Last Stage -ありふれたホシの終末期-のイメージ

Last Stage -ありふれたホシの終末期-

終末世界で女の子(や男の子)と親密になりつつ世界も救え!

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
84.9
comment 32 (平均:4.4点)
view loading

YouTubeでLast Stage -ありふれたホシの終末期-を見る

ゲームポイント

プレイヤーの皆様へのメッセージ

[Last Stage -ありふれたホシの終末期-]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アクションゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows XP Vista 7 8 10
DL回数
制作者
Crazy I Scream
制作サイト
Crazy I Scream
本体サイズ
127MB
Version
4.3.2
最終更新日
2019年1月20日
お気に入り
11

Last Stage -ありふれたホシの終末期-のコメント一覧(レビュー数:32)

  • user-pic

    ID入力とパスワード入力はWindows10、11だと1回だけキーを押しても2つ分入力されてしまう。ソフトウェアキーボードのアプリケーション使っても同じ。
    XPではきちんと1つ分だけの入力になるけど、今度はネットワーク接続ができないので入力が意味をなさない。

  • user-pic

    以下のようにして以前のバージョンのIMEを使用する設定にすれば解決。


    Windowsの「設定」の「時刻と言語」からMicrosoft IMEのオプションを開き、スイッチのオン /オフを切り替えることで、使用するバージョンを変更できます。

    重要
    Microsoft IMEは、Windows 10 May 2020 Update(Windows 10, version 2004)で、新しいバージョンが提供されました。
    Windows 10 / Windows 11は、新しいバージョンと以前のバージョンのMicrosoft IMEを切り替えて使用できます。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 3
    • 5
    • 5
    • 5

    ベルトアクションをそのままシューティングにしたような作品。
    と言うととつまらなそうだが、
    成長要素やBGMが気分を盛り上げ
    特にシナリオがしっかりしているので次へ次へとやり込んでしまう。
    間違いなく面白い作品なので、
    『絵面から避けてしまう…』
    そんな人は試しにちょっと遊んでみてほしい。

    残念な点は
    断片的会話パートと唐突なイベントCGがかなり古さを感じる
    男性向けAVGだなーと思ってしまったことと
    最後の最後でシナリオ分岐を解放するためにインターネット環境必須ということ。
    必然性もなくネット環境を要求されるのは意味が分からない。
    ガチシューターが他人とスコア競ったり他人のリプレイ見るほど
    シビアな作品でもないためそもそもネット機能自体いらない気がするのに。
    ローカル環境で進めてた当時の自分はゲンナリして一気に気分が冷めて
    プレイを辞めてしまいました。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 3
    • 4
    • 3

    前々から人気があったのでDLも、ある要素の為途中でギブアップ。プレイ時間は約20時間

    シナリオ ☆4

    王道と言えば王道のシナリオで、読ませるものはあった。表ミッションと裏ミッションの一部までしかやってないので、最終的な結末は不明だが、恐らくそう崩れるものは無いと思う。

    グラフィック ☆4

    恐らくオリジナルだろうが、多少荒さもあった。☆3.5にするか悩んだが、オリジナルという事を評価して☆4とした

    サウンド ☆3(実際は☆3.5くらい)

    STG(シューティング)時は中々良い音楽でノリが良かった。それ以外は普通。なので☆3.5で

    システム ☆4

    STG+ADV(アドベンチャー)の組み合わせであるが、この部分は苦にはならなかった。
    東方と同じく、弾幕ゲーではあるのだが、そこまで難しくも無い。(しかしながら、STGが苦手な人は無理だと思う)
    前述の通り、ギブアップしたのだが、それは「メニャス」という「ペットガチャ要素」。ネット接続すれば無料で気軽に引けるのだが、結局ガチャで、「良いメニャスを引けないと難易度が変わってくるし、良いスコアも取れない、かといってメニャスナシは更に難易度が跳ね上がる」と言う点は変わりなく、いわゆる「リセマラ当たり前」の風潮。ここにウンザリしてギブアップした。
    逆にこのガチャ要素が気にならない方は大いにハマれると思う。個人的には合わないが、全体的な部分を考えると、最終的には☆4あたりが妥当なんじゃないか?と結論付け、☆4の評価にした。

    オリジナリティ ☆3

    特にオリジナル要素は感じられなかった。ストーリーもそこまで驚く程ではないし、システムそのものも、奇抜なものは感じられない。という事で普通の☆3の評価にした。

    総評 ☆4

    シナリオも悪くない。サウンド、グラフィックも悪くない、システムも個人的に合わなかったとは言え、おおむね優秀。しかしながら「有料か無料かに関係なくガチャのシステムを嫌う」人や「弾幕ゲーを苦手」とする人はそれなりには居て、「人を結構選ぶゲーム」と言わざるを得ない。それを考慮すると、やはり☆5や☆4.5は付けられないと言う結論に至ってしまう。まあそれでもフリーゲームのSTGでは最高峰と呼べるくらいの位置に立ってるゲームとは感じた。少し残念な気持ちだが、これで筆を置かせて頂く

  • user-pic

    追記:脚本の部分が☆3になってるが、文章中の☆4が正解です。修正するの忘れてた…後Ver.4.3.1です

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4

    キャラを育てることが出来るのでアクションがドヘタな自分でも「オマエがラスボスなのか!?」…というところまでなんとか進められたのですが、ついにギブアップです。
    もっと育てればいける筈!と気合を入れて育てていたら目に入ってきたのは育成限界の文字、残念無念。
    ラスボスには敵いませんでした。
    もっと、育てられれば、きっと、進められた、ハズ……(T_T
    イラストは最初のほうは結構綺麗だと感じたのですが終盤に向かって??なことになっているような。
    しかし、ゲームとしての完成度はフリーとは思えないほどですのでオススメできるアクションゲームだと思います。

Last Stage -ありふれたホシの終末期-にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

Last Stage -ありふれたホシの終末期-
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索