面白さ・グラフィック・シナリオ・システム・音楽・独創性といった全評価項目を元にした、特に名作と謳われたフリーゲームのランキングです。
このフリーゲーム名作ランキングは、全項目の評価平均値を基準に高い順番となっているので、ジャンルを問わずどのゲームから手を付けたらいいか迷っているようなフリーゲーム初心者の方に最適です。面白そうだと思うゲームをプレイしてみよう。必ず自分の記憶に残るフリーゲームのベストが見つかることでしょう。
以下の結果は、全期間レビューでの平均評価が4点以上でかつ、レビュー数が25以上のフリーゲームです。
風をテーマにお嬢様の冒険RPG
平均点4.9レビュー数43いつかどこかで紡がれた、人と竜と「毒」の物語
平均点4.9レビュー数25いつものくろあめさん作品の、珍しい短編RPGです。
作者さん自身が自サイトで振り返っている通り、短編なのにいつもの世界観と設定を詰め込んだ結果、少し忙しい印象になってしまったと感じます。それでもいつもの世界観と設定はやはり面白く、飽きることはなく楽しめました。Tipsを集めるためにプレイしていると言っても過言ではありません。
次回作を楽しみにしています。
謎の生命体"アビス"との戦いを描く王道ファンタジーRPG
平均点4.8レビュー数30終盤まで進めた感想
非常に面白い作品です。絶対オススメです。
意見・希望
物理攻撃に対して魔法攻撃のダメージが低い
理由としては物理攻撃は特性ボーナス+属性ボーナス+スキルボーナス(絶影等)が乗りますが
魔法攻撃は属性ボーナス+スキルボーナス(オーバードライブ等)しか乗らない
そこを改善して欲しい感じです。検討お願いします。
ときに楽しく、ときに切ない。少女ルナスティアの魔法学校RPG
平均点4.8レビュー数61RPG長編勢は少し物足りないな、となるかもしれない。
ても、短編勢はとても満足の作品だと思う。あと、よくこんなクオリティのいい作品を3カ月でつくれたな、と感じた。
あと、つむぎ先生の設定をもう少しいかしてほしかった。
長編シミュレーションRPG
平均点4.7レビュー数58シナリオ:戦略RPGとして練られている
グラフィック:よき。ただ最序盤で主人公が美少女過ぎて???となった
サウンド:良好
システム:工夫されており全般的に良好だが、ロードが異様に長い。
その他全般、フリーゲームとしてはかなり良いほうだがやや癖がある
オリジナリティ:キャラの個性を性能に加味しており、工夫して独自性を出している
総じて面白かった。
「おそ松さん」の二次創作ホラー?ゲーム
平均点4.7レビュー数60私は、ホラーゲームだからおそ松さんあまり知らない友達と一緒にやったら、最後私も友達と泣いてしまいました。そしたら友達もおそ松さん好きになり、ますます距離が近づいてきました!とても良い作品に出会えて良かったと一番思いました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ほむらが主人公の「まどか☆マギカ」のファンゲーム
平均点4.7レビュー数46キャラドットの打ち込みや小ネタ等の配慮が各所に感じられて他のツクールゲーにはない、かなり高い満足度を感じました。
他作品のパロディがありつつも世界観を壊さず、互いの良さを引き出していてまどマギへの高い理解と愛を感じる、素晴らしいゲームだと思いました。
なんならこれからもアップデートしていって欲しい(強欲)
彼女たちの幸せな結末を見届けてください。長編ホラーノベル
平均点4.7レビュー数35十分优秀的作品演出,超过100小时的剧本我却完全没有不喜欢的意思,搞该夸的很多人也已经夸过了,所以我也就不多说了。不过您的画面排班与画风我十分的喜欢,尽管有些地方有些粗糙,但它并不是我不喜欢的理由。
リメイク版が完成するのに何年もかかっても、私はずっと待ち続けます。本当に素晴らしい作品を待つのは嬉しいです。
長編 横スクロールアクションRPG
平均点4.7レビュー数146この冒険の感覚は本当に素晴らしいです。作者はおそらくJRPGに何年も没頭していたのでしょう。そのため、このような作品を生み出すことができたのです。しかし同時に、ほとんどが無料素材であるため、ゲームの革新性は低いです。アクションの手応えも、まあまあと言える程度です。それでも、全体としてはかなり良い作品です。
記憶を題材にした心暖まるサウンドノベル
平均点4.6レビュー数90分岐がないノベルなんてほぼやらなくて初めてで、面白いかなと不安なところもあったのですがたくさんの高評価に惹かれてダウンロード。ぶっ通しで読み終わりました…、とても面白かったです。立ち絵もかわいいけどイラストもそれ以上にかわいくて(;;)とても素敵な作品でした。
海底監獄に迷い込んだ少年が、少女と共に脱出を目指すRPG
平均点4.6レビュー数31ちょうど8時間でクリアすることが出来ました。私はほとんどRPGをやったことが無いので、他作品と比較することはできませんが、少なくともこのゲームは心に残る素晴らしい物でした。有料であってもいいので、続編をプレイしたいと思いました。
ウェブサイト連動メタファンタジーノベル
平均点4.6レビュー数211短編でありながらすごく良いシナリオのノベルゲームです。
シナリオだけで言えばこのゲームを超える作品はないかと思います。
このゲームを面白いと感じた方はファタルモルガーナの館もぜひプレイしてもらいたいです。
幽霊が忘れ物を取りに行くRPG
平均点4.6レビュー数31とにかく面白いストーリーでした。サウンドが心地よくて音楽だけでも聞いていられます。固有技を発動する時にボイスありなところがまた良かったです。
裏ボス倒した後の展開が一番良かったです!ありがとうございました!
洞窟世界を冒険する、横スクロールのアクションゲーム
平均点4.6レビュー数141もう10年前の作品なんだなぁ。
フリーでこんなバランス性の高いアクションゲームがあるんだなと当時おどろいたもんだけど、今でも色あせない良い作品です。
当作品、そして同じ作者のいかちゃん、クロボン氏のアクションモグラ、ファラオリバースと、この辺りを過去のものにする位の会心作に出会いたいと思える程の出来です。
「ラハと魔法の園~the graystory~」から一年三ヶ月。ラハとシエスタの新たなる物語。
平均点4.6レビュー数40めちゃくちゃ面白かった!ラハシリーズはもう神ゲーすぎてやばいですね。5年生なんですけど、めちゃくちゃハマっています!
