■ゲーム紹介
名作『世界樹の迷宮シリーズ』のような、多彩なスキルで構成された緊張感あふれるバトルと、個性豊かなキャラクター達が織り成すストーリー展開が魅力のRPGです。
上記のようなコンセプトのため、バトルの難易度はやや高めに設定しておりますが、
低難易度モードも実装していますので、RPG慣れしていない方でも安心して遊べます。
■このゲームの特徴
あなたは村を拠点とし、正体不明の迷宮の深層を目指すべく活動することになります。
メインのプレイアブルキャラクターは8人。
多彩なスキルとジョブシステムにより、キャラクターのカスタマイズ性が高いです。
モンスターのドロップアイテムを武器や防具に加工できるため、
バトルを重ねて強くなっていく実感が得られやすいつくりとなっています。
ダンジョン攻略中は全滅してもノーペナルティで、いつでも拠点に帰れます。
モンスターは手強いですが、極力ストレスフリーな攻略となるよう心がけました。
※現在、第9迷宮まで実装済み。
残りのストーリーおよびエンディングは今後の更新で追加予定です。
■ストーリー
辺境の村で静かに暮らしていた少女、メイ。
灰色だった彼女の日常は、ある日の出会いを境に目まぐるしく色づいていく。
これは1度全てを諦めた少女が、過去を取り戻そうとする物語。

