Brave Sinfonia2のイメージ

Brave Sinfonia2

剣と魔法のファンタジー再び

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
77.7
comment 6 (平均:4.3点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[Brave Sinfonia2]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10 11ブラウザ上で動作
DL回数
プレイ回数
制作者
risa
本体サイズ
1086MB
Version
1.32
最終更新日
2024年9月 3日
お気に入り
9

Brave Sinfonia2のコメント一覧 (コメント数60)

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    今作も楽しく遊ばせてもらいました。
    オーブなど1の知識が必要なところがあり、1をクリアしていないとノーヒントなので初めての人には難しいかもしれない…
    三人のストーリーがほとんど一緒でしたが、それぞれ経緯があって合流するのも良いと思います。ただそのわりに最終章が少し短かったかなと感じました。レベルが上げやすくなっていて、新しいマップも増え、ワクワクしながらプレイしていたのですが、最終章で最初にエンマー(かなり強い)を倒してしまうとその後のボス達がすごく弱く感じてしまいインフレが激しくなってしまったのが、少し心配でした。
    このゲームの世界観はとても好きですし、今後の主人公達の事も気になるので続編を期待しています!
    下手な日本語でしたがとても楽しかったです。ありがとうございました!

  • user-pic

    飛空艇はどこで買うのかわかりません

  • user-pic

    コスト増加系の装備でUnknow skill id nullエラーが発生します。
    装備画面でコスト増加系の装備を選択したとき、デモンズコロシアムの右側の景品交換所で商品一覧を開いたとき、最終章クリア後のアーシェとアンシアンの会話後で発生しました。
    恐らく合計コスト9以上のアビリティを装備している時にコスト増加系の装備を参照すると発生すると思われますが
    発生しないこともあります。(発生するときは何度ロードしても100%発生します。キャラやアビリティの組み合わせも原因かもしれません)
    該当キャラの合計コストを8以下にすることで一応は防げます。

  • user-pic

    ご報告ありがとうございます。
    こちらのアビリティシステムの不具合についてはかなり前から起きていて、システムの制作者様が現在対応していないため、解消できていません。
    ご迷惑をおかけしてすみません。
    今後別のものを導入するなど対応予定なので、今しばらくお待ちください。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    1、2と楽しませて頂きました。
    続編を匂わすような終わり方だったので今後の更新に期待しています。

    「良かった所」
    戦闘のテンポが良い。戦闘ボイス付きなのも良かった。
    キャラクター毎に戦闘BGMが用意されているのが新鮮。
    変な言葉使いや嫌な表現が無くて安心して遊べました。
    シンボルの他は森や浅海、草原のみとエンカウント方式が分かりやすい。先制を取るのも簡単で遊びやすい。

    テンポが悪かったり面倒だったり不快なところがあると途中で投げることが多いので
    最後までストレスなく遊べたところは非常に満足です。

    「気になった所」
    各主人公のストーリー、クエストの内容が全て同じ。
    全ての主人公をクリアしないと最終章が開放されないのでやや苦行でした。
    各主人公ごとのイベントやクエストがあったらもっと楽しめたと思います。

    魚を持っていると猫が超高速でまとわり付いてくるのがかなり鬱陶しかったです。
    魚を渡すと消えますが、何かに繋がるわけでもなくただ邪魔をするだけの存在なのがモヤっとしました。

  • user-pic

    プレイおよびレビューありがとうございます。
    楽しんでいただけたようで幸いです。
    気になった点も今後の参考になります。
    ありがとうございます。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 3
    • 4

    1,2共にフリーゲームとは思えない程面白くて通してクリアしてしまいました。
    1ではあまり活躍出来なかった2人が主人公になっていてニヤリとさせられます。

    クエストが1の使い回しなのは仕方ないですが、全く敵がいないダンジョンがいくつかあったのがちょっと残念でした。ただの宝箱回収マップとなっているため、必要な場所だけ行ってクリアするだけならかなり中身が薄く感じてしまいました。