もうすぐエンドなんですけど、評価95点です……あと5点、どうやるんでしょうかー!?
死に寄り添うメタフィクション
平均点4.6レビュー数37今まで遊んだゲーム史上一番のめり込んでプレイしたかも。戦闘でもイベントでもそうだけど、プレイヤーにしっかり頭を使わせることが一貫していて、考え続けさせているのが面白かった。ぱっと見簡単なのに、考えなければならない。物事の奥を見て答える必要がある。最高のゲームだった。
可愛いししを育てよう。
平均点4.6レビュー数32幕末志士のファンはもちろん、それ以外の方でも楽しめる内容です。積み木のように自由な発想で遊べ、建築や料理や裁縫と自由度が高いです。とにかく、Syoくん志士がちょこちょこ動き回っているのがいるのがものすごく可愛い!^^
やり込める国王候補育成シミュレーション
平均点4.6レビュー数206グラフィックは好き嫌いが別れるが、ゲームを進めていくとこの絵だから良いと思えるようになる。
膨大なシナリオ、分岐は一周回って回収が苦痛になるレベルだが、だからこそ飽きが来ない!
システムも印象度システムなどのオリジナリティがありやって損があるとするならば時間を泥棒されるくらいか
寂しくないサバイバルノンフィールドRPG
平均点4.6レビュー数32正直この手のゲームはあまり好きではない方だったが、会話や表現、アイテムや心装、残滓のフレーバーテキストがとても良く、何度も繰り返し楽しく遊べました。
世界観もやり取りも最高で、クリア後の満足感も充分なものでした。
「ラハと魔法の園」「ラハと理の魔法生」に続くラハ三部作完結編。万能魔法士サリィの最後の物語。
平均点4.5レビュー数40ラハシリーズ3作プレイさせていただきました。
ストーリーがうまくまとまっていました。すごくよくできていました。
グラフィックに関しては普通のツクールでしたので3とさせていただきます。
サウンドは場面にあっていてよかったです。
システムに感じてはボス戦、雑魚戦ともにストレスなくプレイできてよかったです。
ボス戦が始まると思えるようなセーブポイントの設置にセンスを感じました。
様々な視点から事件の謎を解き明かせ!
平均点4.5レビュー数28別の視点から物語を進めていくので、エピソードを進めるごとに面白くはなっている。
ただ、つかみは弱いかなぁって感じした。
始めのシナリオをつかみが良かった。
全体で見るとストーリー構成はしっかいりしているので面白かったのも事実。
これからの展開次第。
【おそ松さん】の二次創作ゲーム:横スクロール型アクションRPG
平均点4.5レビュー数33久しぶりにやってみたけど、ストーリーがとりあえず神。
ただ少し操作が難しいかなぁ?と感じました。
なぜ横スクロールにしたのか気になりますね。
あと、end分岐の謎解き?が若干難しい...かな...?
自分が頭悪いだけかもしれません(;^ω^)
屑鉄に埋もれた世界を往く、魔王と従者のお話
平均点4.5レビュー数26バージョン1.11cでデモニック・モード裏ボス撃破した。
レベル852、8周回、91時間。晦冥絋道を狩場にして能力上げした。
HPを一度削ってからが本勝負みたい。ほとんど運かもしれない。
こんなにゲームやり込んだのは久しぶりだった。楽しかった。
地図の空白を埋めながらダンジョンを探索する、ゲームブック的なRPG。
平均点4.5レビュー数268世界観を後押しするテキスト量、グラフィックの統一感、破綻の無いストーリー、フリーゲームとは思えませんでした。
サウンドはフリー音源で構成されているらしいのですが、レトロな雰囲気に合っていて違和感は無かったです。
もしこれが今steamなどで有料で出されていたとしてもかなり売れたのではと思ってしまうクオリティです
ちょっとダークな女性向け恋愛ファンタジーADV
平均点4.5レビュー数100初心者から、やりつくした人まで楽しめると思います。
「やっぱりこうなっちゃうのか…」といったENDから「どうしてこうなった…?!」みたいなENDまで
たどり着きやすいもの、難しいもの…
グラフィッグやボイスもしっかりとしており、最後までそこまで飽きずにEND回収できました
有料版もおススメです。
シリアス系のノベルです
平均点4.5レビュー数371よりも2の方が個人的には好きだった。
BGMが場面とマッチしていて感動できたのが好評価。
泣くことはなかったが、フリーゲームとは思えないほどシナリオが良かった。
1のストーリーが暗くやめたくなってしまうかもしれないが出来れば2までやってほしい。
日本初! 弁護士が100%シナリオを手がけた本格裁判ゲーム
平均点4.5レビュー数31面白かったです。
真相がないというのが、もやもやするんですが、
現実とはこういうものなんだろうなってことがよくわかりました。
現状でさえ選択肢の分岐点は多いと思うのですが、
自分の言いたいことや質問したいことなどが、選択肢の中にない
ということが多々ありました。ま、仕方ないとは思いますが。
【長編RPG】生き抜くため、少女たちは見知らぬ世界で地下を目指す
平均点4.5レビュー数25ノーマルオールクリアからのハードオールクリア済みです
このゲームはフリーゲームで一番おもしろかったです。
デビューも初めてですがおもしろすぎたので投稿させてもらいました
隠しボス、クリア後に行けるダンジョン等やりこみ要素かなりあります
お金を払って続編でるというなら買いますね!
是非遊んでみてください。
おそ松さんの二次創作ホラーゲーム
平均点4.5レビュー数26すごく楽しかったです!
特に最後感動しました!
十四松が一番苦労しました(笑)
素晴らしい作品でしたので、このゲームを占いツクールで小説としてかいてもよろしいでしょうか。
制作者様の返信お願いします!
