◆制作ツール
RPGツクールVXAce
※当ゲームは「RPGツクールVX Ace ランタイムパッケージ」が必要です。
起動できない場合、URLよりダウンロードしてください。
https://tkool.jp/products/rtp.html◆どこまで遊べる?
表シナリオは全て遊べます。
また、表シナリオ終了後に開放される裏ダンジョンも序盤までは遊べます。
◆推定プレイ時間
15時間(表シナリオ一直線の場合)
100時間以上(表シナリオに関係ないボスや、現在作成されてる裏ダンの攻略込の場合)
◆ストーリー
突然現れた塔を調べるべく女神が主人公を呼び、
主人公が色んな英雄候補を呼び、
そして女神の無茶振りに振り回されながら塔を攻略していくのであった
◆うちよそ!
うちよそ!とはRPGツクールVXAceで作成されたダンジョンRPGです。
キャッチコピーは「うちの子やよその子が敵を殴り倒していくだけのRPG」
プレイアブル化した製作者オリジナルキャラ(うちの子)や
製作者以外のオリジナルキャラ(よその子)が敵を倒していきます。
戦闘システムは味方のみ前列/後列の概念が存在するフロントビュー型RPGです。
当戦闘システムにはMPは存在しませんが、
PT共有リソースとしてAPというポイントが存在します。
毎ターンの終わりに全回復しますが、各味方のほぼ全ての行動に
このAP消費が必要になりそれにより全員が強力な行動ができないため、
限られたAP内で状況に応じた行動を考える必要が出てきます。
1.ストーリーはそこそこなので寛容な心かつ軽いノリで見ていただけると幸いです
2.戦闘難易度は高めなのでご注意ください
3.難易度はEasyとNormalとHardの3種類が存在し、Hard前提の調整をしております。
Hardは特にバフ、デバフ、状態異常、装備による耐性などを駆使して
戦う必要が出るぐらいの難易度はあるので気をつけてください。
4.当ゲームフォルダ内にwikiが用意してあります。
現在は表シナリオまでの記載となっておりますが、
攻略に詰まった場合等にご利用してください。
5.進行不能になる致命的なバグは取り除いてありますが、
もしそういったものがあればご報告をお願いします。
6.うちの子及びよその子の元ネタがわからなくても問題なくプレイできます。
7.その他PrintScreenを押すとゲーム画面のスクショが取れたりと便利機能もあるので、
readmeの操作一覧を見ていろんな機能を活用してください。
◆レビュー投稿について
ご感想などがあればご自由にどうぞ。
批判などは出来ればマイルドに指摘して頂ければ幸いです―――
◆ファンアート系投稿について
もし投稿していただけるのであればとても嬉しいです。
許可が出ればゲーム内のギャラリーモードに掲載します。
◆実況動画・配信について
非営利の利用のみ、かつ、説明文にタイトル名やURLの記載はお願いします。
アカウント登録済みの場合はサインインしてからコメントしてください。
※サインインしない場合は即時公開ではありません。
※レビューでない場合は「報告・質問・攻略を投稿する」からコメントしてください。