「天使の少女セシリアが繰り広げる、魔王討伐の冒険!」
魔王討伐に立ち上がるのは、女神のお世話をする天使・セシリア。女神が召喚した勇者が頼りなさそうだったことから仕方なく魔王討伐に向かうことに…。
アクションRPGで、自分だけのスキル(魔法や必殺技)を駆使しながら戦い、世界を飛び回って新たなスキルを習得!
明るく楽しい雰囲気の中、誰でも気軽に楽しめるストーリーが展開します。
【製品版】
DLsite:
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01367173.html
![勇者代理の天使 [体験版]のゲーム画面「本格的なアクションRPGです。」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2025/09/item-20250925164106-thumb-320xauto-90763.png)
本格的なアクションRPGです。
![勇者代理の天使 [体験版]のゲーム画面「天使セシリアが地上で冒険に!」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2025/09/item-20250925164107-thumb-320xauto-90764.png)
天使セシリアが地上で冒険に!
![勇者代理の天使 [体験版]のゲーム画面「大型のボス戦!」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2025/09/item-20250925164108-thumb-320xauto-90765.png)
大型のボス戦!
![勇者代理の天使 [体験版]のゲーム画面「町や村では冒険の準備をしよう。」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2025/09/item-20250925164109-thumb-320xauto-90766.png)
町や村では冒険の準備をしよう。
![勇者代理の天使 [体験版]のゲーム画面「好きなスキルを選択できる。」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2025/09/item-20250925164109_1-thumb-320xauto-90767.png)
好きなスキルを選択できる。
![勇者代理の天使 [体験版]のゲーム画面「ストーリは気軽に楽しめるやわらかい雰囲気。」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2025/09/item-20250925164110-thumb-320xauto-90768.png)
ストーリは気軽に楽しめるやわらかい雰囲気。
最も注目してほしい点、力を入れた点
できるだけ簡単な操作でプレイできる、本格的なアクションRPGを目指しました。
[勇者代理の天使 [体験版]]の詳細
- 頒布形態
- 体験版
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
10 11
- DL回数
- 制作者
- ふわとかむ
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 775MB
- Version
- 1.0
- 最終更新日
- 2025年9月25日
- お気に入り
- 票0票
なーかなかフリゲクリアまでやらないオッサンですが、クリアしました。有難う御座います。
主人公が可愛いので出来ました
ありがとうございます!!
体験版クリアまで進めたのでレビューします。
■シナリオ4
女神と天使のキャラが面白いです。
勇者も健気で応援したくなるし、キャラが良いですね。
■グラフィック5、サウンド4
細かなところまで丁寧に作られていて、特にボス戦は派手で格好良かったです。
■システム4
簡単操作ですぐに覚えられたのがいい。
難易度も特に不満なく、始終快適に進められました。
終盤に入った唐突なシューティングも面白かったですね。
申し訳ないけど本編よりあっちの方が好きまでありますw
大きく気になった点としては爽快感が小さかったなと感じています。
敵が硬かったり、纏め狩りできる機会がほぼなかったり、コイン取得まで待つために敵を撃破時に動きにくかったり…といったことが主な原因かと思います。
あと細かな部分で気になったことを言うと、最初の洞窟が暗くて見難かったのと、カウンターはチュートリアル以外で使わずクリアとなったことですね。
■オリジナリティ4
キャラの漫才と演出の丁寧さが特によかったですね。
■総評4
アクションは操作がシンプルで操作性に優れていて、その面でのストレスがあまりなかったのがまず素晴らしいと思います。
ですがアクションの爽快感がやや小さく、アクションを楽しむよりかはキャラ劇と演出に楽しさを感じました。
感想ありがとうございます。
爽快感のなさとコインを取りにいくのが面倒って感じですかね
次回作の参考にします!
ですね。
何か参考になったなら幸いです。
コイン取得に関しては、言葉を省いていたので念のため補足させてください。
敵撃破時に静止しているとコインの飛んで来る位値がプレイヤーと重なるため自動で取得できて都合がいいのですが、動き回っているとコインの飛んで来る位値とプレイヤーの位置がずれてコインが自動で取得できません。
動き回って次々に敵をバッサバッサと倒していきたかったのですが、その戦い方だと後でコインを拾いに回る手間が発生してかえって遅かったです。
手間を省きたいがために、敵を倒すたびに静止が課せられるように感じ、気持ちよく動けませんでした。
なるほど、移動してしまうとコインが移動する前の位置に飛んでいくからですね。
コインがプレイヤーに吸い込まれるように動くように考えてみます。
ありがとうございます。