本作のタイトル画面

遊びやすい難易度が選択可能

バトルではキャラがわちゃわちゃ動く

戦況を一変させる必殺技『リミットスキル』

各所のボスはどれも強敵揃い

ダンジョンマップ画面

スキルツリーで自由にビルドを設定

魔物の素材から新たな装備を作成

仲間と親交を深めるサブイベント

拠点間の移動で使うショートカット機能
ゲームポイント
・クリア時間は15~20時間ほど。
・拠点で準備を整え、ダンジョン攻略を目指す王道RPG。
・多彩なスキルと装備品により、戦略性の高いバトルを実現。
・物語を進めていくことで徐々に明らかになっていく謎。
・RPG慣れしていないプレイヤー向けに低難易度モードも実装済。
最も注目してほしい点、力を入れた点
ダンジョン内の敵は手強いですが、できるだけストレスフリーで遊んでもらえるよう、
全滅時のペナルティを無くしたり、一瞬で拠点に戻れるアイテムを実装したりと工夫しています。
また、ストーリーとキャラクターを好きになってもらえるようにも心がけました。
ぜひ、仲間と一緒に未知のダンジョンを攻略していく楽しさを体感してもらえると幸いです。
更新履歴
●2024/02/15 Ver.1.36公開
不具合の修正。
●2024/01/24 Ver.1.35公開
会心判定の計算式にミスがあったため修正。
手持ちの薬草を切らしている場合に雑貨屋で補充できるよう修正。
ストーリー序盤にショートカット機能のチュートリアルを追加。
フルバーストのエフェクトを軽量化。
一部のスキルの性能を修正。(オラクル、快気功)
その他不具合の修正。
●2024/01/24 Ver.1.34a公開
特定のシーンで進行不能になる不具合を修正。
●2024/01/24 Ver.1.34公開
特定のシーンで進行不能になる不具合を修正。
オプションにダッシュ速度の項目を追加。
第2迷宮の敵の最大HPを全体的に弱体化。
その他軽微な修正。
●2024/01/20 Ver.1.33公開
難易度設定を『ノーマル』『カジュアル』の2段階から、
『ストイック』『ノーマル』『カジュアル』の3段階に変更。
前バージョンまでの『ノーマル』難易度が今後は『ストイック』と表記され、
『カジュアル』と『ストイック』の間に新しい難易度『ノーマル』を追加。
●2024/01/20 Ver.1.32a公開
ゲーム本体に『敵が強すぎると感じたら』のテキストを追加
●2024/01/19 Ver.1.32公開
[宝石箱の小迷宮]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
7 8 10 11
- DL回数
- 制作者
- きょろも
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 345MB
- Version
- 1.36a
- 最終更新日
- 2024年2月15日
- お気に入り
- 票9票
ネタバレ表示する
すごく面白いです!
物語導入部分から現在公開されている所までのストーリーに矛盾がなく、無理矢理な感じが何も無いのでスッと世界に入っていけました。
各キャラクターの能力も魅力的で、得手不得手があり活躍できる場所が必ずあるのも楽しかったです。(それぞれの見せ場が用意されているのも好印象)
最初から特に不便は感じなかったのですが、物語が進むにつれ痒いところに手が届くようなシステムが開放されていき、「え、こんな便利になっていいの?」と、思わず口に出して感動しました。
お気に入りは主人公のメイ。
最初のうちはHPも低いし火力も秀でた印象がなかったので頼りにならなかったのですが、クラスチェンジ&単体攻撃スキル2段階UP&妖狐の面装備で見事に化けてくれました。さすが主人公。
気になった点は特に無く、とにかく本当に面白かったです。
更新を心待ちにしています。
こんにちは!レビューありがとうございます!
ストーリーおよびシステム面を評価いただきありがとうございました。
完成目指して引き続き頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ネタバレ表示する
第7迷宮攻略後のバグについての続きです。
https://82.gigafile.nu/0408-b76e1e34b3b62872554e96e1d353d03b3
セーブデータを添付いたします。
file48.rpgsave
バグ発生後にセーブしたデータ
file49.rpgsave
バグ発生直前のデータ
file50.rpgsave
バグが発生する前の最後の自動セーブデータ
file49.rpgsave
からブレンドの宿屋の2階に直接向かうと再現可能です。
ご確認のほどよろしくお願いします。
ネタバレ表示する
プレイ中にもう一つ見つけましたので報告します。
ナターシャのスナイパースキル「精密射撃」を取得してもスキルとして反映されません。
「精密射撃α」以降まで取得すると反映されるのですが、これは仕様でしょうか?
ご確認のほどよろしくお願いします。
ネタバレ表示する
こんにちは!コメントありがとうございます。
ひとまずセーブデータDLさせていただきました。
報告まで少しお時間いただくかもしれませんが確認させていただきます。
