ランダムレリックのイメージ

ランダムレリック

やりこみ周回系超簡単バトル

user-pic
総合得点
83.5
comment 86 (平均:3.9点)
view loading

ランダムレリックの報告・質問・項目コメントの過去ログ

  • user-pic

    ???の結晶箱を開けたら果実が30万以上獲得のメッセージが表示されましたが
    実際に得られた数は25個でした
    正確な理由は不明ですが結晶箱を開ける前に別種の箱を数千万個開けたからだと思われます

  • user-pic

    アイテム「厄払いの結印」を1個以上取得すると、スキル「完全防御(90%の確率で被ダメージ半分)」の効果が反映されなくなります。
    例) 祝福の祠のボス(超上級)や霊域ボス(遺跡)からの被ダメージ(4ターン目以降)で検証
    1.厄払い0, スキルなし:被ダメージ1億1600万~1億6300万
    2.厄払い1, スキルなし:被ダメージ1億1600万~1億6300万
    3.厄払い0, スキルあり:被ダメージ 4550万~ 6900万
    4.厄払い1, スキルあり:被ダメージ1億1600万~1億6300万

    ムーンロードの宝箱から当該アイテムを手に入れた途端、被ダメージが急上昇し気付きました。
    ホームの女神像やフィールドへの出入り等でも改善しません。
    再現性があるかどうか分かりませんがご確認の程宜しくお願い致します。

  • user-pic

    超上級倒して貰った古びた宝箱999万をスライムに100万とアナウンスカット5に使ってまだ900万近く余ってるんですが、皆さん残りはどうしましたか?
    スレイヤースキルの2段階目がまだ二つ解放できてないので開けたいけどまた尋常じゃない量の箱を要求されそうで怖くて開けれないでいます。

  • user-pic

    1300万あるけど開けても上昇するステータスは微々たる物だから残してる
    仮にこれから先、要求数が増えたとしても祠である程度を再配布するか
    要求数増加に伴うテコ入れがある(無垢のマント数万個のスキルへの救済措置の前例あり)
    と思うから我慢するより開けた方が良いと思う

  • user-pic

    Windows版で遊んでいたのですが本日起動するとコンテニュー出来なくなってました。復元は出来ないでしょうか?わかる方がいれば教えていただきたいです。

  • user-pic

    www以下のsaveフォルダをバックアップします。(リネームでも可能)
    壊れていないsaveフォルダをコピーして、WWW以下に配置します。
    バックアップしたsaveフォルダから、fileXX.rpgsaveを上書きします。
    fileXX.rpgsaveのXXは壊れていないsaveフォルダに依存しているようです。
    ※10なら10が予め必要

  • user-pic

    世界樹や煉獄系の星3限定装備の排出確率が一括開封数が増える程渋くなるのわかります?
    自分は8万個ほどで一括開封を10数回繰り返したんですけど600個も出ればいい方で理論値の800個どころか
    700個すら出ませんでした
    排出確率って1%じゃなかったでしたっけ?
    間違っていたらすみません

  • user-pic

    ハサミって複数入手可能ですか?

  • user-pic

    もう時間が経っているので知っているとは思いますが、妖精系の見た目の敵が落とす神器は全部1つまでしか所持できません
    スキルツリーで使うとまたドロップするまで頑張る必要があるのでワンパンできるようになってからの方がストレスなくていいですよ

  • user-pic

    ガーディアン、スレイヤー、プリースト、ウィザードってどれ優先的に上げればいいの?

  • user-pic

    「攻撃は最大の防御なり」結論から申します。スレイヤーが最優先です。日本語に直すとわかりやすいのですが、要は防御、攻撃、体力、追加攻撃です。全てを一撃で屠る攻撃が最強ならば他すべては理論上必要ありません。優先度は、スレイヤー、ウィザード、プリースト、ガーディアンです。

  • user-pic

    諸説ある

    どの程度の廃人度かにもよる
    最終的な優先度はプリースト
    最初ならスレイヤーとウィザード
    ウィザードを上げるとヌルゲーになるから嫌だってやり込み勢もいるらしいな

  • user-pic

    ウィザード≧スレイヤー>>プリーストだと思う
    特に現時点での最強ボス相手にはHP以上に火力も必要

    ガーディアン?お察しください

  • user-pic
    • 1
    • 3
    • 3
    • 3
    • 1
    • 3

    初めのうちは面白いと思いますがとある時点で要求されるアイテムの量が爆上がりします。
    その時点で辞めといたほうがいいかと。
    自動化ツールなども禁止されてるみたいですし本当にやることがない人向けのゲームです。
    色々なゲームやりたい人にはおすすめしません。

  • user-pic

    あらぬ誤解が生じる可能性があると判断し補足します
    以下りどみより抜粋

    上記の手段によって得られた成果・情報を、画像・映像・文章など形式を問わず、
    SNS・動画サイト・掲示板・その他外部へ投稿・公開することを、現段階では禁じます。
    (外部に漏らさず、個人的な使用はOKです)

    との事なので個人内に止めるのであれば使用自体は問題ありません

  • user-pic

    「個人でチートは使っていいが、そのデータをネットに上げたりしないでね」って意味ですよ

    以下事の経緯

    Xの方でとあるユーザーがチートデータを投稿。「もっと強くして良い」という発言

    その意見を参考に更新を重ねた結果、特殊ボスのインフレが加速する

    インフレについていけなくなった正規ユーザーから不満の声、コメ欄荒れる

    今後更新で追加されるボスの適正な強さが分からなくなり作者が萎える

    メモで声明 いまここ

  • user-pic

    嫌な予想通りって感じ。
    以前、自分が死ぬほど楽しいゲームを完成させてほしいと書いたが・・・。
    そんなゲーム作りたいなら他人の意見バッサリ切り捨てるか、
    人数絞って少数の自分と似た感性の持ち主の意見を参考程度に留めないと無理がでるよね。
    早くから公開してたらきつそうだと思った。
    更新はバグ修正をメインにして、他の更新はもっとまとめてアップしたほうが良いと思われる。
    現在進行形のプレイヤーは寂しいと思うが完成版のまとまりや、エタる可能性が減りそう。

    自分が死ぬほど楽しいゲームを作るってのなら、全てのプレイヤーの意見なんて聞かなくて良いんだよ。
    自分が死ぬほど楽しくなると思える意見だけ取り入れたりすればね。
    完成まで再度プレイする気はないが、応援してますぜ。

  • user-pic

    おすすめの周回場所はありますか?できればムーンロード以外でお願いします!

  • user-pic

    どこまでの敵なら瞬殺できるかによるじゃん
    それによって回答者も変わるじゃん

    私のおすすめはオルド地下のジェミニだよ

  • user-pic

    確かに情報が少なすぎましたね、すみません。
    それでも周回場所を教えてくださりありがとうございます!
    参考になるかわかりませんが、月ツボぐらいの敵ならワンパンできるほどの強さしかありません。

  • user-pic

    はっきり言っちゃうと基礎ステと適応量を上げればなんとかなる
    なので幽霊工場霊域か塔ですね
    強くなってきたらムーンロードで涙を集めたり果実を集めたり歪力を上げたり

  • user-pic

    まごうことなき作業ゲー。手動作業ゲーがやりたい人にはオススメの一作です。

    最初の3~4時間程度はサクサク進みますが、沼という地域に着いた辺りから作業沼が始まります。
    道順を間違えたかと思うほど強力な敵戦力インフレが始まり、手前のボスを100回連続撃破する能力があっても雑魚1匹が倒せなくなる。
    そうなるとひたすら格下を借り続ける作業の始まりです。
    宝箱を数十万個開封したり、宝箱を開けずに消費したりしながら少しずつ積み上げて強くなるしかありません。
    隠した狩りを10時間乗り越えて、30分進んで、次は20時間の格下狩り、この繰り返しを手動で楽しめる人のためのゲーム。

    昔のネトゲならこの程度は普通に存在していましたので、ゲームとして破綻しているようなことはないです。
    ただただ作業が続くゲーム

    序盤は適正な敵戦力と適当な成長速度があり、次々突破していくのが楽しいです。
    絶対に勝てない敵に阻まれ、絶対に勝てる敵を狩り続ける、そんなゲーム

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 5

    発想が面白いですね。戦闘画面もごく簡易で割り切ってるなぁという印象。
    どんどんインフレしていくんですが、作業時間もインフレしていくのが辛い。
    寄り道の様な要素かと思ったら、全てをやりきる前提で作られていて、効率を投げ捨てない限り作業の流れは固定。スキルツリーというのもありますが、開放ルートはほぼ一本道なのでツリー感は無いですね。
    序盤はサクサク進むのでよかったんですが、急激なインフレに対して適正な狩り場が無いと作業感が一気に襲いかかってきます。

    発想はいいけど調整しきれてない、というか調整が難しい作りですね。無心で数時間作業すればどうとでもなるので、ユーザーのプレイ時間を管理する感じ。

  • user-pic

    天寵の断罪って機能不良?
    毎ターン最大HP分回復とかしてないんだけど

  • user-pic

    最大HP以上は回復しません。ルナでHP減らせば確認できます
    天寵の断罪で機能していないのは与ダメアップです

  • user-pic

    なるほど、最大HP以上は回復しないんですね
    与ダメアップが機能してないのか

  • user-pic

    黒罪アルファ倒して次行こうと思ったらいなかった
    なんなら他の黒罪全員消えていた

  • user-pic

    下の方のコメントにもあったけど黒罪の結晶は持ってますか

  • user-pic

    黒罪の結晶、、
    まだ手持ちに残ってますか、、??
    あるあるです

  • user-pic

    ステータス上げはどこでやるのが効率いいですか?
    現在のステータス
    最大hp30億 Atk9億 月銀の涙 14350

  • user-pic

    因果値とムーンロード左上のエリアの対応がおかしくなった
    因果値12でアルファ、因果値6でガンマとかになる
    まだ倒していないガンマの黒罪も消えてしまった

  • user-pic

    確認したけどブラウザでもダウンロードした0.4.11でもならないが、「ブラウザで遊ぶ」で開いたページのURLをv0410に変えるとなった
    多分0.4.10以前のブックマークを開いたんだろう

  • user-pic

    そういうことだったのですね。
    原因はおそらくおっしゃる通りで、一度古いタブからゲームを始めたことがあったのでおかしくなったのだと思われます。ブラウザ版で遊ぶを押し、新しいタブを開いたら解決しました。
    大変助かりました。ありがとうございます。

  • user-pic

    骨董箱は何処で集めるのがいちばん効率いいですか?

  • user-pic

    私が知っているアンティークの箱を挽くのに最も効率的な場所は、自由に横断するのに十分な月の涙がないムーンロードの前に、古代遺跡の1Fです(少しハイキングですが、パスあたり3.75k - スライム3匹でスライムあたり1.25k)またはOrdoの深さにある赤いボタンで、キルごとに3,333個のアンティークボックスが得られます。 しかし、かなり厳しいです。古代遺跡を持って行くなら、エンディングノート0.4を利用して遺跡の入り口に素早くワープバックできることも忘れないでください。

    (私は翻訳ツールを使用しましたが、このメッセージが首尾一貫していることを願っています。そうでない場合は、元の英語を以下に示します。)

    The most efficient locations to grind antique boxes I am aware of - prior to moon road, which I do not have enough moon tears to traverse freely - are 1F of the ancient ruins (a bit of a hike, but 3.75k per pass - 1.25k per slime with 3 slimes) or the red button in Ordo depths, which gives 3,333 antique boxes per kill, but is fairly tough. If you're going with ancient ruins, don't forget you can use the end note 0.4 to warp back to the entrance of the ruins quickly.

  • user-pic

    ありがとうございます!

  • user-pic

    ムーンロードを50歩ぐらい歩けるようになったんですが、黄色い床の敵に勝てません。どこで周回したほうがいいですか?

  • user-pic

    アルストラで腐食する鱗粉の適応量を87まで上げよう
    スレイヤーウィザードプリーストの適応量を上げよう(プリーストは必要になってからでも可)

    塔もしくはとりさん周回だ!(瞬殺できる場所)


    クロノスステッキ5000なければオルド地下の時空の女神もいいよ

  • user-pic

    教えてくださりありがとうございます!クロノスステッキは5000本あるので、適応量上げていきたいと思います!

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    Posted for: Version 0.4.11

    As I cannot speak japanese, I need to play this game through a translation software. Whether as a result of that, or an original property of the game, the plot doesn't feel incredibly deep, but it's at least a compelling and interesting shallow plot. (I feel like I'm probably missing some details on this.)

    I like that our protagonist is clearly a separate person from the player, and a lot of the characters feel very charming. Most of the antagonists that are people get at least a flash of personality as well, even the ones who only get a single scene.

    Nevertheless, for me, the story feels like a bonus. It's definitely not worthless, but if you're planning on playing for story alone - uh, maybe reconsider? (I feel like there's a limit to how accurate my opinion on the story can be, because translation makes even poetry into clunky prose, but I can say there's a lot more time spent "doing RPG things" than "in plot cutscenes".)

    As for the mechanics: Someone who rated it low said "it feels like playing an idle game manually", and that's a little bit true - but I say that as a compliment. The scaling and inflation does overlap with the usual style of idle games, where power cascades and grows in non-linear ways. Most skills that multiply power multiply with each other, rather than add, and nearly all of them stack. Power curves are very much non-linear, as fits with the OP-within-the-system power our protagonist has. Over the course of the story mode, Cecilia [セシリア] will progress from fighting stuff with 4-digit HP to stuff with millions of HP. But at most points, the next big fight is fairly manageable, or at least there's a reasonably light grind to progress to the point where she can handle said fight. (Assuming you play like a completionist. I suspect skipping all sword souls would make things harder, not easier - though skipping some until they become easier is probably wise.)

    It's an interesting variation on the RPG genre, pruning out all in-combat decisions, leaving the main choices to be made as "who should I fight next?" and "what upgrades should I try to get next?" Periodically, it seems like you need to pause in your progression to either grind stats, upgrade items like Solar Knives, or hunt for rare drops from sword soul bosses to gather the power to keep going. (I feel like it's a somewhat "love it or hate it" design, but I'm definitely in the "love it" camp.)

    I would probably rate the current post-game lower - it gets a lot grindier - but that actually makes sense. I feel like most current post-game content is either "sidequests appropriate for later versions" like the first four hidden bosses have become by now, or possibly "actually intended to be early post-game content in the finished version". (Since 1.0 is definitely going to be after 0.5 and maybe after 0.6, it'll probably be a lot easier to springboard into postgame when that comes out.)

    As such, once you've completed the plot, the upgrades and grinds left to you will get increasingly harsh. Most of them are reasonably doable by now, I think, but the 20-27 hour playtime estimate is definitely not including going into secret areas or fighting any superbosses that are actually tougher than the current final story boss. (Well, toughest last story boss you're supposed to beat.) Either that or I'm bad at progressing efficiently, which is also believable.

    It's a lot of fun! I like it a lot!

    (One complaint/warning for anyone else using translation software is that my translation randomly decided to translate pure-digit numbers into smaller pure-digit numbers, like "10000" into "100", or "999999" into "99". Not the dev's fault, but definitely something to watch out for!)

  • user-pic

    ランダムレリックをプレイしようとしたら不正403エラーって出るのですがどうしたら直りますか

  • user-pic

    シータルーンの入手方法を教えていただきたいです

  • user-pic

    因果値29に設定すればシータに変化します。

  • user-pic

    追伸 解放条件は良くわかりませんが、最初29に設定してもイータしか行けなかったのでイータ迄すべて開放攻略後29に設定で行シータに行けるようになりました。

  • user-pic

    異世界の果実ってどこで周回すべき?
    まだ深層は行けてない(月銀の涙が足りない)ので、女神?で1個ずつ集めてますが飽きました。

  • user-pic

    ηのリズが3個落とします
    超スピードがあると楽です
    ちなみに涙はθのシータが5個落とします

  • user-pic

    ありがとうございます!
    シキシを挟みながらぼちぼち周回してみます。

  • user-pic

    歪力ってどうやって上げるんですか

  • user-pic

    少し下に分かりやすく書いてる人がいるからそれ見たらいいですよ

  • user-pic

    追加黒罪ボスのスキルってこちらの異世界の果実の数によって相手にバフがかかるんでしょうか?
    果実を集めれば集めるほど倍率が上がってこちらが不利になる仕様なのでしょうか

  • user-pic

    追加は、自分にバフがかかります

  • user-pic

    ちゃんと自分が強化されるんですね 
    返信ありがとうございます

  • user-pic

    ムーンロード、通常エリアみたく行きたいとこタップしても数歩しか進まないの切実にやめてほしい
    あんなクネクネした道で十時キー移動ってめんどうすぎるよ

  • user-pic

    歩数カウントの仕様上とかで仕方ないんやろ多分。知らんけど

  • user-pic

    ムーンロードの使用上仕方ないそうです。
    それを変更すると全てのマップの移動に影響出るらしく、ゲーム自体を作り変えるレベルだから申し訳ないーって昔ディスコで作者さんが言ってた気がします。

  • user-pic

    未知の工場にある白い看板見る向きによって姿変わるのなーぜなぜ?

  • user-pic

    工場霊域のかくれんぼちゃん(だっけ?)も話しかける方向によって変わるためおそらくコスチュームが変化している?
    (通常の人型やモンスターも話しかける方向によってこちらを向くため)

  • user-pic

    ジュンキンが狩れるようになったら死の村の霊域と幽霊工場の霊域を周回するのが強くなるのに効率がいいですか?

  • user-pic

    工場霊域とクラス結晶が集まる塔を周るといいです

  • user-pic

    教えてくださりありがとうございます!

  • user-pic

    v0.4.10ブラウザ版で進められるところまでのストーリーをクリアした後ですが、古びた宝箱を周回するとしたらどこになりますか?
    現在地下水道の500個剣魂で周回してますがもう少し効率がいい場所あったりしますか?

  • user-pic

    知識があるなら、ムンロ入口らへんの剣魂「謎の女神」二周目以降9999箱
    祠の超上級で1000万(一回限り)

  • user-pic

    ありがとうございます!

  • user-pic

    解放の結晶を1番稼げるのはどこですか?

  • user-pic

    剣魂以外で一つしか手に入れられない神器はどれくらいありますか?

  • user-pic

    ムーンロードの床一々メッセージが出るのが面倒なので
    次回切り替えスキルを追加して欲しいです。

  • user-pic

    各宝箱の1番稼げる場所を教えて欲しいです。あと祝福の祠のドロップでどれか100万箱達成できますか?

  • user-pic

    シャドウクリスタルって未実装ですか?
    オルド聖隠堂の話聞かなくて

  • user-pic

    ムーンロード右側のシキシ撃破で獲得できたと思います

  • user-pic

    過去ログ見てもシャドウクリスタルの文字が無かったんで助かります

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3

    [フリーゲーム夢現]を開いて一番最初にPlayしたのがこのゲームでした。
    ランキング1位だけあってストーリー〇、やりこみ要素が思ったよりあるので暇な時などにおすすめです。
    最強になりたい方はおすすめです。夢が叶います。
    完成されましたら続きを楽しもうかなと思っております。楽しみです。

  • user-pic

    隠し宝箱から出てくる武器がイト以降のインフレに全く付いていけないので、ムーンロード深層辺りに壊れた骨董品の隠し宝箱版を追加してインフレに追いつける程度のドロップが欲しいです

  • user-pic

    新神器追加には賛成ですがあくまで百合月の欠片がメインで隠された宝箱はオマケですしね

  • user-pic

    既存の宝箱の中身が強化される調整があまり頻繁に入ると、どんな宝箱でも開けようとするたびに「もしかしたら今後もっと美味しくなるから次回のアプデまで待つべきかも」と不安になって宝箱を開けるという基本的行為にためらいが生まれそう
    作者が未完成だと明示している作品をやっているのでそういう調整に文句を言うのはわがままかもしれませんが

    ルナのおまけがしょぼいという話であればメイン報酬だけでもあの時間かけてやる価値が充分にあるので個人的には不満はないです

  • user-pic

    〇〇%でランダムドロップの判定が全く行われていないようです。

    剣魂は500回以上で2種類どちらもなし。これは箱から出せるので全然問題ないのですが、オルドの地縛霊のような箱入手がないアイテムは困ってしまいます。こちらはまだ200回ほどですので確率と言われればそれまでなのですが。

  • user-pic

    リセマラすればランダムで出してることに気づけるよ
    回数が足りないだけ

  • user-pic

    虹箱を効率よく集めるにはどこを周回するのがいいですか?

  • user-pic

    効率的かどうかわかりませんが、条件としてどれもワンパンキルできる事として、ジェミニ1時間ほどで850個前後【秘境】双極の結晶箱ドロップ1箱から2個出現、双子のリングも相当数ドロップするのでお得です、星導の女神(ムーンロード2層ワンコウの手前を降りた所)【秘境】ステラの結晶箱ドロップ1箱から3個、シキシ(ムーンロード2層右奥100個ドロップ連戦出来ないが手っ取り早く集められる同時に聖杯も手に入ります。ムーンロード・深は効率的ではないと思います。

  • user-pic

    教えてくださりありがとうございます!

  • user-pic

    ムーンロード深に虹150落とす敵があるので深も別に効率悪くないです

  • user-pic

    効率はシキシが1番だと思います。サブのやり直しですが6日ほどでシキシから虹箱41万個ゲットし昨日開放しました当初HP569億ATK82億ほどでしたが開放後HP1010億ほどATK121億ほどにアップしました。ぜひ30万個以上集めて開放してください。ムーンロード・深は虹箱1個で月銀の涙2400も消費するので、ほかの剣魂のついでという感じです。

  • user-pic

    まだ青箱100万納品したばっかのところなんですが
    虹箱ってどこが効率いいですか?
    有識者の方教えてください!

  • user-pic

    オルド地下の隠し剣魂のジェミニ(1~3箱)ですかね
    ジェミニが倒せないならオルド地上の東の柵に覆われた中にある墓場のボス(1個)ですね
    ジェミニの次はムーンロードのシキシ(100個)
    その次は4.09で追加されたボス(2500個)です。
    因果律5~8のムーンロード左上にも落とすやつ居たけど強さは覚えてないです。
    長くなるので行き方は省きますけど、調べたら大体出てきますよー、この掲示板に書いてくれてる人もいます

  • user-pic

    ありがとうございます!自分は大昔の遺跡で集めてたのですが、悲鳴のほうが効率よさそうですね!

  • user-pic

    ジェミニが倒せないラインなら、仕様の隙間を突いた稼ぎ方もあります

    ・神話休題を取得(青箱100万納品=リメアキーを手に入れてるなら必要アイテムは揃えられるはず)
    ・神話休題の発動ターンを「0」に設定
    ・アルストラ地下の2マップ目左上の暴走魔物処理場の地下5層に向かう
    ・地下5層と右上の水晶でワープできるコア・オーバーフローの一撃必殺型魔物にぶつかる(戦闘開始直後にふざけたステータスで自爆してくるが、神話休題でノーダメージでやり過ごせて勝手に倒れる)
    ・上記階層の魔物が虹の宝箱を落とす(3体全部倒したらマップ切り替えで復活する、右上の水晶なら両方のマップで虹箱集めができる)

  • user-pic

    星4のノコギリってどこで手に入れるんですか?

  • user-pic

    沼地の最奥、ようせいさんと言う敵が確率ドロップです。結構強いです

  • user-pic

    聖域の結晶ってどこで入手できますか?

  • user-pic

    他の人が返信して答えてたよ

  • user-pic

    一応今更返信しとくとムーンロード深層の反転少女2.3の減少マス側の敵が落とします

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 3
    • 4
    • 5

    最初の5時間くらいは夢中になって楽しんだけど段々とめんどくささが目立ってきた

  • user-pic

    ジュンキンが狩れるようになるためにはどこで周回したほうが早めに強くなれそうですか?大体でいいので教えてください!

  • user-pic

    共鳴洞窟霊域、死の村霊域、工場周回(神紋集め+機械集めもしくはサラサラのオイル集め)、
    魔物の森5の→にいるブルーネーム双子を討伐で青箱1万+双子のリング集め
    あたりですかね

  • user-pic

    教えてくださりありがとうございます!死の村の霊域はボスがまだ倒せないぐらい自分は弱いので、共鳴洞窟の霊域とブルーネーム双子周回して強くなりたいと思います!

  • user-pic

    自分はその一階上の階層でクロノスステッキ5000個集めるまでその層の敵倒し続けてたらいつのまにか倒せたな

  • user-pic

    なるほど、それも同時進行でやってみたいと思います!皆様助言ありがとうございます!

  • user-pic

    作者さんが公言してるように攻撃アップより与ダメアップのほうが効果が高いから
    クロノスステッキが狩れるのであればクロノスステッキ一択だな
    もちろんある程度の攻撃力も必要だけど
    現状のオルド地下のボスを相手にするには6000万もあれば十分

  • user-pic

    お陰様で100万箱納品のところまで来ました!
    青箱200万開けて行けたのでこれから青箱100万集めます!

  • user-pic

    なんか100万箱の納品の話に変えてしまいましたすみません

  • user-pic

    七戦姫を全員倒したんですけど、それ以降のステータス上げってどこが1番効率いいですか?
    今クロノステッキ周回と金の宝箱25の所を回してます

  • user-pic

    可能ならば工場霊域やムーンロードγの身ですがその段階でしたら共鳴洞窟奥の霊域が一番かと
    ただ強くなるのならステータス上げより塔や鳥で決勝を集めて適応値を上げたほうがいいです

  • user-pic

    パソコンでやっていたのですが、スマホでゲームをしたくなりエクスポートで出てきた文字列をスマホに打ち込んだのですが反映されません。

    パソコン▶︎スマホにデータは移せないんでしょうか?

  • user-pic

    ついに☆1神器2つをカンストさせたのですが宝箱からカンストした神器が普通に出てしまいます
    カンストした神器は抽選されないように出来ないでしょうか?

  • user-pic

    気持ちはわかりますが所持上限に達した物が宝箱から出なくなるのは違和感があるかと

  • user-pic

    処理が少し特殊っぽいけれど骨董箱からクロノステッキが出なくなるので他もアリなのでは?と思いました

  • user-pic

    骨董箱から出てくる砂時計やクロノステッキは骨董箱の数に含まれてないから
    出さなくすることは容易なのでしょう

  • user-pic

    バグ報告です
    他データでは試していませんが、剣魂ワープ外伝で「封印」にワープした直後剣魂に挑むとダメージを受けないバグに遭遇し、再現性もあったため報告させていただきます

  • user-pic

    ウィザード3ってどうやって手に入れますか?

  • user-pic

    ムーンロードの左上の扉の剣魂のアイテム全入手か右上のシキシを倒す必要があるかと

  • user-pic

    教えるのならもう少し詳しく教えましょうよ
    左エリアで一括りにしたらナイディフェールまで含まれますよ?

    左エリアのα、β、γ、Δのいずれかの剣魂ボスの限定神機獲得で道が開かれるはずです

  • user-pic

    バグ報告です。
    天神卵と戦った時に百万式マジックバルカンと禁断の鎖をカンスト(50)まで持っていたのにダメージが100万ほどしか入りませんでした

  • user-pic

    それアナウンスカットしてるから表示されないだけです

  • user-pic

    本当ですね、確認不足でした
    すみません

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 3
    • 5
    • 5

    ストーリークリア(0.4時点)するくらいまでが一番バランスの塩梅がよくて面白かったと思います。
    ただ、同じ場所で簡単な操作で周回できるのが剣魂の良さなのに、後半になるにつれて同じ操作で周回させないぞという意図が見えるようになってきます。おそらくツールやマクロの対策なのでしょうが、そんなことをしても作品の面白さに寄与することはないと思うので、個人的にはその点は合いませんでした。単に操作が冗長になるだけだと思います。
    今後のストーリーの難易度がそういった面倒な周回前提になるのかは分かりませんが、ストーリークリアぐらいのプレイなら人におすすめできるかなと思います。

  • user-pic
    • 1
    • 5
    • 5
    • 5
    • 1
    • 1

    放置ゲームを手動でやらされてる。
    そんな感じがする。

  • user-pic

    黒罪攻略して黒罪の槍まで倒していたら沼地以降の黒罪が出現しなくなりました。
    いつもスルーしていた大昔の遺跡の黒罪も出現しません。

  • user-pic

    私も別の黒罪ですけど同じような事がありました。
    しかも最新ver.なのにです。
    黒罪の撃破フラグバグは修正されたと思ってたのに、、
    まぁまた修正はいるか、と思ってふと手持ちのアイテムを見たら、黒罪の結晶が底を尽きてました、、

  • user-pic

    回答ありがとうございます。
    恥ずかしながらおっしゃる通り私も結晶がなくなっただけでした。

  • user-pic

    チェーンソーってどこで手に入れますか?

  • user-pic

    旧工場地帯?にいるブルーネームのドロップだったと思います

  • user-pic

    100時間超えのデータが消えてました

  • user-pic

    私も、1030時間のセーブデータが有るのですがクリックしても反応がなく使えなくなりました。980時間のバックアップしかなく、50時間が無駄になり結局元通りになるまで50時間以上かかりました。どうしてそうなるのかよくわからないので、今はイベントごとにバックアップしています。

  • user-pic

    その時の状況とかダウンロード版なのかとか
    情報少なすぎて誰もコメント出来ないと思います
    いきなり消えることはありません
    ブラウザ版でもダウンロード版でも
    pcでもiPhoneでもAndroidでも
    それぞれ消える理由があります
    また、直す方法もあります

  • user-pic

    質問です。
    ムーンロード初心者ですが、ムーンスパイクにはトゲ払いの結界は完全には効果ないのでしょうか?
    トゲ99999個に効果2000%するの101個持っていますが、ムーンスパイク50億で4億7500万ちょいくらってしまいます。電卓ぽちぽちした限りでは50億は防げるはずなのですが。

  • user-pic

    普段は0ダメージのステラのムーンスパイクでダメージを受けたので奇怪しいなと調べてみた所、
    どうやら宝箱を開けた直後に対戦するとダメージ軽減されず、ほぼ50億のダメージを受けるようです。
    そして即撃系で倒せない敵を倒した後にステラと戦うと、多少のダメージ軽減が働くようになり、
    その次戦からはムーンスパイクでのダメージは受けなくなりました。
    質問者さまがこのケースに該当するのかはわかりませんが、
    軽減判定の仕組の不具合だと思われるのでこの場を借りて報告します。

  • user-pic

    質問者です。私も現在ほぼ素通りでダメを受けるようになってしまいました。
    原因はあちこちで狩ってたのでこれと断定できることはありませんが、しいて言えば治るかもと思い女神像に触れました。
    現状だとステラを倒せないのでこの状態から治るかどうかは試すことができません。

  • user-pic

    そんな時はフィールドマップに行くかポータルで回復すればもしかすると治るかもよ

  • user-pic

    ☆1や2の、数百万あるアイテムを何かと交換できないものか
    スキル交換し尽くすとただ溜まりまくるだけで恩恵が薄いしデータの重さにも繋がってる気がする

  • user-pic

    今やっとムーンロードを340歩近く常時歩けるようになりましたが、この後最低999も必要になる月銀の涙と対ナイディ・フィール用の果実要求が跳ね上がりすぎて、どこで稼いでいいかすら検討もつきません
    なんかかなり非効率なのですが地道に2個3個と稼いでいくしかないのでしょうか
    現在はベータとガンマの剣魂を辛うじて倒せる程度の強さです
    祝福は、超地獄級がまだですがあれに勝てる可能性が全くありませんので、他の稼ぎ場所があるのか知りたいところです

  • user-pic

    ver.0.3代ならジェミニで虹箱、ムーンロード入口のとりさんか塔で結晶を集めてアルファ・デルタの撃破を狙う段階
    今ならブルーネームでチェーンソー、未知の工場で☆6指南書を狙うのも良いかもしれない

  • user-pic

    ありがとうございます
    最新バージョンなので、とりさん狩りつつ神紋巡りですかねー
    チェーンソー狩りは近場ワープがないので、サラサラ油狩りも検討してみます

  • user-pic

    死の村の霊域と機械の霊域って、どっちの方が周回効率良いですか?

    なんとなく総合的に死の村かなと思ってるんですが、機械の方は機械の部品も手に入るし…
    ジュンキンは倒せるようになったので、プラチナピッケルは多数有ります。

    これから双子とリメアに挑むところなので、オススメ周回場所など皆さんのご意見いただけると助かります。

  • user-pic

    【機械工場霊域】
    霊域神器    90
    霊域神器Ⅱ   45
    霊域素材    50
    機械部品  170

    【死の村の霊域】
    銀の宝箱  4800
    金の宝箱  1000
    感染宝箱   176
    死の宝箱    5
    霊域神器   106
    霊域神器Ⅱ   20
    霊域素材   175
    霊域素材Ⅱ   99

    機械部品と霊域神器Ⅱ以外は全部死の村が良いです
    ただリセマラ中どうしても飽きてくると思いますので、どちらかをメインにして、気分転換にもう一つを廻る、というのもいいと思います

    おまけ
    【大昔の遺跡霊域】(終焉のピッケル)
    朽ちた草箱     30000
    金の宝箱       600
    骨董箱        5000
    虹の箱         10
    霊域素材箱Ⅱ     666
    稲荷神の御旗      5
    クロノスステッキ    9
    伝説の鉄のリング   200
    レインボースライサー  1

    終焉がしょっぱいと言われてましたが、いざ調べてみるとここまでとは思ってなかったです

  • user-pic

    詳細ありがとうございます!
    終焉の霊域はまだまだステやスキルが足りないので、死の村霊域メインの機械霊域サブで周回やってみます。
    大昔の遺跡も飽き防止で周回しようかな、虹箱有るし。

  • user-pic

    歪レベルはどうやって上げればいいですか?

