■ゲーム紹介
双子魔道士シリーズ9作目!
そして、双子魔道士シリーズ10周年作品!
前作極上のプリンでの一見で、
自分達が大冒険できる世界を創造してほしいと、
魔法神ルリに頼んだリュミエル。
そんな願いを叶えるため、ルリの友人でもある、
夢の神カフカが双子魔道士とその仲間達を
彼が創った夢世界へと呼び寄せる。
夢の巨木と呼ばれる巨大な大樹によって支えられた世界、
そしてその大樹を侵す、夢魔ナイトメア…
現実世界の力は使えない環境の中、
夢世界で4人が選んだ新たな力を武器に、
今、大冒険が始まる!
※本作は別途公開中の
「双子魔道士の異世界冒険たん♪ -極上のプリンを求めて-」 の後日談に当たります。
https://freegame-mugen.jp/roleplaying/game_12228.html
※また、今までの双子魔道士シリーズ作品(「双子魔雀 -ふたごまーじゃん-」除く)も
プレイしていただけますと、より作品をお楽しみいただけると思います。
https://freegame-mugen.jp/cms/mt-cp.cgi?__mode=view&blog_id=1&id=1363
※その他、本作には今まで制作したハルマキ作品のキャラがスターシステムで登場します。
(街にいる顔グラ付きのキャラ)
完全にモブなので、知らなくても問題ないですが、知ってるとニヤリとするかも?
※本作でも今までのあらすじをまとめてますので、この作品単品でも楽しめますので、
ご安心ください。
■実況について
収益化しないことを条件に、許可します。
動画や生放送のタイトルには「ゲーム名」を入れて、説明文にはこのゲームのURLを入れてください。
作者ハルマキへの報告は任意です。
■二次創作について
収益化しないことを条件に、許可します。
説明文にはこのゲームのURLを入れてください。
作者ハルマキへの報告につきましては、
下記のとおり対応をお願いします。
【本作品のキャラや世界観を題材としたイラスト、動画、小説作品の場合】
任意
【本作品のキャラをコラボ作品で使用する場合】
事前報告必須(下記メールか、SNSにてお問い合わせください)
[MAIL]saikyou_harumaki★yahoo.co.jp(入力時、★を@に変換してください)
[X]https://x.com/vmKbYEBxKR2p2aK
[Bluesky]https://bsky.app/profile/harumaki-p.bsky.social
■クレジット・使用素材など
https://drive.google.com/file/d/190J8BLmFGO7SwAi3wUHI2A0W8EUvBIDG/view?usp=sharing

オープニングでのタイトルロゴ表示

夢の神カフカに夢世界へ導かれるところから始まります

本作はいつもと違った力で戦う。エクリエルが武闘派に…?

連携技が使えない代わりに各キャラに奥義技がございます。

夢の巨木は不思議なダンジョン。ランダムに構造が変わります。

賞金首モンスターも存在します。ボス並に強い奴です。

本作ではタグという装備で自由にカスタマイズできます。

ハルマキ作品からゲストで登場するキャラもいる模様…

さあ、夢世界の大冒険へ!
ゲームポイント
■クリア時間はおよそ6~7時間
■バトル中にボイスが流れます(ON/OFF切り替え可能)
■雑魚散らし~ボス戦まで大活躍の必殺技要素有
■道中、双子達や仲間との可愛い、かっこいい、ギャグ的なやりとり有
■メインイベントの他に賞金首イベントのような軽いサブイベントも入れております。
最も注目してほしい点、力を入れた点
今回は各キャラ、いつもとはまったく異なる戦い方をします。
なので、全体的に新鮮に感じる部分は多いかもしれません。
また、本作のメインダンジョンである夢の巨木は
ランダムダンジョンにしておりますので、
何度も楽しめるような形にしております。
更新履歴
【2025/02/01 ver1.0】
公開
【2025/02/01 ver1.01】
エクリエルのプロフィールが
エクリエルの双子の妹になっていたので修正
樹根の上層ですり抜けバグがあったので修正
【2025/02/02 ver1.02】
1回目の夢世界冒険後に全回復するように修正
敵の使う通常魔法攻撃、通常技攻撃の
状態異常確率を下方修正
一部敵の行動を修正
アルティメットシールド時のアイコンが
シールドガード、マイティガードのアイコンと
同じでややこしいので修正
タッチUIを追加
【2025/02/11 ver1.03】
エンディングとおまけ部屋に
ご褒美イラストを追加
フェネクス、ナイトメアに微調整
おまけ部屋の誤字、設定ミス修正
おまけ部屋にサウンドテストを追加
【2025/03/02 ver1.04】
無力の試練戦できぜつ状態から解除した後も
継続してほしいステートがあるため、
その処理を追加
【2025/05/31 ver1.05】
readmeでのタイトルが
前作のタイトルになっていたので修正
おまけ部屋の誤字修正
【2025/06/23 ver1.1】
タグの名前と効果を変更
敵が使うウォークライとマジェストを
ストレングスという名前に統一
(効果をこうげき、まほう、きようさアップに変更)
敵が使う戦いのロンドの効果を
こうげき、まほう、きようさアップに変更
敵が使う悲壮のバラードの効果を
こうげき、まほう、きようさダウンに変更
エクリエルのエールの効果を
こうげき、まほう、きようさアップに変更
上記に伴い、リュオンの霊子解放を
霊破(属性耐性弱体+魔法攻撃)に変更
【2025/06/24 ver1.11】
エクリエルのエールの説明文に不具合があったので修正
[双子魔道士の夢世界冒険録]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
8 10 11

