精神仕掛けの浪漫劇のイメージ

精神仕掛けの浪漫劇

近代文学風テキスト×演劇風CTBバトル×大正浪漫風味の世界観で紡ぐRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
85.8
comment 12 (平均:4.9点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

更新履歴

[精神仕掛けの浪漫劇]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows Vista 7 8 10 11
DL回数
制作者
月泉きはる
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
436MB
Version
2.04
最終更新日
2025年7月 3日
お気に入り
35

精神仕掛けの浪漫劇のコメント一覧(レビュー数:12)

  • user-pic

    新しいパソコン(Windows11)で始めた時は最初は起動できたのですが、次からは何故か起動できません

  • user-pic


    拙作をお手に取っていただき、ありがとうございます。不具合によりお手数をおかけしておること、たいへん申し訳ございません。
    不具合の内容につきまして、詳細をおうかがいしてもよろしいでしょうか。

    1.エラーメッセージの表示はございますか?
    表示があれば、そのメッセージの内容が分かれば、原因の特定に繋がります。

    2.タイトル画面からコンティニューを選択し、セーブデータをロードするところまでは進みますか?
    この場合、セーブデータの読み込み時に不具合が生じているか、データが破損している可能性があります。
    もし可能でしたら、読み込めないセーブデータを、私のメールフォームから送っていただけるとたいへん助かります。(もちろん強制はいたしません。)セーブデータの中身を解析できれば、不具合の原因を特定できるかもしれません。
    セーブデータは、ゲームファイル内の「Save」フォルダに格納されています。ファイルの番号と、ロード画面で表示されるセーブのナンバーが連動しています。5番のセーブデータで不具合が発生する場合、Save05というファイルになります。
    月泉きはるのメールフォーム
    https://form1ssl.fc2.com/form/?id=b3d078c1d409e4f6

    3.アプリケーション(赤いドラゴンのもの)がそもそも起動しない(タイトル画面すら表示されない)場合
    私もWindows11に切り替え済みですが、この症状が発生せず、同様のご報告もいただいておりません。この場合、原因の特定が難しいです。

    こちらでも原因の特定に尽力いたしますが、お力添えをいただけますとたいへん助かります。お時間がございましたら御返事をいただけたら幸いです。

  • user-pic

    [スクリプト`Audio-EXオーディオストリーム再生スクリプト`の454行目でLoad Errorが発生しました。cannot read modules,(wfXAudio,dll)]なるエラーメッセージが出ました

  • user-pic

    エラーメッセージのご報告、ありがとうございます。
    過去に同じエラーメッセージのご報告をいただいておりまして、その時の解決方法を書かせていただきますので、試していただけますと幸いです。

    1.「wfXaudio.dll」が存在しない、ファイル名が変わっている
    →ゲームファイルの中に同名のdllが入っているか、ファイル名に相違がないかご確認ください。何らかの要因でdllが消えてしまった場合、ゲームを再DLしていただけると幸いです(dllの同梱を確認いたしました。)

    2.ゲームファイルをデスクトップ上に置く
    →2024年5月11日に、こちらの質問掲示板にて、同様のエラーが出た方からのコメントをいただきました。
    その方の場合、ゲームファイルをデスクトップ上に置くことで起動できるようになったそうです。深い階層に入れるとダメだったみたいです。
    深い階層=そのパソコンにとって大事な場所 にdllが存在すると、パソコン側がdllを拒否することがあるようです。これは各パソコンのセキュリティ設定やウイルス対策ソフトの強度で変動するため、再現性が低く、発生する人としない人に分かれてしまうものです。

    いただいたエラーメッセージから考えうる原因は上記の2つになります。ご確認いただけたら幸いです。

  • user-pic

    「wfXaudio.dll」が存在してゲームファイルをデスクトップ上に置いても起動しない場合は?

