LIGHT OF MANAのイメージ

LIGHT OF MANA

マウスで遊ぶ麻雀ライクRPG

user-pic
loading クリックで応援しよう!
1日に11回までクリック可能
4 comment
loading view

このゲームはレビュー評価を受け付けていません。

感想コメントをする

報告・質問をする

YouTubeでLIGHT OF MANAを見る

ゲームポイント

[LIGHT OF MANA]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 10 11
DL回数
制作者
LAKO
制作サイト
LAKO'S FLOWER GARDEN
本体サイズ
205MB
Version
1.8
最終更新日
2024年8月 5日
お気に入り
0

LIGHT OF MANAのコメント一覧 (コメント数4)

  • user-pic

    マナと呼ばれる色と数字が描かれた牌を組み合わせて戦う麻雀ベースのターン制RPG。
    とは言え麻雀の知識が無くても全然楽しめる。
    高威力系の良い役が出来ると気持ち良いです。
    が、簡単には出来ないため結局程々の役で落ち着くことになったり。
     
    先に言ってしまうけど、このゲームの最大のポイントは
    ターン開始時に自動で牌補充してくれる「マナの指輪」の有無。
    役を作るときに使用した牌は消費されてしまうので、
    これが無いとバサルトは常に牌補充の為に青を砕くだけの役回りになりがち。
    マナの指輪無しでは楽しさが二段くらい落ちるといっても決して言い過ぎではないです。
      
    このゲームの一番良い点は間違いなく完全自作のグラフィック。
    まず初っ端のアニメーションからして驚きです。これウディタよね?
    UIもグラから全て自作ですし使いやすいしほぼほぼ言うことはありません。
    るこ氏のBGMも良いです。曲数は少ないけど短編だから気にはならない。
    総じてガワは無料ゲーの範疇を超えてます。
     
    クリア後に解放されるメイキングを見るとわかるけど
    グラを筆頭に本作には膨大な時間がかかっているようです。
    それについては激烈凄いと思うし只々脱帽なんですが。
     
    その時間を少しでもゲームの中身に向けられなかったでしょうか。
    少なくとも牌補充に関しては早めに気が付かなければいけない難点だと思います。
    1.7でマナの指輪を導入したのがその対策なのは明白ですが、根本的な解決にはなっていない。
    ここさえ改善できていれば。
    惜しい良作でした。
      
    終わるつもりでしたが書き忘れてた。
    ストーリーに関しては、意外にシリアスですが短い中でもうまくまとめている印象です。
    作者様の性癖が遊ばれる方に合うのならここでの評価で言うと星+0.5くらい?
     
    ノーマルでクリア。1時間くらい。Verは1.8。

  • user-pic

    How to contact the creator/Artist? Can't find a page for him in any social media

  • user-pic

    独自性が強いRPG
    牌そのものを使用する戦士と役をそろえたときのみ魔法が使える魔法使いで戦う
    役はいくつかの役をセットして有効にするため、どの役を有効にするかが重要
    ゲームシステムはかなりユニークではあるが、反面ゲームバランスは正直微妙だと感じた

    まず戦士だけではとても勝てないため魔法を使うのは必須
    ただ魔法は最低でも牌を3つ使うのだが、毎ターン増える牌は1つ
    装飾品を装備すれば毎ターン3つ増えるようになり、これを使用するのが前提のバランスに見える

    戦士が青い牌を使用すれば配を増やせるが、毎ターン1個回復ではこれを使用している間に体力が削られて厳しく
    毎ターン3個だとほぼ不要になる

    また上位の役は9個中6~9個を必要として条件が非常に厳しく現実的ではない
    かつクリア時点でそこまで強力な役が必要になるケースもない

    毎ターン3個回復を基本として青を使うと1ターンだけ上限を超えて牌が持てる…とかなら上位の役も実用レベルになってよかったのではないだろうか(敵の耐久力も合わせて)

    グラフィク、システムなど非常に凝っているが「ゲームとしての面白さ」を考えるともう一声ほしかった印象

  • user-pic

    メインのハードと◯◯をクリア
    麻雀ライクというよりトランプのラミーの方が近い感じでしょうか、とても面白かったです
    運に助けられることはあれど、運にキルされることはほぼないのが良い塩梅でした
    また何より、UIやビジュアル面で驚きましたが、過去作も拝見して納得いたしました
    オープニングもそういうことだったのですね
    唯一、敵体力がゲージのアナログ表記のみなのが、この手のゲームでは珍しいなと思いました

LIGHT OF MANAにコメントを投稿する

LIGHT OF MANA
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索