・簡単操作ミニゲーム!
・注文を聞いて! 料理を作って! 届けよう!
・料理をあえて自分で食べるとレレンがパワーアップする!
・目指せハイスコア5万点!
★詳細な説明が必要な場合は以下のURLを参照してください。
https://st583781.static.jp/up/readme_mm1.txt
※ゲーム内にまだ誤字や紛らわしい表現がありました。次回バージョンアップ時に修正します。(時期未定)
ゲームポイント
◯プレイ時間:5分~20分
◯簡易的オンラインランキングあり
◯RPGツクールMZ制作作品
◯AI生成画像使用
最も注目してほしい点、力を入れた点
意外とやりこみ要素あります!
更新履歴
Ver1.01:アップデート(内容はゲーム内に明記)
Ver1.00:公開
[パンセポンサー・レレン]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- パズルゲーム・他
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS

- プレイ回数
- 制作者
- リヒノメイン
- 制作サイト
- リヒノメインサイト
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 75,4MB
- Version
- 1.0.1
- 最終更新日
- 2025年3月30日
- お気に入り
- 票2票
- 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
- RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
投げ銭された方4人
ハイスコアは156880点。
昨日と今日で5時間以上も遊んでました。
遊び始めた頃は、正直、ここまで長く遊ぶとは思いませんでした。
ただ、一度のプレイ時間が短い為、つい、あと一回!あと一回!!と、遊んでしまってたわけですね。
それで、昨日は2時間も・・・パソコン切る前にもチョッとだけと言いながら30分くらい・・・
内容は、単純といえば単純ですが、単純なようで、奥深さもあると感じました。
シナリオは、途中に、パンセポンセというものを作ってくれと言う人が来て、これくらいなのですが、これが出来たか否かでその後の展開が凄く変わるので、客が注文をする時や怒って帰って行く時の会話を除けたら、このイベントしかない・・・のだと思いますが、短いながらも、このイベントは良く出来ていると感じました。
飽きずに長く遊べる工夫は、ランキングがある事や、プレイ時間が短く、気軽に遊べるところだと思います。
グラフィックは、たまに、主人公の立ち絵が邪魔に感じる事があります。
物を持てる数や立ち絵が出る側に座る客の所に向かう時に邪魔と感じた事が、たまにありました。
他は、分かりやすくて良いんじゃないかと思います。
ゲーム開始時の、操作方法の説明の画像も良いです。ただ、操作方法は、キーボードのZ(決定・調べる)とX(所持している道具の一覧表示やキャンセル)でもできるので、自分としては、そっちのキーを使うようにも表記していただければ、もっと良かった気もします。
サウンドは、かなり良かったと感じました。
それぞれの場面などにも良く合っていると思いました。
システムは、客が増えすぎると大変すぎるのですが、これは、許容範囲だと思います。
ただ、パンセポンセを作った後で評判が高くなった時に、一定の数の客を残した状態まで進めた場合、ゲームがずっと続くような気もします。
所持アイテムの最大所持数をとにかく増やし、常に各商品を補充している状態にし、
残り時間が少なくなったら残り時間を増やす食べ物を食べる・・・
そうする事で、ずっと続いてしまう気がします。
自分の場合は、1時間くらいプレイしていましたが、こうなってしまった場合の処置みたいなのもあったら良かったかも知れません・・・例えばですが、1時間続いてしまったら強制的に店を閉めるみたいな感じだとか・・・
ですが、パンセポンセは必ず完成するわけでもないので、バランスが取れているといえば取れているのかも知れませんけど・・・
この意見が、何らかの参考にでもなればと思います。
独創性は、この世界の設定を評価したいです。
パンセポンセや他のお菓子について調べてみましたが、回転焼きと大判焼きは同じ食べ物のようですし、他の食べ物についても、似たような事がネットに書かれていたのですが、このゲームの世界では、上手く言えませんが、お菓子を作る側つまりお菓子作りのプロというか、職人というか、とにかく、この世界の職人たちは、それらの区別がついて、それらのお菓子も実は厳密には違う食べ物だったりで・・・みたいな設定があるのだろうか?と、自分は考えました。
自分は、お菓子は詳しくないですので、あまり滅多な事は言えませんが、とにかく、このゲームの、そういう設定的な部分が、凄く面白いと思いましたので、独創性を、そのように評価いたしました。
総評は5点。
最近遊んだフリーゲームの中で、一番楽しかったです。
有難う御座いました。
とても熱量のある感想、誠にありがとうございます……!
沢山遊んでいただき嬉しく思います。
そしてハイスコア15万超え、おめでとうございます。前人未到の領域です!
5万超えるだけでもかなりやり込み必要だと思うのですが、10万超えは驚愕です。ビビりました。
延々にできてしまう件につきましては申し訳ありません。最長30分で終了する処理を入れていたはずなのですが、不具合で動作しない場合があるようです。こちらは今後様子みて修正いれるかもしれません。(ただスコアの公平性を考えるとそのままにするかもです。)
またキー操作説明の記載漏れに関してもご指摘ありがとうございます。こちらも今後に活かさせていただきます。
この作品の主題ではないシナリオや設定にも言及して頂けてありがたいです。
たくさん遊んでいただき本当にありがとうございました!