女性の失踪事件と、とある女性の物語。
--
前半はストーリーを読み進めていくパート、
後半は考察パートがあります。
数々の女性失踪事件を解決するために
それまで見た情報を思い出しながら
犯人にたどり着きましょう。

暗がりに誰かがいます

物語の始まりです
最も注目してほしい点、力を入れた点
イラストを多めに入れて、視覚的に楽しめるようにしました。
更新履歴
2015/3/21 ver.1.00 公開
2015/3/22 ver.1.01 誤字訂正
2015/3/26 ver.1.02 誤表記訂正(おまけ選択アイコンの訂正)
2015/4/07 ver.1.03 誤字訂正、おまけミニゲーム難易度調整
2015/4/22 ver.1.04 誤字訂正
2015/6/24 ver.1.05 データ一部訂正
2015/7/17 ver.1.06 誤字訂正、アーカイブ1点追加、それに伴うシナリオをごく一部追加
2015/11/11 ver.1.07 データ修正
[雨雲]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- アドベンチャー・ノベル
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS
XP Vista 7 8
- 制作者
- サム
- 本体サイズ
- 83MB
- Version
- 1.07
- 最終更新日
- 2015年11月11日
- お気に入り
- 票1票
推理とホラーって感じだけど推理があるのは最後だけ、
バランスは悪いがクオリティは高かった
ただコンビニ編の青年の就職話とか、なんか必要あったのか?って感じ
その後も一切登場しないし
推理小説かスリラーかで評価が割れそうな作品。
コンビニ編?(w)までは、ミステリー感が強く、推理小説としての期待値は高かったのではないだろうか。
早々に犯人が分かるので、もともとスリラーとして描かれた作品かもしれない。
女性キャラが夜中家に帰る度にビクビクし、無事朝を迎えられた安堵感といったらw
推理シーンも難しいものではなく、馴れた方は不満、初心者には解りやすいといった風。
キャラデザに関しては、コミカルなキャラクターを上手く表現出来ていたかと。
それ故、シリアス時のギャップとか。
なんか、妙に人間臭いというか、感情が出てた気がします。
推理要素はバッサリ切って、スリラーに特化した方が完成度は上がるかな?と思いました。
おもしろい
シナリオ
ネタバレになるので控えますが、一人の自分の狂気が生み出した連続殺人事件。本筋自体はありがち。
序盤から事件の底が見えている状態なので、サスペンスとしてはあまり楽しめなかった。各章分けしてありキャラの掘り下げは十分なんだけど、刑事が真相にたどり着くまでの展開がサックリしすぎている。
キャラクター
犯人の狂気はよく描写できていたと思う。ただこれだけ短絡的な犯行を重ねていたのにここまで捕まらなかった理由が弱い。行方不明になったら洗われ易いであろうポイントがスルーされているのはなんかねぇ。逆に4章でぽっとでの刑事がサクっと解決してしまうのも物足りない。後は各章こまごまとキャラクターは出ていたが特に印象はなし。
刑事チームにおっさん達は魅力的だったので、今後サスペンスをやるのであれば出てきたらうれしいかも。
グラフィック
上手い下手はわからないけど好感が持てる絵。一枚絵もシナリオを盛りたててくれていた。見やすい人物グラフィック。○○さん七変化の微妙な差は見所の一つ。ただ、サイコスリラーにしてはちょっとコミカルかな、と思いました。
サウンド
特に印象になく、盛り上げすぎず邪魔をせずといった感じ。
システム
せっかくの推理場面も推理する余地もなく、謎を解き明かしているダイナミズムもなく勿体無い。各章分け展開がわかってしまっている状態ではあんまり意味はないかなぁと思いました。あと終盤の避けゲーは不要かな。某BLゲームの○剣先輩のアゴが飛んでくる場面を思い出してせっかくの一番サイコなシーンなのに笑ってしまった。おまけをちゃんと作ってくれたのは好印象。
オリジナリティ
ありがちなジャンル、ありがちなシナリオだが、実際こういう形で出してくるのは中々新鮮だった。
総評
サスペンスとしてはイマイチだけど読み物としては十分面白かった。推理要素をしっかり組む骨太サスペンスの方がこの手のサイコスリラーより面白そうなものが作れそうな気もするけどそこは私の好みかな。
限りなく4に近い3ということでよろしくおねがいします。