ARKODDE(アーコッド)

user-pic

今まで1ゲーム 投稿しました

コメント数は2回です

  • follow icon0フォロー
  • follower icon0フォロワー

メッセージ

ARKODDE(アーコッド)さんのWebサイトhttps://arkodde.wixsite.com/home/

  • 人魚がいる。へのコメント(2025年7月31日 02:25)

     感想ありがとうございます。それと、報告のほうに書いていただいたことに最近まで気付いておりませんでした。大変失礼いたしました。

     プレイしてくださってありがとうございます。楽しんでいただけたようで何よりです。主人公と人魚を好いてくださったのもとても嬉しいです。

     テキストの変化は恐らく作るのに最も難儀したところなので、そう言っていただけて報われました。やっぱり変化があったほうが楽しいだろうなと思ったのですが、そのようにして正解でした。

     実況もありがとうございます。ゆっくりじっくりと拝見させていただきますね。

  • 人魚がいる。へのコメント(2025年7月31日 00:33)

     とても熱のこもった感想をありがとうございます。

     ゲームというもの自体が良くも悪くも学びの構造を持っているので『学校のテストの連続』は言いえて妙だと思います。ルールが複雑なゲームや高難度のゲームだとその息苦しさは顕著に感じられますね。ゲームが大好きな私でも、つらさを感じることはよくあります。

     Xのほうでも書きましたが、『人魚がいる。』はあえてゲーム性をほぼすべて切り落として作られたゲームです。いたずらに高難度にしたがるゲームが増えたと感じたことや、パズル要素が障害となってストーリーがスムーズに進まなくなることへの疑問、そういったゲーム要素が苦手だけど遊びたいと思っている人のことなど、さまざまな要素が絡み合った結果このようなゲームとなりました。

     ゲーム性を切り落として作ることに不安はあったのですが、ホタルさんの感想をいただけたことで、適切に作ることができていたのだと分かりとても嬉しく思っています。届くべき人のところへきちんと届いたのだな、という実感があります。

     そして、何年ぶりかに楽しいと思えるゲームを遊べた、というお言葉は、このゲームにとって最高の賛辞です。プレイしてくださってありがとうございました。素敵なファンアートまで描いてくださって、本当に感謝しております。

     最近のゲームにはウォーキングシミュレーターなどに分類されるような、ゲーム性よりも体験や文芸性などに重きを置いたものもあります。そういったものの中からまた何かしら楽しめるものが見つかるとよいですね。