コメント数は2回です
『アンハッピーハロウィン』へのコメント(2025年5月16日 22:27)
『アンハッピーハロウィン』へのコメント(2025年5月16日 21:17)
前回レビューを書かせて頂いた者です。
あれから無事エンド二種(単独ルート、ほのかルート)へ到達できたので、とりあえず現状で遭遇したバグや不具合っぽいものをまとめて報告させて頂きます。
- ゲーム中、ウィンドウの×ボタンでゲームを終了しようとするとランタイムエラーとなる。
- セーブデータは1~9まで作れるが、セーブデータ9番を読み込もうとすると内部エラーが発生し、ゲームが強制終了する。
- 起動直後、方向キーで何らかの選択肢を選ぶまでウィンドウが動かせなくなる。
- 一部メッセージの誤字(ゲームオーバー時の「もう だもえ」、ほのかと会った時の「いやあああああa」など)
- ほのかとの会話の中で「妻になんて言われるかな」との台詞あり。同じシーンで娘の存在にも言及しているが、誤字あるいは設定ミス? 雰囲気的に百合要素が多いので、同性婚や体外授精が一般的な世界観なのかもしれませんが……
- 一部の敵(青い髪の女など)に捕まった際、敵の画像が正常に表示されないことがある。抵抗するために押さなければならないキーも見えないため、場合によっては詰む可能性あり。
- ほのかルートで食玩を奪ったお化けと2F寝室で戦う際「私の穂乃花さんを返しなさい!」という台詞がある。3回目のボス戦でも全く同じ台詞があるため、恐らくフラグミス。
- ほのかルートで奪った食玩を探す際、2F右上の小部屋でメダルチョコを調べると「ここにあったのね」と単独ルートでお菓子を奪われた時と同じリアクションをする。
- ほのかルートでほのかがお化けに攫われた後、2F寝室に行ってもボスイベントが発生しない。2F右上の小部屋を調べて入手できるメダルチョコを少女に渡す(単独ルートと同じ流れ)ことでボスフラグが立ちイベントを正常に進められるが、前後の流れからして恐らくフラグミス。
おそらくまともにプレイしていたら高確率で詰むので、ver0.2時点での攻略情報を乗せておきます。
【攻略情報】
ゲームシステムや操作方法についてゲーム内での説明やチュートリアルは一切存在しないため、理解するには同梱の「りどみ.txt」が必読。
一般的なツクール製などのゲームとは決定キーやダッシュ移動の方法が全く異なり、直感的に操作しにくい。
移動中にEnterキーでダッシュ可能。※ 武器構え、しゃがみアクションと同じボタンなので注意。タイミングを誤ると敵の前で移動不可になる。デフォルトの移動速度が遅いのでダッシュ移動必須。
Enterキーを1回押すと武器を構える、もう1回押すとしゃがみ状態に。
武器を構えている状態でCtrlキーを押すと向いている方向に銃弾を発射。相手に当てるためには向いている方向の直線状に敵がいる必要あり。
説明書には載っていないが、武器を構えているorガード状態の時にスペースキーを押すとジャンプアクションができる。
※ しゃがみ、ジャンプについては具体的にどのようなメリットがあるかは不明。敵を前にして下手にガードやしゃがみで一時しのぎを試みるより素直に逃げた方がいい。
エアガンの弾は1Fリビングまたは2F右上の部屋のテレビを調べることで補給できる。
セーブは1F部屋の左端、および2F寝室の左奥にあるクローゼット前でスペースキーを押すことで可能。わりと判定がシビアなので分かりにくい。
ボス以外の敵にも銃は有効だが、やたら耐久力が高かったり倒してもマップを切り替えると再出現するのでまともに相手をしていたらすぐに残弾が尽きる。基本的に逃げの一手が安定。
