『デオタゲームズ』フリーゲーム第3弾!
使用ソフトは「RPGツクールMZ」となっております。
本作品はひたすらサイコロを振る(メッセージのみ)だけの確率ミニゲームです。
演出等はありません。
ゲーム内のお金でガチャが引けます。こっちも確率です。
とにかく確率で出現したものを集めたい方に向いているかと思います。
クリアとかはないので、気軽にプレイ頂ければと思います。
ゲームポイント
プレイ時間:1分~
各種出現した内容が記録されていきます。
更新履歴
Ver 1.0.1 総ガチャ回数がカウントされない不具合を修正
Ver 1.0.0 配信開始
[サイコロ振ってバイトするだけ]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- パズルゲーム・他
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
10 11
- DL回数
- プレイ回数
- 制作者
- 響マイナ
- 制作サイト
- デオタゲームズ
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 110MB
- Version
- 1.0.1
- 最終更新日
- 2025年8月25日
- お気に入り
- 票0票
- 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
- RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。
ガチャでのグッズが全部集まったのでレビューする事にしました。
正確な日数は不明ですが、13日目にはグッズが全部揃ってました。
シナリオは簡単なものがありますが、分かりにくさは特に無かったです。
飽きずに長く遊べる工夫は、ある程度はあると感じました、振ったサイコロの出目や入手したグッズの数やサイコロを振った数とかが分かる所が良かったです。
グラフィックは、ツールの素材のようで、見た目は普通ですが、グラフィック面でのプレイのしにくさは感じませんでした。
サイコロの出目にグラフィックが設定されているのは良かったかも。
タイトル画面のタイトルの文字が、なかなか、いい味出していて面白みがあって好きです。
サウンドは、合ってるんじゃないかな・・・と思いました。
システムは、ただサイコロ振るだけですが、少しルールが分かりにくいと感じました。
ただ、繰り返し遊んでいると、何となく分かりましたので、ルール見て分かりづらい方でも、遊べるんじゃないかと思います。
ただ、サイコロ一回振る度に、決定キーを押すのが大変でした。
サイコロ振った後も、微妙にウェイトがかかっていると感じました。
あとは、グッズの内容ではなく、チョッとした説明があれば、少し楽しさみたいなのがあって良かったのでは?と、感じました。
独創性は、とにかくサイコロ振るだけというのが面白いです。
各アイテム(というより、出した数字とグッズですが)に説明があったりしたらもっと良かった気もします。数字は沢山あるので大変でしょうが、グッズは20個しかないので、せめて、グッズだけにでも説明があれば・・・と、思いました。
総評は迷いましたが4点で。
自分はサイコロ振るのが凄く好きで、たまに家族とかでサイコロ振って遊んだりもします、それをひたすら振れるのをネットのゲームで出来る・・・というのが総評の点が高い一番の理由かもしれません・・・
有難う御座いました。
この度はプレイ及び総評頂きましてありがとうございました!
サイコロ振る部分は、毎回決定キーを押すの手間かなと思い、自動化しようか悩んだところではありました。
ウエイトの件は、サイコロ振った感を出すときのSEを鳴らす部分に使用しております。
アイテムの説明については一度作ろうか考えたのですが、ネタゲーということで極力シンプルに手抜きしようと思って、最終的にカウント数にしてしまいました。
(アルバイトを略したバイトとコンピュータ用語のバイトをかけてるので、当初はその説明的なものを入れたり、グッズも一言感想にしようかとは思ってはいました…思うだけで終わりました)