英雄のいないファンタジーSLG+RTS
平均点4.5レビュー数71有りがちな物語もあるのでオリジナリティ「4」にしましたが、物語の組合せ方や見せ方、バランスは絶品です。ストーリー演出方法をキャラや勢力で変えるなど、個性を上手に見せてると思います。ED未整備は多いですが、仮EDが面白いので問題ないでしょう。個人的には、ED整備されても仮ED残すか、アルバム形式で閲覧できるとかして欲しいと思うほどツボでした。
マウス操作で超爽快フックアクション!!
平均点4.5レビュー数133シナリオ: ストーリはあまりないが、道中は妹が常に話しかけてくれるから楽しく進める
グラフィック: すごくキレイかつ、アクションゲームで目が痛くなりづらいグラフィック
サウンド: 神曲しかない。特にサイハテギャラクシーは一度聞いてみてほしい
システム: 爽快アクションでやっていて気持ちい
オリジナリティ: フックアクションとTA要素が含まれた斬新なゲーム
幽霊と死後の黄昏時を過ごすRPG
平均点4.5レビュー数126HPの扱い方が独創的で面白いなと感じました。終盤は普通に回復できるのでちょっとそこは微妙に感じました。(詰む人も出るかと思うのでこっちのほうが良かったのかもしれませんが・・・)
シナリオはちょこちょこ変に感じる部分もありましたが、おおむねよくできているなと思います。良かったです。
モンハンのモンスター、リオレウスが主人公のRPG!
平均点4.5レビュー数28ストーリーが細かく作られていて最後まで飽きることなく楽しめました。
あと新しい技を試したり攻める構成を考えるのも楽しかったです。
一つ改善点として氷属性技をもっと入れてほしいです。(なくても困らないけど)
宇宙を舞台とした星間戦争シミュレーションゲーム
平均点4.5レビュー数51時間を忘れるほど面白い。自分が強くなるとPCも強くなるというバランスの良さ。いろいろな勢力でやってみたくなる。強いて言うなら、提督の数をもっと増やして欲しい&画面を全画面にできるようになれば。マップの遷移がやりにくい。。。時代かな。
シナリオ分岐型STGアクション
平均点4.5レビュー数132弾幕STGは少し触った程度しかやったことがありませんでしたがとても楽しめました。
育成要素のお陰で最初は倒せなかったボスでも、キャラを育成したりADVパートで手に入る強力なアイテムのお陰で打開できるようになりました。
ただADVパートでの好感度調整などが少し面倒に感じました。。
人外の教え子との背徳的偏愛ラブストーリー
平均点4.4レビュー数94 おもしろかった。
自分が抱いた感想も、だいたい既出だったので特に何かを書こうとも思わない。
ヘタレ系主人公にいらいらさせられることになれている男性プレイヤーなら、まず間違いなくはまることができるだろう(……ハマルだけに)。
女性受けはそんなにしないんだろうなーと思った。
普通に読み進んでいればたぶん30分程度で読めると思うので、気になったらプレイしてみたらいいのではないかと思う。
天空に浮かぶ大陸を舞台とした、フリーシナリオファンタジーRPG
平均点4.4レビュー数872周目からが本番
3週目はやっぱりちょっとマンネリっちゃうのが難点
でも素直に1週目で心残りが解消されていくのは感動すら覚える
非常にいいコンセプトだが、そのコンセプトゆえに変化に乏しい
一発ものっちゃ一発ものだけど、ゲームバランスその他はよく計算されている
短編RPGでは他に類を見ないアイデア力
さすが煙犬
横スクロールアクションRPG、ランダムダンジョン形式
平均点4.4レビュー数59およそ無料とは思えない満足感のある作品。ノーマルでもしっかりトレハンできて最後まで楽しめました。とにかく遊んでて気持ちがいいです、かといって一方的な展開という訳でもなく、しっかりと戦術を身につけボス固有の属性を見極めて耐性を整えたりとちゃんと考えられた戦闘シーン。
終末世界で女の子(や男の子)と親密になりつつ世界も救え!
平均点4.4レビュー数32ストーリーはライトノベル的ですが続きが気くらい面白くて
シューティングも爽快感があって楽しいです
ただ、時折入るCGが絵師さんの都合もあるのか
後半になるにつれて正直下手になってるのだけが残念です…
『アイテム』を楽しむアクションRPG
平均点4.4レビュー数293作品は面白かったけど未完なのが残念ググると未完って出て来るのは草生えたが、作者も話広げ過ぎて風呂敷畳めなくなった感じかね アプデもバグ治すだけやしやる気がなくなったのか知らんがエタる可能性がある作品やな、今から始める人が居るなら数年後完成版が出た時にやるのが良いと思うわ
デンシャの中をうろうろする探索ADV
平均点4.4レビュー数137久々のゲームなので結構難しく感じましたが、最初の演出からとても惹かれたので最後までやってみて良かったです。
サウンドが少しうるさいかなと感じましたが、とても好きな世界観でした。
1人の方の一生が端的に表現されていて私の祖母ももしかしたらこのような経験をしたのだろうかと思ってしまい切なくなりました。
演出がとにかく良かったです。
ありがとうございました。
新感覚チームバトルSTG!