- DL回数
- プレイ回数
- 制作者
- ハルマキ
- 制作サイト
- 創作工房春巻
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 251MB
- Version
- 1.11
- 最終更新日
- 2025年6月24日
- お気に入り
- 票1票
- 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
- RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。
違和感ありすぎて無理だった。
マンネリ感を解消したかったのかもしれないが、とにかく違和感がすごい。
次回作は、ちゃんと戻してほしい。
とにかく、今回のは無理でした。
今回、確かに普段と毛色が違うため、
受け付けないという方がいらっしゃるのも承知の上です。
楽しませることができなかったのは残念ですが、
次回作はいつもの役割に戻す予定です。
★シナリオ★
いつも通りのほのぼのとしていて、嫌味がないストーリーで
プレイしていて安心できるお話です
癒されたいとき、疲れたときなどにプレイするとそのほのぼのとしたストーリーに和みます
今回は、夢の世界という事で、キャラクターの内なる願望(?)が出ていたり
★グラフィック★
三日月アルペジオさんを筆頭にしたイラストが使われておりクオリティ高いです
今までの戦闘終了のイラストがタロット風になっていて、それが素敵だったりします
魔法アニメーションも、種類が豊富で、見ていて飽きない仕様です
★サウンド★
作者様が音楽をかじられているだけあって、場面場面にあった曲が流れます
ジャズ風の曲がお気に入りです
★システム★
今までの双子シリーズをプレイされていた方は、キャラクターの職業シャッフルに最初混乱されると思います
(私も最初エクリエルちゃんに回復魔法を探してしまいました)
1つ残念だった点は、
このゲームのシリーズはマップが丁寧な作りだったのですが、らんだむダンジョンだったことがあり
単調で、本来の作者様のマップの素晴らしさが伝わりにくいところです
ただし、ランダムダンジョンということでの、攻略の楽しさもあり、一概に悪いともいえないところもあります
★オリジナリティ★
双子魔道士は、音声やイラストにフリー素材や市販の素材を使っていますが、使い方が上手です
今まで培った「双子魔道士」という世界観は作者様にしか出せないオリジナリティだと思います
タグシステムや賞金首を討伐したりなど、新しいことにチャレンジされていて
いつもの「双子魔道士」とはちょっと違う感じがありましたが、楽しませていただきました
クリアのおまけも可愛かったです!
プレイいただき、ありがとうございます。
隅々まで見ていただきながら、楽しんでいただけたようで光栄です。
6時間くらいでクリアしました。
今回は短編より少し長いくらいのゲームボリュームがあり、戦闘難易度も今までより少し高めに調整されている印象で歯応えがありました。ラスボス戦が特に大変でしたね。レベル上げしてなんとか勝てました。
好きなタグを選びキャラをカスタマイズして戦闘の対策をするのが楽しかったです。賞金首はラスダンに入るまで出現させる方法に気付いておらず対応が遅れましたが数体撃破しました。有用なアイテムがゲットできるので良い寄り道要素ですね。
キャラは敵の弱点を突けるリュオンが強かったため強化アイテムを全振りしました。ストーリー面ではアスモデウス戦が好きですね。やっぱりみんなエクリエルちゃんが好きというわけだ! 僕もです! あとラスボス戦の展開はちょっと意外で燃えました。
もし双子魔道士シリーズの続編があるとしたら新キャラの登場や4人以上のパーティでの冒険等があると面白そうですね。今回も程よいプレイ時間で気軽に遊べる良いゲームでした。ありがとうございました!
>テェッタさん
プレイいただき、ありがとうございました。
タグでのカスタマイズ要素、楽しんでいただけて幸いです。
次回はどうなるか、まだわかりませんが
なかなかイラストを依頼する関係で4人以上というのは難しいかもしれません。