【あらすじ的な何か】
舞台は魔法が消えたはずの世界。
数百年の時を経て再び世に現れた魔道士の一部が人々に危害を加えていた。
事態を重く受け止めたレガリア帝国皇帝は騎士団に傭兵魔道士を配属し、共に任務を遂行するよう命じた。
騎士であるフォルティス・パラディアも魔道士ナンバー308とペアを組み、共に不審者の調査を開始。
しかし、その調査で彼は衝撃の真実を知るのだった――
【舞台背景的な何か】
かつて白の魔道士と呼ばれた女性マガフィリア・グラウェによって世界に魔法が広められた。
彼女が魔法を広めたのは人々の平和を願っての事だったが、その願いとは裏腹に人々は魔法を争いの道具として利用した。
その数百年後、世界から突如として魔法が消えた。
神の怒りに触れたのか、マガフィリアの願いに背いた罰なのか、原因は未だ解明されていない。
それから200年、魔道士が生まれる事は無く、魔法は魔物だけが使える力として恐れられていた。
そんな中で再び世に現れた魔道士たちもまた人々から忌み嫌われる存在として扱われるのだった。

タイトル画面

主人公フォルティス・パラディア

フォルティスのパートナー、魔道士ナンバー308

戦闘はフロントビューを採用

Spadによるスキルツリー的なシステム

移動できる場所はアイコンでお知らせ

道中では仲間同士の会話も楽しめます
ゲームポイント
【どんなゲーム?】
・物語重視の長編RPG
・Spad(読:エスパッド)によるスキルツリー的なシステムを導入
【プレイ時間】
・10時間前後
【関連作品】
・君と俺とひみつの夜空
更新履歴
2017/10/1 ver1.01
・鉱山の町で夜になると店が一切使えないのを使えるように修正しました。(ただし宿屋は使えません)
・回復クリスタルが1回しか使えないのを無限に使用できるよう修正しました。
また、鉱山の町では夜の間だけ回復クリスタルが出現するように修正しました。
・一部エネミーのステータス、使用スキル、ドロップアイテムを修正しました。
・アクジャのスキルを一部変更しました。
・鉱山ボス戦の直後、セーブできるようにしました。
2017/10/14 ver1.02
・Spadの一部スキル説明で効果範囲が表示されていないバグを修正しました。
・坑道内の一部マップでSpadを使用すると閉じ込められるバグを修正しました。
・特殊宝箱をダンジョン内に設置しました。
強化系アイテムとAPポーションがランダムで入手できます。
・エネミーのスキル、経験値、行動パターン、グループ編成を修正しました。
・アクターの一部スキルを修正しました。(主に消費MP)
・アクジャ、アルスの初期装備を変更しました。
・一部装備の数値を修正しました。
・一部マップのエネミーから逃げてもエネミーが停止しないバグを修正しました。
2017/10/20 ver1.03
・一部マップで段差や壁をすり抜けてしまうバグを修正しました。
・精神世界、ラストダンジョンの一部回復クリスタルが修正されていなかったので修正しました。
・精神世界のとあるキャラが半透明になっていないバグを修正しました。
・終盤のBGMが変更されていないバグを修正しました。
・ラストダンジョンの中ボスのステータスを修正しました。
2018/1/3 ver1.04
・Spadの一部スキルでAP表示が間違っていたバグを修正しました。
・Spadを使用しなくても、アイテムの説明欄で現在のAPがわかるように修正しました。
2020/6/29 ver1.05
・マップの一部が崩れていたのを修正しました。
・アルスの「足払い」から「TP増加15」を排除しました(仕様を誤認し、敵側のTPが増加していた為)
2020/7/24 ver1.06
・一部マップの通行設定を修正しました。
・フォルティスの「スパークソード」を「フレイムソード」に名前を変更しました(属性等の変更はありません)
2020/11/30 ver1.07
・メンタルガードを装備後、マスターガードSに変更した際に有効度が60%から100%に表示されるバグを修正しました。