  • user-pic

    ナイディフェールスキルツリーの1番左を進めたら上がったと思います。
    後は、歪む百合の月ってアイテム1つにつき歪力が1上昇します。
    歪む百合の月は単体では手に入らないので、歪む百合の月の欠片を20個集めてムーンロード深部で歪む百合の月に交換します。
    欠片はムーンロード深部までを攻略して合計20個、
    ムーンロード深部の更に奥にいる剣魂ボスのルナから、倒す度に1つ手に入ります。
    ルナのいる所までは歩数が15000程必要だったと思います。

  • user-pic

    『歪・アイスブレイブ』の説明に(最大90%)と記載されているが、歪レベルが50あろうと60%のダメージしか与えていない事を確認。
    対象は剣魂???(NO DATA)

  • user-pic

    ウィザード3を取るのにはどのルーンが必要ですか?

  • user-pic

    虹の宝箱って伝説の鉄のリングの排出確率高すぎん?。。。1000個開封した時1000個中600個が伝説の鉄のリングやったねんけど、、、これがバグであることを願いたい、、、

  • user-pic

    合ってますよ
    0.3台だと70%
    0.4台だと58-9%なので
    昔に比べたらかなり減りました

  • user-pic

    シンモンの指南書(シンモンの漢字忘れた)二つ目ってどこで手に入るんですか?

  • user-pic

    未知の工場の敵のレアドロップ
    ☆1~☆6の中から落とすまで頑張ってください。

  • user-pic

    ちなみに狩るなら未知の工場←のクーラーと宝箱がおすすめ
    この2体は入口から近い上に☆1~☆6指南書のいずれかを確定でドロップする
    逆に長ったらしい中二ネームは確定でドロップしないから狩らなくてもおk

  • user-pic

    聖域の結晶はどこで手に入りますか?

  • user-pic

    ムーンロード深の探索領域数減少マスの先に居る反転少女2と3が落とします

  • user-pic

    学生証ってどこで集めてますか?

  • user-pic

    ムーンロード←のζだったかな?で1個ずつ集めてた
    ムーンロード深層の剣魂で4個ずつ手に入ると後から知り泣いた
    てことで後者で集めるといいと思います

  • user-pic

    草原2から→の場所にいるブルーエネミーからも1つ手に入ります
    ムーンロードまだの場合はそこで

  • user-pic

    ムーンロード・深 真っ直ぐ行った所にいる剣魂 薄紅を滴らす終焉の魔奏者のドロップ【秘境】ルシフェリアの結晶箱1個から3個出るので200箱あれば600個入手できます。ただ探索可能領域が300づつ減少するので18000個で約50数箱なので4週すれば良いかと。ルシフェリアは★13でHP150京
    、ATK45億です。

  • user-pic

    3倍ではなく4倍の間違いでした。

  • user-pic

    祝福の精霊・超地獄級の攻撃力がおかしい
    上位スキル含め多くの%軽減スキルを持っているにもかかわらず
    攻撃力250億の相手から最初の数ターン以降269億のダメージを受けました

    鑑定の最後にボス情報が表示されますが祝福の精霊・絶地獄級と表示されています

  • user-pic

    なんか永劫の歯車手に入れても手持ちに反映されていない気がする

  • user-pic

    バグ報告
    スキル 生命の灯が発動していない
    スキル 変則的クロノスの説明文がおかしい
    敵スキル 満開が2回目の発動をしている

    その他
    神器 不抜の聖錫杖の毎ターンHP回復+5が☆4の割に弱くない?
    魔法陣に戻る度にセーブを要求してくるのが面倒(オート&どこでもセーブなんだからいらいと思う)
    宝箱に種類別の使用不可ロック機能か一括使用設定をできたほうがいいと思う

  • user-pic

    不抜は☆5神器の永劫の時計で回復効果が10000倍になってる

  • user-pic

    ☆5甘辛い卵の効果、戦闘開始時HPを250万回復が機能していません。その代わり、最大HPが数百万増えます。恐らくバグなので修正お願いします。

  • user-pic

    裏ボスのミニゲームの炎の判定がおかしいのではないか
    更新したら当たってもないのにHPが削られる
    むしろ動いてなくてもHPが削られる 一本の炎で削られるのはあまりに理不尽

  • user-pic

    普通に全部避けれたけど、何かやり方間違ってない?

  • user-pic

    なんだか壊れた砂時計がかなり出にくくなっている気がするのですが気のせいではないですか?

  • user-pic

    歪むアイスブレイブが最大でも60%までしか削れません

  • user-pic

    4.9の追加ボスってどれでしょ?

  • user-pic

    ムーンロードの黒い所。youtubeに動画があるのでそれを見た方が早い。

  • user-pic

    再生数稼ぎか?と思われるから普通に教えようぜ

    ムーンロード深層にヒントがある
    ζワールドの左に黒いマスがあるからそこの前で聖杯を使って
    因果値を7~9(確認する術がないので聖杯を使い旅に黒マスを調べる)のいずれかにする

  • user-pic

    再生数稼ぎならチャンネル名とか配信動画名を入れるだろ。実際、青ネームとか隠し剣魂とか歪力関連とか、ユーチューブに上がってる動画を見た方がここのコメを見るよりわかりやすい。追加ボスの強さと討伐報酬も分かるし。
    で、こっからは個人的な意見だけど、追加ボスがやたら強いわりには、報酬しょぼくね?
    虹箱2500とか、ムーンロード深部を周回した方がいいような気がするんだけど。

  • user-pic

    それなら手順を書いた上で分かりにくかったら動画を見ればわかりやすいと書くべきでは?

    具体的な場所やワールド名はおろかムーンロードの黒い所だけと書いて伝わるわけがない
    手順を端折りすぎて動画に誘導してるようにしか見えんよ

  • user-pic

    俺には言いがかりつけて絡んで荒らしたいようにしか見えんよ

  • user-pic

    大昔の遺跡のミノタウロスが倒しても消えません。
    これ初見の人だと進行不能になりかねないかも。

  • user-pic

    0.4.6~4.10全部普通に消えますが、バージョンはいくつですか?条件はなんでしょ?

  • user-pic

    バージョンは4.9で、確か入り口から最奥までワープするクリスタルを初めて使って、そこから逆走してミノタウロスを倒したら何度倒しても消えずに残りました。その後一度帰還して入り口から向かって倒した場合も消えませんでした。
    バージョンを4.10にしても治らなかったんですが、ムーンロードをちょこちょこやった後にもう一度行って倒してみたら消えました。ムーンロードのミノタウロスを倒したのがきっかけかもしれませんが、真偽はわかりません。

  • user-pic

    プリーストの追加倍率が5%でカンストするようになりましたが、すでに6%まで上げてしまっているので女神像での修正をお願いします

  • user-pic

    ムーンロード深部の初見殺しの看板を耐えた時に帰還の書を使うとホームタウンに戻される

  • user-pic

    ここに書くのはちょっと違うかもだけど…
    どのスキルや神器でそうなっているか分からないですが
    アナウンス系等全部ONで尚1ターンにセシリアが2回攻撃するログが流れ
    1撃目が2撃目の1/10程度の攻撃力しかないのが気になります。
    ぶっちゃけ初撃がダメージの高い方ならそんなに気にならないのですが
    火力の関係で何百、何千と2撃目で撃破するログを見る事になるので、前後入替が可能ならばうれしいです。
    若しくはアナウンスカットで一回に纏まってくれると…

  • user-pic

    configとglobalを新しいものに変えたら治せました!

  • user-pic

    ゲームを付けたまま再起動したら全てのセーブデータが消えてしまいました。
    テキストは残っているのですが復元できません、出来るなら復元して欲しいです。

  • user-pic

    PC環境なら、セーブフォルダを別のフォルダに避けた後にもう一度新規でセーブをした後、元々あったsave.1のファイルをsaveフォルダに入れ直すと復元可能ですよ

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 3
    • 4
    • 3
    • 3

    とても楽しい
    主人公がどんどん強くなっていくところが最高

  • user-pic

    ☆6 永劫の歯車が消えるバグについて
    新規に入手した場合でも神器欄に載らない事を確認しました

  • user-pic

    私も消えました

  • user-pic

    ウィザードの結晶の追加強化
    強化前の説明文は強化するごとに「さらに効果が1.2倍になります」
    普通に考えたら4回強化で1.2^4=2.0736倍、もしくは1+0.2*4=1.8倍
    実際に強化した後に水晶で調べた数値は4回強化で1+2^4/10=2.6倍

    実際に敵を殴って計測してみた感触ではたぶん1.8倍っぽい?
    自信ないから知ってる人いたら教えてほしいです
    ガーディアンとかもすごい表記になってるけど違うかもしれないから気になります

  • user-pic

    地獄級ってどのくらいでクリアできたか教えて欲しいです

  • user-pic

    シャドウクリスタルの入手方法を教えて欲しいです

  • user-pic

    ムーンロードのとある剣魂を倒すと入手できます

  • user-pic

    とあるって言われても、、、

  • user-pic

    ケッカイの入手方法について教えてください!

  • user-pic

    大昔の遺跡の守護者が持ってました

  • user-pic

    これだけで1000個も集めないといけないの、、、?鬼畜超えてる

  • user-pic

    ムーンロードとりさんの奥のマップに2~5個落とすエネミーがいくつか
    その奥の女神?の奥のムーンロード・深の深部に居る天神卵(必要探索可能領域数2800↑)が999個

  • user-pic

    ムーンロードのあちこちにケッカイ泥の敵がいます
    一番多いのは深層の999泥ですね

  • user-pic

    ただ知らないだけなのか悪意で教えないのか知らないけど

    ムーンロード十字路付近にケッカイを落とす敵がたくさんいます
    その中でも神卵が5個
    ムーンロードΔのデルタが25個
    ムーンロード深層の天神卵が999個
    他、効率が悪いけど漆黒の箱からランダムで出たり

  • user-pic

    なるほどありがとうございます!

  • user-pic

    不具合報告   超スピードが突然機能しなくなった

  • user-pic

    町の地下にあるダンジョンの自動床に乗ると超スピードがOFFになる不具合?がありそうです

    再度スキルでofnにすれば治ります!

  • user-pic

    ホームタウンの端にある目を凝らすとって出るの何ですか?

  • user-pic

    隠し要素みたいですね
    バグとかではなさそうです
    因果値で内容とか変わるみたいです

  • user-pic

    質問です。上位スキルの所にあるスレイヤーⅢなどを取得する為の道の出現条件を教えて欲しいです。一応上位スキルは全て取得済みです。

  • user-pic

    ムーンロードのとある剣魂を倒すと出現します

  • user-pic

    とある剣魂の神器を入手じゃなかったか?

  • user-pic

    返信ありがとうございます。わかりました!ムーンロード頑張ります!

  • user-pic

    黒罪のピストルが機能していません

  • user-pic

    銀箱集めはどこが1番効率いいですか?

  • user-pic

    旧工場地帯入り口付近にいるギガゴーレムが1600個落とします

  • user-pic

    死の村の霊域のギガゴーレムは2400個落とすよ?

  • user-pic

    古びた栄光の証って何かに使えますか?

  • user-pic

    Ver0.4.8時点ではやり込み勢向けに用意されたアイテムという位置付けです。
    ムーンロード深層で必要になります。

  • user-pic

    4.8の記念神器追加はどこで手に入りますか?

  • user-pic

    町の養成所に記念神器のお部屋があり、そこで手に入ります。

  • user-pic

    みつかりました!ありがとうございます!!

  • user-pic

    ・まったく同じ条件で被ダメージを計算してもらうと調子がよければ最後まで0ダメージで抑えられるのに調子が悪いと1000億とか貫通しまくる
    ・計算機にグリモワールショップで買ったアイテムが反映されない(防壁・羅生門やグリモワール・緑Ⅱで確認)
    ・上記2つのバグにより計算機があてにならない
    ・未知の工場に入った直後の左にいる交換NPCの選択肢がバグってる(説明を押すと説明が出なくて2ページ目が出るのが間違いっぽい?)
    ・未知の工場から出たときの立ち位置が入口とズレてる
    ・スキル習得エリアでアイテムを持ってても覚えられないスキルが複数(例:聖域の結晶1個要求されてるスキルを1個所持で覚えられなくて、2個所持したら1個消費で覚えられた)

  • user-pic

    神紋の指南書2つ目はどこで手に入りますか?

  • user-pic

    未知の工場のレアドロップ
    どうやらセーブ&ロードでは出なさそうなので
    マップ切り替えながら、クーラーと宝箱を狩るのをお勧め
    結構簡単にドロップします

  • user-pic

    いいえ
    違いますよ
    なぜならリセマラで宝箱から☆6が出ましたから多分根気が足りなかっただけだと思いますよ(因みにVersionは0.48です)

  • user-pic

    とは言えリセマラするよりマップ切り替えつつ倒して☆6以外のレアドロップも入手したり交換するための機械部品集めも平行して進めたほうが効率いいですけどね
    全部交換する頃には☆6も複数入手できるくらいには出ますし

  • user-pic

    そうなんだ!
    教えていただき感謝します。

  • user-pic

    太古の遺跡の霊域以外で霊域神器箱はどこで集めるのが効率いいですか?

  • user-pic

    霊域限定ではありますが

    ステを伸ばしたいのであれば工場(Ⅰが90個、Ⅱが45個)
    ただ単に霊域神器箱だけを集めたいのであればタヒの村の106個

  • user-pic

    スマホのブラウザ版でやっているのですがエクスポートボタンを押しても最後まで文字列が表示されません。どうしたら良いですか?

  • user-pic

    長押し
    ->すべて選択
    ->コピー
    で全文コピーできます
    ただ、かなり長いのでそれを共有できるものが少ないのが難点です

  • user-pic

    まず全て選択が出来ないのでコメントしたのですが・・・

  • user-pic

    スマホなら縦画面にしたらゲーム画面の枠外までエクスポートの表示が広がるのでゲーム画面より外側でタップしたら、選択&コピー出来ましたよー

  • user-pic

    分かりました!やってみます!有難う御座います!

  • user-pic

    出来ませんでした・・・

  • user-pic

    大昔の遺跡の霊域から帰還後、ワープせずにそのまま下から普通に塔を降りようとすると、霊域のフィールド効果が残ってしまうようで、攻撃が激弱になります。戦闘が長引くのでHP上げには好都合な気もするため仕様かな?とも思いますが、突然弱くなって勝ててた敵にも勝てなくなった、という方は、溶岩ダンジョンや氷ダンジョンなど、フィールド効果のあるダンジョンに入ってすぐワールドマップに戻り、フィールド効果「なし」と表示させることで本来の攻撃力に戻ります。たぶん。一応報告しておきます。

  • user-pic

    ☆5 神秘の水を取った時はHPが上がるが逆にポータルで回復すると元のHPに戻ってしまいます

  • user-pic

    HPが上がるのは世界樹の葉とかの効果でした。神秘の水にはなんの効果もなさそうです

  • user-pic

    ナイディフェール≡セプのこちらのステータスを下げる倍率がおかしくなってる気がします

  • user-pic

    記念神器どこですか

  • user-pic

    前の記念神器と同じ場所です

  • user-pic

    バグ報告、生命の灯が発動しないんだけど俺だけ?
    Ver4.8

  • user-pic

    バグ報告です

    未知の工場から幽霊工場に戻る階段が1つずれてると思います

    未知の工場の機械部品を交換してくれる人の説明の項目を押しても何の説明もなく消えてしまいます

  • user-pic

    最終絶対防御 1億
    ガーディアンの結晶1.4万+聖域の結晶持ちで取得できません
    異世界は勿論持っています
    結晶の設定がおかしくなってないでしょうか

  • user-pic

    最終絶対防御1億、割合防御30%、十億手観音の3つは聖域の結晶2個以上所持なら0.4.7でもとりあえず取得判定がでます
    自分も同じ症状だったんで仮説立てて色々試してた

    _

    ついでにもう修正済みかもしれないスキルツリー関連のバグ報告
    ・誤字:「鼓舞Ⅴ、プロテクトⅢ」の均整の耳飾りの要求が『均衡の耳飾り』表記
    ・配置:上位スキルツリーのスキル「スナイプ、スナイプⅡ、追撃、勝利の矢」が、上位スキルではなく攻撃系の欄にある
    ・数値設定:上位スキルツリーのスキル「追撃」の取得時、無彩のペンダントが所持数0個になる(11万個弱までゼロになることを確認)

  • user-pic

    v0.4.8
    新しく追加されたブル-ネ-ムのドロップ表記がチェンソ-になってます
    ドロップ品は新しい神器がちゃんと出てます

  • user-pic

    大昔の遺跡のブルーネームが落とす神器がチェーンソーと表記され、入手メッセージもチェーンソーになっています
    実際に入手するのは神秘の水なので設定どおりだとは思います

  • user-pic

    無限に金が足らん!!兆円とかジュンキンしかないのかぁ!?

  • user-pic

    ムーンロード裏ボスを周回することで、歪力を上げることができ
    99999*(歪力^2)*(スキル等の倍率、約58)
    金の取得が増加されます
    グリモワールの後半とかはそれ前提ですね

  • user-pic

    横からすみませんスキルの倍率約58てのはどれを指してますか?

  • user-pic

    横からすみませんスキルの倍率約58てのはどれを指してますか?

  • user-pic

    超越者の塔の数値が乗算される機能はどうすれば解放されますか?

  • user-pic

    更に倍率追加とかの奴の話なら
    ナイディフェール・スキルツリーの左の習得進めてくと有るよー

  • user-pic

    ありがとうございます!

  • user-pic

    調和の斧の稼ぎ場所ってありましたっけ?

  • user-pic

    謎の宝箱でしか出ないのって確率どれ位ですか

  • user-pic

    隠し裏剣魂のルナ=アイ
    スキルのラストリバランスをONにすると
    ミニゲームのあと回復して楽に倒せるんだけど
    これは仕様なのかバグなのか…

  • user-pic

    所持金表示をメニュー画面じゃなくて、常に画面表示して欲しい
    所持金確認でいちいちメニュー開くのがめんどい

  • user-pic

    ムーンロード二層にいるムーンスカルのATKが2.4億表記ですが、多分20億くらいある、、、?
    10億ATKから2億ほど食うのですが、ムーンスカルからは一発4億超えのダメージを喰らいました

  • user-pic

    100万宝箱納品のあたりまで来ましたが、金箱と古い箱は何処が効率よく稼げるでしょうか?

  • user-pic

    金箱は100万箱の対象外ですので無理に集める必要はないかと
    一応、死の村の霊域1周1000個
    昔の遺跡の霊域1周600個
    オルド地下の金ツボ150個
    ムーンロードの美しい金ツボ450個
    ただし100万の対象になるころにはより効率のいい狩場が追加される可能性あり

    古い箱はまだやっていないなら祝福の祠で100万ほどもらえます
    既に手に入れて使ってしまっているのならオルド聖隠洞3333個
    勝利2回目以降の謎の女神ハテナ9999個
    テンポが悪いですが滅びの森の謎の場所のスライム1500個

  • user-pic

    ありがとうございます 金箱は金策解禁にも使うので、情報助かります!
    死の村霊域がやはり良さげですね

    古い箱、まだ報酬貰っていませんので、あてにできそうでよかったです

  • user-pic

    ムーンロード深層行けない時の月銀の涙集めってどこが効率いいんでしょうか?

  • user-pic

    効率的かどうか分かりませんがムーンロード最深部はHP、ATK供に桁違いなので、先ずは第2層右はシキシ及び聖杯、左はα、β等のゾーンでここの剣魂がドロップする秘境~結晶箱集めがよろしいかと、1戦ごとに月銀40づつ消費するのでそれなりに数がないと、又あまり多くても時間かかかるので自分の好みで、α、β~等切り替えに聖杯を消費するので左右セットで攻略してください、秘境箱1個から月の宝箱2個が出ます。

  • user-pic

    ムーンロード左のθの黄緑スライムが月銀の涙を5個ドロップします

  • user-pic

    月銀の雫15個しかなくムーンロードが進めないんですが、リメアキー入手して宝箱100万系奉納からの虹箱からゲットしか手段は無いのかな?
    現状、双子も撃破出来てないのでオススメ周回場所とか有りますか?
    金壺倒せる程度のステは有ります。

  • user-pic

    現状の入手手段は100万箱を納品してからの虹箱か月の宝箱
    あとはムーンロードの一部の敵のドロップや結晶箱くらいですね
    現段階では厳しいかも知れませんが祝福の祠の超地獄級?で250個ほど獲得できます

    虹箱周回ならばオルド村の悲鳴
    ムーンロードのとりさんの横の擬態者からそれぞれ1個ずつ獲得できます
    涙を1つでも入手できれば月の宝箱に手が届きます

    抵抗が無ければひたすらリセマラして虹箱から涙を出す手もあいrます

  • user-pic

    ありがとうございます!
    ステ、スキル上げてリメアキー取得頑張るかぁ

  • user-pic

    私も上記回答者様と同意見です。過去データですが(V3.7)ATK3億5千万、最大HP8億5千万で
    オルドの塔は時間和かかりますが完全制覇出来ます。又そのデータでは月銀の涙は私も15個です試しにムーンロードも試しましたがとりさん擬態者も時間はかかりますが、撃破出来ました。現状ではムーンロードに入っても良い事は無いです。

  • user-pic

    異世界の果実はどこで入手できますか?
    今はちょうどムーンロードの扉の先でルーン集めを行っている所です。宝箱で少しだけ手に入るのですが、今までにドロップする敵に遭遇していないので、この少量のものをスキルツリーに消費していいのか迷ってます・・・アドバイスよろしくお願いします。

  • user-pic

    果実はムーンロード深層のボスや一部の敵、特殊エリアを攻略するために必要なだけなので
    その段階では消費してしまっても問題ありません

    果実が大量に必要になるころには
    果実そのものをドロップする敵が出てくるなど入手手段が増えます

  • user-pic

    バグ報告です
    ☆6 アポカリプスの本の効果が6ターン目与ダメ+200%になっている
    ☆6 天翔の碑のダメージ5%軽減効果が機能していない
    ☆6 永劫の歯車がアイテム欄から消えた
    ☆6 偽剣エクスカリアの常時ATKアップ効果が機能していない
    ☆6 黒罪のピストルの効果が出ていない
    ☆6 黒罪虚皇の効果が表示より高そう
    ☆6 ロンドミニアドの効果が1ターン目与ダメ25%のまま(40%て書いてある)
    グリモワール・赤Ⅲ、グリモワール・緑Ⅱ、阿修羅門、運命の手袋の効果なし
    破壊の効果が10ターン目以降ずっと与ダメ40%上昇になっている
    進捗の木Ⅲが機能していない為、進捗の木Ⅱの分のダメージが減少する
    エコー・インパクトと天寵の断罪は多分何かが干渉して効果が出ていないと思われます
    スキルや神器を可能な限り縛ったデータで一直線に取得したらちゃんと効果出ていました

    数が多いですが調査、修正よろしくお願いします

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    面白かったのですが、一つ要望があります。
    隠し裏剣魂のルナ=アイのところへ行くときのミニゲーム、トラックのいる所のフラッシュが眩しすぎます。たまに目が痛くなる事もあります。
    あのミニゲームは割合ダメージでゲームオーバーになることが無いし、ラストリバランスがあればルナ=アイ戦開始時に回復できるので、ミニゲーム自体があまり意味がないようにも思えます。
    2回目以降はミニゲームを省略できるようにするとか、それが無理なら、せめてトラックとかのフラッシュを軽減して欲しいです。
    検討をお願いいたします。

  • user-pic

    多分マクロで周回させたくないんだろうけどそれにしても手動でやる気にもならないようなめんどくささ
    これを周回は正直つらい

  • user-pic

    めんどいと言っても1分くらいしかかからないし脳死で周回するよりかよっぽどいいから俺は好き

  • user-pic

    俺は嫌い
    何百回と周回して稼ぐゲームでこれは論外
    せめて当たり外れランダムな3択のまっすぐな道を数回、外れは割合ダメージとかにしてほしい

  • user-pic

    ・入る前の進行度消費マス多数
    ・1回戦
    ・イベント1(一本道)
    ・イベント2(回避)
    ・イベント3(トラック)
    ・イベント4(迷路)
    ・本戦
    と、超簡単バトルを謳うにしてはダレる感じはある。
    条件満たすごとに1段階ずつスキップできるようになるとかはちょっと欲しい。

    せめてダメージも増やしていいので、トラックのhit間隔を伸ばしてほしい…
    短い間隔でヒットストップあるので、一度引っかかると非常に動きにくい。

  • user-pic

    1,2ステージは放置で終わるし、4ステの迷路もまあって感じだけど、トラックだけは今までの動きを固定できる周回じゃないのが脳死できなくて嫌な感じ。1ステみたくコウモリに当たったら終わるようにならんものかな

  • user-pic

    「個人が趣味で制作して、タダで遊ばせてくれるゲーム」
    だってこと忘れてる人多いよね
    不満ばかり一方的にぶつけるんじゃなく良かったところも挙げてフォローするとか、もう少し意見の書き方あるんじゃないかと
    敵に向かって移動する手間がどうこう、の気持ちは分からなくもないけど、じゃあ他のゲームやれば?で済む話だし…

  • user-pic

    いい案があるよ!
    スキル取得に必要な”最低限”の百合月は宝箱や祝福の祠などで1回ポッキリの形で配布
    それ以上が欲しい”真のやりこみ勢”はミニゲームを乗り越えてね!

    どうだい?
    これならミニゲーム面倒勢も清廉潔白な真のやりこみ勢もハッピーハッピーだろう(ドヤッ

  • user-pic

    クイーンの後の目指す敵って何ですか?

  • user-pic

    新しい隠しボス
    各地に出現する黒罪
    特に黒罪は完全制覇に100時間以上を要する化け物コンテンツ

  • user-pic

    残るはそれくらいですよね
    隠しボスと滝の横の黒罪どちらから進めるかは置いといて(隠しボスの強さが全く分からないので)
    どちらを進めるにしても涙集めが必須ということでそれから始めたいと思います

  • user-pic

    月ツボの月宝箱入手数を増やしてほしいです

  • user-pic

    機械の部品交換で鏡型の盾を手に入れた後に被ダメ倍率を見ても数値に変化がないです
    神器の煌きの結界や鏡界の神鏡でもそうでした
    実際の戦闘ではちゃんと被ダメ軽減されてるのかな

  • user-pic

    オルド地下99階で試して来ました
    それらは全部スペック通りの軽減効果を発揮しているようです

  • user-pic

    そうやって確認すればよかったのか
    ありがとう

  • user-pic

    月の宝箱の入手数を増やしてほしい

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5

    まだ草原も抜けてないけどすごい面白いです!
    どんどん強くなっていくのが楽しくてやめられないです!
    少しラグい?けどこれからもやろうと思います!

  • user-pic

    大昔の遺跡の霊域(終焉のピッケルで入るところ)を初クリアしたあと
    霊域仕様の与ダメ99.9%減が通常フィールドに戻っても適用されたままでした
    帰還の羽つかって拠点の魔法陣を踏んだら直りましたが

    死の村の霊域でも初クリア時に同様のバグが起きました

  • user-pic

    天寵の断罪は墓石444で取得できるとあるため、単純計算で1億800万ほど減ると思うのですが、実際に取得してHPを見ると9倍くらい減っています。
    計算間違っていたらごめんなさい。

  • user-pic

    同じ症状が発生して驚きましたが拠点に戻ったら直りましたね

  • user-pic

    剣魂ワープスキル外伝と剣魂ワープスキルのワープ先が一緒です
    これってバグですか?

  • user-pic

    因果値21で近くの草原エリア3から先へ
    因果値24で大滝の細道エリア2から先へ
    因果値28で魔物の森ボスエリアから隠しエリアに移動
    因果値27で共鳴洞窟ポータル西側の下り階段
    因果値20で沼地ポータル南から遷移後沼地に戻って外部に入る
    因果値14で草原ボスエリアから隠しエリアに移動
    他に謎マップに飛ぶイベントみつけた人います?

  • user-pic

    あー・・・
    昔沼地で何でか敵もポータルも無い時が偶々有ってバグかと思ったけど
    裏イベマップに偶々迷い込んでたのか・・・
    後裏イベマップ突入すると強制的に因果値増減されて
    同じマップに直ぐ入れない様に工作されてる?
    これもバグかと思ったけどたぶんストーリー上の都合っぽい

  • user-pic

    近くの草原エリア3から先へ
    これは因果値21~23で発生する

  • user-pic

    大滝の細道エリア2から先へは因果値25でも行ける

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    いま沼地のボスでつまってるとこですがすごいおもしろいです!
    作業ゲーすきなひとにおすすめです
    シナリオは作者さんの趣味なのかエグいリョナがあるので苦手な人は注意が必要かもです

  • user-pic

    ver0.4.7
    他のナイディフェール≡オクの黒罪を撃破すると
    アルストラ地下エリア2の黒罪
    デット・ケイブの黒罪
    が消滅します

    どの黒罪を倒したタイミングで消滅したかは未確認です

  • user-pic

    v0.4.7
    沼地奥地とアルストラ大草原のブルーネームの撃破フラグが重なっているようで、片方を倒すと両方消えます

  • user-pic

    外伝の剣塊ワープが取れるだけで機能していません
    表示もありません 旧ワープと一緒です

  • user-pic

    超生命のピアスってどこで稼ぐのがいいんです?

  • user-pic

    私はムーンロード奥で周回してます。
    それでも1周10個だけど…
    他に良い場所あれば

  • user-pic

    普通のワープと外伝と強化しても違いがわかりませんというか全く同じ行き先のような気がするのですが

  • user-pic

    アルストラの北西に出てくるはずのキャラクターが出てこないのですがこれはバグなのでしょうか?

  • user-pic

    宿を訪れてイベントを起こさないと出現しない
    イベント起こした上で居ないなら不具合

  • user-pic

    ・剣魂ワープ外伝を使用した時に呼び出される行き先リストが通常剣魂ワープのものと同一
    ・街の強化施設で翡翠の絶対盾を最大強化した後、再度話しかけた時に表示される
     適応量が反転棘結界のものを参照している

  • user-pic

    4.7で
    最終絶対防御1億と
    割合防御30が
    条件を満たしていても取得できません

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 3
    • 3
    • 5
    • 5

    一言で言うと

    「放置ゲーを手動でやるゲーム」

    作業量自体はそこまで多くないので動画見ながらとかオススメ
    どんどんインフレしていくパワーに脳汁が溶ける

  • user-pic

    ブラウザ版で遊ぶを押すと画面が真っ暗で遊べないです。どうしたらいいですか?

  • user-pic

    翠静のルーンと結界律の環が正常に機能していない。

    静寂のエメラルガード10万個、トゲ払いの結界10万個、翠静のルーン100個、結界律の環100個を所持した状態でムーンロード右上の剣魂のストーム、スパイク系のダメージがともに250万しか減少しない。
    これに加えて、厄払いの結印40個、深静の翠宝論0個所持した状態の場合はストーム、スパイク系のダメージがともに約1.7億減少する。
    しかし、厄払いの結印0個、深静の翠宝論40個所持した状態の場合はストーム、スパイク系のダメージがどちらも変わらず250万しか減少しない。

  • user-pic

    翠静のルーンと翡翠の絶対盾って、静深の翠宝輪分も効果ありますか?

  • user-pic

    百合月ってどうやって取れるんですか?

  • user-pic

    ムーンロード深層やε、ζ、η、θワールドの宝箱から欠片が計20個
    他、新たに実装された隠しボスの結晶箱から欠片が1個入手できます

  • user-pic

    神器のチェーンソーの値が0になってます
    またスキルの天龍の断罪が機能してないと思われます

  • user-pic

    不具合報告です。

    スキル、エコー・インパクトの与ダメージ99%上昇が加算されていません。
    修正お願い致します。

  • user-pic

    翠静のルーンと結界律の環が機能していない。翠静のルーンと結界律の環をいくつ持っていても、ストーム、スパイク系のダメージが減少しない。

  • user-pic

    永劫の歯車入手してもアイテム欄に表示されません

  • user-pic

    今更ですが...
    更新履歴にv0.4.6の表記がないのですが...
    わざとですか??( ๑ㆆ ㆆ)

  • user-pic

    ◯◯の残り香シリーズってどう稼いでます?

  • user-pic

    大昔の遺跡に333箱落とす敵が各1体ずついるところで周回しました

  • user-pic

    ありがとうございます、助かりました!

  • user-pic

    双子のリングはどこでてにいれるんでしたっけ?