平均点4.4レビュー数37キャラの特徴をうまくゲームに表現して個性を持たせ、
チームとしてのオプション的な動きをして援護してくれるのが楽しいです。
そしてチームによって全く別物のシューティングゲームを遊んでいるかのような感覚、
それでいてちゃんとバランスが取れていること、
本当に良く出来ているゲームだと思います♪
にちゃんねるVIP板発王道恋愛アドベンチャー
平均点4.4レビュー数75syamuさんの実況見てやってみました。めっちゃ面白かっただで。
ただ、あやめ姉の絵が不安定感抜群でした笑
全キャラ攻略したけど2〜3ヶ所埋まらないイベントとBGMがあるのでまだ完クリではないだで。
フルボイスのノベルゲーム
平均点4.4レビュー数74ご都合主義だが安易にキャラを殺すようなチープな話なんかじゃなくてよかった。
全てが自作という稀有な同人ゲーで、これはかなりの力作。
10時間遊べたら商業でも通用した
キャラの服装が細かく変わるのもいい
しかし主人公、どうやって生計を立ててたんだろう
本格シナリオのノベルゲーム
平均点4.4レビュー数50なによりも魅力的な日常シーンと、軽快な会話が楽しい作品だった。
青春SFとして、SF面というよりも、仲間たちとのお話によるものが中心。
フリゲでこのグラフィックとBGMは凄かった サントラ欲しい なかなかに楽しめました。
特にことりの変化が好きでした。
最後はちょっと強引とは思いますが、こういった瞬間風速全開で最後に突っ切る作品はありだと思います。
ANDROID、WINDOWS対応ADV
平均点4.4レビュー数160少し長すぎる部分もあるし、人を選ぶ作品だとは思いました。
生物化学専攻の人にとっては読んでて思わずにんまりしてしまうような用語や展開があったり‥‥誇張表現もありましたが、その辺りはオマケ要素でフォロー入れておられましたし(笑)
物語も2をやってから気づくこともあったりして伏線の張りが上手だなぁと思いました
個人的にはかなり面白かったです
ノーマル恋愛アドベンチャー(女性向け)
平均点4.4レビュー数40今までプレイしたストーリー系のフリーゲームの中で1番好きでした!何もかもが素晴らしいクオリティ!!そして何と言っても、キャラが1人1人個性的で、感情移入しちゃいます...。「ふーん、良さげじゃん」と少しでも感じた方はプレイしてみてください!全クリしたくなること間違いなし!!
穏やかで緩やかな一本道の恋愛アドベンチャーです
平均点4.4レビュー数39物凄い感動作でした!終盤では涙で画面が・・・
普段何気ない日常がこのゲームで憂鬱になったりもしました・・・
続きがあったら今頃やっていると思います
自分では神作だと思います。(大袈裟かもしれませんが)
MUJIC MODEでは優しい雨(SOUND IMAGE)で本編やってないのに泣かされもしました・・・
次回作に期待しています。
頑張って下さい!
多人数型ゲームである「汝は人狼なりや?」を一人でプレイできるゲーム
平均点4.4レビュー数74個人的に分かりにくかったリプレイの仕様について補足
1.リプレイは0にオート保存され、次村が終わると上書きされる
2.リプレイ1~8を「左クリック長押し」するとリプレイ0にあるリプレイを保存できる
何年経ってもいいゲームですが狐の霊騙りと飽和気にしない狼が辛い…
変わり者がいっぱいの恋愛アドベンチャー
平均点4.4レビュー数40一般的に見たらおかしい子ばかり登場する。帯刀少女、エセチャイナ、腐女子、バイト娘、引っ込み思案、凶暴ロリ教師。
しかし強烈な個性がキャラの魅力を引き立てる絶妙なスパイスになっていて全キャラをプレイしても全く飽きずにそのまま2まで一気にクリアしてしまった。恐るべし。
番長ルートに関しての根幹は私は特によいとは思わなかったけど、某氏番町ルートでちょっとうるっと来てしまった。
ラスボス戦に特化したやりこみ型戦闘RPG
平均点4.4レビュー数78シンプルで且つやり込み要素もあり長い時間楽しめる傑作
ただ一つレベルを上げるときにキャラクターを切り替える上下のボタンの判定が縦にも横にも広すぎてレベルアップボタンを連打している時に勝手に切り替わりまくることだけがストレスポイントでした、スマホでブラウザ版遊んでるから仕方ないのかな
楽しいゲームをありがとうございます
敵を捕まえ強くなる、和風謎解きフリーシナリオRPG
平均点4.4レビュー数31数年前にプレイしたのですがすごい完成度の高いゲームだと記憶しています
耐性パズル ボス戦 謎解きがむずかしかった記憶です
青色のキャラのグッドエンドを見てそのままだったと思うのでもう1度プレイしてみたいと思います
あなたに太陽は昇りましたか?
平均点4.4レビュー数35やばい、スゲー泣きました。
あまりこういうコメントとか書くのうまくないんですけど、これは感想書かないと俺自身がゆるせない?様なかんじになりますわ・・・
とにかく、本当にいい作品だった!ありがとう!
もやしを育てて星を捕食していく放置系育成ゲーム
平均点4.4レビュー数37アイコン、キャラなどがかわいい。
もやしの説明が短くてもクスリとくるものが多く面白い。
持ってないアイテムの非表示設定や検索機能(育てたいもやしから星を検索)などがあればもっと捗ると思う。
記念にもやし買い占めようずwwww
人気楽曲など500曲以上収録! 太鼓風ゲームが手軽に遊べます。さらに全国のプレイヤーと対戦も!
平均点4.4レビュー数319難易度の幅が大きくて最高だし、何回もやってるけど不具合なく遊べて最高。まじでずっとやってられる。まじで某太鼓っぽいけど某太鼓にも入っていない曲やオリジナル曲もあってボリューム満点だしログインしなくていいし凄すぎ。「これまじでクソゲー」とか言ってる人がいるとしたらびっくりして目ん玉飛び出そう。
ネットワーク対応・戦闘プログラミングゲーム
平均点4.4レビュー数27シンプルでオリジナリティ溢れるゲームシステムが魅力
あらかじめ戦闘プログラムを組んでおいて、敵のプログラムと戦う
勝てば次の敵へ、負ければプログラムの組みなおし、というのを繰り返すだけなのだが、
よく考えて挑まないと勝てないように出来ている
戦闘プログラムを組むのは非常に簡単でストレスは感じない
頭を使うパズルを解いているような感覚で面白かった
ダークファンタジーなホラーアドベンチャー
平均点4.3レビュー数41とても楽しくて眠ることを忘れてオールしてやっちゃいましたwww
出てくるキャラもみんな可愛いし、ストーリーも最高!ヾ(≧▽≦)ノ
他の作品もやらせていただきます!
これからも楽しい作品楽しみにしてます!(^^♪
屋敷と鏡、夢と現実を彷徨う探索型サイコアドベンチャー
平均点4.3レビュー数58ストーリー、BGM、キャラクターの個性やデザイン、謎、全てが素晴らしい。フリーなのが申し訳ないくらい…
出来ればどの場面にどのBGMが使われているか知りたい。(もう一度ゲームの感傷に浸れるので)(せめて、せめて孤児院の廊下で流れているポップ気味なBGMだけでも…!)