精密射撃の件はバグであることが分かりましたので、次の更新で修正させていただきます。
ネタバレ表示する
初めまして。
宝石箱の小迷宮、楽しくプレイさせてもらっています。
まだプレイの途中ですがバグと思わしき挙動を発見したので報告させていただきます。
バージョン
宝石箱の小迷宮(Ver.1.36)
OS
windows10
バグと思わしき挙動
第7迷宮クリア直後から一晩寝る
→直後にエリーゼに話しかけずにブレンドの宿屋に向かう
→2階に上るとバグが発生、
唐突にベラ、アニカ、メイの3人の会話が発生。
またエリーゼに話しかけた場合でも
さんぽコマンドで「ブレンドの宿屋」を選択
→2階に上る
でも同様の現象が発生することが確認されました。
別途コメントにてセーブデータのURLを載せますので
そちらも参照ください。
作りが丁寧なのと、キャラにだんだん愛着がわいてきて、遊べば遊ぶほどに味が出る作品です。
トラブル解決と新要素の解禁にあわせ、新たな謎や課題を少しづつ違う切り口で見せてきて、
絶妙に続きが気になる章の区切り方も秀逸。
こんにちは!レビューありがとうございます。
長編RPGはどうしても中盤がダレてしまいがちですので、
飽きさせないような工夫をたくさん盛り込むよう意識します。
その点評価いただけたようで嬉しいです。
旧ノーマルで遊んで続きはまだだよって出てきては目が点になった人です
サイトの説明とか読まない方なので良い所だったのにちょっと残念でした
感想でキツイキツイってあるけど、確かに初期は選択肢も無くキツメだったけど、そんなにキツイ?って感覚がある
緩め過ぎると単調化するしちょっと渋めになると文句が出るって難しいね
かなり完成度の高い作品なので製作者さんにはめげないで完成して貰いたい作品でした
こんにちは!レビューありがとうございます。
製作中の件、肩透かしとなってしまい申し訳ないです。
ただ、おかげ様で色々なご意見をいただきまして
作品としてのクオリティは非公開だった頃より格段に上がっていると感じております。
続きも鋭意制作していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ネタバレ表示する
◆ナターシャのジョブ「スナイパー」を取得していないのに人形から切替可能になっている。
どのタイミングからそうなっていたのか確認できませんでしたが、自分は「闇に潜むもの」戦の後に拠点に帰って人形を操作した際に切り替え可能になっていたことを確認しました。
(Ver1.33でのことだったので修正済みだった場合申し訳ありません。)
◆古びた洋館の地下に行く階段が登り階段になっている?(西東どちらも)
1Fの下り階段の見た目がどちらも登り階段の見た目になっているように見えます。
◆封鎖された区画のワープポイント「中間地点」と「2F踊り場」の参考画像?が逆になっている。
◆「禁域の番犬」戦でイベントの前にボスを毒や雨雲のようなスリップダメージ状態にしているとステルス状態が解除されてしまう。
このままだとイベントを見ない、集中を取得&使用せずとも倒せてしまう可能性があります。
(仕様?)
ネタバレ表示する
こんにちは!コメントありがとうございます。
指摘いただいた不具合を確認いたしました。
次の更新Ver1.33dで修正させていただきます。
最後の指摘は仕様にしてもいいかなと思ったのですが、
せっかくなのでイベントを見てほしいので合わせて修正しようと思います。
ご報告感謝!感謝です。
ネタバレ表示する
動作環境Win10,Ver.1.32とVer.1.35cでエラーを確認しました。
仲間が抜けたイベントのすぐ後で風の山道で敵シンボルと接触すると「Cannot read property 'parent' of null」と表示され戦闘画面にならないまま止まってしまいます。
シンボルと接触せず山頂に向かってみましたが戦闘イベントで同様のエラーが出て進行不能になりました。
ネタバレ表示する
こんにちは。
ご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。
もしよろしければ原因を調査したいので、
該当のセーブデータ一式を共有いただくことは可能でしょうか。
抵抗が無いようであればXのDM等でご連絡いただけますと幸いです。
ネタバレ表示する
Ver1.35a 第九迷宮クリアまで11時間弱 レベル37~38
本当にレビューほど難しいなのかやってみたら確かにムズイ
最初はノーマルで普通に進めて
氷エリア以降HPが多い雑魚1体だけで3ターン必要になってくるからカジュアルに変更
っていうかカジュアルは全然カジュアルじゃない件、相変わらず2~3パンでタヒる
それなりに力を入れたストーリーだけどストレスのせいであんまり楽しめないね
結論
普段から低レベルとか縛りプレイ好きのドMプレイヤー向け
普通にRPGを楽しみたい人にオススメしない
難点
・ソーサラーの全体魔法 速度補正-100の上にTP30が必要
終盤でこの二つの装備↓を手に入れるまで死にスキル
★チクタクロッド(1発目の魔法が最速発動)、ルーン・ペオース(初期TP0もしくは50)
・氷エリア以降にオートはあまり使えない
作戦指示「敵の撃破を最優先」にしても敵を集中攻撃しないし
魔法使いのメイはなぜか通常攻撃しかしないときがある
ちなみに
