神竜王国の戦士達(体験版)のイメージ

神竜王国の戦士達(体験版)

戦略性重視で玄人向けの硬派なファンタジー風SLG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
78.6
comment 5 (平均:4.2点)
view

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[神竜王国の戦士達(体験版)]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
シミュレーションゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10
DL回数
制作者
ちょこれ~と
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
768MB
Version
0.021
最終更新日
2021年6月29日
お気に入り
6

神竜王国の戦士達(体験版)のコメント一覧 (コメント数60)

  • user-pic
    • 5

    昔、プレイして非常に面白くて完成を心待ちにしていましたが、全然、制作が進んでいないようで残念です。どうしたのかなぁ・・・

  • user-pic

    大変申し訳ございません…
    現在27章終了まで進行しましたが、シナリオ描写に非常に苦戦している有様です…

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    少なくとも4ターンは生存するはずなんですが、調査して修正します
    ご報告ありがとうございました

  • user-pic

    確認が取れました
    こちらの手違いがございましたことを謝罪致します
    早急に修正致します

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 3

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    凄い面白いです。

    なぜに敵の騎馬の方が移動力があるのか少し違和感がありました。

  • user-pic

    五章の軍資金ゲットの条件の意味がわかりません。
    分かり易く説明をお願いいたします。

  • user-pic

    無理に取る必要ないのでわからないなら別に問題ありません

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 3
    • 3
    • 5
    • 5

    今、10章まで進みましたが、かなり面白いですね。
    戦略を考えさせられる面白さ、バランスの調整がかなり上手いです。
    久々にハマれるゲームに会えましたね。

  • user-pic

    レビュー投稿と五つ星評価ありがとうございます!
    楽しんでいただき大変光栄です!

  • user-pic

    救済は途中まで、軍師は最後までクリアしました。
    特攻、武器相性などの関係ですべてのキャラが活躍できて面白かったです。
    特に、飛行兵の二人の一方的な攻撃からの離脱は、
    ほかの作者の方の作品で見たことがなく、新鮮で使っていて楽しかったです。

    人物解説のサリーナの右が?のまま終わりましたが、どこかで見落としたのでしょうか?
    それとも、このままで問題ないのですか?

    最後に、完成版を楽しみに待っています。

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    21章まで軍師でクリアしてセーブデータをうっかり削除してしまったので死闘を選べる救済策はありませんか?

  • user-pic

    >21章まで軍師でクリアしてセーブデータをうっかり削除してしまった
    セーブデータの紛失に気をつけてくださいとしかいえないですね・・・

    >死闘を選べる救済策
    「救済策」というのがちょっとよくわからないですが、
    「死闘」モードはゲームの難易度以外に変更がない(追加のシナリオ等も無し)のでプレイするメリット自体は特にありません

  • user-pic

    続きは完成版が出てからプレイしたいのですが軍師を高評価でクリアしないと難易度「死闘」を選べないという仕様についてです。

  • user-pic

    それについての回答は既出ですので、
    作品紹介文等を改めて読み返していただくことになります

  • user-pic

    もう一度軍師でクリアするのが億劫です。

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    杖使いのレベルが足りなくて詰むことはありますか?

  • user-pic

    25章までに関しては詰みはありません

  • user-pic

    ボーナス獲得ポイントと早期クリア報酬の一覧のファイルが欲しいです。

  • user-pic

    手が空き次第コツコツとつくってみますので
    気長にお待ちくださいませ

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    他にもおすすめのゲームはありますか?

  • user-pic

    >おすすめのゲーム
    SRPG関連ならレビューや紹介文を見ながら自分に合いそうなものを
    探すことになると思います
    (匿名さんが同一人物と仮定すると、殆どのSRPGは触っている気がするので
    何を紹介していいか逆にわからないです)

    SRPG以外なら、近日リリースされる聖剣伝説3(SFC版でもOK)のタイムアタックは面白いのではと思います
    (買い物する場所や何を購入するかを決めないといけないので
    効率的な戦闘と装備やアイテムの管理をする楽しさが生まれるのが理由です)

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    12章裏で投げ出したので厳しそうですね。reinphazerのルナティックが作者様標準位でしょうか?

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    難易度「死闘」はpath of hopes よりのインセーン並の難しさですか?

  • user-pic

    現状「脱落者しかいません」ので何とも言えませんね……
    (選択してもタイトルに戻る処理を入れているのはそういう経緯があります)

    >PoHインセーン
    この作品は確かに難易度は高いですが、使える物資が豊富なので
    立ち回りが上手な方ならクリアまではまず問題なく
    到達できるよう設計されているのが親切な所だと私は思います

    神竜王国の戦士達「死闘」は
    ReinPhazerインフェルノ完走者でもクリアできる保証はありませんが、
    「希少品の無駄使いを避けつつ、
    使うべきものは要所要所できちんと使うプレイスタイル」
    なら問題なく進行できるように調整しています

    「貴重品や強力な武器やアイテムを使うのに躊躇いを感じる人」
    (言い換えると”勿体ない症候群”な方)
    とは相性が良くないというのは確かです

  • user-pic

    難易度「死闘」は軍師と比べてどのような調整ですか?

