とんや

user-pic

今まで4ゲーム 投稿しました

コメント数は4回です

  • follow icon0フォロー
  • follower icon0フォロワー

メッセージ

とんやさんのWebサイトhttps://kontondo.com/

  • アクエディコラボレーション2025  ~エリィと異界のラビリンス~へのコメント(2025年3月30日 15:29)

    採点をしてしまったのは確かに不公平に感じたので、点数部分を消去しました。
    まだ何か問題がありましたらおっしゃってくださると幸いです。

  • アクエディコラボレーション2025  ~エリィと異界のラビリンス~へのコメント(2025年3月29日 21:15)

    長期制作お疲れ様です! 毎度ながら僕もスタッフとして参加させてもらい、楽しませてもらいました。

    テストプレイした限りでは、ステージのバリエーション、難易度バランス(金ジェム集めながらのプレイ)、ともに満足のいくプレイしやすいゲームになっていたと思いました!
    「外伝」とはいえ、過去のヤシクリと比較しても快適さはベストかもしれません。

    そしてやはり特筆すべきはボリューム。長編好きにとってはかなり満腹感ありました
    金ジェムを回収しながらですが、ここまでの総プレイ時間はなんと44時間24分42秒でした(不吉な数字が並んでますがそこには注目しないでください)

    少し気になった点(まぁ、これも個性だと捉えています)
    ・エリィの飛行能力により、地上に配置された敵のほとんどをスルーできてしまうステージが少なくない点。
    ただカービィ的ゲームデザインを意識していたはずだし、別にいいかも
    ・金ジェムを集めるプレイをする場合、ステージ内の天井、壁、奈落、全てを隅々まで調べるプレイになりがちな点。
    外伝では主人公が飛べるエリィなので余計に探索難易度が上がってるかも? 任意とはいえ金ジェムを完全に無視するプレイヤーは少ないので、わりと探索に時間を要するプレイに(心理的要因で)なりがち。
    特に急かされるギミックや、一度進むと戻れない場所がある中でのそういう探索要素(知らなかったという理由だけで、回収するためにステージを最初からやり直す必要があるなど)は、あまり支持派ではなかったり…

    少し驚いたのが、シンプルテイストなイメージのあるRETさんのステージの多くがユニークだった所です
    過去のヤシクリをプレイ済みの人は、彼の作風が変化していっていることに驚くかも

  • ブルーアワーインカネーションへのコメント(2021年8月25日 16:34)

    大体クリアしました!
    こういうシンプルな操作のゲーム好きです! エンドまでのボリュームは短編といった感じなので気軽にプレイできますね~ 
    でも高難易度モードや敵配置ランダムモードや主人公が違うモード、スペシャルモードなど 様々なモードがあるので 短編といえど遊び尽くせる感じです 
    ボスはなかなか歯ごたえありますが 何度死んでも残機が減らないので安心してリトライできる所が良かったです!
    一応ノーマルとサファイアとスペシャルステの下2つはクリアしました~ スペシャルステの上2つは道中はクリアできましたがボスが強くてダメでした……

  • ボンカーズ・アドベンチャーへのコメント(2021年2月27日 08:47)

    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5
    • 3

    FF外ですが「ボンカーズ・アドベンチャー」クリアしたので感想をお送りします! まず難易度が絶妙だと思いました HPが高めのキャラ以外は基本こちらの技次第でワンパンができるので、サクサク進められていいですね。

    回復手段が一部のキャラの回復しかなく、被弾回数を抑えるのが重要なゲーム性もシミュエディ作品ではあまりしたことがないので新鮮でした。キャラに関しては全てに詳しくない状態でのプレイでしたが、ゲーム自体には何の支障もなかったので良かったです。

    ヲシダさんのゲームわりと短編が多い印象で、多少忙しくてもプレイしようって気になれるので、昔から結構やらせてもらってます! ただ今作はクリア時間目安は1~2時間ほどとありましたが、個人的には3時間ぐらいでした。

    あとmeteoさんも指摘されてましたが、プロローグが何度でも挑めてキャラが増殖できる点がありましたので再度報告いたします。