  • user-pic

    オルド地下のジェミニの剣魂です。

  • user-pic

    ジェミニの他、ムーンロード深層の奥の左の剣魂なら一度に10個手に入ります

  • user-pic

    一応魔物の森エリア5のブルーネームエネミーからもレアドロップしますがスキル目的ならおすすめできないですね

  • user-pic

    大昔の遺跡ってどうやっていくんでしたっけ

  • user-pic

    アルストラ地下の小島を渡っていくマップ
    パネルで移動した後は超スピードがoffになって起動し直す必要があります

  • user-pic

    グリモワール・緑Ⅱと阿修羅門と運命の手袋も効果なしです
    グリモワール・金Ⅳとグリモアステッキと秘伝の書(詐欺)は効果を確認出来ました

  • user-pic

    Version0.4.6 バグ報告です
    ☆4双子のリング(ATK+32000)の効果がエリアを変えると-32000されて効果0になってます
    ☆5チェーンソー(ATK+666600)の効果も常に0になってます

    大滝の細道にいる黒罪の虚無使いと大滝の細道-エリア2にいる黒罪の堕落者のドロップ品の表記が
    二人とも☆6黒罪のオーブで被ってます

  • user-pic

    ☆5チェーンソーについてですが、
    旧工場地帯-外れ区域のレアエネミー「紅いゾンビランドの従業員」からのドロップは正常に取得→反映されますが、
    レアエネミー「大昔のシュビラレング」からのドロップは個数に取得されずステータス反映されておりません。。。

    v0.4.8 ブラウザ版にて動作中

  • user-pic

    黒罪ってなんですか?戦うための条件とかがあったりしますか?

  • user-pic

    オルド村最下層の敵を倒すとドロップする「黒罪の結晶」を所持していると、各地に「黒罪の〜」という名前の黒い敵が現れます。結晶は黒罪敵に挑む度に消費します。
    なお結晶をドロップする敵の所に行く為には、ムーンロード右上の強敵の初回ドロップ品が必要です。

  • user-pic

    オルド地下の奥部に居るボスを撃破すると
    ドロップするアイテム(勝敗関係無い挑戦権兼任)を入手すると
    各地で見える様になる隠しユニークボスが黒罪シリーズ、
    但しムーンロード内部で手に入る異世界の果実が千~万単位で持って無いと
    初期ステ並みに弱体化してくるエグすぎるデバフ持ちなのに
    隠しボスみたいなステしてるので相当やり込まないと最弱の黒罪にも一方的に蹂躙される
    だけど強いだけあって報酬神器も割と破格の効果が多い

  • user-pic

    ver0.4.4 死の村の聖域に行けない。(黄金のピッケル)(終焉のピッケル)両方所持。

  • user-pic

    その聖域はプラチナのピッケルが必要です。
    (v0.4.6で正常動作確認済)

  • user-pic

    そこで必要なのはプラチナのピッケルです

  • user-pic

    死の村の霊域はプラチナピッケルだったような…

  • user-pic

    プラチナのピッケルで入れます

  • user-pic

    たしかプラチナピッケルで行けた

  • user-pic

    死の村の霊域はプラチナのピッケルでは?
    プラチナのピッケルはアルストラ地下入り口の左上の端にいる男から
    1億Gで購入できます

  • user-pic

    質問者です。
    皆さん返信ありがとうございました。
    無事解決しました。

  • user-pic

    バグ報告です。
    双子のリングを取得しても、エリア移動(剣魂ワープ等)したらステータスが元に戻ってしまい反映されないです。
    今手持ちの分も含めて修正お願い致します。

  • user-pic

    ジュンキン以上の金策手段あります?

  • user-pic

    私も知りたい、ここが最高効率なのか

  • user-pic

    0.4.0までの全ての金策アイテムを手に入れたら大昔の遺跡の霊域が圧倒的に稼げると思います
    参考までにジュンキン9体 10億4305万21425 霊域1周ピッケル代込 309億9923万8933 でした

  • user-pic

    大昔の遺跡に入るピッケルはどこに売っていますか?

  • user-pic

    霊域入口の右の絵を調べてください。たしか77億7777万で売ってます。

  • user-pic

    ???
    霊域にお金落とす敵いなくないですか?

  • user-pic

    自分も何か可笑しいと思ってたけど
    まだ黒罪ボスやムーンロードの最やり込み級のアイテムで取れて無いのが有るので
    その中に霊域トリガーの資金入手量増やすの有るかもしれないから良く分からん・・・
    返答者の人が単純に虹箱周回し過ぎてる所為で溜まってた王印の影響忘れてる可能性も有るし

  • user-pic

    上に書いたものはジュンキン9体 104億3052万1425 の間違いでした
    グリモワール・金Ⅳ100個と黒罪の指輪を手に入れたら試して見てください
    霊域のモンスターは表示されないだけでかなりの金額を落とします
    ちなみにドロップ1Gの敵からは 5億7408万5930 手に入る状態です

  • user-pic

    少し訂正します
    霊域のリュミエルだけで 341億8373万6518 も落としました
    その他の雑魚は0G扱いのようです。なのでリュミエルだけ倒すのを繰り返すのが最速だと思います

  • user-pic

    さらに訂正
    霊域のリュミエルだけ倒してもなぜか0G扱いでした
    雑魚を全て倒した後は 341億8373万6518 落とします

  • user-pic

    v0.4.7で修正されました。バグだったようです

  • user-pic

    どこからdiscordに参加したらいいんだろう

  • user-pic

    バグ
    帰還の書を使うとたまにムーロードの石碑の前に帰還することがあり
    そうなると毎回ではないが剣魂ワープが使えない状態になる
    文章としてはここでは使えない。と表示されて町でもダンジョンでもどこでもワープが使えない状態
    オプションルームの像に触れてもなおりません

  • user-pic

    近くの草原エリア2
    魔物の森エリア5
    沼地奥地
    祝福の祠
    未知の工場

    追加された場合、まだいる場合の居場所ここに追加していただけると助かります

  • user-pic

    4.5追加 旧工場地帯

  • user-pic

    アルストラ大草原

  • user-pic

    大昔の遺跡入口

  • user-pic

    バグ報告です
    大昔の遺跡 内部
    の黒罪を倒すと鑑定で確認できる☆6黒罪のサンダルではなく☆6黒罪虚皇がドロップし、
    それと同時に
    大昔の遺跡 エリア3
    の黒罪(たぶん☆6黒罪虚皇をドロップする本来の黒罪)が倒していないのに消滅してしまいました。

  • user-pic

    報告
    未知の工場の機械マニアの交換品の説明が表示されません。ver0.4.4

  • user-pic

    すみません、オルド地下99階はどうすれば入れますか?

  • user-pic

    討伐済みか否かを判定するスイッチが重複してるのがそこそこ居るようで、
    他所の全く関係ないキャラと連動して消失する現象が発生してます。
    とりあえず
    ・祈祷のセラと忘却のタロトル
    ・祈祷のサラと草原エリア2のハーベストスライム
    が連動してました、他にも居そうです。

  • user-pic

    始めてプレイするのですが、操作方法について教えてくれませんか?
    基本操作、メニューの開き方など...

  • user-pic

    移動は矢印キー。
    決定がzキー。キャンセルとメニューがxキー。

  • user-pic

    何とかムーンロード最深層をある程度踏破出来る様になったので
    隠し攻略に向けて基礎能力値を伸ばしていこうと考えているのですが
    V0.4.3範囲内で一番基礎能力値伸ばすのに向いてる周回場所って何処か分かりますか?

    とりあえず今は一度クリアすればそれ以降は撃破毎に虹箱100個貰える
    修羅騎士師範の居る≠道場に通っています

  • user-pic

    基礎能力あげるなら虹箱100の剣魂が一番だと思う。ただ、与ダメや被ダメカットを増やした方が、強くなるには効率いい。
    4つの塔の難易度を最上のⅣまで上げ、スキルツリーで歪力を+1にした後、超越塔の増築をする。各職結晶を11100用意し、追加された剣に捧げる。ガーディアンは×28、スレイヤーとウィザードは×1.8の補正がかかる。プリーストは最大HPにも補強分の補正の一部がのるようになる。

  • user-pic

    今回の隠しボス倒してURLから外部サイトに飛んでもページが見つかりませんでした、まぁ前回から移動すれば見れますがw

  • user-pic

    バグ?
    ①Ver.0.3のエリアに居る黒罪(影)が各減衰量が÷1なのにダメージが与えられない(ダメージ0になる)
    ②新グリモアワール書店で新しく購入可能になったグリモアステッキ、秘伝の書(詐欺)等の効果が出てない可能性?
    以上確認よろしくお願いします

  • user-pic

    Version0.4.3 バグ報告 
    ☆4双子のリング(ATK+32000)の効果がエリアを変えると-32000されて効果0になってます

  • user-pic

    お金貯めて結晶が1000個ずつ手に入るようになって鱗粉と霊域ワープは上限まで上げました
    即撃系とトゲと腕輪?は上限いくつか教えてほしいです
    もしくはこのくらいまで上げとくとオススメみたいな目安でもありがたいです

  • user-pic

    即撃は1000406が上限。他二つは500が上限。

  • user-pic

    エコーインパクトが機能してませんね
    取得しても与ダメ計算の数値が変化してませんので

  • user-pic

    バグ報告です。

    祝福の祠で地獄級クリア報酬の月銀の涙250個獲得してもHP、ATKが上がりません。

    修正お願い致します。

  • user-pic

    祠から出たら反映されました。
    申し訳ありません。

  • user-pic

    以前同じ様なバグ報告をしましたが、死の村のショップでバールのようなものを購入してもATKの数値が変わりませんので直って無いです。

    修正お願い致します。

  • user-pic

    聖域の結晶てどこで手に入りますか?

  • user-pic

    ムーンロード深部の反転少女3というやつのドロップ

  • user-pic

    スキル開放にシータルーンが必要なのですがどうすれば入手できますか?

  • user-pic

    たしか+29ムーンロード左上エリアにいるやつがドロップしました。銀月5つを確定ドロップするシータという緑スライムがいる場所と同じエリアです。

  • user-pic

    バグ報告です。

    上位スキルの追撃を取得すると、無彩のペンダントが必要個数以上に取られて全て無くなってしまいます。

    修正お願い致します。

  • user-pic

    バグなのかな?
    ドロップ☆6の暁光の羽衣ですが持っていないのに鑑定の際入手済み表示になっていて実際箱を何度開封しても出てきません。

  • user-pic

    こっちも☆6永劫の歯車で似たような状態
    結晶箱鑑定時に入手表示は出るけど、実際のアイテムリストにはどこにも見当たらない
    剣魂の鑑定でも入手済み扱いになるのに、なんでだべ

  • user-pic

    イト相手に100ダメージ出たんですけど何かバグってないですかね

  • user-pic

    同じく100ダメージを与えられています。たぶん黒罪の鈴の効果じゃないかと思います

  • user-pic

    ホームの地下で設定できる数字の表示形式を画面上下に常時表示されてるステータスにも反映させて欲しいです

  • user-pic

    皆さん解放の結晶どこで集めてますか?
    100個ずつより効率の良い場所があったら是非教えて欲しいです!

  • user-pic

    640億くらい貯めて、塔の右のほうにいるアイテム売ってる人から塔の難易度を上げるアイテムを買ってください。最上難易度だと解放結晶1000個入手できます。

  • user-pic

    もう一段階難易度高いのがあるのに気づいてなかった…
    返信ありがとうございました

  • user-pic

    ブラウザ版でプレイしているのですが、ムーンロードに行くと動作が物凄く重いです。
    途中で落ちたりしてしまいます。

    なにか改善策はありますでしょうか?

  • user-pic

    月銀の雫のドロップ率少し上げてほしいです

  • user-pic

    銀月は5つ確定ドロップするやつがいる。+29でムーンロード左上マップにいるシータというやつ。マップに入り直せば復活するので、移動力上げればたくさんとれる。

  • user-pic

    ☆6漆黒の翼殻を持っていると☆6暁光の羽衣が入手済みと表示されて箱から出てきません

    大型アプデやること多くてめっちゃ楽しいです
    製作者さんもがんばれ~!

  • user-pic

    バグ報告
    未知の工場の部品交換で説明を選ぶと会話が終了します

  • user-pic

    終焉のピッケルで入れる霊域に行ってみましたが。なんか報酬がしょぼいように感じました。
    稲荷神の御旗やレインボースライサーや虹箱は良いのですが、所持上限の少ないクロノステッキとか、骨董箱とか、結晶箱とか、77億7777万もするピッケルに釣り合わないと思いました。これなら、プラチナピッケルで行ける霊域の方がおいしいです。

  • user-pic

    バグ報告です

    因果の聖堂で百花繚乱・カーリーを撃破しても
    カーリーが表示されたままになります

  • user-pic

    セシリアから黒罪へのダメージがマイナスになり
    黒罪のHPが回復し続けて倒すことができません
    確認しているのはアルストラ地下、溶岩の洞窟、氷の洞窟です
    ただしセシリアの現在HPが低ければイトの効果が発動せずに敗北し
    拠点に戻された後に黒罪を撃破したと表示され
    黒罪のアイテムが入手できてしまいます

  • user-pic

    ルシフェイラの結晶箱から得られるアイテム数が
    メッセージには5個ずつ入手と表示されますが実際は4つずつしか入手できません
    今回追加したボスから得られる報酬に関係するの全ての見直しお願いいたします

  • user-pic

    甲冑姿のNPCに鏡型の盾を交換してもらっても
    機械の部品とNPCだけが消えて鏡型の盾がもらえません

    あと、すぐに集まるとはいえ部品を2000個集め直させるのは酷い気が…

  • user-pic

    神器ではなく特殊装備にありますよ

  • user-pic

    思いっきり神器だと思ってた
    ありがとうございます!

  • user-pic

    いつの間にか一部の敵に鑑定で見れないレアドロップ追加されてたので
    情報が示唆されてないっぽいヤツをメモしておく

    他に情報が無いレアドロップ有ったら他の方追記宜しくお願いします

    ジェミニ
    ☆4双子のリング 
    出現率は体感15~20%

    未知の工場の通常敵全般
    ☆1~6指南書シリーズ
    レア度ランダム排出?、当然高レア程選出率低 通常は確率、柵対応の敵は確定ドロップ?
    剣魂は30回強では出現確認出来ず、出現しないか☆6ドロップ判定限定なのかは不明

  • user-pic

    バグ報告です。
    ver0.4.2の鏡型の盾バグに関連して、交換済み扱いにならないため選択肢を複数回選択できました。
    これで交換回数だけカウントされてしまうようで、9999個のアイテムを交換していないのに全アイテム交換完了扱いになって交換ができなくなりました。
    ver0.4.3で鏡型の盾だけ受け取れるようになりましたが、こちらも修正お願いします。

  • user-pic

    スキル上位の隔離されてる黒玉の所にはどうやったら行けるようになるのですか?

  • user-pic

    ムーンロードのとある剣魂からのドロップ品が必要です

  • user-pic

    ありがとうございます

  • user-pic

    スキル「十億手観音」が習得できなさそうです。

  • user-pic

    v4.3.0でもう一度確認したところで、最初はできませんが、骨董箱百万個を開けた後なんとなく習得できたになりました。
    所持品あるいは習得条件に何があった可能性がありますかな?

  • user-pic

    バグ報告です
    ☆6 黒罪の鈴の二刀流の与ダメージ100倍が機能していません
    大滝の細道エリア2にいる黒罪の堕落者が倒しても消えずに残ります。さらにドロップも☆6 黒罪のオーブと表示されるが☆6 黒罪の鈴が落ちます。この2つは他に落とす敵がいるので何か間違っていそうです

  • user-pic

    大滝の滝道のエリア2に黒罪の堕落者って何かしらの条件を達成しないと現れないんですか?
    コメントへの返信になってなくてすいません

  • user-pic

    バクですか?
    剣魂にワープするスキルでクロノスへのワープ賀できなくなりました

  • user-pic

    死の砂漠の最初のマップで右奥に進むと滝の下の方で光るものが見えるのですが、何かあるのでしょうか?

  • user-pic

    素晴らしい
    何が素晴らしいって更新があるたびにやれることが多いので
    全てやれることをやってるうちに次の更新がくる感じがさすがって感じです
    今回の更新もやれることが多いので普通にやってる人は全ての要素をやり終える頃にまた次の更新がくるので待つ必要がないって感じになると思われる普通にやってる人はね

  • user-pic

    バグ報告です
    大昔の遺跡エリア3の☆カオス・オブ・デッドが死の宝箱x10と書いてあるのに1つしか落とさないです。

  • user-pic

    改めて

    今更ながら、これは完結後にニューゲームするとすごく楽しいのでは??
    バランス調整がそれ基準な気がしてきた

    一番の強化要素はアプデを待つ事
    本編攻略が終わったら後は適度に暇潰すくらいが良いですね
    やり込みすぎずにチマチマ続けます
    暇が潰せます、これぞ無心ゲーム

  • user-pic

    オルド村地下最下層?で要求される
    シャドウクリスタルってどこで手に入りますか?

  • user-pic

    アルストラのムーンロードの右上にいるシキシという敵を初討伐した際に手に入ります

  • user-pic

    バグ報告です
    真の超越の必要アイテムを揃えても覚える選択肢が出ない
    天寵の断罪のダメージが歪力を1から3まで上げていっても全然上がらない

  • user-pic

    未知の工場で交換品の灼焔の心核も手に入りません

  • user-pic

    すいません
    灼焔の心核は手に入っていました

  • user-pic

    v0.4.2のバグ報告です
    剣魂ワープから時空の女神の場所へ飛べなくなった
    進捗の木Ⅲを取ったらダメージが激減したので機能していない
    エコー・インパクトがたぶん機能していない
    マーダラースパイスが戦闘時マーダラースパイクと表示される
    グリモワール・赤Ⅲの効果が出ていない
    グリモワール・金Ⅳで獲得金額が増えない
    グリモアステッキの効果が出ていない
    秘伝の書(詐欺)もたぶん効果が出ていない
    ソレアナの結晶箱から☆6 暁光の羽衣でなく☆6 漆黒の翼殻が出る
    機械の部品2000個で交換できる鏡型の盾がアイテム欄に入らない

  • user-pic

    バグ報告です。
    アルストラ地下エリア2の弐狙撃型魔物の一番左のやつが倒しても倒れません。

  • user-pic

    バグ報告です。

    未知の工場にて鏡型の盾を交換しても入手出来ていません。
    死の村にて治療薬とバールのようなものを購入してもそれぞれ数値が変わりません。

    修正お願い致します。

  • user-pic

    バグ報告になるのかどうか…
    霊域ワープを開放したのですが狼のとこしか出てきません。試しに砂漠のドミネーターのとこクリアしても増えません

  • user-pic

    もっと強化できますね

  • user-pic

    ソレアナの結晶箱から焼光の羽衣を入手したと文章は出ましたが実際には手に入っていません
    修正と救済措置をおねがいします

  • user-pic

    因果の聖堂にて百花繚乱・カーリーを撃破してしまうと
    カーリーが表示され続けるバグがあり
    実質何も見えなくなるのと同様の状態になる
    メタ的なアイテムをドロップするので撃破は想定されることと思われるのですが

  • user-pic

    バグ報告です

    死の村の霊域のボスがストーリー時の流用部分が有るのか
    鑑定を使ってないのに鑑定内容が表示されるバグと
    ムーンロード深部イプシロンエリアの剣魂の限定神器『☆6 暁光の羽衣』が
    恐らく別のムーンロード深部剣魂の物と思われる『☆6 漆黒の翼殻』と
    ドロップ判定が入れ替わっていて『☆6 漆黒の翼殻』を入手するバグを確認しました

  • user-pic

    共鳴洞窟の場所分かりましたストーリーを進めてカグツチに負けたのですが何処で周回すれば良いでしょうか?

  • user-pic

    出来るところまでスキルツリーを解放したり、お金稼いで黄金ピッケルをいっぱい買って霊域を周回しましょう。
    お金稼ぎはオルド地下に段階的に金策モンスターがいるので周回しましょう
    黄金ピッケルの最高率は共鳴洞窟霊域です。
    ver.3.11時点

  • user-pic

    その段階なら、共鳴洞窟の霊域周回ですかね
    そのためにオルド地下の金策モンスター周回
    あとは、スキルツリー解放の為に神器集めで各剣魂周回

  • user-pic

    クエストアローにオルド村の滝方面にある共鳴洞窟の最奥に向かおうとあるのですが、オルド村の滝方面にある共鳴洞窟ってどこにあるのでしょうか?

  • user-pic

    大滝の細道の下側にあります

  • user-pic

    スキル剣魂ワープで時空の女神に飛べなくなっているのはバグでしょうか…?

  • user-pic

    未知の工場の奥行けた方います?
    どうやっていくんでしょうか・・・

  • user-pic

    柵がひとつ抜けないという話なら、なんか隠れてるやつがいる
    出入りして部品交換してとかやってたら薄い文字で書かれてるのを見つけた
    最初見えなかった気がするけど何がきっかけかは分からない

  • user-pic

    一見何もない行き止まりをよく調べると…(v0.4.2)
    かくれんぼちゃんが本気を出した

  • user-pic

    未知の工場のロープを登った先にかくれんぼガチ勢が隠れています
    討伐前は名称が表示されていないので居ないように見えますが
    名称のもやもやが残っているのでそれ目印で倒しましょう

  • user-pic

    最後の一本のバーを調べてみると...

  • user-pic

    初見わからなかったから多分こいつらだろうなぁと思いつつ、わかりづらい奴のそれぞれのヒントを出します。
    1.[どこかにちょっと怪しい影があります]
    2.[とりあえず調べてみましょう]

  • user-pic

    バグ報告です
    v0.40にて剣魂ワープ強化後のワープ先に未到達の剣魂が追加されていて
    そこからエリアとイベントの逆走が可能になってしまっているようです

  • user-pic

    0.3.9から(0.3.10と0.3.11を経由せず)0.4.0にセーブデータを移し替えた所、
    アルストラ地下の通せんぼ(ごめんねv0.3.0はここまでなんだ~)がいて通れないままです
    (ただし剣魂ワープにアルストラ地下エリア3へのワープが実装されていてチグハグに...)
    (あと関係あるかはわかりませんがエンドノート0.4.0もアイテム欄にありません)

    ホームにある女神像を触っても改善されず、0.3.10と0.3.11が既にDLできない為詰んでいるんですが、
    これは今後のアプデで修正できますでしょうか?

  • user-pic

    月銀の雫何処で手に入りますか

  • user-pic

    オルド地下の剣魂ボスの持つリメアキーを入手後に入れる様になるライブラリのエリアで
    各種の箱を100万捧げる事で虹箱から出現する様になる神器の一つが月銀の雫です

    各地の宝箱オブジェクトからも一応入手できますが
    v0.3.11までの範囲でそれらから入手出来る月銀の雫の数は
    最短距離でもムーンロード深部を見れる『だけ』のギリギリに調整されているので
    結局深部を探索するなら箱を100万集めるのは必須です

    そこさえ超えてしまえばムーンロード深部に居る
    月銀の雫を含む『月』の名前を持つ神器限定の箱を落とす敵が出る所まで進める様になるので
    一気に数を集め易くなります

  • user-pic

    効率の良い集め方
    1・+29ムーンロード左上エリアのシータという緑スライムを狩る。確定で5つドロップ。
    2・ムーンロード深部剣魂のピンク髪&ハート杖のやつに勝てるくらいに強くなったら、その左の方にいる落下する月のかけらと大月のかけらとかいう名前のやうを狩る。落下する月のかけらは確定10,大月のかけらは30ドロップ。月かけら4体+大月1体で最大70ドロップ。

  • user-pic

    ムーンロード開放のための旋律の共鳴剣の入手方法ってオルド村の剣魂(墓)報酬の虹宝箱だけですかね?

  • user-pic

    集めるなら共鳴洞窟の剣魂ボスがいいです
    結晶箱から比較的高い確率で出ます

  • user-pic

    共鳴の結晶箱から入手出来ます

  • user-pic

    共鳴洞窟の剣魂でも入手することができます。

  • user-pic

    一応共鳴洞窟の剣魂の限定箱でも低確率で出る筈

  • user-pic

    みなさんありがとうございます

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3
    • 3
    • 3

    ハマる人はハマるただだんだん単純作業になって次のマップのキャラを倒せるようになるのにどんどん時間が必要になってくる
    ただ俺強ぇ!が好きなら少しでも遊んでみるのをオススメする


    ただ残念なのが1つどんなにセーブをちゃんとしてもデータが消えちまうなんで?
    消える度に萎えてまた復帰するその楽しさがあるが3度目で心が折れたっす( ˇωˇ )
    ストーリーもスキップできんから全部虚無でポチポチ
    それぞれ10時間、15時間
    そして今回8時間でもう無理やコンテニューできる所が消えニューゲームしか押せんくなるどうにかしてくれ
    次の犠牲者が現れないことを願う

  • user-pic

    セーブデータが消える人はブラウザ版かダウンロード版のどちらでプレイしてるか書いてほしいですね

    ちなみに私はこのゲームが出た時からダウンロード版でプレイしていますが、1度も消えたことはありません

  • user-pic

    横から失礼
    ブラウザ版でやっててクッキー消したとかいうオチだったりして

  • user-pic

    他のツクール系ゲームでセーブをするとデータが消えるとか言いますが、それでは無い感じですかね?

  • user-pic

    ダウンロード版ですが私も消えました。消えたというか読み込まなくなったというか。
    セーブファイル自体は存在してるのにゲームが何らかの理由で読み込まないのかゲームでセーブデータが出てきません。
    メモ帳でセーブデータ開いて文字列をコピペしてインポートも試してみましたが、ブブッと音がして読み込んでくれません。これセーブデータが破損してるのか?
    けど複数あったセーブデータが全て表示されなくなってるのはなんかのバグとしか思えません。

  • user-pic

    PC勢ですがプレイ中にPCが落ちて読み込まなくなる現象が起きました
    なので正常に終了しなかった場合データが読み込めなくなる不具合?があるっぽいです
    オートセーブの弊害か?

  • user-pic

    確か長時間起動してパフォーマンス低下してる時にセーブするとデータが破損する可能性があったはず。
    こまめにセーブと再起動してメモリ解放してあげると防げるかも?

  • user-pic

    剣魂ワープとやらを強化しましたが、どうやって使うものかわかりません。教えてもらえませんか?

  • user-pic

    確かワープ強化は町到着以降のverで追加された一部の剣魂を転移先に追加出来る様にする物なので
    強化後に対象の剣魂へ一度もたどり着いてないとたぶん転移先が出てこない筈?
    後うろ覚えだけどストーリーの消化具合も追加に関係してた気がするかな?

  • user-pic

    [スキル]-[セシリア]-[特殊系]-[剣魂ワープ]と選べば、
    それ以外の場所が追加されています

  • user-pic

    確認しましたが、特殊スキルの一覧にはそのスキルはありませんでした。エンドノート見るまで存在しらず、解放の結晶使って現バージョンではこれ以上強化できませんとなってますし、強化はしたと思うのですが....。コメント見て一度一通りの可能な限りの剣魂を1回ずつ倒しましたがスキルはでてきませんでした。
    まだ、リメアも倒せてないですし、実はスキルツリーで取得が必要ですか?金箱9999の先とかは取ってないです。

  • user-pic

    剣魂:沼地洞窟の影の王で鑑定をしてみてください
    ドロップ品を持っていますか?

  • user-pic

    倒したことない見逃していた剣魂でした!ありがとうございます。強化すれば使えると勘違いしていました。確かにノートにも強化ができるといってました。周回してきます。

  • user-pic

    錬成スキルで手に入る箱が1個しか手に入らないのですがバグですか?

  • user-pic

    やり込み要素が多くて楽しい

  • user-pic

    4時間くらい進めたところで寝て起きてスマホを触ったらタイトル画面でコンティニューが出来なくて最初からになった

  • user-pic

    ジュンキンって皆さんどれぐらいで倒せましたか?教えてください!

  • user-pic

    真骨董箱だっけ?あの敵が出てくるところの階をひたすら周回してクロノスステッキをカンストまで集めた頃にはジュンキン倒せてたと思う。

  • user-pic

    教えてくださりありがとうございます!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3
    • 4

    ハマってます!

     気がついたらポチポチ、地道に底上げしていくシステム大好きです。現状メにはどう足掻いても勝てるビジョンが見えませんが、それ以外の敵を全て倒せるところまでプレイして自分の中で一段落。今後のアップデートが非常に楽しみです。

     イト撃破までの道程では凡そ強化の目安がまだ現実的ですが、ここから次が果てしないので、段階的に敵が追加されると嬉しいです。

     操作に関して1点だけ、スマホからブラウザ版でプレイしていますが、方向キーと決定キーを押す順番、タイミングによってなのか行きたい方向に動かないこと(方向キーに関係なく右に移動してしまう)が時々あり、周回が思うようにいかないのが難点。

  • user-pic

    100万箱周回するのにおすすめの場所ってある?あったら教えて欲しいです!

  • user-pic

    銀以外はオルド地下
    銀は沼地洞窟の銀壺
    が最速かな

  • user-pic
    • 3
    • 4
    • 5
    • 3
    • 1
    • 3

    Version0.3.11
    現時点でのストーリークリア。

    面白いのだけど、膨大なアイテム要求数にシステムも成長曲線も見合っていない。

    敵のインフレ幅が大きすぎるので、格下相手に膨大な稼ぎをしなければならない。
    放置ゲーにしたいのなら全てのアイテムを放置で入手出来るようすべきだし、
    外部ツール無しで完結するべき。
    放置ゲーでないのならアイテム要求数と敵のインフレはやりずぎ。

    その辺りのバランスが気になりクリア後のやり込みは早々に止めました。

    とはいえ今はまだバージョンも低く、
    これから最適化されて面白くなっていく段階だろうから、
    あくまでVersion0.3.11時点での評価。

    冒頭にも書いたように基本的には面白いし、
    キャラは可愛く、ストーリーもまだまだ全容が明かされず気になる。
    Version1.0が完成したらまた遊んでみたいと思います。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3
    • 5
    • 4

    やり込み要素が多くて楽しい

  • user-pic

    リメアキーってどこで入手するんですか⁇

  • user-pic

    オルド地下6階の剣魂リメアからです。

  • user-pic

    ありがとうございます!

  • user-pic

    回復のナイフや不抜の聖錫杖のように説明に最大HPを超えて回復すると書かれていないものはHP上限を超えての回復は出来ないんですよね?
    上限を超えての回復は世界樹の葉と生命の灯火しか取得していないのですが毎ターン明らかにおかしい量の上限を超えての回復があります

  • user-pic

    スキル世界樹の葉が説明では戦闘開始時にHP回復となってますが実際には毎ターン回復してます。
    戦闘のたびにHPが増えていくのでゲームバランスが一気に崩れました。

  • user-pic

    時詠の魔導書はどこで手に入れられますか?

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 1
    • 3
    • 2
    • 3

    いいゲームだと思いますが発見済みの周回スポットは
    リストを作ってクリア状況含めていつでも見れるようにするか飛べるようにしてほしいです
    プレイ間隔が少し空いて場所とクリア状況を忘れた時点で止めてしまいますし止めました

    後からプレイする人はメモを用意して書きながらプレイしないと詰みますのでご注意を

  • user-pic

    それ少し進めると見れるようにはなりませんが飛べるようになりますんでもう少し頑張って進めてみると快適になりますよ

  • user-pic

    誰か隠し系とかエンドコンテンツの攻略本出してくれぇ、、、

  • user-pic

    隠しアイテムと隠し通路とかがわからなすぎて悲鳴あげたい。(1時間探して再起のコアしか見つけれなかった)

  • user-pic

    挑戦者の塔の長押しのオンオフはどうすればいいですか?

  • user-pic

    トゲ払いが2000%あがる商品を買っても反転のダメージ増えませんよね?
    これってバグですか?それとも自分が何か勘違いしてるのでしょうか?

  • user-pic

    特殊装備と神器の説明をよくお読みください
    トゲ結界の効果を上げるだけであって所持数が増加するとは書いてません

  • user-pic

    アルストラの100億で入れる部屋の即撃系のダメージをあげるやつの効果対象ってどれなのでしょうか?

  • user-pic

    戦闘開始に敵にアタック✖︎何倍のダメージ与えるスキルのやつです。

  • user-pic

    罪の鍵を取りたいのだけど、隠し通路を通ってから、次のマップに行こうとしても、画面が切り替わりません。

  • user-pic

    どこで切り替わらないのかよくわかりませんが最終的にはスラム街を抜けると(激動のサボテンヶいるところ)すぐ左に光っているのがわかるはずですが、砂地を道なりにそこまでいかないと入手できません。最初の沼地は出入り口近く(ラフレシアがいるところ)まで進み下に進むと画面が切り替わり裏の闇商人がいるところに出ますそこから突き当りまで進むとスラムを出たところに出ます。

  • user-pic

    切り替わりはもう1か所裏の闇商人がいるところの出入り口
    付近まで行きそこの底辺付近にあるのでうろつけばすぐ切り替わるはずです。

  • user-pic

    返信ありがとうございます。

    ラフレシアがいる所が切り替わらないのです。
    突き当たりまで進んでも闇の商人の場所に出ないです。
    アプデで直れば良いのですが…

  • user-pic

    隠し通路を進み細くなったところを抜けると曲がり角が有り
    そこを曲がり上の壁沿いに進むと突き当たりますそこが沼の入り口でラフレシア(表示有り)と青のワープが見えます、そこからうしろ(下)に進むとワープします。もう1度試してみて下さい。もしだめならデータをダウンロードしなおしてセーブをコピペし(本編データが壊れている可能性も有るので)試して下さい。

  • user-pic

    作者様Xに8/3付け罪のカギが取れないバグありとの書き込みが有るので最新データだと修正されている可能性が有ります。

  • user-pic

    修正されて切り替わるようになってました。
    やっと鍵が取れました。
    ありがとうございます!