「寝室の鍵」入手後に出現するようになる包帯女はこちらを追尾してくる上に拘束されるとしばらく抜け出せないため要注意。
一度マップを切り替えると敵の種類もリセットされるので、マップを切り替えて厄介な敵がいたらすぐさま引き返して入り直すことを推奨。
【攻略チャート】
ゲームスタート→1Fリビングで玄関扉を調べる→右上の部屋へ→お化けから逃げてリビングへ→玄関扉を調べる
リビングから右上の部屋へ→タンスを調べてエアガンを入手(装弾数6)→テレビを調べて1Fキッチンの鍵を入手→リビング左上の扉からキッチンへ
キッチンを抜けて1F廊下へ。廊下右端から進める小部屋(浴場への入口)のタンスを調べることで鍵入手フラグ+1。廊下中央のトイレを調べて電池を入手。(電動式エアガンに必要)
廊下左端から階段を上って2Fへ。2Fに上がってすぐにイベントが発生して敵に襲われるが、マップを切り替えてやり過ごす。
2F下り階段近くのドアから入れる部屋で、左側の小棚を調べると電動式エアガンを入手(装弾数12)。タンスを調べると鍵入手フラグ+1→合計2で2F寝室の鍵を入手+敵出現(一旦部屋から出てまた入るとやり過ごせる)
2F廊下中央下・寝室へと続く扉の下にある窓からバルコニーに出られる。バルコニーを調べるとロッカーのカギを入手可能。2F右上の部屋でロッカーを調べるとショットガン(装弾数4)を入手可能。画面右上で双眼鏡を拾える。部屋を出た先の赤い扉の鍵を開けると階段前の廊下と行き来できるようになる。
※ バルコニーで双眼鏡を使用すると、バイト先の店長(ほのか)発見イベントが発生。エンディング分岐フラグ。
2F寝室で最初のボス戦。エアガンを数回当てるか一定時間経過で勝利。戦闘後、クローゼットを調べるとセーブができるように。タンスを調べるとイベントが発生して主人公の衣服が変化。寝室を出た後、少女を追って1F右上の部屋へ。
1F右上の部屋に入るとイベント発生、主人公の衣服が更に変化(恐らくランダムで下半身布一枚orパンツ一枚に…)。少女にお菓子を渡すため探索パート開始。
※この時点で、バルコニーで双眼鏡を使用しているかによってエンディングが分岐する。便宜上、【単独ルート】or【ほのかルート】と表記。
【単独ルート】
2F右上の部屋でメダルチョコを入手→1F廊下右端の小部屋(浴槽前)の奥に進んで少女と会話し、部屋を出るとイベント発生。奪われたお菓子を取り返すために2F寝室へ。ボス戦その2が発生。時間経過による消滅を狙わない場合、エアガンは3種類装備&フルで給弾しておくことが望ましい。
戦闘終了後、再び2F右上の部屋でメダルチョコを発見。1F廊下右端の小部屋で少女にメダルチョコを渡すと(一応)エンディング。
【ほのかルート】
1F右上の部屋を出るとほのかとのイベント発生。ほのかから食玩を貰う。
1F廊下右端の小部屋(浴槽前)の奥に進んで少女と会話し、部屋を出るとイベント発生。奪われたお菓子を取り返すために2F寝室へ。ボス戦その2が発生。時間経過による消滅を狙わない場合、エアガンは3種類装備&フルで給弾しておくことが望ましい。
戦闘終了後、2F下り階段前の部屋で食玩を発見。1F廊下右端の小部屋で少女に食玩を渡すとイベント発生。攫われたほのかを助けるために2F寝室へ。
※ ver0.2現在、フラグミスによりそのまま2F寝室へ入ってもボス戦イベントが発生しない? 単独ルートと同様の手順でメダルチョコ入手→少女に渡すことでボスフラグが経つ。おそらくバグのため今後のアプデで修正される可能性あり。
2F寝室でボス戦その3が発生。攻略法はボス戦その2と同様。ボス撃破後、ほのかとのイベント&過去回想イベントが発生。(一応)エンディング。