  • user-pic

    ご報告いただいたエラーメッセージの内容は「wfXaudio.dllを読み込むことができない」というものです。読み込むことができない原因として以下の3つ+αが考えられます。
    0.ランタイムが入っていない
    1.dllが存在しない
    2.dllの中身が破損している
    3.PC側がdllをブロックしている

    前提として、dllの使用にはランタイムが必要です。
    説明書に記載させていただいております、下記2つのランタイムが入っていない場合、dllを実行できずにエラーとなってしまいます。

    --------------------------------------------------------------
2.ランタイムのインストールを確認します。
--------------------------------------------------------------
本作をプレイしていただくには、
msvcr90.dllとDirectXランタイムのセットアップが必要です。
以下の2つのランタイムが入っているかをご確認ください。
    msvcr90.dllDL先:
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26368
    DirectXランタイムDL先:
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
--------------------------------------------------------------

    ランタイムが入っている場合の分岐です。

    dllの名称が何らかの要因で書き換えられてしまった場合が1に該当します。

    次に2の場合。Windowsの標準解凍ソフトを用いると、正常に解凍がおこなわれない場合があるようです。
    zipファイルを解凍する専用のソフト「+Lhaca」などを用いて解凍することで改善する可能性があります。
    過去に同じエラーが発生した方の場合、+Lhacaを使ってデスクトップ上で解凍、展開をおこなうことでエラーが発生しなくなったとご報告いただいております。

    最後に3の場合ですが、ウイルス対策ソフトによってdllの実行が阻害されているケースです。
    この場合、ウイルス対策ソフト側の設定で、wfXaudio.dllを隔離から解除、チェックから除外する必要があります。
    ウイルス対策ソフトに手を加えることになりますので、私から積極的に推奨することは難しいです。

    私の現在の環境であるWindows11、Windows defenderを導入の状態では、夢現様からダウンロードした本ソフトの起動を確認しております。(除外設定は変更しておりません)
    過去に同じエラーが1件発生した時の解決方法は2番の項目に記載したとおりでございます。その1件以外のご報告をいただいておらず、私の環境でエラーを再現することが難しいため、現状、これ以上の解決案をご提示することは難しい状況です。
    (dllの名称を意図的に変更することでエラーを出すことはできるのですが、今回はdllの名称違いが原因ではないとのことなので、再現できたうちに入らないです)

    お手数をおかけしております。申し訳ございません。

  • user-pic

    なんとか起動できました。

  • user-pic

    ダウンロードして全てのファイルが入ってるのにドラゴンのマークをクリックしてもゲームが起動せず、BGMが不具合と出て遊べません。対応をよろしくお願いします。

  • user-pic

    お手数をおかけしており、申し訳ございません。
    BGMにかんするエラーの場合、必要ランタイムがお使いのパソコンにインストールされていない可能性がございます。
    ファイルに同梱しております「★ゲームが起動しない時にお読みください」というテキストファイルからの引用になります。

    --------------------------------------------------------------
    2.ランタイムのインストールを確認します。
    --------------------------------------------------------------
    本作をプレイしていただくには、
    msvcr90.dllとDirectXランタイムのセットアップが必要です。
    以下の2つのランタイムが入っているかをご確認ください。

    msvcr90.dllDL先:
    https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26368

    DirectXランタイムDL先:
    https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
    --------------------------------------------------------------

    それぞれのURLからランタイムをダウンロードしていただき、ダウンロードしたファイルを起動して、お使いのパソコンにインストールしてみてください。
    すべてのバージョンのランタイムで互換性を確認することは難しいため、別バージョンのランタイムが既に入っている場合でも、お手数ですが上記のURLでダウンロードできるランタイムのセットアップをお願いいたします。

    過去にもBGMのエラーで起動できないというご報告をいただいておりますが、専用の解凍ファイルを使用する、もしくは、上記のランタイムをインストールすることでエラー解消されたことを確認しております。
    「7-zip」や「+Lhaca」等のzip解凍ソフトで解凍し、上記のURLからダウンロードしたランタイムをセットアップしたにもかかわらず起動できない場合は、お手数ですがもう一度ご連絡いただければ幸いです。

    この度はお手数をおかけいたしまして、申し訳ございません。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    大正浪漫み溢れる文章と意外なほどガチなRPG戦闘が楽しめる作品。
    BGMは安定のPeriTune.

