ゆーかり

user-pic

コメント数は12回です

  • follow icon0フォロー
  • follower icon0フォロワー
  • MOON DROP-天吹さんと青い月夜のカクテル-へのコメント(2025年1月31日 18:37)

    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    まるで夢見心地のような雰囲気漂う素敵なゲームです。
    そしてボイスが可愛い。
    文句無しの星5です。

    キラキラと輝く砂浜の描写から始まり、季節や日付によって移り変わるイベントを、1年以上かけてゆっくりと楽しめます。出来る事はシンプルですが、シンプルだからこそ、雫さんとの距離感がぐっと近くに感じられました。
    静かなバーを舞台に、お酒を片手に雫さんとの特別な時間を紡いでいく感じが素敵です。
    疲れた心に染み入るような、優しい世界観に癒やされました。

  • パーティー×ナイトmareへのコメント(2025年1月31日 10:32)

    Chromeでエラーになってしまう原因が分かりました。

    サイトがSSL接続に対応していないためページを開いた時に、
    「div332.web.fc2.com は安全な接続をサポートしていません」
    と出ていたのですが、アドレスをhttpに変更するとみられる様になりました。

    お手数おかけしました。

  • ソウルハンター・ノノへのコメント(2025年1月30日 15:46)

    ご回答ありがとうございます!

  • ソウルハンター・ノノへのコメント(2025年1月30日 14:33)

    ドラクエ5の様にモンスターを仲間にするRPGが遊べると知ってプレイを始めたのですが、冒頭の「ソウルハンター志願者ですか」という質問に「いいえ」と答えてみたらいきなりゲームオーバーになってしまったのですが、今後このゲームには選択肢で一発アウトになる様な要素は含まれるのでしょうか。

    もしそうであれば好みに合わないので、プレイを見合わせようと思うのですが。

  • パーティー×ナイトmareへのコメント(2025年1月30日 14:26)

    攻略質問とは違うのですが、作者さんのサイトがエラーでつながらない様なのですが。

  • マグナオペラへのコメント(2025年1月29日 17:57)

    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ホラーとローグライクRPGの要素が融合した一風変わった名作です。
    文句なしオール5。

    敵を倒す手段はなく、できるのは「逃げる」ことのみ。でも、ただ逃げるだけじゃなくて、アイテムの使い方やマップの把握が重要・・。自然と理解していくのが楽しかったです。ホラー要素も絶妙で、怖すぎて投げ出すことはなかったものの、追われる恐怖はしっかり味わえました。また、単なるホラーではなく、家族のドラマがしっかり描かれている点も素晴らしかったです。

    グラフィックやサウンドもシンプルながら効果的で、SEの作り込みが特に良かったです。
    多少の運要素やバランスの難点はありましたが、それを差し引いても面白かった。
    ただ、ちょっと昔ながらの作風なので、人によっては好みが分かれるかも??

    作者様の今後の活動を応援しております。

  • The Ending of Agharta -世界樹の巫女と6つの祠-へのコメント(2025年1月29日 09:52)

    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    週間ランク連続一位の名は伊達ではありませんでした。
    The Ending of Agharta。お見事です。オール5。

    難易度はノーマルで挑戦。120時間以上遊びました。
    やり込み要素がとにかく多いので、飽きずに最後まで楽しめました。
    コンプ目指してみたいと思います。

    ストーリーは中盤以降が特に好みです。NPCも好感が持て黒幕の動機も納得できるものでした。
    キャラクターの精神的な成長がもう少し描かれていれば、より感情移入が出来たかもしれません。
    登場人物のスピンオフなんかは期待していいのでしょうか?
    今後の拡張を心から応援しています。

  • ルナスティア -忘却の少女と魔法学校-へのコメント(2025年1月28日 21:49)

    早々にお返事ありがとうございます。
    過去シリーズがあまり好みではないとついつい失礼なことを書いてしまいましたが、kotonoha*様の引き出しの多さにはいつも驚かされます。
    ゴズやマドレーヌも割と性格が悪いキャラでしたが、最終的には憎めないキャラに仕上がっていて、不快な気分にはなりませんでした。それどころか今回はキャラに深みや温かみを感じることが多かったです。ステキな作品に巡り合えたことに感謝します。

  • パーティー・ザ・ワールドへのコメント(2025年1月28日 21:40)

    作者さんお返事ありがとうございます。
    また、グラフィックについて結構厳しめの意見をしてしまいすみませんです。
    なるほど、コラボ系のゲームが多いのですね。
    30年も積極的に制作活動されているのはすごいことと思います。
    また楽しませていただきます。

  • パーティー・ザ・ワールドへのコメント(2025年1月28日 13:42)

    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ツクールゲームでオリジナルキャラが作れるうえに、スキルを自作できる作品に初めて出会いました。
    ツクールってこういうことも出来るんですね。
    パーティーをカスタマイズして、試合を次々と勝ち抜いていく。難しいシステムはまったくありません。初心者でもサクっと遊べる、良作です。

    失礼ながら作者様の歴代作品についてはあまり好みのビジュアルでは無く未プレイなのですが、セリフだけでも楽しいキャラクターが沢山いて、少し気になってきました。是非おすすめを教えていただけると。

    最後になりますが、30周年おめでとうございます!

  • ルナスティア -忘却の少女と魔法学校-へのコメント(2025年1月28日 13:35)

    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ver1.00か1.01の頃に二周目の入り方を間違えて以来、プレイを一旦断念していたのですが、最初から改めてプレイした所、二周目への誘導がものすごく親切になっていて、おまけイベントも沢山追加されていたりで、改めて楽しませていただきました。

    実は同作者様のラハのシリーズがそんなに楽しめなくて、あちらの作品は失礼ながら二作目の途中で投げ出してしまったのですが、ルナスティアは最初から最後まで、もちろん二周目の終わりまでめちゃくちゃ楽しかったです。
    キャラグラフィックの良さと、優しい先生達のキャラクターが印象的でした。思えばラハは性格の悪いキャラクターが多くてしんどかった・・・・。

    難易度もちょうどよかったです。一番簡単なモードでプレイしましたが、サクサクでした。

    最終的にルナスティアとゴズは付き合うのでしょうか??続きが楽しみです!

  • 光灯る夜にへのコメント(2025年1月28日 13:22)

    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    グラフィックに一目ぼれしてプレイしました。
    タイトルで流れる音楽を聴くだけでもワクワクして、もうスタートからテンションMAXです。

    いきなり序盤で町が滅びてしまって鬱展開は嫌だなと思ったのですが、優しいシスターとムードメーカーのぬいぐるみが最後までホッコリとさせてくれました。

    ストーリーが素敵な作品なので、戦闘をスキップ出来るストーリー向けのサクサクモードがあるといいなと思いました。作者様の今後の活躍が楽しみです。