    また、フィーネ編、エステル編としっかりシナリオが異なっていて良かったのですが、アーシェ編は正直最終章にして、個別の章にする必要は無かったかなと感じました。というのも1で散々アーシェやその周りのパーティを操作したので、上記のマイナス点と合わせて「またもう一周必要なのか」という作業感が出てしまいました。

    良い作品だけに不満点のみ挙げてしまいましたが、それ以外はグラフィックも声もシステムも素晴らしい作品です。
    最近は1のアップデートが続いているようですが、是非2も(無理ない程度に)更新して頂けると嬉しいです。

    この度は本当に面白いゲームと出会わせて頂き、ありがとうございました。

  • user-pic

    プレイおよびレビューのほうありがとうございます。
    今後の励みになります。
    ご意見のほうもありがとうございます。
    アーシェの章あるいは最初に選んだ以外の残りの章については、みなしクリアなどで最終章への突入などいろいろ検討中です。今後変わるかもしれません。
    こちらこそプレイいただきありがとうございました。

  • user-pic

    リミットブレイク?(ゲージ100になったら発動できる奴)発動すると2回行動になるのですが、フィーネだけ発動しても1回しか行動しないので何故だか理由分かるなら教えて欲しいです。2つ目は属性纏いの効果を教えて欲しいです(シェリーのダークフォースとか)、3つ目は飛空挺が欲しいのですが20G貯めるにはどうしたらいいですか?金策があるのなら教えて欲しいです。答えて下さると幸いです。よろしくお願いします。

  • user-pic

    ご回答遅くなりました。
    ご質問ありがとうございます。
    主人公のLimitBraveは最初は2回行動にならず、専用武器を手に入れて装備することで2回行動ありの強力なLimitBraveに進化します。
    属性纏いは攻撃時にその属性も付与され、攻撃力が1.1倍くらいに上がります。
    飛空艇用の金策は、飛空艇の買える街の大陸でゴールドを多く倒すモンスターがたまに出ます。がこちら出現率がかなり低いので、近日中の更新でもう少し出現率を上げる予定です。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    レシピ及び引継ぎの修正ありがとうございます。
    全編通して遊びました。

    良かったところ
    ●キャラクターの加入数が多い、各編毎に加入キャラが異なったり、話が変化する、誰が加入するのか気になる。

    ●殆どの伏線が回収されている。何で各エピソードでオーブ回収してるのにまだオーブあるの?○○編で四天王倒したのになんでまたいるの?という疑問が解消されている。

    ●少しながら一部のサブキャラにもエピソードが用意されている。

    気になった所
    ●一部のキャラクターの調整が雑or誰かの劣化版になっている。
    ・アビスデーモン、素で状態異常無効なのにスキル習得でステート異常耐性アップがある。
    皆同じにする事で実装が楽という事であればそのままでも別に良いのですが雑に感じました。Brave Sinfonia1で各キャラ個別に習得スキルが設定されていましたので。
    そして二回行動という事で装備があると強すぎるという事で装備できない設定なのかもしれませんが、現状武器防具、装飾を装備できるキャラの方がやはり圧倒的優位だな、という感想です。

    ・ソフィア、使用できる魔法が少なく全て攻撃魔法、攻撃魔法という点ではクロエの劣化、ムチ装備という点では会心鞭が得意なレオーネの劣化になっている。

    ・エリーゼ、攻撃魔法しかないのでクロエの劣化になっている。クロエはアーシェ編以降しか加入しないという点を考えると悪い感じもしないものの、最終的にはという所。

    ・コゼット、他がキュアやヒーリング、ちょっとしたバフ技を持っているなか攻撃特技しかない上、全て単発。
    他の勇者候補生の特技が優秀なため悪い意味で目立ちました。

    全て挙げるとキリが無いのと、私もすべて育成したわけでもないのでとりあえず誰か劣化を避けていただけたらなと。
    代わりにHPなどのステータスが伸びる、などで調整されてるのかもしれませんがやはり技でも差別化してほしいです。