  • user-pic

    難易度軍師で17章外伝までクリアしました。終章詰み将棋のようなマップばかりで面白かったです。更新お待ちしています。

  • user-pic

    もう17章までクリアされましたか、お疲れ様でした!


    >「死闘」に関して
    作品の調整は「死闘」を基準に「軍師」は敵の能力値やターン制限を一回り弱めたものです。
    「死闘」も基本的にコンセプトは同じで運要素を抑えてはいますが、
    マップセーブの制限が強め(7ターンに1ターンのみ)になり敵も本来の強さで登場します。

    「中断セーブ」で中継地点がつくれるのは同じなので、
    それをフル活用していただく事前提になる為、非常に根気が必要になります。
    (テストプレイも同じ条件で行っています)

    作者の悪意の塊の連続なので、挫折する人が大半と思います。

  • user-pic

    支援による数値上昇の一覧をシステム解説に欲しいです。

  • user-pic

    >支援による数値上昇の一覧のシステム解説へ載せてほしい
    支援対象によって複雑に調整した関係で記載をサボってましたね・・・(謝罪)

    項目が少し多くなったりしますが、コツコツと作業してみようと思います
    気長にお待ちくださいませ

  • user-pic

    経験値援助は上手にやればその時点でそのレベルまであがる調整ですか?

  • user-pic

    >その時点でそのレベルまであがる調整
    その通りです。
    しかし、あまりにレベルが低すぎた場合は
    そこまで上がり切らない事もあります

  • user-pic

    このゲームだけ処理が重いのですが何が原因でしょうか?他のsrpg studio作品は重くないです。

  • user-pic

    私も作業用のノートPCでは重くなります。
    他、
    ・マーキング機能を出したまま操作する
    ・長時間(1~2時間以上)ゲームを起動させる
    事も推奨しません

    おそらく原因は素材の数だと思われます(外部素材を削除したら処理が軽くなった為)が、
    現在未使用素材は既に整理済みなのでこれ以上は改善することはできません・・・

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    >軍師を12章クリアまで
    プレイありがとうございます、恐縮です

    >アリシアや他キャラが習得できる起死回生のスキル(+エレンが獲得できる槍捌きスキル)が実際には獲得されてません
    味方の発動率が高くない防御系スキルは表示しないようにしました。
    キャラの個性付けで設定したお遊び系のスキルなので表記する必要なしと判断したためです。

    >ローズマリーは体力が減ってる状態だと狙撃スキルが使用できないのがシステム解説に記載されていない
    こちらの落ち度ですので追記いたします。ご報告ありがとうございました。

    >シチュエーションによっては特定キャラが特定の装備品を所持していないと詰む
    キャラ縛りされるのが嫌だったのでそういう調整は意図的に多くしましたね。

    >けど軍師で遊ぶ熟練者なら把握している想定のバランス調整は玄人向けで面白い
    ありがとうございます。なるべくマップのギミックなどは隠さないように気をつけるようになりましたが、
    漏れがありましたらできるだけ早めに対処するつもりです。

  • user-pic

    体験版のセーブデータは完成版に引き継ぎ出来ますか?

  • user-pic

    コメントありがとうございます!
    体験版のセーブデータは完成版でも問題なく使えます。

  • user-pic

    >体験版のセーブデータは完成版に引き継ぎ
    完成版でも問題なく使えますので、大切に保管してください。

  • user-pic

    今までプレイしたお気に入りのsrpgは何ですか?
    また、この作者様のゲームはどの作品に近い程度の難易度がありますか?
    (暗夜ルナ、トラキア、roads to the crown、ヴェスタリアサーガ、ベルウィックサーガ、他fe作品最高難易度クリア済み)

  • user-pic

    返信遅れてすみません……(雑談コーナーに今気づきました)

  • user-pic

    >今までプレイしたお気に入りのsrpgは何ですか?
    Tactics Orgaが好きでした。
    実を言うとFE関連のプレイ経験は0です・・・

    >「神竜王国の戦士達」はどの作品に近い程度の難易度がありますか?

    「一般」……封印ハードノーリセ以上(トラキアノーリセクリア、封印ハードノーリセクリアのプレイヤーさんでも苦戦します)

    「軍師」……暗夜ルナクラを縛り入りで何回もクリアされた方から「暗夜ルナ以上」と言われてます

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 3
    • 3

    遂に公開された神ゲー作品!9章まで軍師でクリアしましたがそのバランスは絶妙の一言。ストーリーも面白く飽きが来にくい。完成が非常に楽しみな作品。我こそはという歴戦の勇者は是非軍師でプレイしてみよう!

神竜王国の戦士達(体験版)にコメントを投稿する

アカウント登録済みの場合はサインインしてからコメントしてください。

※サインインしない場合は即時公開ではありません。
※レビューでない場合は「報告・質問・攻略を投稿する」からコメントしてください。

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

神竜王国の戦士達(体験版)
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索