    本作はまさしく『プレイする文学作品』といった様相で、
    夏目漱石リスペクトを公言する文章の数々はほぼ純文学の領域。
    しかしながら先述にもある通り、本作はただの読み物RPGではありません。
    戦闘や育成といったRPG部分が極めて良く出来ており、
    純粋なRPG部分だけを取り出しても十分過ぎるほどに良作です。

    物語に関しては、ちょくちょく入るメタな選択肢とか
    まぁ色々とあるとは思うのですが、
    そこでやめてしまうのは勿体ない、とだけ申しておきます。
    何を言ってもネタバレになっちゃうんですよ!
    言いたいけど言えないんです!

    ゲームとして面白いうえに文学まで楽しめて一石二鳥、
    ここで会ったのも何かの縁、
    四の五の言わずにとりあえずプレイしてみると良いと思うのです。
    あと旦那様は末永く爆発すればいいと思います()
    おじさまも同罪だゾ。

  • user-pic

    プレイしていただき、ありがとうございました。貴重なお時間でコメントをいただけてとっても嬉しいです。

    リスペクト元の文豪たちの筆力には到底及びませんが、少しでも雰囲気を出そうと腐心しましたので、コメントいただけて嬉しいです。
    メタ的な選択肢は、本作でどうしてもやりたかったことのひとつですので、御愛嬌ということで……
    罪深い男たちは末永く爆発していることでしょう()

    嬉しいコメントをいただけてルンルンしています。本当にありがとうございました!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    良質な中編RPG。
    自分がRPGにおいて最も重要視する『シナリオ、バトル、グラフィック、サウンド、システムのすべてで世界観を作り上げていること』がここまで叶えられた作品は珍しい。
    『大正浪漫演劇風RPG』という謳い文句に、あらゆる観点からアプローチをかけている。
    ・ほどよく文学的に小洒落ており、当時の言い回しを再現されたテキスト。通常の話し言葉とは少し毛色が異なる詩的表現も、演劇という観点で見ると有効的である。
    ・アコーディオンによって葉やかなながらどこか気だるげな印象も抱く、当時らしいサウンド。
    ・序破急やフィーナレなど、演劇的要素が取り入れられた戦闘。
    ・敵から得られる通貨は『おひねり』と説明される。本作のシナリオが『神によって与えられた舞台だった』というオチを考えると納得がいく。
    ・デウス・エクス・マキナがラスボスに据えられている。
    ・第四の壁という演劇用語がラストの打開に重要な意味を持っている。
    ・リプリスは魔力を借りる書物だが、人間が持つには制御の限界がある=ひとり四冊までしか持てない理由付け。
    ・スキル名が『熟語+カタカナ語』で統一されており、西洋の文明が流入し和洋が融合しはじめた当時の世界観に合っている。
    世界観を作るために資料を集められたのがよく分かる。士官学校での百日祭の話題や、優秀な学生が天皇から銀時計を賜る制度について触れられていることからそれがうかがえ、この作品の世界観が呼吸をしている理由が表れていた。
    システムもストレスフリーで、装備の組み合わせやバトルの立ち回りを考える楽しさもあり、RPGはとにかくバトルの楽しさが最優先という人でも満足できる内容になっていると思う。難易度緩和アイテムの名称が『喜劇の切符』なのもとことん世界観に寄せてある。主人公達が苦戦して敗北する悲劇から、無双して勝利する痛快な劇へと変わるという意味だろう。
    『大正浪漫演劇風RPG』という響きに何かを感じたのであれば、間違いなくその期待に応えてくれるだろう。

  • user-pic

    拙作をプレイしていただき、ありがとうございました!