シナリオ重視の長編伝奇恋愛サウンドノベル
平均点4.3レビュー数47どの好評なゲームでも沸いてくる「評判だからやってみたけど」っていう輩の評価
自分で名作を探しもしないで乗っかって穿った評価をして去っていくのにはウンザリする
このゲームが出た時代背景や無料ゲームであることを考慮もできない想像力も度量も不足した人間に
上から目線で作品を評価する資格はない
少年と少女は夜明けまで、二人だけの演奏会を開く探索ホラー
平均点4.3レビュー数62ホラーゲームですが、そこまで怖くないので初心者でもプレイできると思います。
行き詰った時も、公式サイトや実況動画などで、確認ができるので程よい難易度だと思います。
世界観がしっかりしているのでそこもおすすめです。
世界の時を取り戻す探索RPG
平均点4.3レビュー数60事後報告となってしまいますが、実況動画にて使用させていただきました。
短時間でクリアでき自分にとって丁度良いボリュームでした。
システム、グラフィック、BGM、世界観、どれも素晴らしく、楽しませていただぎした。
少女が世界を救う、ファンタジー系長編RPG
平均点4.3レビュー数80遊びやすさを意識しているのが随所から伝わってきて凄く良い。考えられないほどの作りこみが伝わってきて、そしてそれが一人よがりなものにならずプレイヤーがより楽しく、遊びやすくを意識しているのが伝わってくる。素晴らしい作品
複数の視点から事件を追う探偵アドベンチャーゲーム
平均点4.3レビュー数3610年くらい前にやった古いゲームだが、久々にやり直しても面白いです。
シナリオの面白さが秀逸、現実的、社会的な出来事の展開にリアリティを感じます。
立ち絵は綺麗ではないが味があり、各キャラの個性を豊かに際立たせています。
惜しむらくは音楽があまり盛り上がらない点。でも全体としてはノベゲー史に残る名作。
のんびりだらだらファンタジーRPG
平均点4.3レビュー数66のんびりだらだらというと語弊があるかもしれない。とても優しい雰囲気はあるけど割と話は深刻だし、とにかく、おそらくこの人にしか描けないような独特な雰囲気があります。システムはオーソドックスだけどかなり親切な作りになっているのでそうそう詰まるところはないはず、僕のようなぬるゲーマー向け?作者さんの新作の「おばけと魔法と」も面白かったです。
東方キャラでカードゲームがPC、スマホで楽しめます!スペルバーストで勝負を決めろ!
平均点4.3レビュー数69ID 19123
凄くハマりました。いろんなキャラが出てきて東方ファンとしても楽しく遊べます!
イラストも凄く上手でイラストでも楽しめます♪ジュエルやコインも毎日ログインボーナスでもらえるのでありがたいです!どんどんプレイしていると上達するし、ルールもなかなかわかってきました!そこらへんも面白いポイントです!
王女が主人公のダーク系ストーリーRPG。仲間との絆と成長を描いた物語。
平均点4.3レビュー数41戦闘バランスも良く、絵もキレイ、ストーリーも印象に残るとてもクオリティの高い良RPG。バッドエンドのため、これだけ高クオリティのRPGに続編がないのは惜しまれる。金を出しても買いたいフリゲの一つ。
唯一音楽の評価が3で低くなっているのは、音楽が印象に残らないものであったから。
シナリオ分岐型STGアクション!
平均点4.3レビュー数49初めてのシューティングゲームでしたが、ステータスアップができるのでストーリークリアはそこまで難しくなかったです!!
またストーリークリアごもオンラインのイベントやEXミッション、メニャスなどのやりこみ要素もあり、飽きさせない内容となっています。
ただ説明が若干不十分な気もしたので攻略サイトなしではなかなか厳しいものが…?
久しぶりにハマれるゲームに出会えてよかったなーと思います!!
犯人は誰だ?テキトー保安官の謎解き再び!
平均点4.3レビュー数44 このゲームは、ギャグ+推理ゲームでとても楽しめた。
どちらにも手抜き感がなく、短時間で遊べて自分の中ではなかなかの良作だった、ちなみに、ギャグは「クスッ」っとくるものが大多数なので、小学5年~中学3年くらいの人に特におすすめします。
面白いゲームありがとうございますm(_ _)m
驚くべき超絶グラフィックアニメで描きこまれた2D対戦格闘ゲーム
平均点4.3レビュー数43グラフィックと完成度が神。
独特のシステムなので格ゲー慣れした人でもとっつき辛さはある。
サポートキャラクターの行動の制約があまりないため
ガードしながらのノーリスク差し込みができてしまったりと
格ゲーとしてやり込みたくなるかは微妙。
ゲームエンジンが2D格闘ツクール以外で製作されていたら、
インターネット対戦対応だったら、
と色々惜しいゲーム。
だいたい盗めるRPG。
平均点4.3レビュー数36カネを払う価値はある…と言いたかった
価値はあるんだが ケータイのブラウザで遊んでいる身としてはPCを用意する気はなく 手を出せなくて辛いな
金に関することでああして こうして言いたくないがケータイで遊べるなら完璧だった
夏祭りの夜、少女は不思議な世界と出会う。
平均点4.3レビュー数28プレイ時間1時間半ほど。(最初に見たのが、条件を満たしていないはずのトゥルーで、それに気付かずトゥルーを見ようと2周目プレイ 笑)
シナリオは期待していた程ではなかったが、雰囲気や敵キャラのグラフィックが美しかった。
ただ、追いかけられて当たると即死というトラップは面倒だったな(即死じゃない敵もいる分、油断していたら…)
雰囲気を楽しむ分には良い作品だと思う。
廃墟探索アドベンチャーノベル
平均点4.3レビュー数32もしも死、ねぇと似たタイプの作品ですね。
最初の2週、もしくは2人が一時離脱したところで積んでしまう人がいるかもしれないので脚本はこの点数とさせていただきましたが、実際のストーリーは面白いです。
4日目でゲームオーバーになる理由も説明されており、世界観がスッと頭に入りやすいので3回目まで遊べば万人受けするゲームだと思います。
人の生死を描いた 切ない系ビジュアルノベル(BL)
平均点4.3レビュー数52とてもいいゲームでした。自分も一時自殺を考えたことがあったので、
とても心に響く内容でした。瑞樹ちゃんの言葉はよく聞くようなセリフなのに、とても重く自分にのしかかってきました。BL要素もあるが、ノーマルパッチもあるそうなので、BLが苦手な人でも
アップデートすればプレイできます。
おそ松さんの二次創作ホラーゲーム
平均点4.3レビュー数135あゆ(泣)まだ途中ですが、詰まって継続かどうか悩んだ末、怖いて、まず保存して中断しました。 それでもクリアする予定
こんなに怖いゲームは初めてしますね
なぜ日本が恐怖ゲームが恐ろしい理由はわかる気がします
犯人は誰だ?テキトー保安官が謎に挑む!
