勝を目指すだけなら、1時間くらいでいけると思います。
最も注目してほしい点、力を入れた点
脱衣後の画像
キャラ作り
セリフの変化
ボンバーマンの再現度
[【R15】スライムボンバー]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- アクションゲーム
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS
7 8 10 11
- DL回数
- プレイ回数
- 制作者
- フレイム
- 本体サイズ
- 105MB
- Version
- 1.0
- 最終更新日
- 2025年10月23日
- お気に入り
- 票1票
- 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
- RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。
スマホだと攻撃ができませんどうしたら良いでしょうか
隠しイベントの紹介
・偶数の日付に一階の保健室に行くとセリムがいる。ザイスルーを装備して椅子を通過して話しかける。
その後奇数の日付に図書室に行ってセリムに話しかけると、一度だけバトルすることができる。
・二年生徒のブルマの好感度を最大にして話しかけると、神の出現フラグが立つ。
その状態で二階の男子トイレに行くとイベントがある。7日目に保健室に行くとコチョウがいる。
そのイベントを済ませてから再び男子トイレに戻るとイベントが進む。
最後に校庭の右側の女神像に話しかけると、最強の装備をゲットすることができる。
・トーナメント大会に優勝したあと強くてニューゲームを選ぶと、左側の女神像前にヒジリがいる。
話しかけると会話が進み、選択肢が現れたら、真の女神の意に沿うを選ぶ。
すると女神スライムーンとのバトルになる。それで勝つとヒジリが校庭右下のゴミ箱に鏡を捨てる。
それを拾って校庭左側の水道で洗うと、聖なる鏡が現れ、滝の小屋に入れるようになる。
教えて頂いたアレを使ったら優勝出来ました。ありがとうございました。
アレを入手後は難易度が極端に下がりますね。
しょっちゅう自分を撃ってしまうのと、ボーナスライクル等の同じボタンで発動する装備と両立できないのが残念です。
非常に面白いんですが、強い敵と主人公の耐久力の差がやはりキツイです。
ずっと格上に勝つまで挑み続けてましたけど、トーナメント敗退後に「強くてニューゲーム」できるので、無理をする必要はありませんでした。
トーナメントは途中でセーブできませんので、たとえ装備を最強レベルにしても優勝できる気がしません。
プレイしてくれてありがとうございます!
確かに「強くてニューゲーム」があることを、概要欄に明記しておくべきでした。
あと自分でデバッグしてみて、比較的安定した戦術も記載しておこうと思います。
次回作では、爽快感を感じていただけるような耐久力にバランス調整します。
理由付けはしてありますが、やはり耐久力の差がフェアではないですね。
コツコツ何発も当てて追い込んだのに1発食らっただけで死ぬというパターンが多く、ストレスが溜まります。
プレイしてくれてありがとうございます!
次回作では、耐久力の平等さを意識して創らせていただきます。
ハクアの好感度を最大まで上げて、自分のロッカーを調べると、ハートが一つもらえます。
あと5日目限定でバトルできるウメホに勝つことでも、ハートが作れるようになります。