ONEXZ+ AngelicHaulのイメージ

ONEXZ+ AngelicHaul

絶望が見たいか、希望へ向かえ。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 1 (平均:4.7点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

[ONEXZ+ AngelicHaul]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
R-17指定(17歳未満禁止)
対応OS
Windows 10 11ブラウザ上で動作
DL回数
プレイ回数
制作者
EbiEbi
制作サイト
ペニシリンアトリエ
本体サイズ
1042.4MB
Version
1.0
最終更新日
2025年3月16日
お気に入り
1

ONEXZ+ AngelicHaulのコメント一覧 1

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    (機械翻訳による誤解があったらごめんなさい)。

    ONEXZ+と、ONEXZ2という名称だった頃の旧バージョンの両方をプレイしたので、追加された点についてもコメントします。これもONEXZ2(旧名ONEXZ3)クリア後に書いたものです。

    前作のXE3Xやネオンよりも、ダンとエヴァが少しずつ強くなっていくのを見るのが好きだった。特に、データセットのアイテムを装備に変えたり、ダンにスキルを覚えさせたりできるのが良かった。エヴァは最終ショップの武器を手に入れると(さすがRのアイコンを持つだけあって)すごく強くなる......。
    あと、NORMAL、EUCLID、IDEAL、ZENITHという分類は、インベーダーが人間に比べてどれだけ強いかを示していて面白かったです。パスコードは2回目のプレイには良かった。
    ただ、すでにクリアしたミッションをプレイできないことで、他のゲームと違って行き詰まる日があるような気がする。個人的には、最初のプレイで、最初の赤い魔王が現れて、ストロボスキーの力不足で一人では倒せず、立ち往生した(旧バージョンで)。また、最後のスペシャルコースの最後の敵は、大量の赤魔王データと「オービタル」武器で最大HPを増やしても、チートなしでは倒せませんでした。最後の敵は強かった...。

    ゲームプレイもさることながら、私はダンとエヴァの関係がとても好きだった。最初は台詞が少なくてちょっと寂しかったけど、最新版ではもっと増えた。ダンがエヴァは怖くないと言った後の台詞の変化は特に良かった。エヴァと一緒に死ぬと決めたダンはかわいかったし、2人とも浜花島に行けてよかった。

    最終決戦でストロボスキーを相手に沖見がパーティに加わったのはエキサイティングな展開だった。でも、ゲームはあそこで終わるべきだったような気がするし、その後のスターメーカーの戦いは拍子抜けだった。にもかかわらず、ONEXZ+は特にRPGとしてONEXZを超えたと思った。

    ストーリーが進むにつれて、資料や文書が一部しかもらえなくなるバグがあると思いますが、これは大したことではありません。

    P.S.、エヴァのお風呂シーンのCGはかわいかったけど、ちょっと危なくない?

ONEXZ+ AngelicHaulにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

ONEXZ+ AngelicHaul
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索