怨魂レクイエムのイメージ

怨魂レクイエム

滅びた世界で生命を刈る、ノンマップRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 1 (平均:3.3点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[怨魂レクイエム]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
R-15指定(15歳未満禁止)
対応OS
Windows 7 8 10 11
DL回数
制作者
ジャッカルD
制作サイト
王立魔術学院魔術研究室
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
55MB
Version
1.00
最終更新日
2025年3月 2日
お気に入り
0

怨魂レクイエムのコメント一覧 (コメント数2)

  • user-pic

    全てのエンディングを見るまでレビューするのは控えた方がいいのでしょうか?
    数時間プレイのレビューでトラブルがあったのを見たことがあります

    よくある質問や感想やレビューについての注意事項にはそのような記載はないようです

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 3
    • 4
    • 3
    • 4

    1時間弱でレミルのノーマルエンド達成まで。

    まず、1回目の強化までが鬼門ですが、そこを乗り切ったらキャラのカスタマイズがちょっと楽しくなってきます。
    その後は単調な作業の繰り返しが多いですが、格下には即死攻撃の葬るが出来たり、「進む」と「葬る」が同じクリック位置にあったり、単純作業を効率化させる工夫が見られたのは嬉しい。
    ただ、かなりシンプルな設計なのでプレイ中はちょっと飽きが勝り気味でした。

    シナリオは雰囲気重視な感触で、多面的に物事をとらえるような場面はほぼなく、始終一貫してレミル本人のよどんだ信念1本で突き進んでいってます。
    ちょっと強引な感じは否めなかったですね。

怨魂レクイエムにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

怨魂レクイエム
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索