(性能的には完全ガードされていましたが、表示から混乱を招いたため修正)
2025/5/1 ver1.08
・オプションのBGMやSE等の音量を40に初期設定しました。
2025/5/5 ver1.09
・アルタ・マール港で拾うアイテムが鉱石に固定されていたのを修正しました。
・宝箱から入手できるお金を増額しました。
・ビーツーのスキル:ドーピングで回復が正常に行えていなかった問題を修正しました。
・控えメンバーに経験値が入らない仕様を入るように変更しました。
・戦闘時のダメージ表示速度をやや早めました。
・ゲーム画面がフリーズする事があるバグを対策しました。
・起動時に表示されるロゴと表示時間を変更しました。
[ソルシエール年代記~騎士と魔道士編~]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
10 11
- DL回数
- 制作者
- イシル
- 本体サイズ
- 408MB
- Version
- 1.09
- 最終更新日
- 2025年5月 5日
- お気に入り
- 票1票
最終戦はLv25主人公、Lv23メカ、Lv24メガネ、Lv21顔色悪い人でした。
最強は多段物理持ちのメガネ君、メカのMHP増やす技の処理が変でHP回復した後にMHP増える処理を入れているから増えた分のHP回復されず二度手間になっている。
シナリオは悪くなかったが、デフォ素材まんまな部分が多くテンポが悪かった。
特に戦闘部分がデフォのままなのでウエイト処理が挟まりまくるのでかったるい(微妙に回避率高めなのか結構ミスが目立っていた)。
あとMV固有のバグを処理していないので長時間プレイしていると画面フリーズバグに遭遇します(操作はされているが画面処理が止まるバグ)。
宝箱の中身の当たり外れがあるが、ぶっちゃけドーピングするまでもなくクリアできてしまったので多分気にするだけ無駄な要素なのだろう(二度と行けない場所にも宝箱があるけど未回収でも多分問題ない難易度)。
素材を使ってアクセサリを作れるのだが、肝心なタイミング(剣取りに行く段階でもう使えなくなる)でアクセスできなくなり空気になっていた。
各所にウェイト処理が入っていたり、戦闘部分も高速化されておらずデフォ状態で全体的にテンポ悪い気がする(リセット時も長々とツクール表示~がありロード画面まで行くのに時間がかかる)。
再開封不可能の宝箱の中身がランダム化されているのも問題ある気がする。
1戦闘未満の金や戦闘すれば回収可能なAPキャンディ、消耗品(エリクサーも含む)と比べると大当たりのドーピングアイテムじゃ天と地の差。
一部MAPに悪意ある配置の宝箱があったりしたのも気になる(二度と入れない地下や船の中やイベントで削除される鉱山)。
後は4人以上のメンバーになる割に戦闘メンバー以外に経験値が一切入らないのも気になる(剣取りに行く段階でスタメン20なのが、使ってないキャラは10だったりする)。
全体的に敵の回避率が高めに設定されている気がする(命中110%で序盤のスライムにミスするのはどうかと思う)。
初めて船で行く街の光ポイントが全て鉱石1個に固定されている。
一部のエリアで侵入可能を示すマーカーが欠如している。
プレイとコメントありがとうございます。
至らない点が多く申し訳ございません。
ご指摘いただいた箇所を全て対応するのは難しいですが、戦闘経験値など可能な限りの修正を行い、完了次第修正版をアップさせていただきます。
この度は貴重なご意見をありがとうございます。
今後の作品をより良いものにできるよう参考にさせていただきます。
次の目的地と戦闘後の獲得APを表示出来ないでしょうか?
プレイとコメントありがとうございます。
そして、ご不便をおかけして申し訳ございません。
古い作品という事もあり、目的地と獲得APについては本作では対応が難しいというのが正直なところです。
目的地につきましては次回作以降は導入していく予定です。
この度はご期待に沿えず申し訳ございません。