  • user-pic

    ずっとやってる

  • user-pic

    ずっとやってる

  • user-pic

    あの女神がイラつくので自分がクリアできるまだに出た問題とその答えをのせたメモ
    置いておきますね 多分まだ問題あると思うのでこれで大体勝率五分くらいです

    百花繚乱系
    実在しない七戦姫 デスティニ
    この中で七戦姫メンバーの名前 ネモフィラ
    七戦姫「グレシア」 氷の洞窟
    七戦姫「ディステニ」のHP 5000万
    実在しない百花繚乱メンバー エリシア

    剣魂系
    「波紋の枢主」 共鳴洞窟
    この中で存在する剣魂ボスは?(エルド) シルヴァガルド・エルド
    この中で存在する剣魂ボスは? クロノス
    この中で実在するアイテムはどれ?(序盤結晶箱) 蝶舞う丘の結晶箱
    「零式機体 - β」 ⭐︎6 オメガ・ブレード
    あれのなまえ ハテナ
    「沼地の神話生物」は何連戦? 5連戦
    「⭐︎5 オルドポータルα」の確率 20%
    「⭐︎4腐食する鱗粉」の確率 7.5%
    限定神器「⭐︎4 翡翠の絶対盾」の確率 7.5%

    スキル系
    間話休題 防御系
    6ターン、69%上昇 無垢
    灰 攻撃系
    スキル「集中」 2倍
    「資本神の眼」 9999
    「資本神の眼」戦闘終了時もらえるGをいくつ増やす? 9999

    宝箱・神器系
    古の杖のレア度 ⭐︎2
    「紅蓮ノ羽団扇」 ⭐︎4
    特殊武器「禁断の鎖」固定ダメージ 20000
    「猟奇的な雰囲気を感じる神器。」 ⭐︎4ノコギリ
    「命の煌めきと揺らぎの炎が小さく燃える蝋燭。骨董箱限定。」 ⭐︎3命の蝋燭
    「古びているが何故だか戦力が向上する杖。」 ⭐︎2 古の杖
    この中で実際に存在するアイテムはどれ? 虹の宝箱
    「霊界の道案内人が吹くという笛。霊域神器箱Ⅱ限定。」 ⭐︎4 幽玄ノ笛
    「朽ちた草箱」神器の種類 10種類
    クロノステッキの所持上限 5000個
    「⭐︎1 穏風の羽衣」のHP上昇 +13

    霊域・敵系
    狼洞窟で「霊域神器箱」をドロップする魔物 ×
    「ようせいさん」のドロップ ノコギリ
    「謎の場所のスライム」 滅びの森
    「銀ツボ」のドロップ品 銀の宝箱×333
    魔物の森で「銀の宝箱」をドロップする魔物 ◯
    「恐怖の砂漠の霊域」総数 16個
    「⭐︎オルドの地縛霊」のドロップ品 ⭐︎4 壊れた骨董品
    「沼地の霊域」総数 50個
    狼洞窟の合計霊域神器箱 8
    「⭐︎骨董ミミックエリート」のドロップ品 骨董箱×39

    その他
    太陽のナイフの販売価格 500G
    主人公の名前 セシリア

    答え不明
    スキル 闇に溶ける 
    スキル「修羅」

  • user-pic

    本当に罪の双子ってどうやって戦うんですか?鍵が見つかりません

  • user-pic

    アドバイスになるかどうかわかりませんが、過去データですが、HP8億、ATK3.2億で倒せました。次も過去データですがHP31億ATK13億でワンパンキルです。以上サブデータですがジェミニ箱(双極の結晶箱)3万5千個集めました。10万個目指している所です。頑張ってステータスを上げた下さい。

  • user-pic

    すみません肝心なことを書き忘れました、罪のカギは沼地を進み沼の守り蛇を倒して階段を上り、画面が切り替わるギリギリのところで止まり左を向きENTをおすと自動的に左に進むのであとは道なりに進むと砂地の道(剣魂 裏の闇商人がいる縁の壁)沿いに進むと光っている所が有るのでそこを調べると手に入ります。

  • user-pic

    ムーンロード前のNPCが探索には
    「月銀の雫」が必要と喋りますが
    実際に必要なのは「月銀の涙」です。

    噂だからあえて間違えているのか、誤字なのか
    どうしても気になって
    お昼寝した日の夜、なかなか眠れません。

  • user-pic

    【不具合報告】
    ver.1.6にて秘伝の書が商店で購入できない不具合が生じています。

  • user-pic

    プレイ中にPCの電源が落ちたらセーブデータが全て消し飛んでニューゲームしか選べなくなった\(^o^)/

  • user-pic

    全く同じケースでデータ壊れたけど
    global.rpgsaveをダウンロードし直して差し替えたら復旧したからお試しあれ

  • user-pic

    虚式紫型証明書魔物・・・?こんなの元々いたっけ?

  • user-pic

    それどこにいるんですか??
    あと猛者の方々、どこを周回していますか?ご教示お願いします

  • user-pic

    街 アルストラの地下

  • user-pic

    街 アルストラの地下

  • user-pic

    ユグドラシルの根ってどこで入手できるんでしたっけ?数個だけ持っていたんですけど・・・

  • user-pic

    リメアキーを所持した状態でライブラリ右で100万箱献上
    数個は樹のダンジョンの七戦姫撃破の初回報酬でもらえる

  • user-pic

    沼地の隠し通路、滝を越えた先で次のマップ移動出来なくなってます

  • user-pic

    そもそもその隠し場所がわからないや、、、どこにあるのぉ。。。

  • user-pic

    沼地のジェミニの鍵までの道で滝超えた後の道でマップ移動が起こるであろう所でマップ移動しません

  • user-pic

    沼地のジェミニの鍵までの道で滝超えた後の道でマップ移動が起こるであろう所でマップ移動しません

  • user-pic

    沼地のジェミニの鍵までの道で滝超えた後の道でマップ移動が起こるであろう所でマップ移動しません

  • user-pic

    YouTubeで面白そうでやってみたけど、予想が的中しました!!
    好きなジャンルで最高です!!

  • user-pic

    トゲ払いの結界とかって100個単位で買えるようにできませんか?
    街のショップでは1個単位で売ってるけど99999個買うのはちょっと大変です

  • user-pic

    オーガタートルのマップの左右にそれぞれ10000か1000ずつ売ってくれるNPCがいます

  • user-pic

    ノコギリなどの1つまでしか所有出来ない神器はスキルツリーで消費した場合
    もう一度入手出来ますか?

    また、桁の表示方法を0000から〜億〜万…に変更するにはどうすれば良いのでしょうか?

  • user-pic

    できます
    ただ、妖精系はドロップ率低いからまぁまぁ周回しないといけないかも
    私は二回目三桁単位で沼りました…

    単位替えは最初のマップの地下に下りる階段(はしご?)の下、アメジスト色の結晶で変えれます
    階段でEnter押したら降りれます

  • user-pic

    再取得可能です

    拠点の地下に続くはしごを下り紫色のクリスタルを調べると表記法選べるので好きな物を選択してください

  • user-pic

    スキル取得すると解放されます、取得したらホールのハシゴを降りてクリスタルの表示変更3番目だったと思います

  • user-pic

    エンドノートバージョン3のところの剣魂強さのランキングのやつ4位から3位の差がデカすぎやしないか・・・

  • user-pic

    棘結界の適応値を上げれば楽に屠れる相手だけど
    事前情報なしで挑むとジェミニを倒せてもリメアは倒せない事もあるから妥当だと思う

  • user-pic

    ↑ごめん思いっきり間違えた
    スルーしてくれ

  • user-pic

    金策について誰か教えて欲しいですグリモワール書店だったりギアチェンジだったりを買う金が全く足りません自分の現状は金壺が倒せない状態です

  • user-pic

    オルドで不抜の聖銭杖とサキンときどき鳥
    ジュンキン倒せるようになるまで頑張れ

  • user-pic

    その段階だとオルド地下5階にいるサキンですね
    クロノステッキをカンストまで集めれば現最高効率のジュンキン狩りが見えてきます

  • user-pic

    猫が持ってる紙切れについて何を言ってるのか教えて欲しいです

  • user-pic

    100万箱をすべて達成したのですがムーンロードの鉄扉が開きません。何かほかに条件があるのでしょうか?

  • user-pic

    とりさんの先にある黄色い床ブロックの☆付きの敵を全て倒せば鉄格子が開きます
    100万箱は関係なく虹色の箱から出てくる神器の種類が増えるだけです

  • user-pic

    ずいぶん前の事なのでうろ覚えで申し訳ありませんが、ムーンロードに鉄の扉はないはずで、入ることができないという事であれば、スキル取得ゾーンに入ってすぐの看板の右上にある一番奥の伝説の武具の開放が必須です。

  • user-pic

    猫が持ってる紙切れについて何を言ってるのか教えて欲しいです

  • user-pic

    月の宝箱の入手方法を教えて欲しいです

  • user-pic

    ムーンロードのとりさんの奥の月ツボから入手できますが、拾える月銀の涙だけでは歩数が足りません
    オルド地下の封印からリメアキー入手→スキル取得部屋地下で青箱100万捧げる→オルド地上の墓の悲鳴などで虹箱入手→確率で月銀の涙入手
    この手順が必要です

  • user-pic

    最初の場所にいる猫の紙切れについて誰か解説か説明してくれませんか?

  • user-pic

    隠し剣魂のヒントになります
    例として最初の答えを上げると
    拠点から魔物の森前にワープして
    ボスの下、商人が居た離れ小島への通路の上が通れるようになっているので
    そこを抜けて下の方に行くと隠し剣魂が居ます

    ざっくりいうとその辺りに壁抜けできるスポットがあるのでそこ探すと隠し剣魂がいるよってことですね

  • user-pic

    そんなのがあったのか。。。

  • user-pic

    皆さんの総プレイ時間って何時間ですか?できれば教えて欲しいです

  • user-pic

    235時間です。
    双子はワンパンで倒せるようになりました。

  • user-pic

    ヒエェ猛者やぁ、、、

  • user-pic

    100時間くらい、ムーンロードの左上の扉のボス4体倒したあたりです

  • user-pic

    今190時間です
    120時間くらいでシキシ、160時間くらいでイト倒せました

  • user-pic

    連打ツールで350時間やってたけど真っ当なプレイがしたくなり
    ツールをきっぱり断ってクリーンな手動プレイで現在60時間
    シキシさんってこんなに強かったんだなあ…

  • user-pic

    不抜の聖銭杖と伝説の鉄のリングはオルドの地下で周回できるけど戦慄の共鳴剣はどこで周回できるんですか?

  • user-pic

    共鳴洞窟の剣魂の結晶箱から12%の確率で入手、または虹の宝箱から入手となります

  • user-pic

    ありがとうございましゅ

  • user-pic

    イベイトショットを取得してもスキルに表示されず効果も発揮されていないようなのですが同じ状態の人はいますでしょうか?

  • user-pic

    それも含めて数週間前にまとめて報告したのですがまだほとんど修正されていません
    作者さんがここを見ていないのか、ほとんど気付かれないバグは放置していいと考えているのかどちらかでしょうね

  • user-pic

    黄金のツルハシで行ける霊域で最も報酬が多いところはどこですか?

  • user-pic

    共鳴洞窟奥の霊域

  • user-pic

    ありがとうございます

  • user-pic

    世界樹の葉の入手方法を有識者の方教えてください。

  • user-pic

    めっちゃ面白いゲームでした。でも戦闘スキップがあったら嬉しいです。

  • user-pic

    リバランスソウルの強みについて教えて欲しいです。。。自分からしたらデメリットにしか見えないのですが、、、

  • user-pic

    回復する範囲で戦闘が終わるのであれば回復の手間無く周回が可能
    また、最後の20倍の物を早期入手することで実質的なHP増加スキルとして扱うなんて事も出来なくはないです(スキル取得用の周回効率上げる段階で20倍は達成してそうですが)

  • user-pic

    爆炎の古の魔物(剣魂ワープだと煉獄の~)のとき
    ワンパン圏内のステでもフィールド効果でHP減っちゃうから半分回復でも有用でした

  • user-pic

    このスキルを取得していないとムーンロードのボス2体は撃破ほぼ不可能です。この2体のボスは重要なアイテムを1体はご褒美として、もう1体はドロップするので必ず取得してください。

  • user-pic

    失礼しました。ボス1体はムーンロードではなくスキル取得ゾーンでした。HP20倍は大きな戦力です。
    これがすべてではありませんが、バランスよくレベルを上げるようにするのが良いと思います。

  • user-pic

    祝福の祠のボスを倒して虹箱30000を手に入れました。

    現在100万箱の開放は古びた宝箱のみ済んでいます。

    もうすぐ青色の宝箱が100万になりそうなのでそれを開放次第ムーンロードを進めるために虹箱30000を開けようと考えているのですが、赤や銀など他色の宝箱100万のやつを開放してからでないと強く後悔することになるでしょうか?アドバイスをお願いしたいです。

    不抜とかがすごい数手に入るので正直早く開けたいと思っています...

  • user-pic

    骨董100万だったかな、工場で貰えるお金増えるやつ
    金策の最後のやつがそれ100個なんだけど虹箱30000では揃わなかったですね

  • user-pic

    ふと今のご新規さんってどれくらい楽なのかなとv.0.2突入位まで別端末でプレイした感想
    v0.0のストーリー範囲は動作がとても軽い以外は多分変わらず
    v0.0の剣魂に挑む前に0.1範囲で骨董箱狙えるのでここ楽ポイント
    v0.1ドミネーターでちょっと詰まった感でたけど0.0剣魂の固有神器回収などで突破
    v0.2突入で町の外の盗賊類倒せるので金策は楽そう
    ただ霊域解放によるインフレがあったので沼の敵が本格的に稼がないと勝てないやつだなぁってなったので終わり

    逆に大変そうなのはこの時点ではエンドノートや猫がいない?ので隠し剣魂倒せる段階になったけど存在のヒントが弱いというのが気になりました

  • user-pic

    確かに沼地の敵は結構作業しなかったら倒せなかったな。あと金策は闇商人の剣魂を周回してた

  • user-pic

    転移の残滓があと一個見つからない…
    火・氷・樹・機は見つけたのですが残り1個はどこにあるのでしょうか?

  • user-pic

    ムーンロードの色付きマスのを全部倒して無垢すぎる狼の少し前のワープポイントの奥にあるよ

  • user-pic

    返信感謝します!
    ムーンロードの攻略が必要なんですね
    まずは青100万箱集めか…

  • user-pic

    スキル【時を駆ける姿】取得のために、時詠の魔導書が必要なのですが、これってどこで手に入りますかね

  • user-pic

    スキル【時を駆ける姿】取得のために、時詠の魔導書が必要なのですが、これってどこで手に入りますかね

  • user-pic

    リメアキーを所持した状態でライブラリ→のエリアへ行く
    そこに白いスライム群がいるので魔導書に対応する宝箱100万箱を納品
    すると虹色の宝箱から低確率で出るようになる
    リメアキーを落とすボスはオルド地下6階にいます

  • user-pic

    返信ありがとうございます!結局リメアキー必要なんですね…頑張ります

  • user-pic

    骨董箱周回おすすめの場所ありますか?あったら教えて欲しいです

  • user-pic

    100万箱狙いなら、クロノスもしくはオルド地下6階の3333箱のやつ。
    ステッキ狙いなら、6階はきつそうだからクロノスかな。
    ステッキ効率なら、ステッキ33個落とすミミックのほうが良いんだけど硬すぎる。
    そっち狙うなら、他を鍛えてからのほうが良さそう。
    後は別のものを少々狙いつつ骨董も狙えるとこを探すのがよろしいかと。

  • user-pic

    なるほど・・・ありがとうございます!!

  • user-pic

    リバランスソウルの強みについて教えて欲しいです。。。自分からしたらデメリットにしか見えないのですが、、、

  • user-pic

    リバランスソウルの強みについて教えて欲しいです。。。自分からしたらデメリットにしか見えないのですが、、、

  • user-pic

    リバランスソウルMAXにしたら最大体力の20倍になって、プリースト育ててなかったら強くなる
    20倍でギリギリ勝てるくらいの剣魂をイチイチ帰還せずに済む

    くらいですかね

    育ってきたら要らない子になっちゃうのはそのままですが

  • user-pic

    ゲームの進行状況にもよりますが
    序盤ならグラヴォルフの剣魂
    沼地入り口左右のラフレシア
    ワンパンできればラフレシアより効率が少しだけ上なオルド地下1階のミミック
    他、草原~滝の隠し剣魂で5~15個入手可能です

    後半以降はクロノスやオルド地下6階です

  • user-pic

    今の自分ミミックの地下6階の中間あたりの強さだから、、、ミミック狩り続けますか、、、

  • user-pic

    アルストラからの攻略の仕方がわかりません・・・誰か優しい人教えてください。お願いします

  • user-pic

    チャートがわからないということでしょうか?

    アルストラ到着後に宿屋を訪ねてイベントを起こす

    アルストラ北西に行きフードの人物(以下、ルマ)に話しかける

    沼地の洞窟へ移動し洞窟内にいるルマに話しかけて指定されたモンスターを一定数倒す

    ルマに話しかけて次に共鳴洞窟(戦えない剣魂がある滝のマップに入り口あり)へ
    最奥にいるボスを倒す

    アルストラへ行き再びルマに話しかけ炎、氷、森のダンジョンのボスを倒す

    アルストラへ戻り北西にいるルマに話しかけ地下へ

    to be continued

    細かい点が間違っていると思いますが大まかな流れはこんな感じです

  • user-pic

    ケッカイってどこで手に入りますか?
    行けるところは全部行ったつもりなんですがムーンロードの奥なんでしょうか

  • user-pic

    ムーンロードの奥または工場の霊域奥の宝箱です

  • user-pic

    オルド地下99階のボスを倒せた方いますかね、ほかのボスは倒せましたがこのボスには全く歯が立たずイチコロです。倒せた方アドバイスをお願い致します。

  • user-pic

    私もまだ倒せていませんが腐食する鱗粉を最大強化、スキル全取得を前提として
    HPを3ターン目までライフで受けられる位までプリーストを強化して6ターン目まで生存できるようにして
    あとはスレイヤーとウィザードをひたすら強化すれば勝てると思います
    アナウンスカットせずダメージの推移を見てると分かるのですがウィザードがかなりHPを削っていくので
    ウィザードを多めに上げるのがいいと思います

  • user-pic

    有難う御座います。非常に参考になりました。頑張って強化し再挑戦します。

  • user-pic

    倒せてないけどアドバイス。
    楽で簡単で早そうな方法はver上がってから倒すのが良い。
    自分も挑戦しようと思ったけど、簡単に計算してみて0.39で倒すのあきらめた。
    0.39でどうしても倒したいなら計算せずに毎日ステータス上げと職業上げに勤しむしかないと思う。
    これに勝てる人はよっぽどこのゲームが好きで好きでたまらない人か、悪いことしてる人しかいないと思われる。
    できないと悔しいとかってくらいの人は挑戦しようと思わないほうが良いと思われるレベルの敵。
    コツとか言ってる人は諦めたほうが誰にとっても良い結果になりそうなので諦めるコツとして、
    簡単に計算してみましょう。
    例:職業スレイヤー、ウィザード100倍の時、追撃ダメージステータスの1万倍
    10万(ステータスが10倍になってると仮定して)/現在のスレイヤー*ウィザード
    上記に現在追撃で与えてるダメージをかけてみると職業倍率100ステータス10倍の時のダメージが想像できます。

  • user-pic

    全スキルを取得し、超越者の塔にて
    スレイヤーとプリーストとウィザードをとにかくあげる事です(スキル効果無しで5ターンは耐えましょう)
    敵のHPを1パーセント残すのはこういった狙いがあったのかと先ほど撃破時調整に感動しました。

  • user-pic

    皆様のアドバイス有難う御座います。撃破されたようですね、おめでとうございます。

  • user-pic
    • 5
    • 1
    • 2
    • 3
    • 5
    • 4

    〈ゲームシステム〉
    数字が増える快感を知っている限り好ましいもの、愉しい。
    ①プレイヤーは「時間」や「手間(労力)」を無限に供給させてしまえるというゲーム性に対する理解(作品は、更新の続く限りこれに応え続けてくれているともいえる)。
    ②「課題を1つ1つクリアする」中目標意識(スキル獲得など1つの目標のために動き、多くを狙い過ぎないで達成の段階を踏む)。
    ③「やっていればいつかは終わる」メンタル管理(いつか膨大な数値要求が立ち開かっても、効率的なルートを考え、探し、それを実行すれば作業的になって…という文脈の中で。時間以外にもBETしているものは割とある)。
    というのが進行の基本。

    〈美術系(グラフィック・サウンド)〉
    テキストテーマに沿ったイメージで新鮮、いい感じ。
    ただ、剣魂を連戦すると白いフラッシュ演出を何度も眼球に浴びることになるのでON/OFF切り替えが欲しい(もしくは現在のものが機能していない)。

    〈シナリオ・ストーリー〉
    イヤではない。けど正直言って、『暗い、爽快感に欠ける、重い』といったネガティブな印象。
    主目的が復讐だったりそもそも未完結だったりで仕方ない部分があり、好きな人は好きとしていいかもしれないがもし問題視していないなら問題かも?って感じ。つまり必要以上に突っ込んだ意見をぶつけたいのではなく、以下もあくまで感想。
    ①暗い、は題材のこと。空気を軽くしたり雰囲気を明るくする人物や存在が隣にいない(親代わりっぽい心の支えはいるけど対象外)。
    ②爽快感、は問題の未解決のこと。主人公は内面にトラウマを抱えたままだし人間関係も一向に良くならない(元の組織のみならず孤立期間が長い)なーって思う。いじめ、カッコ悪い。
    ③重い、は風呂敷を広げていること。用語が放り出しっぱなしで回収されてない現状。特に魔王軍で、ワールドマップに拠点っぽいのがなくてじゃあどの世界に居てなにをどう脅かしてるねんってなった。

    〈総評・オリジナリティ〉
    ゲームシステムが好き。戦闘テンポの良さと現在更新中という状態も合わせて稼ぎプレイにめっちゃやる気出た。
    イトは倒したけどメは無理と感じてスキルは栄光を残してひと段落、寝落ちやラグ時間込みで不安定だけど150時間ぐらいのプレイでここまででもかなり楽しめた作品!。

    〈要望・改善提案〉
    ・「霊域について」アイテムの消去。序盤に1度見ればいい内容のものを消費不可能の99個持てるアイテムとしてあるのがなんかダサい。厭すぎてプレイ9時間(沼クリア+αくらい)のデータを消してやり直した記憶有り。箱リセマラする人のカーソル位置記憶用?。
    ・「オルド地下」の侵入可能時期を遅らせるかまだ戦力不足だよの注意喚起がほしい。最終的にはすごくおいしい狩場ではあるけど、初めて見たときは結構な数値を突きつけられることになるのでワンクッション欲しいかも。とはいえ、あそこはやばいよみたいな雰囲気の文章は作中のどこかで見たことはあるので大丈夫かも。
    ・チュートリアルで最初の1つ目の箱入手まで欲しい。当初の唯一の成長要素なので、最初のスライムやコウモリで沼ったら大変そう。かかしが出してもなんだし、進行要領の学習でもあるから大丈夫かも。
    ・「アナウンスカット」系スキルを一括でON/OFF切替したい。稼ぎ用と検証用のために変える操作が手間。
    ・エルドステッキ「所持上限150の記載漏れ」。余分に戦って損した気分に。
    ・無彩のペンダントを要求する「スレイヤー上位スキルの取得後に個数0になった」。状況が曖昧で、たまたま要求数ぴったりだった可能性もあるけど数値以上に消費するようになってるかも。
    ・「看板にもっとメタいこと喋らせていい」かも。設定の許す範囲であればせっかくの希少スキル枠なので、その場で求められる戦力数値の目安のアドバイスだったりそこまでで萎えて諦めたプレイヤーの慟哭だったりでもあれば機能的になったり作品の雰囲気が軽くなりそう。
    ・過去の「エンドノート x.0の入手機会」が欲しい。ワープの利便性や裏話よりもなにかというとコンプ欲。
    ・「☆5神の聖書」がソート位置に対して☆5なのが気になる。問題なければ☆6にするか位置を変えてほしい。

  • user-pic

    バグ、というか仕様で問題となる部分がありましたのでご報告します。

    ブラウザ版で滝剣魂下に追加された新マップ奥に存在する一本道を進み、画面が暗くなりましたが
    最奥から剣魂ワープで移動したところ、画面が暗い状態のまま戻らなくなりました。

    マップ移動、女神像に話しかける、一度タイトルに戻り再度開く、タブを消して再度ブラウザ版を起動しましたが画面は暗いままでした。

    薄っすら、敵の名称は見えていたので暗い画面のまま何とか新マップ奥の一本道まで戻った所、画面は明るい状態に戻りました。

    何度か試しましたが、全て事象再現しましたので一時的なものではなくそういった仕様となっているかと思われます。
    剣魂ワープで移動した際に、暗くなった画面は戻すような仕様としていただきたいです。

  • user-pic

    帰還の書だとリセットされるので、何かおかしくなったときは帰還の書も試してみよう

  • user-pic

    サキン狩れるぐらいの時は金策何が一番いいですか?

  • user-pic

    ようやくイト倒せた。下に討伐の目安になる数値乗せときます。


    v0.39
    スキル全取得、アイテムたぶんメとイト以外の全部取得
    hp55倍(プリースト+スキル+宿)
    hp1150億くらい。
    プリースト11.7倍
    これでギリギリ倒せたけど、2回目なぜか死んで蘇生されたのでほんとギリギリだと思う。
    重要なのはhp倍率(プリースト)なので参考までに。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 3
    • 4
    • 3
    • 3

    v0.3.9現在の感想です

    前提としてこのゲームはやり込みゲームというジャンルです。
    それもフリーゲームの中ではかなりのボリュームです。
    合わないと思ったなら早々にやめたほうがいいでしょう。
    私が感じた点は、敵シンボルと接触しても戦闘の有無を設定できず
    決定キーを二度押す事になるのでこれはストレスでしかありません。
    ですが、キーボードの連射機能等も禁止されているという、過去に例の無いフリーゲームとなっており、非常にストレスが溜まります。
    総評として大変楽しめるゲームですが、アップデートが遅い為に追加アップデートの際には
    追加されたボスなのに弱いなぁと思う人も多いでしょう。

    これは周回をしてやり込むためのゲームである事をお忘れなく。

  • user-pic

    先程、アナウンスカットⅤを取得したんですけど、これって、剣魂のボスが登場する歳の雷のような演出はカットできないんでしょうか?

  • user-pic

    やっとリメアキー取れて双子はまだまだ無理な段階です

    100万箱集めるために錬成強化スキルのやつで入手量+2ってやつ取りたいのですが
    要求される月の宝箱の入手手段って100万箱納品後に虹箱から歩数の神器増やしてムーンロード進めないと手に入らない感じですか?

    あと鱗粉が適応上げると強いってよく見るので絶難易度で解放の結晶だけ回収して周回してるのですが
    翡翠盾と反転棘も同時進行で上げていったほうがいいですか?

  • user-pic

    入手量+2は月箱をまともに集められるようになるまであきらめたほうが良いと思う。
    むしろ月箱→月銀を1/5(?)の確立に近いと思うので手に入れるたびに変えたほうが良い。
    100万箱は、新しくできたとこで3割くらいは手に入ると思うから覗いて確認してみると良いかも。

    鱗粉適応は優先で良いと思うけど、
    どうせならスレイヤーとウィザードも並行してあげたほうがよさそう。

  • user-pic

    です
    ムーンロードが実質100万納品必須のはツラいですよね
    2歩増えたら月壺まで到達できるのでファイトです

    鱗粉は後半にならないと効果が薄いのでナーフ後の絶難易度の中ボス倒せないくらいならそこまで焦ることもないのかなと思ったり
    まあまあ必要数多いので

    翡翠盾とかもボチボチ程度には上げといたらいいと思いますよ

    ただ、それよりスレイヤー、ウィザードを上げた方がいいのではと個人的には思います

  • user-pic

    鱗粉はたしかに強力ですがそれさえあればどうとでもなるというものでもないので、他の強化と並行して上げていくので十分です
    具体的には超越者の塔で強化するためのとりさん周回であったり、素のステータス上げつつ翡翠盾と反転棘も上がる工場周回であったり
    特に超越者の塔の強化は天井がなく効率的に強くなれるのもあって延々とりさんを周回することになるので、やってる最中に鱗粉も最大まで上がると思います

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5

    リメア倒してからやってませんでしたが、アプデで滅茶苦茶超越者の塔に誘導するようになったり、宝箱が増えましたね。
    オルド地下の雑魚敵もHPが最初は1.2億とか、7500億はしてたのに、今となっては全体的に3分の1から10分の1くらいになってたりします。
    ストーリーは、敵を戦闘に勝利したと開幕ログが流れない敵がいないので、簡単になってるかと思いきや、祝福の精霊で今回もまた50時間以上かかることが確定し、さすがにアプデを待つことにしました。このゲームは1番アプデでが強くなるには早いので、よほどの暇人以外はラスボスを倒すのは諦めたほうがいいです。

  • user-pic

    スレイヤーⅢのスキルの所に行く橋の掛け方がわかりません。
    他の3種類はムーンロードの異世界α、β、γ、Δをコロコロ変えてたら橋が掛かった?んでですがスレイヤーだけどうしても掛かりません何が条件なのかヒントだけでも教えて頂けるとありがたいです。

  • user-pic

    それぞれに対応した、スレイヤーだと多分β(間違ってたらごめん)の剣魂の箱から低確率で出る特殊な☆6神器を取得で渡れるようになります。
    対応した剣魂は多分です(取り切ってしまったので確認できず)。違ったら他のを試してみてください。

  • user-pic

    ありがとうございます。
    見落としというか取ったつもりになってました…
    無事解決いたしました。

  • user-pic

    ありがとうございます。
    見落としというか取ったつもりになってました…
    無事解決いたしました。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3
    • 4

    ゲームの内容自体はなかなか面白いです。
    インチキレベルの敵にイライラしたりすることは多いですが、なんだかんだでやってしまう中毒性があります。
    ブラウザ版が頻繁に強制再起動するのが悩ましいところ…

    【バグ報告】
    ・沼地の洞窟最深部にて、ミノタウロスを討伐後に鉄のリングを獲得した際、エリア移動を行うと最大HPが現象する事象がありました。(5回以上確認)
    ・入手済みの壊れた骨董品が消失する事象がありました。(2回確認)
    ↑上記修正をお願いいたします。

  • user-pic

    Ver0.39のバグ報告です
    錬成・草箱の玉がまた消えて覚えられなくなっています
    アルストラに入る度、清露のティアラか蒼月のリングのどちらかが1個増えます

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3
    • 3

    現バージョンのストーリーからムーンロードの最奥までプレイ
    ちなみに外部ツールやマクロと呼ばれるようなものは使ったことないです。
    まずこのゲームは本当に好きな人を分けるゲームだと思います。私のような廃人みたいな人や単純作業を苦としない性格の人はおすすめですがそうでないと途中で投げ出すかもしれません。
    その原因の一つはアップデートによって追加される要素が前バージョンから一生懸命やってる人向けであることだと思います。私はv0.1.3から始めました。その時は最強ボスがクロノスであったためそれのために頑張っていたらv0.2にて勝てるようになり、次の最強ボスとなったリメアやジェミニも地道に頑張っていたらv0.3にて勝てるようになりと、頑張っていたら、勝てるのか不安だったような敵もいつの間にか倒せるようになってるような調整は本当に上手だと感じました。
    しかしここまで来るのにプレイ時間は75時間。今から始めるような人はどんな思いをするのかはわかりませんが、そんな方のためにも少し調整を入れた方がいいのでは?と思ったのは事実です。でも全体的におもしろく、飽きないほどのゲームバランスで、次の目標となるような敵まではるかに遠いわけでもなく、頑張ればサクサク進むようになるという快感を味わうことができる、そんな良ゲーでした。長い時間楽しませていただきました。
    このコメントを見ているジェミニを倒せていない人にアドバイスをするとしたら、
    今自分が一番必要なものを効率よく集めることができると思う周回場所を見つけ、心を無にして戦おう。難しいことは考えるな。それだけです。
    v0,7くらいでストーリー完結するそうですね。そろそろこのゲーム離れたいと思いますがバージョン上がるごとに戻ってきたいと思います。友人何人かに布教しておきました。このゲームの末永い繁栄とストーリーが完結することを非力ながら応援させていただきます。

  • user-pic

    敵のみインフレゲーム。
    序盤から敵のインフレに追いつく為にひたすら周回するだけ。
    このレアアイテムが取れたら超インフレとかは全く無く、爽快感はまるで有りません。
    ジリジリ強くなるのが好きな人以外は苦行の様なもの。

  • user-pic

    Ver0.39にて、ワールドストームのダメージが深静の翠宝輪では全く減少せず、厄払いの結印にて減少することを確認しました。
    【備考】エメラルドガード99999個、翠静のルーン137個、厄払いの結印1個を所持している状態で更に結印を1個購入したところ購入前から5756877のダメージ減少、購入前にセーブを巻き戻して改めて結印100個購入したところそのまま購入前から100倍の575687700だけ減少しました。
    (ワールドストーム発動者はソフィア、購入前は591743148ダメージ受け、1個購入時は585986271ダメージ受け、100個購入時は16055448ダメージ受け)

  • user-pic

    倒してない敵はメとイトと滝の剣魂だけだと思うのですが、
    滝のとこにある剣魂が未だに近づかないほうがいいと言われます。
    戦う条件ってなんなのでしょうか。

  • user-pic

    共鳴洞窟の出入口が有るマップの中央の剣魂型オブジェクトの事なら
    後のイベント用にあそこに有るだけで現状では唯の置物だった筈?