平均点4.3レビュー数27こんなに面白い推理ゲームはスタングボーネットシリーズ以外に見たことありません
何故もっと有名にならないのかが不思議なくらいの名作フリーゲームです。
ただのバカゲーではなく推理物としてもしっかりしていて満足感が高い。
剣と魔法が紡ぎだす3DアクションRPG
平均点4.3レビュー数29オフラインフリーゲームで此処までの完成度はやはりいつ見ても圧巻の一言に尽きる
今のrolcは使用上とかでどうしても作業やスキル変更が出来なくて正直つまらない
rolはスキルも自分の好みに合わせられるしBGMの選曲も神ってる rolに8章出てくれれば御の字でまた興味沸いてすぐはまるんだけどね
現実は甘くなかった(今も未実装)
主人公のタナカが春休みを楽しむRPG
平均点4.3レビュー数92フリーなのがもったいない、と思えちゃうくらい完成度が高かった。
展開は王道で、その中でも主人公やこの町の住人たちのゆるいノリで最後まで楽しくプレイできました。
HPで配布されているしおりに細かく攻略方法が書かれているので詰まることもなかったです。
クリアしちゃうのがさみしくなりましたw
六畳一間短編ノベル
平均点4.2レビュー数27これは反則的な面白さでした!
久々にこんな面白い作品に出合えました!
会話が面白すぎるwww
でも個人的に最後があまりよくなかったと思いました、最後はあまり納得がいきませんでした
でもこれはぜひやっていただきたい作品だと思う!
なんか戦場ヶ原ひたぎ、さんを思い出してしまったw
現代風アクションRPG
平均点4.3レビュー数48すごくやり込みがいがあり、色々な武器を使って戦うのが楽しい。
しょぼい武器でも頑張って育てればかなり強くなる。
ストーリはほぼないが色々な情報が各所に散りばめられており
妖精さんへの質問と合わせて連想すれば徐々に分かっていくのがすごいと思いました。
ちなみにレーザーされまくりますねw
トップビュー型探索サバイバルアクション
平均点4.2レビュー数39最後までとても楽しくプレイさせて頂きました!
沙希編難易度はスタンダードに設定していたのですがチャプター5の風で崖から落とされるステージが少し難しすぎた感がありました。後は文句なしで面白かったです!!
ゲーム性を重視した3DダンジョンRPG
平均点4.2レビュー数29非常に面白いゲームです。難易度ややりこみ要素もいいバランスですばらしい。
久しぶりにレベルの高いフリーゲームに出会えて嬉しいです。
ただ一つ。惜しむらくは自分に百合趣味が無かった事でしょうか…。
ゆりゆりした話の内容には正直苦痛を感じてしまい、続けるべきか投げるべきか悩んでいます。
免疫の無い人にはちょっと・・・という部分だけ、それだけが無きどころです。
なんで私には百合属性が無いんだ・・・・
一対一の駆け引きのある戦闘が面白いアクションRPG
平均点4.2レビュー数26( ;∀;)剣にいきる修羅たちが、全員潰しあって、メインヒロインまで殺しちゃうストーリー……
EDも、剣と合体や、そこらへんのチンピラに殺されるENDで凄い鬱だった…
(´・ω・`)てっきり、最初は師匠の雪村が、全ての黒幕で、主人公に修羅道を歩ませるために、家族全員皆殺しになるように仕向けたのかと思ってました。
火星を舞台にしたオンラインブラウザゲーム!
平均点4.2レビュー数40シンプルな操作でできるロボシュミレーションゲームです。自分のロボのレベルを上げていろいろカスタマイズできるのが面白く、チームに入っていろんな人と交流するとさらに面白いと思います!
現在カナダにいてアクセスできず。。。帰りは未定です。
正義の味方が戦うお手軽短編ギャグゲーム
平均点4.2レビュー数49紹介にある短編お手軽とは程遠く10時間は軽く越える容量。
作者のギャグセンスは面白くて好きだけど、下ネタがしつこくてテンポが悪く感じました。
冗長でテンポが悪く、何度か途中で投げようかと思いましたが、最後の赤羽で感動してやって良かったです。
彼が主人公で良かったんじゃないのかと。
反面、主人公は多くの女性キャラとイチャイチャするもんで感情移入出来ませんでした。
長編サスペンスノベル
平均点4.2レビュー数26少し古いゲームですが名作。
所々の小話から作者は博識であるな、と感心させられました。
ストーリーは最後までプレイし、全体を通して鑑みてみれば最高だったのですが、他の方のいう様に文章が若干読みにくいところがあります。
正直なはなし前半は読み進めるのが凭れました。
だからこそ中盤以降、面白くなってきてからは止められない、止まらない。だったのかもしれません。
戦闘や冒険性を重視したSFC風王道長編RPG
平均点4.2レビュー数41今まで遊んだフリゲRPGの中ではいちばん面白かったです
SFC時代のRPGが好きな人ならハマると思います(´∀`*)
ストーリーも王道ながら丁寧できちっと描かれていて
キャラもそれぞれ個性的で誰を使おうか迷います
戦闘も手応えあって面白いですし育成も工夫しがいがあります
ドタバタやりたい放題系RPG
平均点4.2レビュー数27シナリオや世界観は王道からやや外れた形で展開されますが、最後は上手くまとめたなと思います。ただ戦闘の面白み(装備や戦術を考える余地などがほぼない)がなく、稼ぎを強要される設計になっているのは好みではありませんでした。あとマップが少し広く、ダッシュしても移動が面倒でした。顔絵は拙くも味があってよかったです。
シナリオを重視する方にお薦め
激しい戦闘が特徴のSLG+RTSです。
平均点4.2レビュー数107永遠に楽しめるフリーゲーム。キャラクターに個性があり、使い方で戦局が大きく変わる。弱小勢力でも傭兵や地形を上手くを使えば凌げる。戦略・戦術ともに、良く考えて進めないと失敗する。だが
、それが楽しい。ヴァーレントゥーガオリジナルシナリオの中でも白眉といえる傑作だと思う。
あらゆる要素を詰め込んだアクションRPG
平均点4.2レビュー数262年前にプレイしました。
フリーRPGも数多くあるので、当時は面白く遊んだはずが、
しばらくするとタイトルすら記憶にすら残っていない、なんて事も多いのですが、
このゲームは“良い印象と共に記憶に残っている”数少ないゲームのひとつです。
長編RPGです。なるべくシンプルに仕上げました。
平均点4.2レビュー数26名作でした!