    ●3周必要
    ・確かに内容はちょこちょこ異なるのですが、大筋はどれも同じでちょっとくどく感じました。
    OP内容、関所、船飛空艇入手直前、浮遊大陸前、各四天王関係、おおよそこの辺りが変化する感じで後はほぼ同じなので、各編に分ける程でもないな~と正直思います。
    ストーリーの大筋が変わってしまうものの例えばアーシェを基準としてフィーネやエステルと接触時にオープニングだった部分を回想のように使えば豪華なイベントシーンにもなりますし、各編分ける事なく1本で作れたんじゃないかな、とか。
    仲間の上限に制限があることが問題であれば、編成で加入脱退をできるようにすればいいですし。
    勇者の館2Fや冒険者ギルド右側などはがらんどうですしあの辺りで調整できるようにすると丁度いいと思いました。

    そして3周するという事で一部のダンジョンを何度も繰り返すのが結構億劫に感じました。
    例えば魔王城は広い上にケルベロスの足も早いですし、戦闘の回避が難しく結構しんどいです。
    なので2周目3周目からは「またここやるのか...」という気持ちでした。
    アビスデーモンのエリアも何か変わってるかもしれないと毎度攻略していたので足の速いゾンビールがめんどくさかったです。
    エンカウントダウナーのようなものよりは、シンボルエンカウントで敵に認識されないようなアイテムがある方が嬉しいですね。

    ●Brave Sinfonia1のクエスト使いまわしが多い
    いくら世界が3つに分けられたといっても2の話ですし、1からアーシェとユーリスの関係に暗黒神が関与していたから云々だとしても、流石に1で解決したはずのクエストが3度も復活するのはどうかなと。たぶん1から2を続けて遊んだ人は同じ感想を持つと思います。手間だとは思いますがちゃんと別のクエストを用意して欲しかったなと。

    ●属性が空気
    大体相手の見た目に対してそれっぽい属性を撃っていますが有効に働いているのかよくわかりません。
    サンショウウオや機械みたいな見た目であればとりあえず雷属性売ったり、火山地帯の生物なら水や氷撃ったり、魔王の仲間なら光属性撃ってみたりとかそんな感じです。今の所相手が機械や防御無視などの特殊効果でもないかぎり並みの回数攻撃を上回る火力は出ないので属性ってなんだろう必要かな?っていう感想を持ちました。

    ■エラー
    現状どのキャラでもスキル習得で弱体耐性アップを習得しようとするとTyoeError Cannot read properties of null(reading 'traits')とでます。

  • user-pic

    プレイおよびレビューのほうありがとうございます。
    今後の励みと参考になります。

    3周必要な件については近いうちに改善予定です。現在考えているものでは誰か一人のルートをクリアしたら、他の2人もみなしクリア状態で最終章に行ける(その場合、他の2人がどんな行動をしたのかなどの回想も場合によっては入れるなど)ような感じを考えています。(その際レベルはクリア済みのキャラにあわせるなど)
    キャラごとのバランスとあわせて、今後も更新をしていく予定です。
    エラーのほうのご報告もありがとうございました。次の更新で修正予定です。

  • user-pic

    ブラウザ版が数日に渡って遊べなかったのでDLして遊びました。一先ずエステル編をクリアした段階です。スパスラマスターリングのレシピを入手したのですがただの空欄になっていました。
    とりあえずアイテムの消費はされるので作成してみたらやはり消費だけされて何も得られませんでした。アビリティマスターはちゃんと作れるようです。

    そしてエステル編からブタの所の石版経由でフィーネ編へ引き継ぎを行ったのですが、何故かアーシェも加入していました。そして丘の一軒家に向かったところ、まずカリンのイベントが始まり、終わったらイスにノーワルがいて話しかけると加入しました。

    まだ遊んでいないのですが多分アーシェ編のイベントが同時発生していますよね?このまま進めたらまずいと思うので一先ず中断しています。

    なんでこんなことが発生したのだろうと色々思い返して見たのですが思い当たるところはクリア後にアンシヤンに勝利しデータ引き継ぎを選んだくらいです。その後にブタの石版で引き継ぎを行いました。

  • user-pic

    こんばんは。
    反応遅くなりました。ご報告ありがとうございます。
    調査いたしますので、今しばらくお待ちください。
    ご迷惑をおかけします。

  • user-pic

    ver.1.17 dl版 アーシェルート
    楽しく遊ばせて貰っています。
    1→2のプレイとなるのですがアーシェの爆熱剣、通常時1hitのみになっています(HP半分以下時はちゃんと4hitしています)