ナターシャの応急手当β(戦闘後HP全快)
第九迷宮で加入するべラのフレグランスβ(戦闘後MP20%回復)
ようやく雑魚戦が楽チンになったと思ったら第九迷宮クリアで終わりかい
ネタバレ表示する
こんにちは!レビューありがとうございます。
カジュアルは全然カジュアルじゃない件
➡これについてはまだまだ調整不足で恐縮です。
少なくともカジュアルモードでは
道中の雑魚はもう少し弱体化してもいいんじゃないかと検討しています。
ネタバレ表示する
第9の迷宮までクリアしましたので、レビューさせていただきます。
プレイしていくとメイちゃんの顔がだんだんクセになってきます。・w・
皆様難易度についていろいろと書かれていましたが、当方はストイックで
最後までプレイさせてもらいましたが、特に詰まる様な所もありませんでした。
第8迷宮のサンドワームも到着段階でLV30ほどでしたが難なく行動中の4人で討伐できました。
(70ターンほど必要でしたw)
個人的に少し気になったのは、敵の魔法攻撃力が少し高いかな~と思ったり。
マジックゴーレムさん強すぎワロタw
あとみなさん序盤がキツイと言われていますが、ナターシャさんの応急手当αを
取得するだけでだいぶ探索が楽になると教えてあげたいです。
雑魚モンスター(強い)やつらも、大体が2体で出てくるので、
片方を盲目にするだけでもかなり楽になります。
シナリオはかなり気になる展開を見せているので、そろそろ息抜き回もほしいな~と思ったり。
いまはメインに注力していると思いますので、そのうちサブシナリオなんかもいいですね。
あとこれは好みが分かれそうですが、図鑑を開いたあと、メニュー画面が全部閉じるのが
ちょっと気になりました。私はアイテム画面に戻りたい!
TPやMPの消費量などは現状で良い様に思います。
例えばワイドリカバー使ってしまってチャージ中だから、メイを出そうかな~とか
Wポーション使おうかな~って感じで悩めるのが好きです!
こんな感じでメンバー全員に役割がしっかりしててボス戦楽しいです。
完成が楽しみです!
ネタバレ表示する
こんにちは!レビューありがとうございます。
最新版まで遊んでいただきありがとうございました。
サンドワームに70ターンとは……そこまでやりこんでいただき感謝いたします。
ご指摘いただいたサブシナリオの考え方は、
メインのシナリオを進行させることばかり考えていて選択肢にありませんでした。
一息ついたタイミングで検討できればと思います。
引き続き続きを鋭意制作していきますので、のんびりお待ちいただけますと幸いです。
ネタバレ表示する
コメント返信頂きありがとうございます。
気になってたことを思い出しましたので、
改めてコメントさせて頂きました。
ただツクールの仕様など理解してないことをご承知頂ければと思います。
①戦闘勝利時のBGM
これは特にボス戦に関してなのですが、
結構強いボスとの戦闘になりますので、ちょっと豪華な勝利BGMが欲しいと思ったりしました。
②武具と調合の素材について
調合などの素材が貴重品枠にカテゴリーされていることに少し違和感があります。
”素材”と”貴重品”で分けてはいかがでしょうか?
今後シナリオが展開するにつれて貴重品も増えていくと思いますので。
ただ項目を追加するとタブの文字サイズを変更する必要がありそうだったりで、
ちょっと悩ましいところであると思います。
③製法書について
迷宮で発見される宝箱にナンバリングがついた製法書がありますが、
こちらは一度作成してしまうと、持ち物にも生産一覧からも消えてしまいます。
一応アイテム図鑑には載っているので、こちらを見れば一目瞭然ではあるのですが、
生産の選択画面でも項目を消すのではなくて、”製法書№1・・・・作成済み”
の様な表示ができるとより分かりやすいかなと思いました。
一応作成した武器に☆がついているので、識別できる様になってはいますが、
図鑑ではどの製法書から作れるかなどの情報はありませんでしたので。
以上になります。
たくさんの意見に悩むことも多いかとおもいますが、
私はこの作品大好きなので頑張ってください!
ネタバレ表示する
イラストやシナリオは進むにつれて良いと思うシーンが多く、続きも気になっています。
自作であろうイラストは拘っていることが伝わるので高評価。
ですがシステム面や戦闘面(全体技にTP30要求、カジュアルでも敵のHPが多い、被ダメージの大きさ等)でスムーズな稼ぎがやりづらいうえにボスが強いためストレスが溜まりました。
一般的にはカジュアルでノーマルくらいの難易度だと思われるので、「ストーリー」とったさらに下の難易度を作ったり、難易度に合わせて敵のHPも減らすような仕掛けが欲しいと思いました。
ネタバレ表示する
こんにちは!レビューありがとうございます。
イラストやシナリオを評価いただきありがとうございます。
難易度については色々フィードバックいただいてますので、
今後の更新でより良いものに出来ればと考えてます。
道中の雑魚戦や稼ぎプレイをする際は、実は適性のある装備品がいくつかありまして
初期TPを増やす装備をつけ全体攻撃で薙ぎ払ったり、
戦闘開始後2ターンの間攻撃力を大幅に上げる装備などつけていただけると
いくぶんかスムーズになると思います。
続きが出た際には、またどうぞよろしくお願いします。