    大正浪漫の世界観を壊さないようにするという点は注意した部分でしたので、評価していただけてとても嬉しいです。
    百日祭についても触れていただき、時代考証をした甲斐があったなあと思います。実在した慣習なんですよね!
    謳い文句に偽りなしと仰っていただけて、ほっとしています。期待を裏切ることがなくて好かったと思っています。

    改めまして、プレイと感想にお時間をいただけて本当に嬉しいです。ありがとうございました!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    面白かったです。

    ~物語
    ひとつの謎が明かされてはまた次の謎が出てくる構成で、どんどん読み進めたくなりました。
    登場人物が「意思」という共通の言葉を通して悩み、時には意見をぶつけ合い、自分を見つめなおしていくところもよかったです。丁寧な心理描写に惹かれました。
    ところどころ気になる言い回しがありましたが、日本語として意味が理解できないという破綻ではなく、当時の時代の小説の言い回しを、造詣がない人にも伝わるように落とし込んだ弊害かなと思っています。
    文章のリズム感が絶妙で、思わず音読したくなるほどでした。

    ~見栄え
    様々な色合いのマップがあり、飽きずに進めることができました。
    メニュー画面の絢爛さがとても好きです。

    ~音楽
    マップ画面の曲がどれも素敵で、マップへの没入感を高めてくれました。
    拠点となる館と交流街のBGMが大正ロマンにあふれていて、この作品の世界へいざなってくれます。

    ~システム
    バトルの爽快感が楽しい作品でした。
    コンボが決まった時、フィナーレを獲得できた時はスカッとします。特にフィナーレは敵との駆け引きが必要になるぶん、思い通りの戦略が通った時の快感はひとしおです。
    毎回のバトル勝利時に能力値が成長する仕組みで、一回一回、少しずつ強くなっていくのも、作業が好きな私には楽しかったです。
    オート戦闘で自動レベリング(レベル制度の作品ではないので厳密には違いますが)できるのも、別の作業の合間に育成できて助かりました。
    凶悪と思われるラスボスも、解法が分かっていれば能力値一桁でも倒せてしまう。「気づき」に重点を置いたバランスでした。その分、自力で解法にたどりつけた時は達成感がありました。

    ~独創
    この作品の世界観そのものが独創性にあふれています。
    大正時代+魔法が存在する世界 という設定に、違和感なく入り込めました。
    テキスト、マップ、サウンドのすべてで世界観を表現された結果だと思います。

    ~面白さ
    登場人物の行動にハラハラしたり、胸が痛んだり、ドキドキしたり、熱くなったり、胸がきゅんとしたり。
    心の動き方が丁寧にかかれていることもあり、とっても楽しかったです。
    何もかもが円満に解決するハッピーエンドではないけれど、これが最適解だったと思わせてくれました。素晴らしい読後感で、プレイヤーの頑張りに最大限報いてくれる展開だったと感じています。
    楽しい時間をありがとうございました。

  • user-pic

    拙作をプレイしていただき、ありがとうございました。

    テキストにかんしては、字書きとしてまだまだ至らないところが多くございます。次回作以降は少しでも改善できるよう、より精進いたします。
    戦闘にかんしては、爽快感や達成感をかんじていただけたようで、とても嬉しいです。「楽しい」という感覚を与えることができたのなら幸いです。
    RPGと大正浪漫が好きであるがゆえに、そのどちらも取り入れた作品を作りたいという思いから生まれたものになります。大正浪漫の魅力をお届けできていれば、作者冥利につきます。

    プレイしていただいた御時間、感想を書いていただいた御時間、どちらも貴重なものです。それをいただけましたこと、改めて感謝申し上げます。
    本当にありがとうございました。

精神仕掛けの浪漫劇にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

精神仕掛けの浪漫劇
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索