灰色の衰退世界日記のイメージ

灰色の衰退世界日記

少女が綴る、遺された世界の物語

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
78.3
comment 7 (平均:4.2点)
view loading

ゲームポイント

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[灰色の衰退世界日記]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows XP Vista 7 8 10
DL回数
制作者
くろあめ
制作サイト
くろあめ工房
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
175MB
Version
1.84a
最終更新日
2024年8月 1日
お気に入り
5

灰色の衰退世界日記のコメント一覧(レビュー数:7)

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5

    本編9時間クリアレベル54 EX1・16時間レベル118 EX2・19時間レベル185

    『だいちのかけら』には廃れた大地、『サラマンドラのおまじない』には癒し炎
    それらに対して本作なんかそのような明確なモノがないので
    とっつきにくい感があってあんまり頭に入ってこないね
    しかしキャラのやり取りと仕草が相変わらず可愛らしいからこれだけでも楽しめる
    ドットにはチビ感が出てないけど本作もチビ魔導士という設定
    「チビ魔導士」「破壊したがる」もはやくろあめ工房の付き物というかマスコット
    現時点の最高峰はジャンクリラのユーディアだな

    ゲームについて
    防御からの反撃作戦たぶん本作から確立?
    反撃スキルをいっぱい詰んで
    自動回復と状態異常対策をすればEX1の聖獣や階層ボスも低レベルで倒せた
    まぁさすがにHPが低いままでは最上階のボスが突破できないけどね
    完全に反撃お任せだと時間が相当かかるから隙を見てちょっとだけ攻撃も必要
    こういう力押し以外でも勝てるボス戦は達成感があって興味深い


    ちなみに下のレビューが言ってる小マップはDボタンでOFFされたと思う

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 3
    • 5
    • 5

    「ジャンクリラに光あれ!」が面白かったので過去作もプレイしました
    エリア名や右上に小マップが無いなど不便な点もありましたが
    これが一番良かったと思います

  • user-pic

    ver 1.62bで再びプレイさせて頂くにあたって、少しだけ気付いた点がありましたので、ご報告失礼致します。

    ●観測者の塔の上層移転ホールで、黄色の転送機から戻った際、紫色の転送機の所へ移動しています。

    ●キリン戦の後のイベント:「ステビアたちのことを思い出した」→「ステビアたちのことを思い出して」?

    ●西の離宮2階、一番上の左側の本棚:「指導」→「偲導」?

    ●(ゴーストと共通)戦闘がワンターンで片付いてしまった場合、2人目の行動が記憶されてません(これにより、ボス戦でスキルぶっぱした後、ザコ戦で巨兵を毎回スキルから攻撃にしなけばならないのがちと面倒でした)。

    常時ダッシュができるようになってて、とても楽でした!
    パーティキャラ同士の掛け合いが大きな花となってる事の多いくろあめさんの作品の中で、あえてプレイヤー自身が相方となって主人公を支えたりする形態を取られてる異色作っぷりがやっぱり印象深く、これもこれでやっぱり味わい深いと思いました。

  • user-pic

    ご報告ありがとうございます
    コマンド記憶の件は、仕様となるかもしれませんが
    それ以外は次回版にて修正させていただきます。

    >●西の離宮2階、一番上の左側の本棚:「指導」→「偲導」?

    こちらですが、エディタ上で確認することができませんでした
    もう少し詳しい位置、もしくはテキストの内容を教えていただければ精査します。

  • user-pic

    ご返信ありがとうございます!

    位置は、丸テーブルの所から丁度上の所です。
    テキストの内容は以下になります。

    「要となる循環の術式は
    一定間隔で、常に指導され続ける必要がある
    それも複数の術式を、くみあわせてだ」

  • user-pic

    詳しい場所の展開、ありがとうございました
    誤字脱字系は全て修正しましたので
    あとはコマンド記憶の件だけ確認したのち修正版をリリースします。

    ジャンクリラで似たような状況下のバグを修正しておりますので
    当該のコードを移植して直せそうなら修正します
    ゴーストの分もありますので、少々お待ちください。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3
    • 3

    世界観がストライクだったので、楽しくプレーできました。

    それだけに、もう少し広い世界を回って様々な出会いがほしいと思える作品でした。(下には広かったですが)
    関わる人数はそれなりにいましたが、主だって行動するのが2人(?)なので、個人的には若干淡泊な印象を受けたからかもしれません。

  • user-pic

    >匿名のプレイヤーさん
    プレイして頂き、ありがとうございます。

    本作のシナリオ周りが薄味な点については
    本作をベースにした次回作に向けての、実験的な試みだったのですが
    気になるプレイヤーさんが多い点であったようですので
    次回作のシナリオを書く上で、十分に留意したいと考えております。

    ともあれ、本作をお楽しみいただけたようで、作者としては何よりです
    また何かお気づきの点などございましたら、お気軽にお声をおかけ下さい。

灰色の衰退世界日記にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

灰色の衰退世界日記
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索