  • user-pic

    ご報告ありがとうございます、
    次の更新で修正いたしますね。

  • user-pic

    1から通して楽しませていただいてます。ブラウザ版での質問なのですが、
    最終章クリア後の状態で フィーネ エステル ジルベルト ユーリスが離脱してしまいましたが
    (彼)彼女達を再び仲間に加える事はできないのでしょうか?(闘技場ボス攻略に有用なロードオブザリングを装備したまま離脱してしまったので)
    地上でも天空でもそれらしいイベントを発見できなかったので…
    よろしくおねがいいたします。

  • user-pic

    プレイおよびご質問ありがとうございます。
    最終章クリア後に離脱のキャラは、現時点では再度仲間にすることはできません。
    離脱する際に装備を外す処理と、また既にそのあとセーブしている場合でも遡り離脱したキャラの装備を外す処理を行えるよう、検討いたしますのでしばらくお待ちください。

  • user-pic

    やはり攻略中限定なんですね 了解しました。
    ご回答 対応も検討していただきありがとうございます。

  • user-pic

    最終章クリア後のデータで、妖精に道を塞がれて、カステロ北の祠(従って、天空の聖域)に入ることができません。
    その際「アンシヤン様に会いに行こう」と出るのですが、実際に行っても戦闘に誘われるだけで、フラグを解除できません。
    また各オーブのあった場所を巡った際、輝きのオーブのみ門番との戦闘が再度発生しました。
    聖域に入るのにまだ何か条件があるのならいいのですが、不具合でしたら修正をお願いします。

  • user-pic

    ご報告ありがとうございます。
    不具合ですね。
    近く修正しますので、今しばらくお待ちください。

  • user-pic

    最終章の闘技場が一番強化しやすいのに、その強さを各ルートに引き継げない為ルートのやり直しがしにくい+ルートの仲間追加とかされてもやり直す気が起きません。
    追加された仲間が新規ではなく他ルートの仲間なら構わないのですが、、

  • user-pic

    ご意見ありがとうございます。
    最終章→他ルートの引き継ぎは処理が複雑になってしまうので技術的に難しそうです。最終章→最終章のほうも計算などからこれまた数字がバグるので、現時点では難しいことご了承ください。
    何か他の形式や措置を考えたいとは思っています。
    追加の仲間は元々最終章で呼べる仲間です。なのでルートをやり直さなくとも最終章で呼べます。

  • user-pic

    三人目のアーシャを選択し、成長タイプを指定してプレイしようとしたら

    Failed to load
    audio/bgm/OPa.ogg

    と出てプレイできません。

  • user-pic

    ご報告ありがとうございます。
    ブラウザ版でしょうか?
    原因はおそらく特定できそうで、今夜直しますので今しばらくお待ちください。

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4

    1からプレイしていたので、基本サクサク進めました
    2からプレイでもサクサク進めれると思います
    (難易度ノーマルしかやっていないので、ノーマルに限る)

    良かった点
    仲間にできるキャラがすごく増え、戦闘も6人の声が聞ける
    カジノが易しいので武具を揃えやすい
    女神?セレスティアさん

    悪かった点
    あれ・・・基本1と変わらない・・・?
    あれ・・・また同じ・・・?
    ちょっと中だるみが強いのと、引き継いでるようで引き継いでないものとか・・・


    最終的には、ノーマルですらドリームパーティーでギリギリの戦いを体験できたので
    キャラ絵&ボイス・BGMがすごく良かったが、それだけに留まらずRPGとしても良かったと思う
    宝箱にメガエリがたくさん押し込めてあったのは制作者さんの優しさだと実感できました

  • user-pic

    プレイおよびレビューの方ありがとうございます。
    今後の励みになります。
    良かった点、悪かった点の方もありがたいです、今後の制作の参考にさせていただきますね。
    ありがとうございました。

Brave Sinfonia2にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

Brave Sinfonia2
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索