  • user-pic

    まだ未実装でしたか。
    助かりました。ありがとうございます。

  • user-pic

    ようやくムーンロード探索できるようになったのですがムーンストーム、ムーンスパイクが痛すぎてこれ使う敵が倒せません
    工場周回しながら無効化出来るまでルーンと結解律を集めろって事でしょうか?
    他の方法があるのか、またはいくつくらい集めれば無効化出来るか分かる方いたら教えて下さいよろしくお願いします

  • user-pic

    相手の攻撃が痛くて倒せないときに取れる手段は大きく分けて3つ

    1 相手を1ターンでも早く倒す
    周回に持ち込みたい場合も含めて割と本質、ターン経過で手が付けられなくなるパターン防止や稼ぎの効率化になる
    例 ステッキ集め、スレイヤーやウィザードの適応量上げ 腐食する鱗粉の適応量上げ

    2 HPを盛って1ターンでも長く戦う
    ダメージ軽減するよりHP盛った方がわかりやすく耐えられるようになります 
    例 素のステータス上げる プリーストの適応量上げ ポータル回復スキル取得 宿屋の利用

    3 火力や耐久スキルの取得
    1と2のついでで取れるスキルは取っちゃうとモチベ維持になるしおすすめ

  • user-pic

    僕もムーンスパイクで止まってましたが、上位スキル左下プリーストエリアのラストリバランス(現在HPを最大HPの20倍にするスキル)取得後にゴリ押しできるようになりました。
    ルーンや結解律等はいづれも100程度所持です。

  • user-pic

    ありがとうございました リバランス強そうですね
    銀箱100万終わってなくて救済の虹箱使えなかったので、虹箱素材のスキル全スルーでした
    辛いけど銀ツボ行ってきます

  • user-pic

    鱗粉の効果上げていれば固定ダメージで
    一瞬で倒せます
    まずは鱗粉の効果をあげましょう

  • user-pic

    Ver0.3.9では翠宝輪によるストームへの軽減効果が無く、何故か結印で軽減されます。(ムーンスパイクは結印で軽減されます)翠宝輪の購入や交換は現状かなりの損なので止めることをオススメします!
    エメラルドガードがカンストなのは前提ですが、とりあえずルーン130個と結印100個あればだいたい五億ダメージ分は軽減出来るはずです。
    内部の計算式がどうなっているか知らないのでルーンがそれより少ない場合は計算できませんでした、というか一からセーブ作って検証するの面倒でやってませんスミマセン。

  • user-pic

    v0.3.8の各地に宝箱追加のまとめ、抜けあったら追加お願いします
    オルド地下2匹いる鳥の奥、2箱
    町・アルストラ地下
    工場奥の剣魂の右下
    再起コア使った先、転移の残滓が入手できるマップ3種
    ムーンロードのとりさんの右
    ムーンロード2マップ目の奥、無垢すぎる狼の奥(要月銀の涙89)
    ムーンロードギリシャ文字マップの敵の奥4種(3種未確認)

  • user-pic

    共鳴洞窟の暗闇の中で剣魂ワープを使うと暗いままワープします。帰還の書を使うと直ります。

  • user-pic

    亡滅の最奥でストーリーフラグ(セーブしますか?)が出ますクリア済みです条件わかりません

  • user-pic

    エンドノートの神器の個数が更新されてないです

  • user-pic

    Ver0.36時点でのメインストーリー攻略までは楽しめました
    以降は初期Verからやってる声の大きいガチ勢()向けに調整したからか
    寄り道エリアの敵のステータスも桁違い
    スキル解放に必要な神器の数や要求宝箱も桁違い

    みんながみんなマクロや連射ツール使うわけではないんですよ
    Ver1.00になった時にちょうどいい塩梅になるかもしれないしならないかもしれない
    未完Verで今から始めるような新規にはとてもじゃないがオススメはできないです

  • user-pic

    Xでお気持ち表明されてましたが難易度を下げてくれなんて言ってません
    一般的にメインストーリー完結後にクリア後の要素として実装するレベルの強敵やスキルを
    前倒しで実装してしまったせいで次の段階に進むのがすごく遠く感じるのかなと思ってました

    ですがターゲット層ミスってるって言われてしまったのでどうやら今の状態が想定通りなようですね
    メインストーリーのつづきだけ楽しみにしておくことにします

  • user-pic

    たぶんだけど今のままだったら完成した時、クリア後簡単だと思うよ。(調整はしてくと思うけど)
    クリアまでまだ数段階ありそうだし、その間強いスキルとか強化要素やアイテムでてきそうだし、
    そういうものが比較的簡単に手に入るようになれば、
    そこからクリア後要素手を出せば強くなるのも今より数倍(もっと?)早くなるからね。
    それにインフレゲームって、2倍づつ稼ぎがよくなってくとしたら2段階で4倍、3段階で8倍ってことだからね。
    そう考えると今、クリア後要素をやろうとすると8時間で1時間分の成果しかでないとしても不思議じゃない。
    そこに突っ込んでいって楽しむ、楽しまないは好きにすれば良いと思う。
    Xは見ないからわからんけど、作者がながながぼーーっと楽しめると思えるなら今の調子でも構わないかな。最初に作者自身が死ぬほど楽しめるゲームを作ると言ってるので、作り終えたときそうなっててくれると俺はうれしいと思うかな。
    「作者が作り手としての気持ちじゃなくプレイ側の気持ちで楽しめるゲームができた」
    と言ってほしいと思う。

  • user-pic

    エンドノート3.0で解説されている「ムーンロードの隠し」は聖杯ドロップする「世界の欠片」の奥にいる剣魂でいいんですかね?
    途中「ひきかえせー」のメッセージ無視するだけで会えたんで隠しって感じしなかったので。

  • user-pic

    ムーンロードの左奥どうやって変えるの?
    扉の前で聖杯使っても全然変わらない...
    最初にβ->αになって以降100回以上は色々試したけどαから変わらない

  • user-pic

    一回づつ試すよりは連続で5~10回使って扉に入るほうが変化しやすく感じます。
    α・β・Δ・γの四種確認済みです。

  • user-pic

    霊域素材箱II、10000個超を開けたら各種700個ぐらいしか入りませんでした(つまり3200個に届かない計算)
    等確率(たぶん)で種類が少ないと足りてないのが分かりやすいけど他の箱は大丈夫なんだろうか

  • user-pic

    祝福で手に入れた、霊域素材箱2開封10000したら2500程度しか貰えません

  • user-pic

    僕もですね
    祝福貰った後に開けた霊域素材2の箱20000、計5000くらいしか貰えなかった

  • user-pic

    祝福の祠ってどこにありますか?

  • user-pic

    フィールドマップに出たら新しく追加されてるよ~

  • user-pic

    自己解決しました。アップデートが適用できていませんでした。

  • user-pic

    周回必須ゲーなのにマクロ憎悪が異常に酷く周回させる気全くないマップの作りに脱帽です
    普通にプレイしてる層からしたらストレスでしかないのを理解しておられるのだろうか

  • user-pic

    そう?
    慣れたら結構簡単に周回できるよ
    がっつりやれるときは周回しにくいところ、片手間の時はしやすいところとかにしたらいいかも

  • user-pic

    ゲーム自体がまだ未完成なので周回に関してはアップデートで少しずつ緩和されていくのではないでしょうか。
    ストーリー攻略後のやり込み要素はアップデートを待ちきれなくてプレイを続けたい人向けに一旦実装されてるものという見方もあります。
    急いで強くなる必要は無いのでのんびりやって行きましょう。

  • user-pic

    再起のコアってやつでチュートリアルのかかしが動くようになると思ったのに何にも変わらんかった

    それじゃあこれどこで使うんすか?

  • user-pic

    所持しておくことでとある場所が解放されます。何かに使用するわけじゃないです。

    ↓ネタバレ注意↓


    ストーリー上必ず行くことになるダンジョン(計3つ)のボス(七戦姫が居た)部屋。
    それぞれにある壊れた柱(?)のオブジェクトを調べてみてください。
    素材を消費して強力なアイテム作成ができます。
    上限があるので最大まで作ってください。なんか起きます。

  • user-pic

    特定のダンジョンの最奥にある"使用済みの祭壇"に使えます。
    v0.3.6時点では3箇所あり、祭壇を使用するにはまた別のアイテムが必要になります。

  • user-pic

    共鳴洞窟を除く七戦姫と戦った場所を調べると・・・?
    この先はキミの目で確かめてくれ!

  • user-pic

    氷&溶岩の洞窟、滅びの森の最奥
    たどり着けてなかったらストーリーをもっと進めましょう

  • user-pic

    皆さん情報ありがとうございます。
    アイテムのテキスト見た瞬間、なぜかずっと放置されている「かかし」についに意味が出てきたのかと感動したんですが、全く反応なくて勝手に戸惑ってたんですが、使い道あるようで良かったです。
    そういえばあの岩みたいなやつも役目を終えたようだってテキスト出てましたもんね。

  • user-pic

    どこの剣魂が一番効率良く強くなれますか?
    ムーンロード、オルド地下のジェミニ以外でお願いします。

  • user-pic

    自分の強さに合った所

  • user-pic

    全部一撃で倒せるなら沼地の銀箱300が一番ステ上がると思う。
    次いでオルド村隠しの銀77+金7。
    ステじゃなくダメージ高めたいならワールドマップ解放後の三属性ドロップのエルドステッキ。

  • user-pic

    オルド地下のクロノス
    骨董箱から大量のクロノスステッキを確保し真ミミックを狩れるまで頑張る

    それ以外の剣魂はどこも似たり寄ったり
    効率よく強くなるなら結晶を集めたり霊域を周ったほうがいい

  • user-pic

    皆さん教えてくださりありがとうございます。
    自分に合ったところを周回していきます!

  • user-pic

    作者さんのXの質問の話になりますがムーンロードのステラにたどり着いたけど全然勝てる気がしない段階で何から手を付けようかってなってます

    素ステ盛る、機械の部品を装備に交換
    結晶集めて適応量上げる
    各種100万箱開けて箱開け解禁してまだ取ってないスキルとる
    この辺りがやる事になるんでしょうけどそんな段階だから何もかも足りてない感じがして何が欲しいかと言われるとわからない……強いて言うなら強くなった実感がわかる中間の敵?

  • user-pic

    実際のステータス、スキル解放状態、結晶量が分からないので書ききれません
    ざっくりした流れはランダムレリック 攻略で検索して出てくる
    ブログの過去ログをみるのが早いです。

  • user-pic

    とりさんを1HITで倒せるぐらいの火力を手に入れたら丁度ステラも倒せるぐらいの強さになりました。
    ある程度攻撃に耐えれるHPは必要ですが強さの指針になるかもしれません。

  • user-pic

    とりさんを1HITで倒せるぐらいと言ってしまったのですがもしかしたら火力過多だったかもしれません。
    でもステラを倒す上でとりさんをどれだけ早く倒せるかは結構大事だと思います。
    適当言ってすみませんでした。

  • user-pic

    無事ステラに勝てました
    敵のHPを割合で減らすやつの適応量が最大+87(90%減)でこれが一番大きい気がしたのでちょっと素ステ盛ってからこれを上げる事を目標にスレイヤー、プリースト、ウィザードをバランス良く集めてたらなんか勝てました

    次の目標は割合減少のやつ最大にしつつ箱100万の効率上げるための周回しながらギリシャ文字エリアの剣魂触る感じにします

  • user-pic

    月の宝箱ってどこで入手できますか?

  • user-pic

    ムーンロードだけど
    ストーリー上で手に入る歩数が15で要求数16なので
    青箱100万集めた後に虹箱で0.2%くらいのヤツ引く必要あります。

  • user-pic

    超銀的シルバーマントはどこで入手可能でしょうか

  • user-pic

    銀箱100万納めたら、虹箱から低確率で出るようになります

  • user-pic

    ↑の方の補足
    オルド地下6階のボスの結晶箱から出るリメアキーを所持し
    ライブラリ→エリアにいるいずれかのスライムに銀箱100万個を納める

  • user-pic

    鶏10ターン妖精2種時間かかるけど倒せる位の戦力です
    金ツボ、真骨董ミミック、ジュンキン、とりさんどれか倒せれば周回で戦力伸ばせそうだけどどれも倒せません
    今は塔の超難易度周ってatk約2千万必要量120適応量約7000です
    このまま超難易度周回するのが一番効率いいのでしょうか?
    またどれか1体ぎりぎり倒せる適応量等覚えていてたら教えて下さい
    よろしくお願いします

  • user-pic

    自分はひたすらオルド村地下の階段付近にいるサキンと不抜の精霊を周回して金ツボとジュンキンを倒しました。
    適応量はうろ覚えですが"金ツボがHP2300万/不抜の聖錫杖500本"、"ジュンキンがHP3100万/不抜の聖錫杖1000本"ぐらいで倒せてた気がします。毎ターン全回復してたので自身のATKは関係ないです。
    真骨董ミミックは覚えてませんが一番最後に倒しました、とりあえずジュンキンを目指した方がいいかも。
    とりさんは塔の方が効率がいいと思のうので無視。

  • user-pic

    ありがとうございます
    不抜はスキル取得に必要分しか集めてなかったけどステの伸びもいいですね
    回復+5ってのがまだ実感出来ませんが防御系スキルも見直して毎ターン全快出来るのを目指してみます

  • user-pic

    オルド村地下の最初の剣魂がドロップする☆5神器を確認してみてください。これを見て不抜の聖錫杖を集めてました。
    後、適応量書き忘れてたのですが確か翡翠の絶対盾と反転棘結界は25くらいだったと思います。

  • user-pic

    持っていたのに完全に読んでいませんでした
    これは強いですわ
    やっと進めるビジョンが見えてきました
    ありがとうございました

  • user-pic

    自分が通ったルートは骨董箱から低確率でステッキ×10が落ちるのでクロノス狩って3000箱辺りからリセマラしてステッキ集めしてました
    骨董ミミックに時間切れ起こすようなら後は火力だけなので火力で押し切るならミミックが一番弱いです

  • user-pic

    作者様がXで触れている悲鳴さんってどこにいるんでしょうか
    もしかしてムーンロードの奥とか?

  • user-pic

    滝の方からオルド村に入ってすぐ下(オルド村左上)に墓石?石碑?があり、それを調べるとオルド村右上の隔離されたスペースに飛ばされます
    そこの墓を調べると戦えます

  • user-pic

    オルド地上のお墓

  • user-pic

    ・炎上
    ・剣のオブジェクトではない

    出せるヒントとしてはこの辺ですかね

  • user-pic

    皆様ありがとうございます。
    虹箱助かる

  • user-pic

    ムーンロードのワールドγにある剣魂のボスが、スキルに記載がないのに10・12・20ターン目に受けるダメージを無効化してきます

  • user-pic

    逆にβの剣魂ボスが記載があるのに10・12・20ターン目を無効化しません
    γの剣魂はムーンスパイクを使わなかったりムーンストームではなくワールドストームを使ってきたりします

  • user-pic

    とりあえずストーリー最後まで終わりまで達成。
    いろいろ強化のしがいがあり楽しかった。
    今回は、この後ランキングとやらを見るのを目標にしてみて一旦終了かな。

    提案
    1.スキルの同じ効果のものをまとめて「○○III+100」というふうにしてみるのはどうでしょうか。
    ○○には最初に覚えるスキルの名前(今と変わらず強化によって名称変更)
    IIIには今ある同じ効果のスキルの強化値を示したもの。更にあるならもいっこつける。
    +の後にはアイテムで強化されてることを示すもの。(アイテムは購入、入手後消滅)
    そして最大値まで強化済みのものは色を変えたり、記号を付けたりすれば満足度があがると思います。
    2.入手神器の入手元を説明欄に追加
    どの箱からでたかだけでもわかりやすくなる。
    専用敵がいる場合、敵の名前を書いてもらえるとさらにわかりやすい。


    最初は某ゲームの製作者の関係者が作ってるのかと思ってたけど違うみたいですね。
    初めてで大作を作ろうとされてるのは尊敬します。
    上記の提案も要望ではなく、単なる提案です。
    技術的・作業的に無理じゃなければどうかな的なものです。

    完成を期待・応援してます。

  • user-pic

    ジェミニって二回目以降なら悲鳴周回したほうが虹箱手に入ったりする?
    倒すの大変なのに、悲鳴1ー3体分程度しか貰えないの?

  • user-pic

    ムーンロードのとりさんの奥の擬態者周回という手もあります
    ただ青箱100万前だと1周2箱が限界なのでこちらの強さによっては悲鳴の方が効率がいいかも?という感じでした

  • user-pic

    ありがとうございます

    どっちにしろジェミニあんまり美味しくないのか;つД`)
    だいぶ達成感もあって成長加速するぞ~って思ってたのに_( _´ω`)_

  • user-pic

    転移のカケラは5種全て集めたんですが肝心のボスがどこにいるのかわからない。
    霊域か?ムーンロードか?それともスキルの所…?
    エリアだけでも良いので誰か教えてください。

  • user-pic

    エンドノートにもヒントはありますが、
    セシリアさんが不思議な力を入手できるこの世じゃない場所
    の階段を下りてリメアキーで解放される部屋の右上です

    ぶっちゃけスキルですw

  • user-pic

    クロノスを周回しているのですが、骨董箱を計300万箱ぐらい開いてもクロノステッキが一個も出てきません。これはバグなんでしょうか?(永劫の歯車で入手確率は3倍になっています)それともなにか入手するために前提としてなにか必要なんでしょうか?

  • user-pic

    前提として☆4 壊れた骨董品は持っていますか?
    これを持ってないと絶対に出ません。オルド洞窟の入口の地縛霊が低確率で落とすやつです

  • user-pic

    地下の一番最初のオルドの地縛霊から壊れた骨董品を手に入れてない(いるのか覚えてないけど)

    上限5000個に達してる

    のどっちかだったりしませんか?

  • user-pic

    オルド地下1階にいるオルドの地縛霊から壊れた骨董品を入手していますか?
    説明文が骨董箱にアイテム2種追加となっているためこれが条件のはずです

  • user-pic

    ありがとうございます
    これから周回頑張ってきます…

  • user-pic

    みなさん、隠し通路ってどうやって見つけてます?

    3個ほどは見つけたのですが、これって後でヒントでもあるんですかね。

  • user-pic

    ストーリーを今追加されている最後まで進めると、エンドノート+Ver名というアイテムが貰えて、そこからいけるところでかなりヒントが貰えます。
    他にも剣魂、霊域の強さ順とか色々聞けます

  • user-pic

    情報ありがとう。
    やっぱりヒントあるんですね。
    なかったらあまりにもわからなすぎる場所が多いですもんね。
    今、街までついてがんばって5カ所まで見つけたとこでした。

  • user-pic

    隠し剣魂であればあります、拠点下部にいる猫(ストーリー進める必要あり?)に話しかけるとヒントをもらえます、また最新のヒントはまた別の場所に……

  • user-pic

    猫に会う前に全部見つけてたみたいです。
    無駄に壁タックルしまくらなくて良かった。情報ありがとう。

  • user-pic

    スキルと神器、特殊装備のバグをまとめました
    集中(10%の確率で攻撃力2倍)が多分発動してない
    地獄の業火(毎ターン与ダメージが4.59%ずつ上昇)が4.59%から上がらない
    破壊(10ターン目与ダメ40%上昇)が機能していない
    解錠・新たなる力(与ダメ3~6%上昇)が6%上昇することはない
    巨匠(与ダメ5~15%上昇)が10%以上にならない
    イベイトショット(13ターン目攻撃回数二回)を覚えられない
    世界樹の葉の回復が最大HPを超えて回復しない
    神恩の光・神恩の光Ⅱ・審判 全て機能していない
    絶対防御・9999900がオールディフェンダーではなくパラディンに変化
    ☆4 水精の歪んだ欠片(10%の確率で攻撃力2倍)が多分発動してない
    ☆5 サンブレードの与ダメが+9999からターン経過で増えない
    ☆6 ロンドミニアド(1ターン目与ダメ40%上昇)が25%しか上昇しない
    グリモワール・赤Ⅱ(12ターン目与ダメ8%上昇)が機能していない

    実際には効果あるが与ダメ・被ダメ計算機に反映されないもの
    パラディン
    ガーディアンⅢ
    絶壁
    瞬殺
    栄光
    寵愛
    鼓舞Ⅶ・鼓舞Ⅷ
    かつての私が描いた場所
    ☆3 氷点下の残り香
    ☆4 翡翠の絶対盾
    ☆5 氷河盾
    ☆6 煌きの結界
    ☆6 翠煙の聖翼
    ☆6 万栄の護符
    秘伝の書Ⅲ
    ケッカイ

    割合防御・20 計算機で30%減で計算される

  • user-pic

    リメアキーで行ける場所で使う各宝箱100万って皆さんどう稼ぎましたか?

  • user-pic

    銀箱以外はオルド村地下で3333ずつで300周
    銀箱は沼地の地下で銀ツボ狩り1000周
    途方もない時間がかかるので少しずつ稼ぐのが精神衛生上いいですよ

  • user-pic

    そうですね、気分転換を兼ねていろんな狩場知っておくと楽しいかなと思いまして
    今は青箱狩で凍結の古の魔物のワープの次のマップの境界周辺をシャトルランして周辺5匹の敵倒すマラソンで分速約5000↑ってところです

  • user-pic

    自分の場合銀箱はオルド地下2階の方が移動少ない分効率いいと思ってそっちで稼いでました
    飽きたら沼の洞窟前の剣魂を動画見ながらコントローラーのボタンポチポチ連打して稼いだり
    銀ツボいっぱい倒さないとですしその間スキルで箱作れるんで面倒でも銀箱中心に進めつつ気分転換に他の箱集めるのがいいと思います

  • user-pic

    火氷樹機の転移の残骸は持っているのですが最後の一個が見当たりません...
    どなたかどこで手に入るか教えていただきたいです

  • user-pic

    ムーンロードの鉄格子で進めない場所は未実装ではなく開けることが出来ます
    ☆付きの雑魚を倒して見てください

  • user-pic

    ありがとうございます
    歩数たりないのでサボってた100万箱頑張ります...

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 1

    ストーリーをギリギリクリア出来るレベルのデータとその後もガッツリ遊ぶデータを分けてプレイしています。

    ・ゲームバランス
    キツイけど調整が上手い印象。
    ストーリー部分はそれまでに行くように指示された範囲内で稼いで必要なスキルまで取れれば稼ぎ場にちょっと迷っても多少余計に稼いでも大体クリア想定時間内、必要以上のスキルを取ろうとしてるとプラス数時間~、金策スキルを分岐以降も取ろうとすると無駄にキツイ、そんな感じ。
    順不同のシナリオボスが全く違う戦法・ステータスなのに3体中2体は同じくらいの強さに揃えられていて、とても丁寧に作られていると感じた。
    それとストーリークリア後レベルの場所はあくまでやり込み要素で、次のバージョンのストーリーの難易度に影響しないと分かって安心しました。
    隠しボスは尋常じゃなく強いけれど、不可能ではなさそうだと思える段階を踏める敵がちゃんといるのも上手い。
    金ツボまではかなりキツかったですが。

    ・システム
    どこが効率が良いか探るのは楽しい、戦闘の長押しはダルい。
    「効率のいい場所でひたすら狩るゲーム性」と「マップ切り替えで敵が復活する仕様」に対して基本的に数と配置が悪い、これと最初のスライム等の数戦ドロップ無しで即投げようかと思ったくらいには悪い。
    マップは無駄に広く、敵の数はかなり少なく、基本的に入ってL字に移動しなければ目当ての敵に辿り着かない、近くの敵も大抵はまたL字に移動、そこからマップ切り替えは遠いしジグザグ移動する必要がある。
    敵によってはセーブポイントまで戻る必要があったり、移動に決定キー押さなきゃいけなかったり、マップ切り替え時にフィールド効果のメッセージで無駄に連打させられたり。
    特にオルド地下の敵に☆を付ける必要性が分からない。
    まとまって何匹もいるか一方向押しっぱなしで次の敵やマップ切り替えに行ければこの仕様でいいんですが、今の配置なら道を塞いでる奴以外は連戦させてほしい。
    剣魂は剣魂でずっとやってるとボスの出現エフェクトが無駄に長いのが気になる。

    ・総評
    楽しいっちゃ楽しいんだけど…まぁ楽しいのか?隠しまでやってるんだから楽しいんだろう。

  • user-pic

    移動速度上げてほしいです
    稼ぎ作業で徒歩移動の機会が他のフリゲより非常に多いのに、移動速度が他のフリゲでも物足りなく感じる遅さなのは無意味に辛いです

  • user-pic

    常時ダッシュonにしてますか?

  • user-pic

    当然常時ダッシュにしてますがそれでも霊域周回とかフィールドで歩きながら敵倒してると移動量に対しての足の遅さがかなり気になります

  • user-pic

    楽しく遊ばせて頂いております!気になった点についてご報告させていただきます。
    ●スキル取得の神恩の光Ⅱにおいて、必要アイテムが「☆3 破壊の銃x4500」となっています。正しくは「破壊の拳銃」かと思われます。
    ●オルド地下にいる「サキン」のHPの単位が「億」でなく「憶」になっています。

  • user-pic

    追加で気付いた点です!
    ●絶対防御Ⅱ・9999900を取得した際に表示される文章で、「接待防御Ⅱ・33333を~」と表示されます。

  • user-pic

    世界樹の葉が機能してないように感じます。いくら戦闘しても回復してる様子がなく…

  • user-pic

    被ダメ計算で全く変化がないのでケッカイが機能していないようです
    あとこれの所持数限界がメモになかったのですがいくつ持てますか?

  • user-pic

    メで検証したら普通に効果ありました。被ダメ計算に反映されていないだけのようです
    その他の今回追加されたスキルのほとんどが与ダメ、被ダメ倍率シミュレーターに反映されていないのではないかと思います
    あとメのHP4500京と表示されますが実際は450京になっています

  • user-pic

    ムーンロードの左側の美しい金ツボと月の獣の撃破フラグ?が共有されてて片方を倒すともう片方もいなくなります

  • user-pic

    上級スキルのオールディフェンダーが取得してもスキル一覧に乗らない
    実は裏で発動しているということもないっぽいです

  • user-pic

    それオールディフェンダーではなくパラディンを覚えてるんですよ
    さらに覚えると逆に絶対防御値が下がってしまう問題もあります

  • user-pic

    ジェミニを倒すための鍵の入手方法が全くわかりません…誰かご教授お願いします

  • user-pic

    あれはこのゲームでも屈指の『システム込みでの引っかけ』だからなぁ・・・
    探索の勘が無いとヒント有っても難しいのよね

    ボスイベントが有った沼地マップから前のマップに移動すると
    滝が有るけど実は『移動で戻ったマス』から『奥に一歩マップ移動無しで移動出来ます』
    そしてそこの横を調べれば隠された抜け道を通る事が出来その先に鍵が有ります

  • user-pic

    普通にインフレゲー。めっちゃ面白い.だいたい9時間ほどのプレイで沼地まで到達可能.一週間ほどがんばればここら辺までは来れます.

  • user-pic

    追加神器の「☆5はさみ」って複数入手可能なんですかね?
    どうも隠れボス特効っぽいんで。

  • user-pic

    他に言及無いならB4のふぇありーちゃんの横の立て札に書いて有る事が全てかと

  • user-pic

    複数持てるか不明なはさみを粘るよりプリーストの適応値を上げて
    耐久力を上げた方がずっといいと思う
    倒すのにHP数千億必要だし

  • user-pic

    攻略質問です
    今オルド地下及び沼地のようせいを倒せはする段階なのですが、次に目標にする敵を見失っています
    ようせいやオルド地下の鶏よりちょっと強い敵ってなんですか?

  • user-pic

    とりあえずオルド地下の裏ボス剣魂と
    ムーンロード中層以降の探索(恐らく青箱100万神器の解放必須)を当面の目標にすると良いかも?
    ただ個人的にはそこまで行ったらクロノスステッキカンスト、長時間の工場霊域周回、
    超越者の塔の機能強化をかなりやらないと進めない大きな壁の時期だと思うかなぁ・・・

  • user-pic

    ありがとうございます、ムーンロード中盤探索は双子位なんですね
    あのとりさんが前提っぽいからそれより弱い真ミミックを中期目標にしたいと思います
    もう一つ上位スキル開放の間のギアチェンジⅢ(超難易度の1つ上の難易度)の敵のHPとATKを教えていただけると助かります

  • user-pic

    中層の入口位までは各地の宝箱(notドロップ品)かき集めれば
    (中層門番の鳥を倒せれば)ギリギリ通れる数の神器が手に入る様なので・・・

    絶級の超越者の塔はまず伸ばしておけば自然と他も超えれるのでスレイヤーとウィザードだけで・・・
    それぞれ9000億:3億、1.2兆:2.9億です
    但しフィールド効果で霊域相当の被ダメ軽減と与ダメ20倍のバフが敵についてます

  • user-pic

    ありがとうございます!
    無事真ミミック倒せるようになりました
    絶級はまだ無理ということがわかったので鳥しばいてジュンキン倒せるようにするのととりさんチャレンジを並行してやりたいと思います

  • user-pic

    最後に一つだけ忠告しておくとオルド地下の真ミミックは
    ムーンロード深層まで足を延ばせる歩数が無いと行けない浅層の左右にも
    同じドロップの奴が出ますので一部のスキル習得に1000個単位で必要になる
    『壊れた砂時計』の使い道にはお気を付けをー

  • user-pic

    星詠みの魔導書持ってる方いますか?古びた100万個捧げて虹箱から出るはずですが3日は出ていません..

  • user-pic

    0.2%位の確率で出ると思います。なのである程度虹箱を集めてからでないとリセマラで出すのは大変です

  • user-pic

    残滓を5つ集めたあとのボスの場所はどこでしょうか

  • user-pic

    エンドノートに場所のヒントがあります。場所の当たりをつけたら、今までの隠しと同じ要領で探せば見つかると思います

  • user-pic

    端的に言えば、敵が10倍強くなったから2倍の効率で10倍強くなるまで稼ごう!を手作業で延々と繰り返すストレートにTime To Winなゲーム。
    オートや高速化などという甘えた機能は無いので無心で反復作業しよう。
    単純な連打も段々と通用しない場面が増えてくるので無心で反復作業しよう。

    ソーシャルゲームでオートやスキップを使わずにイベント制覇。
    レトロRPGのレベル上げや金策で、フィールドをうろうろして数時間稼いで先へ進みまた稼ぐ。
    昔のネットゲームで1レベル上げるために膨大な時間をかけたり、装備一つ更新するために特定のコンテンツを何百回と繰り返す。
    そういった過程でどんなに苦痛を感じても、目先の目標を達成した瞬間に快楽を見出だせない人種は飽きたらそこで辞めた方がいい。
    最後に面白さを体験した時以上の面白さを得る事は無いだろうから。

    あと桁が増えすぎてるので指数表記を導入すべきだと思う。

  • user-pic

    剣魂ワープがどこで使ってもここでは使えないってでて機能しない

  • user-pic

    オルド地下5階で帰還の書をつかったらなぜかムーンロード入り口の石碑に飛ばされる変な挙動をしたので確認してみたら剣魂ワープが使えるようになってました帰還の書も再使用したらちゃんと機能しました
    なんでバグってなんで治ったのかさっぱりわかりませんが一応報告
    ブラウザ版です

  • user-pic

    21日にここに書いたけど、戦闘で歩数使い切って追い出されると使えなくなる。帰還の書で治る

  • user-pic
    • 4
    • 2
    • 3
    • 4
    • 4
    • 3

    まずはランキングから興味を惹かれてきた人へ。
    ツール云々言っているコメントは全て無視することを強く推奨する。
    十時間単位でまとまった時間を作れない人はプレイするべきでない、やるならプレイ時間に関する文句は言わないように。ゲームの質と自分の都合を混同しない人が楽しめるゲームだと予め了承の上、遊ぶことが前提であり簡便で過剰な快楽を求める人より苦渋の末のひとしずくの解放感を味わい尽くせる修験者にこそ強くオススメしたい。
    シナリオはあまり好みではなかったがターン制RPGの皮を被った「完成形が無数にあるインフレパズルゲーム」のようなゲームとしてはやることが単純で、時間を潰しながら自分なりの効率的な周回ルートを見つけることが最大の魅力。ありふれているとも言えるが、インフレに目を奪われて最適解を見失いがちで自分はラフレシアに騙された。
    エンドコンテンツは人間が完全制覇するのは難しいが、浅瀬でちゃぷちゃぷ遊ぶ分には遊び甲斐もあるしストーリー更新までの周回の目安にはなる。エンドコンテンツだから難しいのは当然なので不満は全くない、メインストーリー(というか新しいスキルとエリアの解放)が待ち遠しい。

    暇も余裕もその他色々足りてない人には全然一切これっぽちもオススメしないし直ちにブラウザバックして、このゲームの存在を忘れてしまうことをオススメする。時間は金より希少なので後悔のないように、以上。

  • user-pic
    • 4
    • 2
    • 4
    • 3
    • 4
    • 5

    毎度の様にバグを頻発させているためアップデートの頻度が高いが、個人的にこれを一番直してほしい!と思っている「回復のナイフで回復しないバグ」は、最新バージョンの0.3.4のReadMe内の更新履歴にも修正報告が書かれていない。

    これ、そんなに直すの難しいバグなんだろうか?
    過去バージョンではちゃんと回復効果が発揮されてたような気がするんだが、僕の勘違いだろうか?

