監督たちの甲子園 世紀の逆転劇のイメージ

監督たちの甲子園 世紀の逆転劇

伝統、戦略、想いが交錯する甲子園へ――あなたの采配で一球のドラマを、勝利を掴み取れ!

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 1 (平均:3.7点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[監督たちの甲子園 世紀の逆転劇]の詳細

頒布形態
基本無料(アイテム課金制)
カテゴリ
シミュレーションゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 10 11MaciPhoneアプリandroidアプリ
制作者
れい
制作サイト
Rei-Farms
Version
0
最終更新日
2025年4月20日
お気に入り
1

監督たちの甲子園 世紀の逆転劇のコメント一覧 (コメント数2)

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 5
    • 5
    • 1
    • 4

    レビュー内容が非常に長くなってしまうため、個人的に気になる点や満足できない点を
    コメントに書かせていただきます。

    ①起用法を1年ごとに割り振らないといけない、一年生加入時または夏の大会後の二年生がスタメンになる時に起用法を9人分いじらないといけない。
    それに加えて、デフォルトで盗塁を実施しないと設定されているため、走力特化の選手を作ってもこの設定があることに気がつくのに時間がかかってしまった。
    ②圧倒的な投高打低、格下の高校に貧打線を繰り広げるほど打撃AIが弱い。強豪や名門になってもコールドで勝てることが少なく、9回まで勝負がもつれ込んでしまう。
    ③打撃の判断。投手が投げた瞬間に打者が構えるか構えないかで、その打者が打つか打たないかを決めているように見える。
    そのせいか直球狙いにしても変化球に手を出してしまう。ここが一番イラっとする要素。
    打撃の積極性も決められるが、
    消極的にした場合でもこの状況が発生するため、もう少し球の性質を見てから打ってほしいと感じた。
    ④内野の守備範囲、仕様上ボールが野手の近くを通っただけでも捕球扱いになるため、一二塁間・二遊間のゴロ性の打撃がなかなか通らない。
    ⑤自動進行時の得点率の低さ。自動進行時は凡打の山になることが多く、相手の失投もフライにしてしまうほどです。
    一応試合前の起用法で自動進行時の打撃指示も出来ますが、おまかせの時とあまり変わっている様子が無い。
    そのため、手動での操作が必須級だが、それだと一試合に15〜20分はかかってしまう。

  • user-pic

    コメントありがとうございます。
    深くプレイしていただき、私では気付かなかった点が多くありました。

    ①起用法について、デフォルト設定で問題なく戦えるよう調整いたします。
    特に、盗塁はデフォルトでONにしておくべきでした。

    ②打高調整を行い、両チームの点数が入りやすいようにします。
    (狙った球種が来ても打ち損じることが多くなっており、体感を下げていました)

    ③AIが「指示通りに動く」ことを徹底していたのでそのような挙動にしていました。
    体感が悪いので、「読み違いであれば振らない」という判断を追加します。

    ④内野の守備範囲や仕様を調整します。

    ⑤特に②の問題が大きく、「狙った球が来ても打てない」ことで指示にあまり意味がない状態になっていました。

    上記の内容について、更新に反映させていただきます。

監督たちの甲子園 世紀の逆転劇にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

監督たちの甲子園 世紀の逆転劇
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索