「可学」人形のピノは可学室で目を覚ます
科学と魔法の融合した可学の人形ピノ
ピノは、「カンペキ」な存在になるために
100年に一度地上に降りる空クジラといわれる生き物の羽を求める
そんなピノの冒険の物語……

タイトル画面

戦闘画面

投資をして、村を発展させていきます

メニュー画面

みんなのお願い事をかなていく

op

釣りで何が釣れるのか?

村で鶏も育てられる?

イベント一例

個性豊かな仲間?
ゲームポイント
体験版です。クリアまで4時間くらいです
更新履歴
2024/06/28 一部修正
2024/07/01 イベント一部修正
2024/07/02 バグ修正
2024/09/13 バグ修正・一部イベント修正
2024/11/01 バグ修正
2024/12/10 バグ修正
[ピノ~空泳ぐクジラの唄~体験版]の詳細
- 頒布形態
- 体験版
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
11
- DL回数
- 制作者
- 山田
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 564MB
- Version
- 0.07
- 最終更新日
- 2024年12月10日
- お気に入り
- 票1票
遊びやすいダンジョンRPGでゲーム初心者が初めてプレイするRPG作品に向いていると思います。
回復アイテムが非常に多くダンジョン内で手に入るので、アイテム使っていれば全滅することはないです。
主人公のピノ少年の持ってる初期武器も非常に強く、戦闘で困ることもないです。
仮に戦闘で行き詰まったとしても、大事なもののお守りというアイテムを使うと、戦闘自体が発生しなくなります。
雑魚敵は出現しなくなりますし、ボスは会話だけで終了するようになります。
戦闘自体が発生しなくなるRPGというのはなかなか珍しいし、面白い良いアイデアだと思いました。
ダンジョン探索にしても画面左上にミニマップがあり、場所がわかりやすいですし、アイテムを使えば一発で脱出できます。
また最初のダンジョンみたいに全回復ポイントがこれでもかと多く設置されているダンジョンもあり、すごく遊びやすいです。
ダンジョンRPGというとローグといった硬派な作品を思い浮かべるのですが、こういう親切な作品も良いと感じました。誰でもクリアできますし楽しめます。
村ではお使いサブクエストが遊べます。釣りもできるみたいですが、釣りが可能になる条件がわかりませんでした。
ストーリーはクジラに会えない体験版なので全体評価しようがないですが、悪事を追う展開が続きそうですね。子ども達の村はかなり個性的だったと思います。キャラクターもピノを筆頭にかわいいですし、映像演出とかも凝っているので、続きを是非とも遊びたい作品です。
世界観に独創性があります。不思議できれいな雰囲気を感じられる作品です。
体験版なのでまだ最後まで遊べませんが、
この先の展開が気になって仕方が無いような終わり方で締まります。
システム面において特出した特徴はありませんが、
BGMやグラフィック、シナリオを楽しむ作品であると思います。
プレイ&ご感想ありがとうございました
完成版に向けて頑張りたいと思います