    あと、ここのゲーム紹介ページの更新履歴にほとんど「色々修正」程度しか書いてないのに、ダウンロードフォルダ内のreadmeファイルやゲーム内のライブラリに詳細な修正履歴を書いているのは、不具合の修正という大事な情報をダウンロード前に確認させない悪手だと思う。
    細々書くのは面倒でも、新バージョンの目玉になりそうな修正点を1つか2つ載せとくだけで、ユーザーの安心感やダウンロード動機につながるのに。

    無駄を排したシンプルで遊びやすい面白さがある出色のゲームなのに、変なところで情報を出し渋るのは勿体ないような気がする。
    とりわけ不具合修正や仕様変更に関する履歴は、隠さずにどんどん開示するほうがプレイ欲求を惹きやすい情報なのに……

  • user-pic

    投稿主ですが一部訂正。
    どうやら回復のナイフは一応回復はしているようだが、なぜか仕様変更で回復タイミングが分かり難くなっている、というのが実情らしい。

  • user-pic

    7400069%➝4625043%に½程度火力倍率が下がる不具合ですが詳細がわかりました
    スレイヤーlllを取ると倍率が激減します

  • user-pic

    スレイヤーⅢが機能してなくてスレイヤーⅡの効果が消えた事が原因だと思います

  • user-pic

    不具合報告です

    倍率見れるやつで1ターン目740万%出ていたものが460万%しかでなくなりました
    12ターン目2京出ていたものが1京に下がります
    女神像も意味がありません
    敵も相応に固くなります
    セーブデータを戻して心当たりある行動して検証してきます

  • user-pic

    オールラウンダーってどこにあるんですか?上位ですか?書庫ですか?教えてください

  • user-pic

    もしかしたら仕様なのかもだけど

    工場の剣魂が剣魂ワープにない

    あと、工場の剣魂の基本報酬金ピッケル99本なのに金ピッケルの最大本数999本なのってあってる?
    正直プラチナピッケル1本の方が嬉しい()

  • user-pic

    霊域神器箱Ⅱの不具合
    開封時の表示が幽玄ノ笛以外霊域神器箱なのは既に言われてますが、数も間違ってます
    1300個開封して「虚空の灯386・月哭の首飾り316・幽玄の笛436」の表示、合計1138個
    実際に増えたのが「白蛇ノ環386・紅蓮ノ羽団扇370・幽玄ノ笛436」、合計1192個です

  • user-pic

    0.3.4現在、表示と増加数は合ってますが合計は1割ほど少ないままです

  • user-pic

    上位スキルの間の超難易度で解放者のHPやATKの桁が億じゃなくて憶になってます

  • user-pic

    アルストラ地下、誤字では?
    誤)人口物
    正)人工物

  • user-pic

    便乗して沼地の女王の剣魂で出てくる独沼スライム
    独→毒では?

  • user-pic

    【バグ対策のストーリーフラグリセットについて】
    散々確認されますがあの機能は赤ずきん回想時に○○○○○【ネタバレにつき伏字】の宿屋に飛ぶ関係で○○○○○が解放されてしまうためのものでありストーリー逆行目的で使用すると先でフラグが進まず結界ちゃんで詰みます(一応エンドノート0.2.0を持っていれば○○○○○(と○○の洞窟)に直接飛べるので0.3.1追加分は進められるが結界が残ったままになります。エンドノート0.3.1は結界ちゃんが邪魔で洞窟に入れないので積みます)

  • user-pic

    金壷以外で金箱の効率がいい場所を教えて下さい

  • user-pic

    沼洞窟の剣魂かな?

  • user-pic

    金ツボ(150)よりも多く落とすのは
    ムーンロードのムーンソルジャー(200)くらいしかいないです

    その他に多めに落とす敵は上の方が仰った沼地の陰の王(25)
    帰還とワープの行き来で陰の王より時間効率がいい
    炎、氷、樹ダンジョンの剣魂前の☆ゴブリンロード(25)
    これら以外となると一桁しか落とさない敵ばかりですね

  • user-pic

    同じくムーンロードにて、ムーンソルジャー(200)の他に普通の金ツボ(150)、☆月の獣(150)、☆美しい金ツボ(450)が2つある箇所があります
    ムーンロードで実装されてる金ツボドロップの敵を全員狩れると仮定すると1周で1400個は集まる計算になります

    現状の金箱最高効率はムーンロード周回ですかねぇ

  • user-pic

    剣魂のボスで出てくるときの演出が消えてくれたら最高なんですが。どうにかなりませんか?

  • user-pic

    やり込むと消せるようになりますよ〜

    アナウンスカットのⅤってやつです

  • user-pic

    あれONにしても何も変わってない気がするんですけど何が変わるんです?

  • user-pic

    表示されている要求量を満たしているのにマーダラーインクが習得できませんでした

  • user-pic

    こっちは修得できたから何回かトライしてれば修得できるかも?

  • user-pic

    マーダラーインクの必要アイテムが☆4旋律の共鳴剣100・壊れた砂時計1000・スレイヤーの結晶999ですが、
    結晶が不足してるときは習得可能になっており、一度999を超えると数を減らしても習得不能になっています。

  • user-pic

    不具合報告
    0.2.xで錬成・骨董箱を取っていると錬成・草箱が取れません。
    別データを作らなければそもそも存在に気付く事すら無いです。

  • user-pic

    0.1からのデータだけど確かに錬成草箱は持ってない
    そんなスキルあるのか…

  • user-pic

    新しく追加された剣魂で得られる、☆4の古代の残骸ってどこで使うんですか?
    有識者の方求む...

  • user-pic

    説明の通りです。最奥を隈なく探してみましょう

  • user-pic
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4
    • 1
    • 5

    最初期からやっています。
    外部ツール等を一切使用せず、Ver3.2をストーリークリアした上での感想です。

    【良いところ】
    中毒性があります。
    序盤からしばらくは不満なく楽しめました。

    【以下全て不満なところ】
    メインストーリーだけなら手動でなんとか追えますが、それ以上は外部ツール使用前提でのゲームバランスになっています。
    ボタンを押しっぱなしにできないようなところに放置させたくないという作者さんの意思を感じますが、その割にはスキル取得に要求される数字が手動ではとても追いつきません。
    アニメを1クール(12話)見ながらひたすらボタンを連打してもとても足りないし、2クール(24話)見ながらボタン連打を続けてもとても終わりがみえません。

    今回(ver3)追加された入場一回につき一億Gを要求される霊域ではこれまでの数倍の効率で能力値が稼げるようになりましたが、回収できるお金が1%弱程度なのでとても周回できるものではありません。戦闘で貰えるお金を増やす系のスキルを完全に取りきっていればもしかしたら問題なく周回できるのかもしれませんが、必要素材となる宝箱が数万個→十万個→十万個と続いたあたりで上昇幅的に徒労で終わる可能性が高く、その間は能力値が一切上がりませんし、手動でやってる身としては断念せざるを得ませんでした。先に進めている人にはお金の問題がないのかもしれません。

    Verが新しくなるほどにツール連打放置できない(儲からない)仕様に近づいている気がしますが、外部ツール未使用者はその前の段階で躓いていると思います。
    例えば今回、草箱なんかは歩き回っているほうが圧倒的に効率よく稼げるようになりましたが、ツール未使用者にとってはその前の段階での古びた宝箱を大量に欲していると思います。しかし古びた宝箱は未だに下水剣魂を連打するしかないのが現状です。
    オルド地下には大量にドロップする敵もいるようですが、それらを外部ツール未使用者が倒すのは難しいと思います。

  • user-pic

    たしかに今までは霊域周回で入場料稼げてましたもんね
    自分はひたすらクロノスを連打してジュンキン狩りが出来るまで鍛えましたが、現状そこが今回アプデのスタートラインみたいなことになってますし、飽きて離脱する人が続出しそうかも

  • user-pic

    細かいけど古箱は全問正解2回目以降のクイズ女神から9999個もらえたはず
    あと樹のダンジョンの最奥部前の変なスライムが1500個落とす

  • user-pic

    エンドノート0.3.0からフィールド効果のある場所にTPすると
    フィールド効果が乗らず一部有利に進めることができる不具合がありますね...

  • user-pic

    アナウンスカットⅤが機能していないようです

  • user-pic

    ですよね。私も機能していないように見えます

  • user-pic

    あれ、演出カットじゃなく暗転スキップですよなのであれで短縮されるのはやりこみボス系の周回です

  • user-pic

    ONでもOFFでも全く同じ様に暗転してるっぽいけど
    今回追加された彼女はONでもOFFでも一瞬で出てくるし、何も短縮されてなくない?

  • user-pic

    骨菫箱ってどこが効率いいんのでしょうか?
    (クロノス以外)

  • user-pic

    強さ順に
    ()内の数字はドロップする数

    地下6階のあかすいっちくん(3333)
    ムーンロードの亜次元帯生命(222)
    オルド地下1階の☆骨董ミミックエリート(39)
    共鳴洞窟の悪食ゴブリン(23)
    滝の隠しボス(15)

  • user-pic

    教えてくださりありがとうございます

  • user-pic

    溶岩洞窟剣魂周回中途中でHPが無くなり帰還した後も次の戦闘がはじまりました
    フィールドのHP減少効果でHPが無くなると発生するっぽい?

  • user-pic

    私の運が悪いだけか判断をしかねますが、ノコギリを一度入手してから何らかの形でノコギリを手放した際に、ようせいさんからドロップしなくなっているような気がします。

  • user-pic

    運が悪いだけです。ノコギリもお姫様ドレスも再入手できました

  • user-pic

    溶岩の洞窟氷の洞窟滅びの森の霊域には何をしたら入れるようになりますか?

  • user-pic

    現段階の終点までストーリーを進めるとアルストラの地下に入れる様になり
    そこに居る商人が売っているプラチナのピッケルを使うと入れます
    後ストーリーが進まないとそもそもその三か所は霊域が現れない仕様みたいです

  • user-pic

    ムーンロードの剣魂「謎の女神・ハテナ」の解答について正解のはずなのに不正解となります。
    1.「命の煌めきと揺らぎの炎が小さく燃える蝋燭。骨董箱限定。」
    この説明文の神器は?
    A.「☆3 命の蝋燭」のはずですが、不正解となりました。

    2.特殊武器「秘伝の書Ⅱ」の所持上限数は?
    A.「100個」のはずですが、不正解となりました。

    ※現在、55問解析完了(正解確認)しております。
     他にもあるかもしれないので引き続き調査しておきます。
     あったらまた追記します。

  • user-pic

    剣魂ワープが使えなくなる状況の再現と解決法が分かったので、同様の状態に陥った人がいた場合のためにも書き込み。
    ムーンロードから「戦闘後の」歩数限界で帰還した場合、剣魂ワープを使用しても「ここでは使用できない」と出る状態になる。
    この状態で帰還の書を使用すると、いつものホームではなくムーンロード入口に戻され、剣魂ワープが商用可能状態に戻る。

  • user-pic

    これ残ってますねー
    あと、昨日報告されてるやつで、まだ滅びの森のボス部屋から前のエリアに戻れないままですね

  • user-pic

    オールラウンダーってどうやって習得できるのでしょうか?(今頃)
    有識者の方教えてください!

  • user-pic

    オールラウンダーってどうやって習得できるのでしょうか?
    有識者の方教えてください

  • user-pic

    スキルの取得を進めましょう

  • user-pic

    時詠の魔導書ってどこで手に入るのでしょうか?

  • user-pic

    共鳴の洞窟?に行けっていう指示が出たけどどこにあるかっていうのを読み飛ばしちゃったのでどこにあるかわからない
    ついでにここで暫くやめちゃったら次何をすればいいのかわからないのではという懸念があります

  • user-pic

    帰還の書でいったん戻って大滝の細道前にワープ
    ワープした先の1の下のマップから更に下のマップに行く直前の滝に出っ張った所が入口です。

  • user-pic

    おルド村から引き返したところ

  • user-pic

    共鳴の洞窟?に行けっていう指示が出たけどどこにあるかっていうのを読み飛ばしちゃったのでどこにあるかわからない
    との事ですが滝のステージ (剣魂ワープでいうと人型魔物の巣窟と戦える場所を下の出口から出た場所ですがきょうめいの洞窟は違う画面にあります)
    に新しくマップが出来たのでそこが共鳴の洞窟です

  • user-pic

    【要望】
    ①数値をカンマ区切りにして見やすくしてほしい。123,456,789
    ②Import/Export機能を付けてほしい。長期のプレイになるためデータロスト時の喪失感が半端ない。
    ご検討頂けるとうれしいです。

  • user-pic

    ①拠点近くの梯子の金の像で変更可能。
    ②すでに実装済み

  • user-pic

    どっちも実装済みですよ

  • user-pic
    • 4
    • 2
    • 2
    • 4
    • 5

    ストーリー進行出来るとこまでプレイ(裏ダンジョン的なのは未クリア)

    ・システム
    単調だけどつい黙々と遊び続けてしまう、そんな不思議な面白さがあるゲームでした。
    常に主人公のHPとATKが画面に表示されてるので、あとちょっとで攻撃力が20万超えるぞ~みたいな感じで頭の中で目標を立てて育てていくのが地味に楽しい。
    今まで何ターンも掛けて倒してた敵を一発で仕留められるようになった時は爽快です。
    気になる点は快適性について。
    戦闘も文章で行われるので、可能であればメッセージの高速スキップなどのプラグインを入れて欲しいです。
    決定キー長押しによるデフォルトのメッセージ送りだけではちょっと苦しい。
    今は未完成でクリア時間が短めなので進めるとこまで行けましたが、更にこれ以上やりこむとなると、クリア前にモチベがなくなってたかもしれません。

    ・シナリオ
    ストーリーや文章はこれといって印象には残りませんでしたが、ストーリー重視のゲームではないので問題ないと思います。
    短くシンプルな文なので、ゲーム進行の妨げになってない点は好感が持てます。

    ・グラフィック
    マップは最低限の作り込みでシンプル。
    グラフィックを評価するのであれば普通になりますが、ゲームが面白ければマップのクオリティは気にしない派です。
    強いていうなら一部のマップが広くて歩くのが少し大変でしたが、ワープ機能で上手くカバーしてるのでプラマイゼロといった感じです。

    ・音楽
    途中から無音でやってたのでこちらの評価は控えます。
    音ありでやってた時は特に問題なかったです。

    ・オリジナリティ
    ツクール製のRPGだとどうしても似通ったシステムになりがちですが、他のゲームと充分差別化出来ています。
    このゲームのシンプルさがちゃんと個性になってると思います。

  • user-pic

    ガーディアンスキルコーナー左上の「絶対防御II・33333」ですが、
    要求神器の耳飾り*5003は他の同ランクのスキルと比べても妙に重いので、
    3はミスタイプか何かではないですか?

  • user-pic

    詳細不明ですが、ガーディアンスキルコーナーからもう一つ
    右上奥のジャイアントスローIIが、ガーディアン結晶の方の所持数を満たしてないのに習得可能になる現象が起こりました
    マップを切り替えたら習得不能に戻ったので一時的なもののようです

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 1
    • 3
    • 1
    • 3

    発想良し、中盤まではかなり面白い。
    後半はランカー笑に合わせた仕様で面白くない作業を延々とやるだけ。

  • user-pic

    質問です
    阿修羅の周回にコツはありますか?

  • user-pic

    湧き直しの方法がよくわからなくて

  • user-pic

    双子→超越者→双子で周ってるとそこそこ出るから
    拠点帰還が絡んでるのは確か

  • user-pic

    ありがとうございます・・・
    いろいろ試してみます

  • user-pic

    阿修羅が出るマップの下の出入り口に1番近いテント出入りして、出現しなかったら下のマップ出口から出入りするとリセットされるのでそれを繰り返せば10回に1回くらい出ますね

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3
    • 5
    • 5

    主人公の成長をよく感じられるゲームです。最初は絶対倒せないと思うような敵がいくつか出ますが、色々試行錯誤をしたり他のボスを倒しながら繰り返すうちに少しずつ勝てるようになってきます。すごく良い調整がされてると思いました。倒せるようになると次…というように丁度いい目標が次々と与えられるので飽きずに楽しめます。

    ただ、1点気になるのがエンドコンテンツ?のオルド地下ですね。明らかに今までより敵が強くなりすぎていて、こちらもそれに合わせて強くなるのはいいのですが、いつかシナリオの更新が来た時に今まで感じていた歯ごたえが一切無くなってしまうかも知れません。そういう意味ではあまりこちらには手を出し過ぎないほうがいいのでは…とは思いました。(私は楽しくてジェミニまでやってしまいましたが…

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    とてもゲーム性が面白くて毎日楽しくプレイしております!ストーリーも面白く、続きが楽しみなのでアップデートまで気長に待ちたいと思います。周回や作業ゲームが好きな人にオススメです。作者様、こんな素晴らしいゲームを無料でつくってくださりありがとうございます!

  • user-pic

    前も強かった裏ボスがバージョンアップでめちゃくちゃ強化されてステータスを要求されるようになるゲーム

  • user-pic

    物語は数十行の文章で収まるので
    未完成と言うよりも、製作を始めた作品を
    多数の方にテストプレイして貰いたい印象です。
    前述のように、自分には正直合わなかったかな?
    完成したら再プレイしたいと思います。

  • user-pic

    スマホでブラウザ版をホームに追加してプレイしているのですが、エクスポート用のテキストがコピーできません。どうしたらいいですか?またこのままプレイしてアップデートはされますか?

  • user-pic

    自己解決出来ていると思いますが一応 当方もブラウザでやってます
    まずエクスポートのボタンをタップして画面が半分になるので出てきたアドレスをフリメか何かにコピペして保存です
    注意
    ただそのままだとウイルスでデータが抜かれる危険性があるので早めに作業を行って下さい

  • user-pic

    ホーム画面に追加してるからなのかコピーができない状態なのです。

  • user-pic

    不抜の聖錫杖は不抜の精霊を周回するしか無い感じですか?
    何らかの宝箱あるいは敵から沢山産出されたりすれば教えていただきたいです。

  • user-pic

    本末転倒な返信かもしれませんが。
    不抜は双子の剣魂を倒して得れる虹の宝箱から沢山出ますね。

  • user-pic

    ありがとうございます
    流石にジェミニに勝てるにはまだまだ時間がかかりそうなので次のアプデに期待して、ちびちび頑張ります

  • user-pic

    ネメアまでいったプレイヤー視点ですがジェミニから杖がたくさん出る、というのはだいぶ盛ったというかマクロでもしてないと持たない観点かな、ジェミニは倒すのに時間がかかるのでまっとうにやると1時間で杖は20~30くらい?それくらいなら杖雑魚は階段往復で1分で稼げるからジェミニがたくさん落とす、というのはマクロで寝放置でもしないと無理だと思う、杖目的なら精霊で頑張るしかないかな

  • user-pic

    グリモワールの店ってどこですか?

  • user-pic

    骨董箱から超低確率ででるグリモワールを素材にして
    グリモワール書店のスキルを取得すると、スキル欄からグリモワール書店を使用していつでも利用可能

  • user-pic

    オルドの魔女王が一度帰還の書を使って戻ったのに復活しないことがある。何度か青い魔法陣を踏んだり、多少時間を空けたらいつの間にか復活している。他の星付きの敵はちゃんと復活している様なのでオルドの魔女王だけ何か違うのかも?

  • user-pic

    星シンボルの再配置イベントは剣魂ワープの中には仕込まれていないために起こる現象と思われます。
    帰還の書使用後は、ポータル使用または徒歩で右か上へマップ移動を挟んでから剣魂ワープしてください。
    ちなみに、そこから階段2つ下ると魔法陣部屋なのでワープ使うより早いかもしれません。

  • user-pic

    ・結晶箱から限定神器が出る時、通常の報酬が一緒に貰えたり貰えなかったりバラつきがある

    ・アップグレードで以下をON/OFFできるようなスキルの追加が欲しい
    回復魔法陣を踏んだ時にセーブ画面を開かないようにする
    剣魂バトルでボスクラスの相手が出る時のエフェクトを省略する

  • user-pic

    8つ星のボスまたは剣がどこにあるか知っている人はいますか?また、4つ星の遺物はどうやってドロップするのでしょうか?

  • user-pic

    多分8の剣魂は無いんじゃないでしょうか…?クロノスが7、その上っぽいリメアは9ですし。
    罪の双子に至っては10なので今後追加されるかこのままだと思われます。
    四つ星の遺物は基本的に剣魂ボスの報酬…は知ってらっしゃいますね。私が確認した限りではオルド地下のやばい奴らも何個か持ってました。街前の平原の左下にある洞窟に一つだけ虹の宝箱なる物がありますが、ここから四つ星神器が出ました。
    私に語れるのはこれくらいです、ぼんやりしててすみません…

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 3
    • 3
    • 4
    • 3

    数日間アホみたいにハマってその後は緩やかに更新待ちながら移動中とかにチマチマやる程度に落ち着いています

    システムがインフレゲーに特化した作りをしており、数値が地道に増えていくための設定以外を極力省いているシステムになっています
    とにかく数値を伸ばしていろんな強化要素を獲得して殴り倒すゲーム

    そのほかは基本的にフリー素材なので評価としては3となってます


    最新の敵に追いつく事を前提にするならかなり無理な難易度設定だと思うが、あれはいわゆるランカー勢が暇にならない為の処置みたいなものだからそういうものかと

    ストーリーの難易度を正攻法で進んでいる時が1番楽しかったが、あの楽しさを断続的に続けられたらかなり良かった
    個人的には、新しい強化要素であるタワーをもっと早く緩やかな強化要素として段階的に実装し、本編に食い込む要素として加わっていたらさらにハマっていたなーと思いました

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    シナリオはシステムのためのオマケかと思っていたが、現verの最後で不可思議な人物像の背景がちゃんとありそうなので今後に期待。
    グラフィックは軽さ重視でゲームに高度なものを求めていないのでヨシ。背景より主人公の解像度が低く見えるのは気のせい?
    サウンドにも特に不満はありません。
    システムは好き嫌いが分かれるでしょう。脳死で数字を積み上げて到底倒せなかった敵を倒せるようになるのが好きな人は好きで、戦略とか組み合わせとか工夫を求める人はつまらないのでは。私は割と好き。あと数値調整苦労してそうだな~と思います。
    オリジナリティは評価できるほどゲームを知らないので……
    続けるくらいの面白さは感じています。
    ただ、ブラウザ版でやっているのですが、剣魂であったオートセーブがあったっぽいのに無くなったのか、強制ブラウザリロードで100回以上の周回が吹っ飛んだのはかなり萎えました。

  • user-pic

    剣魂オートセーブは現在もあります
    設定をなにもいじっていなければ多分20番目のセーブにオートセーブされているかと思います

    自分も知らずに何度か無駄にしましたが、作者のTwitterでオートセーブの場所変更を知りました

  • user-pic

    ありがとうございます、コメント主です。
    「更新ノートでホームの地下のオプションルームってあったけどどこ? 家の中にも無いしスキルルーム地下にも無い!」ってなっていましたが、金の像のあったところに漸く気づいて設定できました。確かに20個目にもありますね。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    めっちゃたのしいです(小並感)
    短いながらストーリーも「あ、これ伸びるな」っていう面白さがあるし
    何より桁違いのHPだと思ったやつにいつのまにか殴り勝てるのが最高。
    その内一撃で撃破できるようになって「こいつ強かったなぁ」って思う瞬間も楽しい。
    ちょいちょい目標が遠くて萎えそうになったら何か稼ぎ場を見落としてる。
    基礎ステータス、スキル、どちらも鍛え上げないとうまく進まないゲームバランスもよくできてると思うし
    正直コメ欄で酷評されてる意味がわかんないですわ。

    ゲーム画面がカクつくのは慣れ。キャラかわいいから良いじゃん。
    インフレゲームは作業ゲーム。
    ちゃんとストーリーの進行と合った強さならば一度に100戦も200戦もしなくて良い分楽。

    オルド地下に進出してからが少し目標が遠いかな…?と思ったけれど個人的な欲だし全体的に神ゲー。
    暇つぶし程度に始めたら時間が溶ける。さて剣魂狩るか…

    あとクロノスとネメア、お前はだめだ。

  • user-pic

    最近始めたものなのですがドーミネーター?がみつけられないのですがどこにいるか教えてください(T-T)

  • user-pic

    オルド村南の平原(オーガタートルのいるとこ)をひたすら南に降り、サボテンをはっ倒して砂漠へ。
    旅商人くんがいる所で道が二手に分かれていますが、そのうち左に行けばドミネーターがいます。
    サボテンを余裕で殴り殺せるレベルじゃないとかなりきついので準備はしっかりとしていってくださいね。

  • user-pic

    いつも楽しく遊ばせていただいております。
    質問です。
    ストーリークリア後上位スキル解放して霊域もオルド村までクリアできるようになりましたが、そこからどうやって鍛えれば良いのかわからなくなりました。
    骨董品たくさんとか金の宝箱500とか銀の宝箱25000とかタスクが多すぎて何から手をつければ良いのか。
    当面の目標は沼地の女王です。有識者の方ここが狩りやすいみたいな情報をお願いしますっ…

  • user-pic

    とりあえずオルド村の隠し剣魂を周回(連打)しましょう。
    また、少々手間ですが攻撃力を重点的に鍛えたいならオルド村の霊域を周回が最効率なのでオルド村を中心に稼ぐと良いです。

    そしてある程度ステータスが増えたら、次はオルド村地下3階の剣魂(※要 壊れた砂時計×1)を周回して3~4時間もすれば沼地の女王に勝てるかと。

  • user-pic

    おおおありがとうございます…!!
    オルド村の剣魂気付いてませんでした!何だこいつ強いな!報酬良い!!
    詳しく教えてくださったお陰で道筋が見えました…!本当にありがとうございます!

  • user-pic

    ジュンキンに殴り勝てるようになったらグリモワールも買いそろえて金が貯まるだけになった。

    一応カンストの救済策として交換できるゴールドエンブレムが特に意味のないアイテムという扱いだが、このエンブレム複数個と超強力な神器を交換できるNPCなどが実装されればもっと面白くなりそう。

  • user-pic

    剣魂や塔を周回してるとブラウザ落ち頻発する。
    剣魂のオートセーブ機能を戻して欲しい。
    小数点とか大した影響のない細かいバグ修正は許容してストーリー更新を進めてくれ。

  • user-pic
    • 4

    良かった点
    インフレの爽快感
    ストーリー

    気になる点
    作業の単調さ

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5

    ストーリーだけくらいに軽く遊ぶのも、隠しを目指してがっつり遊ぶのも出来て楽しい
    ただ、余計なお世話かもだけど新しいバージョンになる境目で一気に難易度が上がって、最初から遊ぶ人がそこで挫折したりしないか不安になったり...

    あくまで私たちは無料で遊ばせて貰ってる立場なので、あくまでご参考程度に

  • user-pic

    なぜトゲ払いの結界×100購入などがなくなったんんですか?

  • user-pic

    オルド村から南側に行ったマップでまとめて買えるよ。
    古森と言われてもわかりづらいのかもな。

  • user-pic

    ワープに地名が書かれてないし森感もない、言ってたかもしれない奴は全員消えてる
    そんな地名分からなくても当然だと思う

  • user-pic

    古森にいます

  • user-pic

    剣魂でいうなら、オーガタートルの剣魂の左上に棘払い1,000&10,000 右下に静寂ガードの1,000&10,000のNPCがいます。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 1
    • 3
    • 1
    • 2

    このゲームは面白くない。

    まず、このゲームは1にも2にも戦闘をする。
    しかし、テキストベースのシンプルな自動戦闘だ。

    簡単操作なのは長所といえる。
    しかし、テキスト故の画面の静かさ、自動戦闘ゆえのプレイ体験の欠如が致命的だ。

    そしてゲームバランスもそこそこ終わっている。
    そもそも、エンドコンテンツとストーリー攻略の難易度は分けて考えるべきである。

    しかし、私の管見ではこのゲームは作者様へ良いフィードバックを与えるプレイヤーが少ない。やり込みを自慢するプレイヤーをデバッカー扱いするべきでは無い。

    現時点でもバージョンアップ毎に、そこそこの難易度の隔たりが生まれており、作者様の更新頻度次第でさらに大きな難易度の開きが生まれるだろう。

    それは今後プレイする事になるであろう新規プレイヤーへの影響が大きい事を留意してもらいたい。

    このまま突き進めば『新規がこのゲームのストーリーが知りたい?ならチート使え』と言われるようになるだろう。

    まとめると、ゲーム画面が致命的に面白くない。
    その理由の大半は画面の動きの無さ、インフレ率を直感的には感じられないUIの貧弱さにあると思う。

    アイデアを出すのであれば、
    ・戦闘時は画面中央で派手なダメージ表示をする。
    ・スキル補正値の合計などを補助的に表示してインフレ率を直感的に伝える。
    ・お互いの体力ゲージを表示する。
    ・技やクリティカル(のようなスキル)の効果発揮時にエフェクトを加える。
    ・宝箱開封時に上昇した分のステータスを分かりやすく表示する。

    など、ゲーム体験を底上げするような表現の工夫が欲しい。とはいえ、まだゲームVer0.2.xであるため今後大きく変化する可能性もある。

    一般プレイヤーでもやりやすい工夫が増えれば、人に胸を張っておすすめできるゲームになる。なにかと酷評したものの、私はv0.0.3頃からこのゲームをやっているくらい好きなゲームだ。

    今後、多くのプレイヤーに楽しんでもらいたい。

  • user-pic

    機能提案です。与ダメ、被ダメを測定できる青い人魂に、各ターンの回復量も測定できるようにしてほしい。ついでに、その回復が最大HPを超えるまでのものかもあったらうれしい。

  • user-pic
    • 5
    • 4

    アイテムを増やして強くなっていく過程がとにかく楽しい。
    「稼ぎ場」を見つけてその時点での周回パターンを構築できると一気に強くなれる。
    蒐集したアイテムと交換でのスキル獲得も、一時的な戦力ダウンとどう折り合いをつけるか考えることになるのでバランス調整が面白い。
    完成までのインフレに追いつけるよう過剰に強化するのも開発版の今だからできる楽しみ方でやりごたえがある。

  • user-pic
    • 2
    • 2
    • 1
    • 1
    • 1
    • 3

    反復作業が好みに合うかどうかで好き嫌いが分かれる。途中から入手する宝箱とスキル解放に使用する量に乖離が発生するため、作業周回が求められることになる。タイトルにランダムと冠しているがHPATK上げるものが大半でランダム感は薄く感じられた

  • user-pic
    • 2
    • 3
    • 2
    • 2
    • 1
    • 2

    戦闘はコマンド選択が出来ないため特に駆け引きもなく見ているだけなので、戦闘を自分で操作するのが好きという人には向いていない、敵がインフレして自分も強くなるために周回するのが必須なので同じ風景をずっと見ることになる時間があるのでそこが嫌な人も注意、ストーリーがあるのは良かったが、途中で飽きてしまったため断念

  • user-pic

    v0.2.13のバグ報告です

    神器取得時とマップ移動のステータス再計算で数値が変わります
    修正内容に伝説の鉄リングのちょっとしたステータスの差異の修正。とありましたが直ってないみたいです

    ・伝説の鉄のリング(HP+5200 ATK+460)
    取得時 HP+5200 ATK+460
    マップ移動でHP-700になって
    実際 HP+4500 ATK+460

    ・破壊の拳銃(ATK+144)
    取得時 ATK+198
    マップ移動でATK-54になって
    実際 ATK+144

  • user-pic

    追記です
    数値が変わるのは敵を倒して取得した場合です
    宝箱から取得した場合は変わりません
    破壊の拳銃を確認、取得時ATK+144と実際ATK+144で変わりなし
    (伝説の鉄のリングは宝箱から取得できないので未確認)

  • user-pic
    • 4
    • 2
    • 2

    v0.2.13時点の感想です

    一言で表すなら全手動放置系。

    メインコンテンツである戦闘はツクールの会話ウィンドウを用いた形式。
    操作無しでは一切進まず、ツクールデフォルトの決定押しっぱなし以外に高速化や自動化要素は無い。

    敵の強さインフレに対して一戦闘の報酬は大してインフレせずに周回数で補う設計ため、外部ツールによる自動操作前提のようなバランスになっている。
    マップデザインが反復作業と相性が良くない作りで、報酬良さそうでも移動経路と時間の都合で効率ガタ落ちというパターンが多い。用意された露骨な稼ぎポイント以外の効率はお察し。

    インフレが進むと専用素材を大量に投入して強力な効果を得る必要が出てくるのだが、このゲームは強化リソースを得る方法が「戦闘に勝つ」以外に存在しない。
    そのため強化素材を集めている間は成長機会の無い反復作業を数十、数百と繰り返す事になり、先へ進むほど数値インフレの爽快感より反復作業の面倒臭さが勝っている状態。
    これら全てを手動操作で真っ当に集めているプレイヤーは全体の何割なのだろうか。

    現状ではレベルデザインに失敗した放置系のような歪な成長曲線で行き当たりばったり感が強い。

  • user-pic

    V0.2.13で確認したバグ報告です。

    対リメア戦で、主人公のHPがマイナスになったターン(60ターン目)に発動したメテオ、マーダラーブレイク、ツインノヴァ・バーストで相手のHPを削り切ったところ、HPがマイナスの状態で勝利扱いになりました。

    アナウンスを全てカットしていたため、詳細は不明です。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    かなり熱中してしまいました!!!!放置用データーの時間なんと300時間オーバー(笑)
    そしてストーリー用のデーターは残しインフレデーターで今ATK25億 最大HP130億更には塔の底上げオールカンストで洞窟スライムを挑んでいますがまだまだ勝てません。。、さすが京。。
    逆にどこまで上げれば勝てるのか気になって挑戦してます(笑)
    注)インフレデーターは放置上げをしてるイカサマ?データーなので放置アンチの方は嫌になるかもしれません

    ストーリー進める用はATK6.5億 最大HP10億ちょいしかありません(笑)

    次回更新ストーリー楽しみにしながらスライム挑戦しながら待っておきます♪

  • user-pic

    作品評価で『イカサマ荒稼ぎで楽しんでます!』ってわざわざ書く神経が分からない。
    ストーリー用に別データ取ってるとかそういう問題じゃなく、モラルに欠けた内容なんで気を付けた方がいいっすよ?

