キャラメイクして冒険する、
擬似3Dダンジョン探索RPGです。
キャラは8色の"属性"と
3つの"タイプ"から強さが決まります。
また、キャラクターに一人称や性格を設定することができ、
戦闘中や準備中に、その性格をもとにいろいろおしゃべりしてくれます。
3Dダンジョンモノですが、WIZ系や世界樹系とはまったく別のシステムです。
キャラクターはステータス割り振りと、独自のパネルシステムによって成長します。
また、1つ1つステータスや付属スキルの異なる装備品が拾え、それによっても強くなることができます。
中盤からは武器強化・合成も可能です。
設定、管理項目なとが非常に多いので、細かい管理やステータスパズル的要素が好きな方のみ
プレイすることをオススメします。
また、ダンジョン内は属性が全てを支配します。
BGM、雰囲気、落ちているアイテム、技の強さ、全てがフィールド属性によって変わってきます。
この属性を自分の手でコントロールすることが、勝利のコツです。
このゲームは前作"ヴァイロンの塔"と同一の世界観ですが、
前作をプレイしていない方でもまったく問題はありません。

タイトル画面 この画面も属性によって変わります

キャラクターメイキング 性格や一人称は、強さには影響しません

パネル このボードにアイテムをセットすると、キャラクターは強くなります

バトル(ボス戦) キャラクターは戦闘中にもしゃべります。
ゲームポイント
・ゲームパッド対応
・プレイ時間は15時間(エンドロールまで)
・やや難しめ
[TWINGATE]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
2000 XP Vista 7
- 制作者
- ふぇ
- 本体サイズ
- 30MB
- Version
- 1.13b
- 最終更新日
- 2012年9月14日
- お気に入り
- 票2票
スタッフロールが流れるところまでプレイしました。
最初はシステム面でプレイの仕方が難しかったですが、
キャラメイクできる、キャラクターが文字で喋るなど、
個人的に好きな面が多かったのでがんばってプレイしました。
今ではパネルシステムがとても好きになっています。
残念なのは、序盤ストーリーがわかりづらい所です。
あとからだんだんわかってくるのですが、
プレイして、ストーリーがよくわからずやめる人はいると思います。
BGMが迷宮以外あまりないのは、
自分の場合、動画を見ながらプレイしたりするので気になりませんでした。
こんなに数年間、プレイしたフリーゲームはありません。
製作者様、本当に制作お疲れ様でした。ありがとうございます。
好きです
キャラメイク好きにはオススメしたいがシステム面での評価は分かれそう。
特にパネル管理は、一度や二度なら楽しめなくもないが
何度もさせられると分かっていると達成感が無くモチベも上がらない。
独自システムが洗練されたら一気に面白くなりそうだったので次回作への期待大。