タイトル画面・キャラデザ・ドット絵・戦闘要素・セリフ、全てが素晴らしい✨
クリア時間の目安15時間~って何かの間違いでは?
普通に46時間掛かりました^^;
今後のアップデートに超期待です✨
マウス操作のハイスピード2Dアクション
平均点4.1レビュー数29個人的にはかなり高評価です
ストーリーは結構あるようでない感じがして面白かったです
所謂裏ボスが倒せなくてつんでるところですが
マウスでのプレイは初めてでしたが
とても面白かったです
ストーリーもキャラもステージの感じも全部俺好みでよかったです
長編シミュレーションRPG
平均点4.2レビュー数183シナリオ、ゲームの難易度ともに良かったです。
ただ、操作性に難があり、ツクール95はちょっと古すぎる・・・
新説魔法少女がリリースされていたので新規でプレイする方はそちらをお勧めします。
其方だと演出もパワーアップしていてより恰好良く、とあるキャラクターのとある技は心揺さぶられます(残念ながら夢現には上がってないです)
商品を売りまくるお店経営SLG
平均点4.1レビュー数27やり込みゲームの定番的存在。
フリーゲームの中で一番最初に数百時間単位でやり込んだものでもある。
そのぐらいに魅力あふれる作品で、様々な媒体での移植が行われ、有料でも売れるという質の高さ。
それがフリーゲームなのだから、すごいとしか言いようがない。
舞台は魔法界。記憶を失った少年が魔法学院に転入し、仲間とともに上級魔法生を目指していく物語。
平均点4.1レビュー数64面白かったです。
私はゲームを通して製作者さんの思想を感じるのがすきなのですが
この物語ではあたたかい感性に触れることができました。
そういった思い出が何かの行動を起こす時の材料になるのだと思います。
早速続編をプレイさせていただきます。
このような作品に出遭わせて頂いてありがとうございました。
ノベルゲーム ループ物
平均点4.1レビュー数45本当に面白かったです、有難う御座います。
いい年して泣いちゃったよ・・・。
個人的にエピローグが堪らなく好き。
選択肢を作って、ある程度のポイント獲得やキーアイテムでTrue end 1、獲得成らずでTrue end 2とかの方がゲームとして面白かったかも?
あくまでもBadやHappyではなくTrueで(笑)
エピローグに進まない世界の未来もちょっとみたかったかなーと。
いじめっこを虐殺するゲーム
平均点4.1レビュー数29プレイさせて頂きありがとうございます。
質問なのですが、何故True Endで主人公はいじめを警察に通報しないのでしょうか?ここまでされていたら証拠も十分に取れると思うのですが...。いじめに正面から立ち向かいたいのであれば、ただいじめはダメだよと言い続けるのではなくもっと努力するべきではと思いました。
作者様の考えでは、警察への通報も復讐と同じなのでしょうか。
廃ビルに住む少女の夢の行方を描いたノベル
平均点4.1レビュー数26オールBのようなゲーム。これといった欠点がないくらい。
シナリオは露骨な自称もしている感動系で、失踪した娘を放送を使って呼び出すのがクサすぎだけど、
まあキャラも未成年だしギリアリかな
叩かれてるシステムは別に悪くはなかった
しかしヒロインは処女を隠していたが、もし主人公とセクロスしていたらどう誤魔化したんだろう
ファンタジーRPG
平均点4.1レビュー数65クリアまでに100時間掛かると言っても過言ではない超大作
ストーリーや設定も非常に良く作り込まれている
ただ攻略サイトを見ながらプレイしないとフラグ管理に失敗するので、攻略サイトの閲覧を推奨
個人的なお気に入りキャラは、お姉ちゃんとゴブリンのダメゴローとミノタウロス
皆さんはどのキャラがお気に入りですか?
四国をテーマにした、無駄に本格的な戦略SLG。
平均点4.1レビュー数32全体的には操作性が良くストレスなく遊べるしいい感じだった
ただ諜報活動は運だし町の発展くらいしかやることがなく一ヶ月が終わる
テンポが良いと言えばそうだがもう少し何かあっても?
その町の発展もすぐ限界が来るから何もできず待機状態になったりも
“世界を破壊する者”に選ばれた少女のアクションRPG。
平均点4.1レビュー数334週しました(^^)
シナリオも感動できるしキャラも心情描写が丁寧なので共感できるし
イラストは好みがあるけど私はこの絵が好きです
戦闘も地形を利用したりザッピングシステム&自分で能力カスタマイズできるので飽きないと思います
どれをとっても素晴らしいゲームだと思いました
周回プレイ&カケライベントでやりこめるのもいいですね
次回作に期待!