  • user-pic

    スマホブラウザ版ってどこでアプデすればいいですか?

  • user-pic

    ブラウザ版は開いたら基本勝手にアプデされます
    上手くいかなくても初期画面の地下はしごを下りて金色の銅像に話しかけたら上手くいったりします

  • user-pic

    追記
    ゲーム画面をブックマークしていると更新されないっぽい?アプデごとにURLが変わってそう
    ゲームに入る前の画面をブックマークにするか、アプデ後はもう一回検索して入りなおした方がいいかも

  • user-pic

    バグ報告。リバランスソウルの効果でHPが最大の半分になるとき、最大HPが奇数の時小数点が表示される。

  • user-pic

    v0.2.13でも同バグを確認

  • user-pic

    星詠みの魔導書って誰からのドロップですか

  • user-pic

    星詠みの魔導書って誰からのドロップですか

    と在りましたが上位スキルの時を駆ける姿を覚える為に必要な時詠の魔導書なら虹の宝箱ですがまず最初に

    ①封印の剣魂の特殊ドロップ品 リメアキーを手に入れる

    ②オルド地下B5のとりさんと剣魂以外(つまり5体全て×301回戦うと言う事) の敵を倒す

    ③帰還の書を使ってライブラリーの右側に行って白いまんじゅうの様な物に話しかけると各種の宝箱100万個を要求されるので渡すと出るようになります

  • user-pic

    なして×100購入消えとるん

  • user-pic

    古森にいます

  • user-pic

    0,3の更新5月中に来るかな? 来て欲しいな

  • user-pic

    バグ報告です。
    虹の宝箱の解放装備「☆4月銀の涙」を入手可能にしましたが、
    虹の宝箱で入手した表示は出るのにアイテム欄に存在しません。
    アップデート女神で更新しても、上昇ステータス分が無効とされて下がってしまいます。

  • user-pic

    周回ゲーの良さをめっさ感じます。
    ただやっぱ剣魂のレア泥とかはやっぱきついですね。
    マクロがどうこうありますが、正直ゲームのシステム的都合上あきらめた方がいいかもしれません。
    あと本編を先に作れってのは同意です。
    インフレとかに関してはスキップチケット的なのを導入してはどうでしょうか?チケットを消費して挑戦すると敵ちょっと弱くなる的な...
    スキルツリーの解放も専用アイテムを使うことで代用することができるような仕組みがあってもいいかもしれません。
    とりあえずこれだけゲームに対する声があるということはそれだけ人気でポテンシャルを秘めているってことなのでめっさ期待しています。これからもよろしくお願いします。

  • user-pic

    このゲームよりもっとカジュアルなゲームでレベル◯以上は進めない…みたいなことが出来ているので
    更新の度にジェミニ討伐までの作者の想定ターン数を設定する。想定ターン数以下で討伐した場合マクロ使用認定をして何かしらのペナルティを課す(各種アイテムやゴールドや箱を落とさない、ジェミニを含めた全ての敵のステータスが倒せないレベルで上昇するなど)
    やり込みという意向に反してしまうが、こうでもしないと恐らくマクロやツールの利用は防げないのではないですかね

  • user-pic

    下の返信不要のマクロ対策のもそうだけどそれ結局ジェミニを異常な早さで倒せるほどではない範囲のツールとかマクロ使用に対して全く対策になってませんよね
    それなのに自力でジェミニ瞬殺できるようになるくらいやり込みまくった人がツール使用者のレッテル貼られて楽しさを阻害されるだけの改悪にしかなってないと思うんですけど

  • user-pic

    そもそも必要なのは対策じゃなくプレイヤーのモラルだよ
    オフゲーでチートしようがマクロ組もうがツール使おうが個人の自由だが
    公の場で公開したり上記の行為前提の難易度を作者に求めるなって話

  • user-pic

    楽しんで欲しいところに周回による圧倒的インフレの楽しさとあるが今の環境は敵がインフレしすぎ苦行やストレスを感じるだろう

  • user-pic

    周回で大量に集めたあるアイテムをある場所で捧げることで超火力を手に入れて
    インフレした敵をインフレした超火力で叩き潰せるようになるから間違ってはいない
    宝箱ばかり開けてちゃダメよ

  • user-pic

    私が死ぬほど楽しめるゲームを作りました。←このコンセプトを作者さん自身が忘れかけてる気がする。
    マクロだかマグロだか知らんけど害悪プレイヤーのことは気にせず
    作者さん自身の感覚を信じて制作を続けてほしいです!

  • user-pic

    対策というかまぁ普通の提案なんですが・・・

    現状の問題点は、マクロプレイヤーがいち早く最新環境の強敵を討伐してSNSにアップしてる影響で、今後の参考基準にノイズが生まれてるという事ですよね?
    なら話は簡単です。
    X、またはその他コミュニティ内でアンケートを取ればいい。

    どれぐらいの段階的な強化が理想かをテストプレイヤーの個別文章ではなく、多数決で判断すればいい。(さすがに不正より正規プレイヤーが多数だろうし)

    そして一旦その方向でストーリーを進めていって、完結後に改めてプレイヤー全体の反応をみて調整を入れれば良いんですよ。

    個人的にはオルド地下3階まではすごく楽しかったんで、あのかんじが続くと嬉しいです。
    制作活動頑張ってください!

  • user-pic

    例えばの話ですが、
    現状の正攻法の限界がジェミニ討伐○○ターンだとして、それを攻撃倍率でトリガーセット。
    トリガー倍率以上をマクロプレイヤー、未満を正攻法プレイヤーとして線引き。
    ストーリー更新による新規敵キャラに限定し、
    能力にトリガー倍率以上からのダメージ無効を付与。
    ストーリー更新ごとに既存敵キャラの能力は解除、新規は倍率を上げて付与を繰り返すことで、マクロプレイヤーがストーリーを満足にプレイするには遅れが生じ、地下のやり込み要素でしか満足感を得られないという事ができる、かもしれませんね。
    プログラムの仕様については何も知りませんので
    たらればですみませんが。

  • user-pic

    マクロとか置いておいても最前線のコンテンツだけ実装だとこれから始める人との乖離が凄くなるのでやってる人には物足りないけど最前線に近づく時短になるコンテンツの実装もあると助かります
    まあそれはストーリーアプデがそうではありますかね

  • user-pic

    剣鬼の報酬の箱とかもストーリー更新時に何倍、いや、何十倍にもなってる時あるから、それはそれで遅くても行きやすいとは思う。
    ただ、沼地以降のストーリー(0.3~?)は超絶なインフレがあるかもしれんから、地下あんまやらんお気軽プレイ勢はストーリー読めないやろなぁ・・って気配はある。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    裏要素も裏要素で楽しめるので、ストーリー進行が遅いとは思わなかった。
    キャラクターも個性があって魅力的。
    個人的には神器のテキストがお気に入りポイント。
    敵もかなり強いがその分長く楽しめると捉えているし、他の目標を決めてやっているといつか倒せている。その分倒せたときの快感がすごい。
    個人の感じ方も違いはあるだろうが、ここまで酷評されている意味がよくわからない。

  • user-pic
    • 2
    • 2
    • 3
    • 4
    • 2
    • 3

    超簡単、と書いてあるが、インフレが速く、そこに追いつくまでにそれなりの反復戦闘を要するため、簡単ではない難易度になっている
    戦闘自体は簡略化されているのでそこは楽ながら、それを反復しなくてはいけないインフレ速度なので、そこのめんどさを上手くカバーしきれていない感じ

    ストーリーを軸にして、全部のバランスを一旦作り直すのもいいかもしれない、と思わせるほど戦闘攻略、スキル取得に必要な桁の進行が早いので、現状では要所要所でストーリーにストップがかかり遊びづらい
    てかこんな世界一般人生きていけないでしょ。いままでどうしてたんですかってくらい、インフレが激しすぎて世界の成り立ちが崩壊しているので、ストーリーを軸にした世界の見直しはやってほしい

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    システムがわかりやすく、目に見えて数字が増えていくのが爽快でおもしろい!
    飽きずにずっとプレイしてしまいます。
    焦らずゆっくり更新頑張ってください。

  • user-pic

    バグ報告です。
    戦闘開始スキルを2回発動できる上位スキル「時を駆ける姿」による神器効果「腐食する鱗粉」2回目発動時、
    ダメージが小数点以下表示されるようになっています。
    「ハードプラントⅡ」発動時に小数点以下が消えているようです。

  • user-pic

    追記のバグ報告です。
    防御スキル「世界樹の葉」による最大HP以上の回復が機能していません。
    また、最大HP以下になっても回復効果が無いように見えます。

  • user-pic

    こういった要望めいた物を書いていい場かわからんが、スキル化してくれると便利だなぁと思うのが
    ・剣魂のボスエフェクト省略(雷みたいなの)
    ・戦う・戦わない・鑑定の選択を省略し、即戦闘を開始する
    ・宝箱のロック(指定した個数は開封せずに残す)

    他、数値の桁を見やすくするために「,」を表記できるようになると
    ショップの値段とかも見やすくなるので快適になるな、と。
    HPや攻撃力のステータスもその内敵と同じように億や兆の桁表記が付くんですかね?

    あとは、ver0.3を待つしかないと思いますが、次の段階の霊域、もしくは霊域宝箱が集めやすくなる場所が欲しくなりますね。
    霊域神機5000ずつ集めるのは厳しい・・・

  • user-pic

    一部の人が不正ツールを使用しているせいでゲーム自体のバランスがおかしくなっている

  • user-pic

    結局作者さんはマクロの使用を想定できなかったって事?
    作者の好きなリエンドとかでマクロやスイコンで歩数稼ぎとか出てきてたんだから想定出来たよね…
    それにXのポストでマクロは容認はしてないけど対策より作りたい物優先みたいな事言ってたのに、少し前にマクロは難易度調整の邪魔とかポストしてるけど対策を怠ってた自己責任では?マクロやツールを使う人も悪いので100%作者の自己責任とは言えないけど、あの書き方だと「対策を怠ってた事を棚に上げてマクロ利用者が100%悪い」と思ってるのがヒシヒシと伝わるのが少し気持ち悪い

  • user-pic

    マクロ利用したデータをSNSで発信して一般プレイヤーと紛れ込むのが厄介ってだけじゃね?
    作者、つーか普通の人はマクロで荒稼ぎしたデータを自慢気に公開なんて発想にならんよ

    日本語も文章も読めないのに偉そうなこと言ってて気持ち悪い

  • user-pic

    しかばねちゃんとの戦闘時に敵に名前が負のしかばねになってます

  • user-pic

    初心者から上級者まで使える、効率の良い狩場・金策方法が欲しい。

    ちまちまステ上げしてるので、次のバージョンアップでそろそろ主人公サイドの圧倒的インフレを感じさせてもらいたい。

  • user-pic

    マクロ勢とかのせいで難易度調整ミスってる感

  • user-pic

    皆さん、あまりにも自由に言いたい放題ではないでしょうか。
    作者も一人の人間であり、ストーリーについてもきっと丁寧に試行錯誤を重ねながら創作されているはずです。
    それにもかかわらず、フリーで提供されている作品に対して催促や過度な要求を繰り返すのは、さすがに礼を欠いているように感じます。

  • user-pic

    マ〇ロを自慢してた誰かさんのせいで敷居が上がる上がる
    んで当人は飽きるかなりして別ゲーに行ってるんだからなあ
    結局のところ声がでかい不正者はゲームに悪影響を及ぼす癌でしかなかったな

  • user-pic

    攻略するにあたっての難易度バランスや現状の感想を書いてるだけでは?
    それにゲーム内容に触れず自治に専念してるアナタも言いたい放題にカテゴライズされますね。

    本編が未完成なのにおまけコーナーの更新ばっかりでいい加減進めろよって声が上がるのは当たり前。
    小説が半分までしか書けてないにもかかわらず、あとがきやスピンオフを書き始めるのと一緒です。
    無料といえど作品を公衆の場に投稿してる以上、好評と一緒に酷評や不満が出るのは覚悟すべきことだし、泣き寝入りしろとは言わないが、少なくとも作者本人でもないアナタが注意喚起するのは筋違いなんですよ。

  • user-pic

    批判的なコメントをどこまで容認すべきかなんてのは人それぞれだけれども、そこで自分と違う価値観を持つ相手に対して"アナタも同類"とか"筋違い"とか攻撃的になる必要がどこにあるんだい?
    そういった無用な棘を感じたからこそ、コメント主はこのコメントをしたんじゃないのかね。

    まあ、個人的には大半のコメントは普通のものだと思うが、コメントの母数が多いから嫌なものが目に付いてしまうよね。

  • user-pic

    注意喚起するぐらいなら1ユーザーとしてゲーム内容について触れろよって言ってるだけ。
    不満を吐いてるユーザーに思うことがあるならそれこそ作者のようにSNSでお気持ち表明しとけばいい。
    ここは作品についての攻略意見交換や感想の場なんだから、そこにわざわざ「みんなワガママすぎぃ!」って正義面で書き込んだら噛みつかれてもしょうがないでしょ。

  • user-pic

    ご指摘ありがとうございます。ただ、一点確認させてください。

    「攻略にあたっての感想を書いているだけ」と言いつつ、その実、更新方針や進行速度に対して「いい加減進めろ」と断定的な不満をぶつけている時点で、感想を超えた“要求”になっていることは自覚されていますか?
    それこそが、私が「過度な催促」と感じた部分です。

    また、「無料で出してる以上、酷評も覚悟しろ」という一方で、酷評に対しての意見表明(=注意喚起)を「筋違い」と退けるのは、かなり一方的ではないでしょうか。
    批判する権利を主張するなら、批判への反論もまた“当然の反応”として受け止めるべきです。

    私は、作者を無条件に擁護したいわけではありません。ただ、創作活動への敬意や節度を欠いた言葉が飛び交うことに違和感を持っただけです。
    それを「言いたい放題」と一括りにするのは、議論のすり替えではないでしょうか?

  • user-pic

    作者がマクロ勢にイラついてXでお気持ち表明してるわりに、マクロ前提なバランスになってきてるから不満が飛び交ってるんでしょと指摘しただけですね。
    "いい加減進めろよ"っていうのは言葉そのままじゃなく、あくまでマクロを使ってない正規ユーザーからしたらそういう気持ちにもなるだろって話です。

    過度な催促・要求等に関してはアナタの感じ方なんでそこは触れないけど、ゲームを遊んで感じた事や不満に思った事をこの場で書くのはおかしいことじゃない。
    でもアナタはゲーム内容に一切触れず感想への感想を書いてるよね?そんなもの作者を見習ってSNSで一人呟いとけよって話でしょうよ。

    無条件に擁護したいわけじゃなく、礼を欠いた言葉が飛び交う現状に違和感を持っただけでそれを一括りにするのは議論のすり替え←
    勘違いしてるようだけど先に一括りにしてきたのはそっちね?

    そして最初は"フリーで提供されてる物に~"とか書いときながら創作活動への敬意とか綺麗事に論点変えてるよね?わざわざ無料でって部分を強調した書き方なのに主張変えたよね。
    そこは棚上げなの?
    アナタが考えを持って注意喚起をしてるのと同じで、他のユーザーもそれぞれの考えをもって作品への不満を書いてるだけなんで一括りに言いたい放題とか言うのやめてね。


    多分言葉選びを注意したかったんだろうけど、それにしては余計な情報多くて噛みつかれやすいお粗末な内容だし、そもそも言葉を受け取ってどう感じどう動くかはアナタじゃなく作者本人です。

    レスバがしたいわけじゃないから上記の一文で理解してくれると大変助かります。

  • user-pic

    "マクロ前提なバランスに"
    君、最初のコメントでそんなこと一言も言ってないよね。後出しやめてね。

    で、自分の主張としては、攻撃的である必要がないよねという事を言ったんだけれども、それへの回答が"正義感を振り翳してるから噛みつかれてもしょうがない"なのかい?
    なのに率先して噛み付いた君が"レスバしたいわけじゃない"?
    君が本当にレスバしたくない人なら、もっと簡潔に元コメントへの反論をすれば良かったよね。そこで攻撃的に噛み付いた人が"レスバしたいわけじゃない"なんて話が通るわけないだろう。
    君の反論じたいは一つの価値観として理解できるものだけど、余計な発言が多すぎるんだよね。だから、気に食わないコメントを見て"正義感を振り翳して"噛み付いているように見える。

  • user-pic

    自分に不都合な答えにはネタバレ表示して長文で返す始末。傍観してたけどこいつプライド高そうだし恐らく何言っても幼稚な考えしかないから、わんわんおさんももう一人の方もほっといた方がいいよ

  • user-pic

    アナタの返信を見返して「無料で出してる以上、酷評も覚悟しろ」という部分が気になったんで訂正させてもらうけど、そんなこと書いてないです。
    無料なんだからと主張したのはそっちね?

    それに対して、無料と言えど "公衆の場に投稿してる以上は好評と同じように不平不満が出て当然だし覚悟すべきこと" って書いたんですよ?
    続けて「かといって泣き寝入りしろとはいわないが、少なくとも感想への注意喚起やお気持ちをするのは作者本人がすることだ」という旨を書いてます。

    マスコミみたいな印象操作やめてくださいね。
    自分に都合の良いとこだけ切り取って曲解する時点でアナタとは会話にならないことがわかりました。

  • user-pic

    え・・・こいつまじでやばいな・・・・
    >>無料といえど作品を公衆の場に投稿してる以上、好評と一緒に酷評や不満が出るのは覚悟すべきことだし
    と自分で書いてるのに
    >>アナタの返信を見返して「無料で出してる以上、酷評も覚悟しろ」という部分が気になったんで訂正させてもらうけど、そんなこと書いてないです。
    書いてるのに書いてないとか頭湧いてんのか?w

  • user-pic

    16:39の返信をした人は読み取れてなさすぎて論外だけど、君はそもそも"無料"の一言にこだわりすぎやね。
    自分がコメント主と思われる人物の発言を見る限り、彼の考えの中で、無料かどうかというのは重要な要素ではなさそうだよ。その主張の根幹にあるのはあくまで「作者へのリスペクト」であり、それは無料だろうが有料だろうが関係のないところだよね。
    だとするならわざわざフリーであることに触れる必要があるか?というのは至極真っ当な意見ではあるが、それは先ごろ君が言ったように、"余計な情報が多い"うちの一つだと整理できるよね。
    その上で、君のこのコメントが指摘した『無料で〜覚悟しろ』についても、確かに君の発言を正確に要約できてはいない。しかし、これもまた無料かどうかはコメント主の主張にとって重要な情報ではないよね?
    彼の発言は、雑に言えば『作品への批判を良しとするならその批判への批判も許容されるべき』というもの。そこに無料か有料かは関係ない。

    コメント主は確かに誤った要約によって事実を歪めたが、主張の本筋の中でそれを利用しているわけではないから、マスコミのような印象操作、という解釈は少々悪意的にすぎるかな。

    そんでもって、この不毛な争いを終わらせるコメントをするけれど、作者は作者自身のコミュニティ内でここのコメント欄にストレスを感じている旨の発言をしているよ。ゆえに、元コメント主の懸念は正しいと言えるね。
    作者が表立ってアクションを取ることはそれ自体がリスクになるから、作者の意思を確認できたところで我々は結論を共有できると思うのだけれど如何だろうか?

  • user-pic

    これ以上続けるとイタチごっこになりそうだったんで、要約と解説助かります。

    情報ソースが作者のコミュニティということで真偽のほどは分かりませんが、作品への不満はともかく、このやり取りでストレスを感じてしまっていたのなら、それは申し訳ないことをしましたね。

    今後、噛みつく旨の書き込みは控えるように致します。
    お騒がせしてすみませんでした。

  • user-pic

    オルド地下増築するのはいいけど先に本編を進めてほしい
    ネモフィラなんてオルド地下で周回できることが前提な連戦&回避の遅延だったしストーリー上のパワーバランスがどんどん破綻していってる

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    ゲーム自体は面白いがまずストーリーを優先して更新して欲しいです
    どんどん強くなる裏ボス敵は強くなるけどこっちの教科要素は少ない
    バージョンによっての敵の強さが違う(上方修正でジェミニが1ターンで倒せないようにスキル追加))など方向性がズレている気がする

  • user-pic

    スマホでやっているのですがインポートエクスポートができないと思うのでできたら対応お願いします

  • user-pic

    作者さんはツールを嫌がるのに(それは当然だと思います。自分もツール反対派です)現在の高難易度がツール前提のような難易度なのでそこをどうにかして欲しいです

  • user-pic

    ジェミニを初撃で倒せないようにスキルを追加したりプレイヤーの楽しみよりも嫌がらせのスキルを追加するのはどうなんでしょうか?
    またバージョンによってボスを上方修正したり逆に弱くなったり(不具合もありますが)すごくバージョンによって不平等感が出ているので正直もうすこしちゃんとして欲しいなと思います
    あとはオルド地下のやり込みコンテンツをどんどん増やすのもいいですがストーリーも更新して欲しいです

  • user-pic

    虹箱からの共鳴剣のドロップ率が明らかにアップデート前と後で悪くなってます。
    サイレント下方修正は控えていただけたら大変有難いです…。

  • user-pic

    v2.12において、敵が強すぎる。このバージョンにおいて追加されているのが裏ボス的な存在だとしても、プレイヤー側の強化要素がほとんど増えていない。特に剣魂においては、v2.0で追加された隠し剣魂を倒すことができなければ(そこまで非常に長い時間が必要)、v1.0で追加された隠し剣魂を周回することが基本ステータスを上げることにおいて最高効率に近い。できるだけ早くプレイヤーをより強化する要素の追加が欲しい。

  • user-pic

    りどみより抜粋

    ※オルド地下B6の剣魂はv0.3.0の強化要素を解放した上での難易度を想定しているので、表記上の難易度と実際の難易度の差が大きくかけ離れています。

    とありますので現状はやりこみ勢のための追加みたいなものだと思います

    主人公の強化については剣魂よりも霊域の方が効率がいいですし
    さらに言えばオルド地下のツボの方が霊域よりも効率がいいですが
    基本ステよりも結晶の適応値やステッキの数の方が重要ですね

  • user-pic

    バグ報告。与ダメ、被ダメを確認できる青い人魂にて、被ダメージ、絶対防御値が小数点まで表示されている。

  • user-pic

    スキルツリーで取得したイベイトショットがスキル一覧の中にありません。攻撃系以外の欄も探しましたがどこにも確認できませんでした。

    環境はブラウザ版です。

  • user-pic

    千万手観音の上位で存在してたはずですが勘違いだったら申し訳ない
    億手観音を修得していても千万手観音になっているのは仕様ですか?

  • user-pic

    自分も億手観音を修得したはずなのに、千万手観音になっていました。
    バグか修正違いだと思いますが、対応を待っています。

  • user-pic

    ジェミニ討伐までやると今後の追加ストーリーがワンパンで終わって虚無るんだろうなあと思ったのでおまけ周回はやめました

  • user-pic

    ブラウザ版
    癒しの風等の毎ターン回復スキルが作動していません

  • user-pic

    ダメージ単位などの【億】が【憶】になってる。

  • user-pic

    ブラウザ版
    回復のナイフ効果出ていません
    現在5個所有毎ターン15回復するはずが
    回復していません。

  • user-pic

    エメラルドガードと棘払いの結界が100個セットで購入できなくなったので、十分なお金があっても上限まで買うのが無駄に大変になっています
    100個セットの販売を復活させるか、個数指定で購入できるNPCを用意するかしてほしいです

  • user-pic

    古森にいます

  • user-pic

    ちょっとずつ方向性がズレていってる気がする・・・
    ずっと更新されないストーリー
    ストーリーとかけ離れてどんどん強くなるおまけステージみたいな敵
    要求される必要なアイテムや強さ

    全クリしてないのにひたすら裏面だけやらされてる感がすごいです
    直近のアプデでアイテム100万個集めろって見てガクッとやる気が下がりました

  • user-pic

    個人的にも隠しよりストーリー完結が先だと感じました
    0.2前までが一番楽しかったかな。

  • user-pic

    ずっと更新されないって、さすがに気が早すぎでしょ。
    投稿一か月で新しいストーリーやステージも出してくれて、やりこみたい人のためのやりこみ要素も出してくれて、とても優良な作者さんじゃん。
    別に裏ステージも、理不尽なほど素材要求するスキルの開放だって、強制じゃなくてやりたい人のためだけの要素なんだからわざわざ文句つけずに、それが嫌なら更新されるまで別のゲームをやればいいじゃん。変に義務感でやるから面白くなくなるんだよ。

  • user-pic

    同感。
    なんというか、ツール対策しないのは別に構わないと思うんだけど、今のアップデートはツール利用者向けじゃねえのこれ?みたいな難易度・中身な気がしてつらい

  • user-pic

    まあ、手動向けじゃないのは確かかな

  • user-pic

    実は最初からそういう方向性のゲームだよ。そもそも作者が数値インフレ系ゲームを好んで動画投稿してる人だからね。
    ただ、最新アプデを見てそう受け取ったのなら、それは誤解かもしれなくて、作者曰くver.3の強化要素前提の難易度らしいから、これくらいインフレしますよという予告くらいに捉えておけばいいんじゃないかな。

  • user-pic

    沼の青い子あたりから要求だけインフレして入手が全然なのがね
    オルド地下は個数だけ見りゃ良さげだけど階段ダッシュしなきゃいけないから効率の良し悪し以前の問題だし
    スレイヤーとかの塔だけは入手も増えるけど上入力で入って下に走る無駄にガチャガチャする作りだし

  • user-pic

    HPが数時間で100倍以上?になるのもどうかなと。
    ライトユーザー、そもそもやり込みゲームとしてのこれは向いていないと思います。
    ミドルユーザー、特定スキル以外ノーダメージで簡単に隠しボスが倒せてしまう。
    ヘビーユーザー、する事がなく物足りない。
    あるシステムにより。調整大変だと思いますが頑張って下さい。

  • user-pic

    回復の短剣が、機能しなくなった?

  • user-pic

    月銀の涙を手に入れたとメッセージが出るのに実際手に入っていない

  • user-pic

    ブラウザ版でプレイしている者です
    仮想ボタンが全て消滅したので、メニューを開くことができなくなりました
    宝箱の開封が出来なくなったの進行不可の状態となっています

  • user-pic

    スクリーンショットを添付できればよいのですが、それが難しいため、文章にてご報告いたします。

    当方のステータスは、HP約150億(回復込)、ATKは約3億となっており、双子を除くすべての敵をワンパン(1撃)で倒すことが可能な状態で、現在も鳥をメインとし、周回を続けております。

    しかしながら、時折、明確な原因が不明なまま、通常であればワンパンで倒せている敵に対して、複数回の攻撃を要するという不具合が発生しています。

    お手数をおかけしますが、ご確認いただけますと幸いです。

  • user-pic

    鳥周回してる人に聞いてみたいのですが、超越者の塔のガーディアンの剣が煙に変わって最大まで強化済みのメッセージが出たりしていませんか?
    必要数670まで強化し被ダメージ減少13057450の状態で0.2.10にアプデしたらなりました
    あと減少値に変化はないのですが、現在の適用量がスレイヤー適用量と同期して上がっています

  • user-pic

    肝心なことを書き忘れていましたがワンパン出来ない原因は戦闘開始時の古の呪文とウィザードⅡがランダムダメージなせいか、霊域のネモフィラに瞬間回避されているからではないでしょうか

  • user-pic

    かるぽさん

    スレッドへのご返信、誠にありがとうございます。

    ネモフィラに関しましては、周回時に無敵が2ターン継続する特性があるため、あらかじめ除外しております。また、「超越者の塔」に関しても、かるぽさんがご指摘くださった通り、当方はすでにステータスをMAXまで強化済みの状態です。

    そのうえで、「古の呪文」および「ウィザードⅡ」のランダムダメージに関しても、ここ1週間ほどは、ワンパンで確実に撃破できていた実績があり、かつ現時点でステータスがさらに向上していることを踏まえると、これらが直接的な原因である可能性は低いと考えております。

    そのため、バージョンの違いというよりも、別の要因が影響しているのではないかと推測しております。

  • user-pic

    ティアラの入手量バグってるかもです。1が10で処理されてる気がします。(明らかに開けた宝箱と得た量が会っていない上必ず10個単位で手に入ります)

  • user-pic

    追記です。青い宝箱からのみ発生します。赤い宝箱からは1個ずつ出ました。
    (古い宝箱、朽ちた草箱等々はスキルのため開けずにいるのでわかりません)

  • user-pic

    120時間  体力 1億1000万 攻撃力 1億1000万 スキル全開放、超越者の塔各素材200個以上の強化で現バージョンのラスボスクリアしました。
    正直ミミックを倒して満足するべきでした。やる人は気を付けてください。
    ps.超越者塔の絶のボスの方が強い。

  • user-pic

    体力3億7000万でした。すみません。
    ついでに自分がおこなったフリーズ対策について書きます。スマホのブラウザでやっているのですが、よくフリーズするようになりました。その場合スマホを一度閉じてから開くと画面がバグりますが動けるようになり、セーブしたデータは問題なく使えました。

  • user-pic

    アイテムを捨てるか売れる機能がほしいです

  • user-pic

    ショップでの購入時、個数選択だけでなく現在の所持金で限界まで購入する、といった機能が欲しいです。
    エメラルドガード、棘払いが特に顕著ですが、大量に商品を購入する際にとても時間がかかります。

  • user-pic

    トゲ払いの結界ならオーガタートルの出現する場所の左上の場所に商人が二人いるので、多分だけどエメラルドガードも買えるはずです
    (筈なのは両方ともトゲ払いになっているのでエメラルドガードが買えるのかが判らないと言う事です)
    (大方製作者の凡ミスで名前が間違って入力されたのでしょう)
    なのでバージョンアップで大量購入の必要性が出て来たら間違いなくこの機能は間違いなく追加されるでしょう

  • user-pic

    ブラウザ版
    画面がおかしくなったのでリロードしてやり直したらどのセーブデータの画面も真っ暗になってしまいました
    一応敵は見えるし壁の判定もあるから記憶を頼りにプレイできるけど新マップが来たら無理でしょう

  • user-pic

    再起動したら直りました
    お目汚しお目汚し失礼しました

  • user-pic

    剣魂オートセーブされません修正して欲しいです

  • user-pic

    上位スキルの間の絶難易度を周回するより、オルド地下の鳥を周回するほうがより多くの結晶を得ることができる。前者の獲得量を増やすか、ステータスを弱化する必要があるかも?

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 3
    • 4
    • 5
    • 5

    ゲーム自体はとても面白いです。ひたすらに敵を倒しては宝箱を開けての繰り返しで強くなり続けているのが実感出来て良いです。
    しかし、アップデートが行われてから十字キーをどこを押しても常に下に行くようになってしまい、行商人からアイテムを買うのがとても大変になりました。修正お願いします。それと、これは質問なのですが、スパイクシールドなどのアイテムを100個単位で買えることが出来なくなっているのですが仕様でしょうか

  • user-pic

    オーガタートルのエリアにまとめ買いできるNPC追加されてましたよ!

  • user-pic

    Xにて所持金や与ダメージ、被ダメージが小数点以下まで表示されたことがある人いますか?という質問があったため、報告します
    与ダメージ 不抜の精霊に即撃、古の呪文、ウィザードの魔術、コキュートス発動で発生
    それと不抜の精霊に攻撃中のログがあるときにHPに小数点が表示されます

  • user-pic

    剣魂ボスバトル時の雷エフェクト要らなくね?
    あれで頻繁にブラウザ落ちるんだが。
    イラストある時点で差別化できてるし、どうしても華美にしたいならフラッシュ効果以外にしてほしい。

  • user-pic

    v2.10
    クロノステッキの確率がかなり下がってる?
    今までは5〜7/10000だったのが
    良くて2/10000、1万開けても0が多々

  • user-pic

    体感でしかないからなんともだけど5〜7/10000は高く見積もりすぎな気がする
    自分は10000開けて3個以上出れば御の字、5個以上でかなりの上振れ、1、2個はザラで0のときもままあるって印象(アプデ前も今も)

  • user-pic

    あの後、20/10000があったので
    リアルラックかもでした。

  • user-pic

    最新verでガーディアンの適応量が最大まで強化済みになっていて上昇させられなくなりました
    前verではまだ今以上に上昇させることが出来たので、すでに最大値を超えて強化してしまったようです
    気持ち悪いので本来の最大値に修正してもらえると助かります

  • user-pic

    ジェミニを討伐した後、1撃で倒せる様にステUP籠りで早2週間近く。
    今回のアップデートを機にエンドノートを色々と改めて触ってみたところ
    まさか、小説へのリンクに飛べるようになっているとは…
    これはアップデート前から実装されているかと思いますが、非常に良いお話なのでもっと広められても良いのでは?と感じています。

  • user-pic

    最新ver

    オルド地下の雑魚弱体化のおかげで周回しやすくなったものの、ステータスとお金の表記が小数点以下まで表示されるバグ(?)が発生した。
    ジュンキンや金ツボを殴ってたら起きたのですが、自分の環境だけでしょうか?