連載型コメディアドベンチャー
平均点4.1レビュー数597年くらい前にプレイして最近また始めました。
やはりこれは人を選ぶゲームですね。
ギャグの波長が合う人には神作、合わない人にはクソゲーになると思います。
自分は前者で思い出補正もあるかもですが最高に面白いです。
初めてプレイする人はとりあえずシークエンス2辺りまでやってみたら雰囲気が分かるのではないでしょうか
――そこは“約束の場所”。探索型ホラー
平均点4.1レビュー数106**ストーリー重視の探索ゲーム**
ネタバレはなるべく避けさせていただきます。
ホラー要素もあり、謎解きもさほど難しくないので、初心者でも手軽に遊べます。
ストーリーも中々奥深いうえ、演出も良く、トゥルーエンドに辿りついたときはすごく感動しました!
次回作も期待します!
ホラーRPGアドベンチャー?
平均点4.1レビュー数57システムや効果音など一部『ん?』と思ったところもありましたが、ただのホラゲーじゃないところがとてもよかったです。
ホラーの中に切なさがあり私はとても好きです!やってよかった!!
続編楽しみにしてます^^
少女とクマのヌイグルミの童話的RPG
平均点4.1レビュー数33作品紹介にあるように童話の絵本のような物語でキャラクターの可愛さもあって難しく考える事なくプレイする事ができました。
ややこしい戦闘やギミックとかも特になくストーリーに集中できる点も良かったです。
こども心でも解る胸が熱くなる展開と泣ける展開もあり遊びやすい作品です。
楽しく遊ばせて頂きました、ありがとうございます。
癒し系、呪いのRPG
平均点4.1レビュー数48ようやく2周終わりました!どっちのEDもすごく良くて、楽しかったです。この後エクストラシナリオをやります。
5層の中ボス2を倒した後にキャラの上に出てくるエフェクト?みたいなものがしばらく残っていました。移動しても着いてきて、キャラに被っている状態でした。橋を移動したら消えたのですがバグですかね?影響はないと思いますが気になったので…
主人公選択式のファンタジー系戦争物
平均点4.1レビュー数55ストーリ―も引き込まれるし、味のあるグラフィックも悪くない。
キャラクタの魅力もフリゲとは思えない出来。
ただシステムが言われているように悪すぎる。テンポの悪さや操作性、さらに一部ウンザリするような意地悪な仕掛けがてんこ盛りになっている部分もある。
傑作には違いないと思うのだが・・・。
~世界の真実に触れたとき 英雄達は本当の物語を歩み始める~
平均点4.1レビュー数73ストーリー3章まで終わってますがラピちゃん推しになってしまいそうです…しかもキャラのデザインも全部素敵だしメインストーリーと戦闘に関してはフルボイスという点がとても良く楽しいゲームです!これからも楽しんでプレイします!
ホラー謎解き(アクション)7夜の夢の物語
平均点4.1レビュー数27謎解きも考えればわかることが多く、詰むことなくスムーズに行くことができました。
ホラーということで、それなりに驚かされるところも多々ありました。
ストーリーの方はとてもよかったです。
是非、プレイしてみてください。
巨大な塔を登る横スクロールアクション
平均点4.1レビュー数35高難易度アクションと聞くと手が出しにくい人もいるかもしれないけど、難易度調整が絶妙でした。いきなり無理ゲーが要求されるわけでもなく、プレイヤーのキャラコンの上達に合わせるように調整されています。それに合わせたストーリーや自作BGM、キャラクターデザインのどれをとっても最高峰。
万人に合う合わないはともかくぜひ一度は手に取ってもらいたい超大作です。
コープスパーティーの非公式二次創作です。
平均点4.1レビュー数34コープスパーティーの非公式二次創作(メインキャラの一人は岸沼(先生))
プレイ自体も特にストレスもなく遊べて良かったです。
ホラー要素もあるがメインはやはりシナリオとED。
ネタバレになるから多くは書かないけど、感動する作品だから是非プレイして欲しい作品。
ボイスつき甘く切ない短編恋愛ノベル
平均点4レビュー数31なかなか重いテーマの話しで、やりながら命について考えさせられました。今どきのカップルはこんなお互いを思いやったりしないだろうなとも思いましたwほぼ1人で制作していらっしゃるのでいろいろ大変でしょうが次回作期待してます!
木霊の少女と仲間達の冒険を描くコメディタッチ勇者SRPG
平均点4レビュー数66夏休みの間でいいからゆったりプレイするつもりだったのに色々とハマって一週間以内でクリアしてしっまた! なんてことしてくれた!ww と言うくらいにたのしくプレイさしてもらいました エドガー病←俺もなりたいですww
探索ホラー風セクハラゲーム
平均点4レビュー数56余りにも単純なゲーム性・・・というかゲーム性ほぼなし。探索ゲーではあるが、非常にイージーで終盤の謎解きがちょっと難しいくらい。ヒントが多いことが親切でよい。
セクハラゲーってのは意外とないジャンルか?けっこうおもしろかった
カクサンキボウ。から約半年後の物語。
平均点4レビュー数72続編、ホラーではサスペンス。
サスペンス=探偵ではなく、演劇部として物語(事件)に挑む。
前作からのジャンルの違いから好みは分かれるかも知れませんが、前作から通してのシナリオは面白く全体的に楽しませて頂きました。
大切な人を連れ戻す為に旅立つRPG
平均点4レビュー数52非常に面白かったが、2週目に装飾品以外の装備を引き継げないことだけが残念でならない。
1週目クリア後、隠しダンジョンの敵が思ったより強かったので最強装備作りにいそしんでるときに
そのことに気づいてしまったのが最後、続ける気になれなかった。
全テ知レ。
平均点4レビュー数64前作「哥欲祟-ウタホノタタリ-」の続編ですね。
前作と比べると、そんなに怖くないような気が…。(多分そんなことはない)
最後までプレイしてみて、ストーリー的には「??」な感じになりますが、演出は凝ってますね。
ストーリーとシステムとバトルシステムが凄く良く、音楽もめちゃくちゃ良かったです。FWシステムが秀逸で戦闘時に考えることが増えて楽しかったです。
すんごく面白かったです!
ありがとうございました!!