  • user-pic

    最新アプデからブラウザ版(スマホ)で方向キーが効かない
    上ボタンが下になってるので購入画面で購入アイテムを増やせない現象が出てます
    早期に直して貰わないと困ります
    お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします

  • user-pic

    バグ?報告です。絶難易度の上位スキルの間にて、スレイヤー、ガーディアンなどの攻撃で、こちらのHPに小数点が表示される。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 3
    • 5
    • 5
    • 5

    いつも楽しくプレイさせて頂いております。
    ブラウザ版ですが。
    5月13日のアプデ以降、画面外の操作ボタンが上ボタンしか効かなくなっております。
    また、縦画面時のボタンがとても小さくなっており、指で全部埋まってしまいます。
    元々のボタンも小さかったので、もう少し大きいとありがたいなと。。。

  • user-pic

    私も全く同じ状況です。

    早く続きがしたい!!!

  • user-pic

    同じく自分は下方向のみ移動します

  • user-pic

    自分もです

  • user-pic

    同じくです
    スマホからブラウザ版を開いているとその挙動になります。
    また、剣魂ワープなどでコマンドウインドウが出た時、1番下の選択肢がステータスのATKに重なってしまいうまくタッチ出来ません

  • user-pic

    ブラウザ版でプレイしている者です
    2.9のアプデ後、メニュー及び決定ボタンが小さくなって手癖と実際のボタンの位置が噛み合わずストレスになっています

    十字キーについてはもっと深刻で、長押ししてからスクロールすると方向問わず下扱いになる上にそもそも押しにくいです

    この不具合のせいで剣魂ワープがマトモにつかえなくなりました

  • user-pic

    上位スキルの勝利の剣?(無銘の剣50万個のスキル)を取得したのですが獲得スキル一覧に表示されていません
    実際に発動しているかもわからないので確認お願いします

  • user-pic

    「勝利の矢」ではないでしょうか?攻撃系スキルに記載されています。

  • user-pic

    横から失礼しますが勝利の矢とは別に勝利の剣もあります。
    無銘の剣50万とスレイヤーの結晶100個で覚えられる上位スキルですがスキル欄に無く、効果も出ていません。

  • user-pic

    以前も同じような質問があったらすみません。
    「オールラウンダー」のスキル??はどのように取得するのでしょうか(. . `)

  • user-pic

    真ん中の黒いのの最奥にありますよ

  • user-pic

    アナウンスカットⅣの次って事ですかね??
    まずはこれを解放するとこからですね。

    ありがとうございます。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 1
    • 4

    単純なゲームだがプレイしていると段々ハマっていくスルメゲー。
    少しづつ強くなって強敵を倒した時の達成感が半端ない。
    制限がないのでやろうと思えばどこまでも強くなれるのでやり込むこともできる。
    かなり面白いゲームなのは間違いないのだが、かなりの間バグ放置されているのでプレイヤー
    が離れかねない。そこだけは低評価。
    バグ修正されるのを楽しみに待っています。

  • user-pic

    オルド村真ん中にあるダンジョンですが、地下3階の風化ゴブリンのドロップ品が無銘の剣になっております。
    「ドロップ品:風化したマント×333」と書いてありますが、ドロップしたのが無銘の剣×333です。
    次のアップデートの際に直して頂けたらなと思います。宜しくお願いします。

  • user-pic

    上位スキルのウィザードⅡの効果が発揮されていないように感じます
    戦闘開始時にATKの50枚〜75倍のダメージを与えるというものですが、現在ATKが400万あるので計算上は最低でも2億のダメージが出るはずですが、出ません
    これは、不具合でしょうか?
    早急に確認願います

  • user-pic

    敵のスキルによって軽減されているのでは?

  • user-pic

    霊域のフィールド効果や敵スキルで軽減されてるってオチだったり

  • user-pic

    エメラルドガード、棘払いの100個束だと
    上限99999?所持していても購入できてしまいます。
    ただし所持数は変化なしのため、上限引き上げもしくは規制した方が良いかと。

  • user-pic

    v0.2.9(win版)にて0.2クリアまで
    今後のいろいろ調整あるかとは思いますので、現時点で気になったところをば

    ・ネモフィラ戦
    2戦目、3戦目の瞬間回避が結構運ゲー要求されます。
    (2戦目は戦闘開始時のスキル説明に瞬間回避がないのに発動しているので設定ミス?)
    ステータス稼ぎ易めな剣魂がネモフィラ後なのと、3戦目前のイベントが少し長くリトライに時間がかかることもあり、少し人が離れそうなポイントに感じました。

    ・強制終了
    マップ移動を何度か行っているとカクつきが発生し始め、さらに続けるとマップ移動時に強制終了します。
    剣魂との連戦時は特に発生せず、マップ移動時の自動セーブがあるので致命的ではありませんが、マップ移動で稼ぐしかない始めたばかりで強制終了が来るとゲームの掴みのところで楽しみにくさを感じてしまいました。

  • user-pic

    森の超越者? のレアドロップ ミスティルティンのドロップ率が2%とのことですが、間違ってないでしょうか?
    200回以上やっていますが0です 2%とは到底思えないのです

  • user-pic

    勘違い? でした
    ドロップではなくアイテム使用なのですね
    ドロップ表記だったような?

  • user-pic

    ダウンロード版をアップデートする方法を教えてください

  • user-pic

    今のバージョンをダウンロードして、前のバージョンのwwwファイルの中にあるsaveのglobalファイルとsave1のデータを新しい方へとコピペでOKです。
    念の為、元のファイル全体を複製してからやる事をおすすめします。

  • user-pic

    新しいPCで今のPCから続きを遊ぶには
    saveフォルダだけを保存しておいて入れなおせばいいのでしょうか?

  • user-pic

    一部セーブデータが消えるバグに私も遭遇しましたので
    ここに記録と解決方法を残しておきます。
    (解決済みでしたらすいません)
    セーブデータが一部(古いもの)が消える原因ですが、
    高速でエリア移動を連続して行っているとたまに消えます。

    このセーブデータの戻し方も分かりましたので以下に記載しておきます。
    ダウンロード版の場合ですが、ゲームフォルダ内のsaveフォルダ内にglobalというファイルがあるかと思います。
    これがセーブデータが消えた原因なのですが、以前のバージョンから同じファイルを置いてみてください。
    (置いてあるのは名前をリネームしてバックアップしておいた方が良いです。)
    プレイ時間の表示が古いままとなりますが元のセーブデータ(内容そのまま)が元に戻ります。
    実際に古い時間のデータで起動してみましたがセーブした直前のデータとなっていたのを確認しております。
    この状態でセーブすると元のプレイ時間が反映されます。
    ※ブラウザ版はやっていないので解決方法は不明です。

  • user-pic

    沼地をクリアして、店のNPCが消えたところで次はどこに向かえばいいでしょうか?オルド地下は数値がいきなり億まで飛んでいるのでおそらくこっちは違うでしょうね

  • user-pic

    沼地に進んだのは街に行くための道が塞がれていたからですが、その道が通れるようになっています。
    沼地に入る手前のマップに行き右側に進みましょう。

  • user-pic

    ありがとうございます!あそこはすっかり忘れていました!

  • user-pic

    v0.3に求めること。ほかにもある人は返信どうぞ。
    ①虹の宝箱、星4神器が大量に手に入れられる剣魂が欲しい
    ②時空の女神と罪の双子の間の剣魂がいくつかほしい
    ③軽量化
    ④オートセーブ

  • user-pic

    1 内部数値と表記数値が違うものが多すぎるからそこの修正

    2 軽量化(ブラウザ版の発熱問題)

    3 虹宝箱は特別感あるので銀以上から星4が出るように

    4 出来ないとは思うけどツールに関する規制(10分同一ボタン連打したら画面が止まるなど)

    5 クロノス~双子の間の剣魂は欲しい

  • user-pic

    すでにオートセーブしまくってない?

  • user-pic

    クロノスと双子の間の剣魂を追加するより、現状実装されてる表の各剣魂に高難易度モード+それに比例した報酬増加を設けたほうが良いと思う
    ステータスと報酬10倍100倍とかね

    あとは剣魂ボス出現時エフェクトのアナウンスカットがあればいい
    現状の不満点ってそれだけだし

  • user-pic

    剣魂のボスクラス出現演出カット追加
    高速文字送り機能追加
    銀・金箱を数百以上まとめて入手できる剣魂
    お金稼ぎの効率化
    超越者の塔のウィザードの追加ダメアナウンス設定がアナウンスカットじゃなくてアナウンス自体をオンオフするみたいになってる点の改善

  • user-pic

    稼ぎすぎてストーリーが物足りなくなった人のために神器預けるシステムあると稼ぎ過ぎの心配なくなるんですが

  • user-pic

    右上に所持金の表示ほしいかも

  • user-pic

    何でも良いからとりあえず更新してくれればそれでいい。
    0.29以降、作者さんのXすら更新されてないっぽいから先行きが心配。

  • user-pic

    戦闘中の数字とか所持金・アイテムの価格とか桁が増えすぎてわかりにくいので桁省略のオンオフはどこかしらでほしいです

  • user-pic

    一定数以上の箱を開ける際に、粗方は期待値で中身分配して端数だけ確率処理する軽量化。数万単位超えると流石に長い
    残ってるスキル強化に必要な箱は開けないようにロックする機能
    所持数上限1の神器には☆が★になってるとか何かマークついてるといいな(強モブドロでも周回必要か分かりやすくなる

  • user-pic

    オールラウンダーって現verでは未実装ですか?それとも何処かで見落としてるのか見つかりません。クロノス倒せる所まで来て何処で見落としてるのか見当が尽きません

  • user-pic

    オールラウンダーは上位スキルツリー中央列3連黒玉の一番下だったと記憶しています

  • user-pic

    ありがとうございます。クロノス倒せる様になってからほぼ霊域系行ってなかったので一個手前のアナウンスⅣ後回しにしてました
    さっき解放してまだ先が長いと絶望した所でした

  • user-pic

    v029現在は沼地が終了で合っていますか?

  • user-pic

    剣の効率が良すぎて普通の探索する意味あんまないなー

  • user-pic

    下の方にラグや強制終了の解決策書き込んでくれてる人いるんで先にそれだけでも修正してほしいです。ブラウザ版だと自分で対処できないので。

  • user-pic

    スマホの場合、横画面にすると画面が大きすぎて見切れる
    縦画面だとかなり小さいなんとかする方法ありますか?

  • user-pic

    とある冷却ファン内蔵のゲーミングスマホを使用しているが
    こちらの投稿、オプチャ、SNS等で言われている発熱問題とカクつき問題
    原神やスタレをプレイしていてもカクつかない、本体温度40度いかないスマホなのにこのゲームはカクつくし発熱も最低40度〜になるんですよ
    ブラウザだから仕方ない部分はあるにしろ少し異常な気はします

  • user-pic

    セーブをするとセーブデータが空白になり消失しました
    セーブデータが消える前提で複数にセーブなどして居ないのでもう確かめられませんが直前にライブラリースキルの取得と骨董箱集めに2つ目のワープポイント(滝みたいな名前だった気がする)にある剣を周回していました
    限定神器はその場所と平原のスライムの先、あと洞窟の奥?の真の主みたいな名前のボスの星5神器を所持していた気がします
    環境はスマホブラウザ版
    機種はGALAXY S25
    ブラウザがFirefox
    でプレイしています
    他の人のデータが消失しないことを祈ります
    複数箇所に保存して遭遇したら即リロードすれば治る…?かもしれないので複数箇所に保存するのが吉だと思います

  • user-pic

    どうやらセーブした時が原因じゃなくてセーブ画面を開いた時には空白になっている模様、多分オートセーブが悪さしてるんじゃないかなって思わなくもないんですけどどっちにしろデータが消えるならゲームとしては続けられないですね

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 3
    • 1
    • 5

    セーブをするとセーブした場所データが空白になって(もしかして消えてない?)とか思いながら続けてプレイするしか無かったけど唐突に重くなってどうしようもなかったのでリロードしたら案の定セーブデータが消えていました、なのでデータが消えるやり込みゲーは論外ですけど消えるまでは7時間ずっととても楽しく遊ばせてもらいました、ありがとうございます

  • user-pic

    初めからやろうと思いましたがプレイ途中に場所を間違えセーブしてたプレイ時間1時間のものがあったのでしょうがなくそこからやり直ししようと思ったのですが今度はセーブしようと思ったらその場所自体が空白になっていてちゃんとセーブもなされませんでした、ちゃんとセーブデータも消えました

  • user-pic

    キャッシュ削除したのでしょうか
    その場合セーブデータが消える可能性はあると思うので

  • user-pic

    いいえ、この場合ですとセーブしてたファイルが帰還の書を使って帰ってセーブするかって時に前回セーブしてた箇所が空欄になっているといったものですね
    Firefoxが相性が悪いと言ったものだと思うのですが…Chromeだと何も起きていないので

  • user-pic

    なるほど

  • user-pic

    今まで遊んでいたデータを誤って消してしまいv0.2.9で初めからプレイしているのですが、反転棘結界を取得したにも関わらず効果が発動していません。
    開き直しても女神像に話しても直らず…原因不明です。

  • user-pic

    v0.2.9でプレイしています。太陽のナイフは機能しているでしょうか?

  • user-pic

    伝説の鉄のリングを入手した後、女神像に話しかけると、1つ辺り最大HPが700減ります(3つで2100)
    取得時は5200(15600)が確かに増えていることが確認できましたので、女神像で何かしらの調整ミスが起きてると思います。

  • user-pic

    バーチャルパットが追加された0.28?0.27?からスマホブラウザで異常な発熱が発生するようになった

    元々インストールしていたアプリにアップデートはあったが新規でいれたアプリは無しなのでおそらくバージョンが変わってからの不具合…というか現象?になります。
    ランダムレリックを閉じると発熱はすぐ元に戻るのです…

  • user-pic

    Win版ver0.2.9
    何故か構成・ギアチェンジⅢが購入できません。。。
    (Ⅱまで購入済み、表示上の所持金は足りている、持っている数0、購入できない文字色)

  • user-pic

    うちは買えたしお金の桁が違う可能性があるなぁ
    ゼロ多すぎてわかりづらいし…

  • user-pic

    すみません、おっしゃる通りでした。
    倍額近い長押し強化は買えるし何度見ても桁は合ってるよなぁと
    1桁ずつ見比べて・・あれ少しずつずれてる?とやっと気付きました。
    ありがとうございました!

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    ジェミニ討伐まで楽しませてもらいました。
    クロノス討伐までは10時間ほど、ジェミニ討伐までは60時間ほどかかりましたが最後までまったく飽きることなく楽しめました。
    大規模アップデートがあればまた再開したいと思います。

  • user-pic

    すごい!どうやったんですか?

  • user-pic

    非情に単調な作業になるのでゲーミングキーボード・マウス等で効率化しないときついですが、以下のように進めました。
    クロノスを周回できるようになったあと、外出の予定があったため、ゲーミングキーボードの連打機能を使って24時間放置。帰ってきた時点でプレイ時間35時間、ATK2500万、クロノスステッキ750本くらい。すぐにようせいさんとフェアリーの神器を獲得して、オルド地下4Fでひたすら不抜と鉄器をあつめること8時間ほど。ATKが5000万を超えて4Fのミミックを狩れるようになるので5時間くらいかけてクロノスステッキを5000本まで収集。また地下4Fで不抜・鉄器集めに加えてサキンを狩ってグリモワールショップのものをすべて購入。この時点ATK6500万、プレイ時間55時間ほど。その後、鳥を5時間くらい狩ればステータス的には十分。フェアリーを殴りつづけることでHPがあがることを利用して45億くらいまでHPをあげて、ダメージ無効を60ターンに設定して、撃破。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5

    ものすごくはまってるけど、上がりすぎたステータスを下げることができないのがこのゲームの弱点なのかも。
    下のようなテク使わないで素ステでジェミニ倒そうとすると後々酷いことになりそう。

    エリア毎にステータス上限作る代わりに、制限量に応じてドロップ倍率上がるような強欲な封印モード(仮)あったらとは思うけど処理重くなりそうかな。

  • user-pic

    一応ツールはグレーな部分あるのでこういったところで書かないほうがいいと思いますよ

  • user-pic

    やり方を真似して最後の鳥狩りの際、なんか無自覚にステ等が刺さったみたいで
    狩っていく内にHP100億を超えて笑いました

    試しに挑んでみたら残りHP3億で踏みとどまってギリギリ勝てました
    総プレイ時間55:26:33
    効率のいい方法を教えてくださりありがとうございました

  • user-pic

    一度きり倒す事だけを目標にしている方法ですね。
    燃え尽きるパターン。

  • user-pic

    最新ver

    オルド地下4階のモンスターと戦闘し敗北強制帰還後、1~3階の倒したモンスターが復活しない

  • user-pic

    オルド村地下を周回中
    2階3階のモンスターがリスポーンしなくなる時がある
    帰還の書でリセットしてるはずなんだけど...ゲーム本体を一度閉じて再起動すると直ります

  • user-pic

    www→js→plugins→UCHU_MobileOperationをメモ帳でもいいので開く
    PRM.hideBtn = Boolean(Parameters["HideButton OnMessage"] === 'true' || false);

    PRM.hideBtn = Boolean(Parameters["HideButton OnMessage"] === 'false' || false);
    へ変更

    メニュー画面やショップ画面の開閉を各10分連打したり、上位スキルの間や霊域等の一部マップの出入りで発生していたメモリリークする現象が私の環境では発生しなくなったので自己責任でお試しください

    ブラウザ版は変わらずメモリリークするので正式に対応されるまで我慢するしかなさそう
    定期的にメモリ解放でメモリ使用量が2G超えないようにすればブラウザ版でもDL版でも安定?してプレイできるかもだけど

    ある意味ゲーム内容の改造になるので、ふさわしくない情報だと思ったら削除依頼出してください

  • user-pic

    すごい!こちらの環境でも全く強制終了しなくなりました。ありがとうございます。

  • user-pic

    楽しくプレイさせてもらってるけどv2.9になってからDL版でクラッシュが目立つようになりました。
    特に上位スキルの間をループしてる時に発生するので短期間に広いマップへの遷移を大量に繰り返してると発生してる印象。

    これに関連してじゃないけど、上位スキルの間の周回を楽に出来ないでしょうか
    例えば今の1番下にある帰還ポータルの位置にループ用の1番最初に戻るポータルを置いて、帰還ポータルを東西どちらかに配置してくれるとずっと下に移動しながら敵を倒すだけにする的な。

    バグの修正、更新と大変かと思いますがこれからも頑張ってください。

  • user-pic

    灰燼の剣ですが、説明ではATK+3になっていますが実際にはATK+1になっています。
    オルド地下で333本手に入れても+333しかされていないので。

  • user-pic

    未完成のゲ-ムにオートセ-ブ実装するのは危険だと思います。エラー落ちした場合データが使えなくなっていたと思う。
    どうしても実装したいなら、セーブ1だけオートにして2以降はノーマルにしておいた方が無難だと思います。

  • user-pic

    すでに質問されている方もいますが、草原の4つのテントに出てくる阿修羅についてです。
    何度か戦闘してからテントに入ると出現するようですが、連続でテントに入っても出現しません。
    細かな出現条件などわかる方おられましたらご教授いただけると幸いです。
    アイテムは村の地下でも集まるんですけどね。4つの塔に来たついでに稼げれば便利なので。

  • user-pic

    帰還の書を使うと復活するので、回復ポイントを使った時に中身が再判定されるみたいな仕様だと思います。エリアチェンジでは復活しなさそうでした

  • user-pic

    解答ありがとうございます。
    町の入り口の回復ポイントを往復すると連続挑戦できそうですね。

  • user-pic

    要望
    自動セーブのon/off

    自動セーブ使わない派としては邪魔でしかないんよ
    ぶっちゃけスキルにして欲しかった

  • user-pic

    オートセーブ賛否あるけどスキルで選択制にしてONOFFできるならありがたいですな
    砂時計消費してミミック突撃返り討ちからの村に戻ってセーブ拒否したら勝手にオートセーブされてたなんてのもあったし

  • user-pic

    報告 オルド洞窟の風化ゴブリンの戦利品が風化したマントではなく無銘の剣になっています。HPしか上がらないので設定は間違ってい様ですが訂正をお願い致します

  • user-pic

    ver0.2.9 win DL版

    最終絶対防御500、要求されているガーディアンの結晶が減っていない

    イベイトショット、覚えてもスキル欄にない

    強欲Ⅲ、説明では36%となっているが覚えると34%に減っている

  • user-pic

    v0.2で追加された、阿修羅について、報酬がおいしいのに連続で戦いにくくて面倒。剣魂として実装してほしい。

  • user-pic

    町 アストラルにワープできてる人なら町 アストラルから出てすぐの所にエメラルドガードとかトゲ払いとかを売ってくれるNPCがいますのでご参考までに

  • user-pic

    VersionUPしてから商人がいなくなった?
    エメラルドガードとかトゲ払いとかを売ってた商人が見つけられない・・・

  • user-pic

    現状行ける街手前マップの中央上の方に紫のキャラクターがいませんか?オルドにいた商人とは別のキャラクターですがその人が現在の商人です

  • user-pic

    見つけました!ありがとうございましたm(_ _)m

  • user-pic

    エラー内容的にアプデートするときに元々あったであろう画像ファイル(主人公の顔等)が入ってなくてOPが進行不能になってますね

  • user-pic

    個人的な感想では有るんだけど上位スキルの間の順路が
    下から上に移動する形になったりしてくれないだろうか・・・
    霊域のマップの流用っぽいからしょうがないんだけど
    一々出入口で移動方向を逆方向に入力し直すのが周回してると結構面倒に感じてしまう

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4

    まさに自分が求めていたゲームでした
    何も考えずに強化アイテムを延々と集め続けていれば半無限に強くなり、苦戦した敵を楽に倒せるようになった時の気持ちよさがたまらないです。
    戦闘も自動でおこなってくれて数字の変動を眺めて流れをなんとなく把握できる程度で頭を使わなくてすむので気楽にプレイできます。

    完全に個人的な、嫌いなゲームシステムが
    ・スキルやステータスを自由にで割り振って自分だけの方向性のキャラを作ろう!(最後まで強化しても全てマックスにできない場合、結局理想的な割り振り以外弱いだけのデメリットになる)
    ・毎回変わるマップで飽きない作りに!(道に迷ったり行き止まりがあったりなどストレスにしかならない)
    ・装備に耐久値がある(ストレスと時間伸ばし以外のなにものでもない、この要素があっても面白いゲームは存在してもこの要素があることで面白くなったゲームは存在しない、と思う)
    ・最大まで強化しても試行錯誤しないと倒せない敵
    ・負けたら手に入れたものなど全てリセット、今までやったプレイが無に帰しプレイヤー自身が強くなることを求められる

    などなど、偏った好みではありますがこういった要素が全くなく、無心で敵を倒していれば必ず強くなれるゲームを本当に求めていました。
    ありそうなゲームシステムですが意外とあまりないんですよね。
    シンプルながらバランスもうまいことできていて素晴らしいです。ちょっと倒し続ける作業が飽きてくることはありますがそれを楽しむゲームだと思っているのでしょうがないかな?
    雑魚敵と戦闘前に、戦いますか?のようなアナウンスが出るが、接触後即戦闘するようなスキップオンオフ機能などがあるとうれしい(初戦闘のみ出るとか)、ゲーム進めていくとすでにあるのかも

    自分はゲームのストーリーは結構飛ばしてしまうのですが、この作品は長々とストーリーやムービーがあるわけでもなくシンプルでわかりやすく、結末が気になるくらい楽しませてもらっています。
    ストーリーもゲームとしての新しい敵も更新が楽しみです!
    スマホブラウザでやっていますがたまにリセットがかかることがあります。自分のスマホの処理の問題なのかゲーム的に問題があるのかはわかりません。

  • user-pic

    こちらも最新にしてから同じような状況でプレイできません

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    WEBならではの煩わしさが唯一の難点。
    不意打ちで画面が強制的に更新されセーブ地点へ何度戻されたことか…。
    アプリ化を強く希望します。

  • user-pic

    今まではラグやカクつきがゲームを長時間べるようにしてくれてたんだなとしみじみ思います
    でももうラグやカクつきはほぼいない、大体数分、調子が悪いとカップ麺が出来ないレベルでプレイ出来なくなります、それと落ちるようになりました今までは黒くなった画面で無茶をしなければ落ちなかったのに

  • user-pic

    「Error」「Failed to load:js/plugins/ネームポップ.js」と出て遊べません。助けを下さい。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    同じことを繰り返し、アイテムを集め、能力を上げる。俗にいう作業ゲー(誉め言葉)。もっと言うとちまちまと数値を上げていき数十から数百、千、万、億?っというようにインフレしていく様がお好きな方には超オススメ。個人的には久しぶりにこんなにハマるものができたと感じております。(はじめて投げ銭もしてしまいました。)
    ただ、単純な作業ということでもなくストーリーやシナリオもしっかり考えられて練りこまれています。ここからどうなるのか楽しみです。
    クリア想定は10時間程度と書かれていますが既に15時間程度のプレイ時間でまだ半分程度な気がしており、ボリュームも間違いなし。(v0.2.8時点)
    まだ完結していないらしいですが、最終的に周回まであったら一生遊べるかもしれない。

    ランダムレリックを作って頂き本当に感謝しております。出会えてよかった。

  • user-pic

    とっても面白いです。剣玉へワープする機能の追加、ラグさの改善、お金や宝箱の周回も新しく追加されたマップにより以前より一段としやすくなりました。ストーリーが完成したら2週目プレイしようかなと考えています!

  • user-pic

    ver0.2.8
    強欲Ⅲ説明では36%となっているが覚えると34%に減っている

  • user-pic

    ゲーム開始直後エラーがでてプレイできません・・・
    何度かダウンロードしてみましたが同じでした
    修正バージョンおねがいします

  • user-pic

    勝利の剣がスキル欄にないような

    うちも前バージョンからimg移植して0.28やってますがなんか不安定ですね

  • user-pic

    ダウンロードしたv0.2.8 windows版でyhmv366.pngとNature.pngがなくエラーがでるみたいです

    自分がやった解決方法はv0.2.8 mac版からyhmv366.png Nature.pngを持って来て
    windows版に移動したらプレイできるようになったのでアプデまでの間の応急処置にどうぞ
    yhmv366.pngはimg/face Nature.pngはimg/characters です

  • user-pic

    白髪商人の一つ目とカーリーの顔グラもなかったし 他にどれが抜けているのか分からないし
    応急処置するだけならmac版からimgファイルをぶち込んだほうが早いみたい 

  • user-pic

    不定期ですが、ゲームが急に強制終了することがあるようです
    imgファイルが無いエラー解消のために前verからimgファイルを持ってきて入れ込んだのが関係しているかもしれません

  • user-pic

    今HP22万攻撃3万のクソザコナメクジなんですが、何周回したらいいか分かりません
    今倒せるレベルの剣魂ボスの結晶箱神器、ワーウルフの鎌は入手済みです

  • user-pic

    双極の結晶箱から虹のほかに隠された宝箱10~30個も一緒に手に入る。

  • user-pic

    ver0.1.7~0.2.6までで実装された剣魂一覧
    それ以前の剣魂は投稿済みのためここでは省略

    ~町までの道~

    裏の闇商人(難易度☆☆☆)
    5連戦
    報酬:青色の宝箱×100 商売の結晶箱×1


    ~沼地~

    沼地の神聖生物(難易度☆☆☆☆)
    5連戦
    報酬:朽ちた草箱×888 ゴーレムの結晶箱×1


    沼地に住まう女王(難易度☆☆☆☆)←銀箱300個は中々美味しい。周回おススメ
    4連戦
    報酬:銀の宝箱×300 べたべたな結晶箱×1


    ~沼地洞窟~

    沼地洞窟の影の王(難易度☆☆☆☆)←金箱報酬はもちろんのこと、結晶箱から手に入る限定☆4神器がとっても便利なのでなるべく最優先で手に入れたい
    6連戦
    報酬:金の宝箱×25 骸王の結晶箱×1

    ~オルド地下~

    時空の女神(難易度☆☆☆☆☆☆☆)←たった1戦で骨董箱が実質200手に入る。今後のインフレ環境で必須になる神器も超低確率で骨董箱から出るため、ぜひとも周回したい
    1戦のみ
    報酬:骨董箱×100 【秘境】クロノスの結晶箱×1


    罪の双子(難易度☆×10)←エンドコンテンツと言っていいぐらいステータスがやばい。まだ倒せてないんで報酬の詳細については各自で倒して確認してね
    1戦のみ
    報酬:特殊確定ドロップ品 ☆6神器


    ※鍵のヒント:沼地エリアの滝 今までの隠しルートと違って移動キーでぶつかるだけじゃなく、決定キーが必要っぽい
    キーボードとパッド操作の人は気を付けてね

    抜けがあったらスマソ

  • user-pic

    ※鍵のヒント:沼地エリアの滝 今までの隠しルートと違って移動キーでぶつかるだけじゃなく、決定キーが必要っぽい
    ⇒滝っぽいのがあるエリアで決定キー連打で探していますが、見当たりません。
    もう少しヒントを頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • user-pic

    猫にヒント追加してるけど決戦の場には無いです、無いですが決戦の場からごにょごにょしたところが入口

  • user-pic

    実際答え知っちゃった人からしたら「沼地エリアの滝」が最大のヒントでそれ以上は答えになってしまってヒントが出せない状態なんですよね。(滝っぽいのがあるエリアではなく 沼地エリアの滝 って言ってるのがミソ)(今迄の隠し剣魂に行く場所も思い込みがあると行けない場所だからこそ今回もその思い込みを利用してるので"あることをする"といけますよ)

  • user-pic

    ヒントというかもろ答えなんで閲覧注意
    ↓↓↓

    沼地のエリア切り替えの階段(女王剣魂エリアの一つ前のエリア)を一度出て戻ったら
    1マス分↑にいけるようになってるから、そのまま左の滝を調べると抜けられる

  • user-pic

    教えて頂き、ありがとうございます!
    多分、自力で探していたら一生見つからずに、諦めていました。
    基礎能力上げないと、全く勝てそうにないので、GWで育成進めます。

  • user-pic

    クロノス無理だろって思ってたけど1回に4〜5体倒すの出来るようになった、インフレだなあ

    剣魂周回→銀金神器のみのスキル全取得→骨董箱集めながら金箱開け→クロノス周回の効率が良くなったので骨董箱集め(イマココ)
    100スキル解放したら次のコンテンツに手が届くといいけれど

  • user-pic

    コメントする場所を間違えたので編集ついでにこのゲームの感想を

    自分的にはどんどん数字が増えていく系のゲームをある程度好んでやってるのでこのゲームをある程度やりこむぐらいやりましたがまだ倒せてない敵も結構いるのでまだ続けていきたいと思っております_(:3 」∠)

  • user-pic

    ん-クロノスまでは段階的にインフレしてて楽しめたけど、地下4階からは物語の進行度を察するに一気に強化しすぎでは?
    雑魚敵の強さと報酬が見合ってないように感じる
    金ツボ、砂金純金はあれでいいかもしれないが、ゴブリン、ウルフ、精霊はステータス調整したほうがいいと思った
    沼洞窟の剣魂より何倍も強いよあれ

  • user-pic

    双子をとりあえず倒すとするとほぼ全てのスキルを取った上でATK30億台あればいけるかな(数十ターンかかる)
    数ターンでボコすとなると結晶つぎこんでもATK50億ぐらい

  • user-pic

    双子と戦うためのカギはどこにありますか?

  • user-pic

    これかなり意地が悪い隠し方がしてあってね
    沼地に住まう女王の剣魂側のマップから滝のあるマップに移動すると一歩下がれる
    そこで決定キーを押す

  • user-pic

    Now loading画面になると100%フリーズします。
    ウィンドウを再起動しないと復旧しません。
    iPhoneです。

  • user-pic

    剣魂の演出スキップ機能が欲しい

  • user-pic

    「ようせいさん」のドロップがあまりにも低い。修正求。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    0.2~で実装の隠し剣魂は理不尽に強くしてほしいなと思っていたのですが、見事にほぼ全プレイヤーを絶望させてくれたことでしょう。かといって周回を重ねればちゃんと勝てるようにはなっているので、放置ゲーになりつつあったゲームが見事に周回ゲーへと原点回帰できた素晴らしい調整だと思います。ある程度ステータス強化が出来たら、割合強化メインの周回に切り替えることで周回そのものがより効率的になり、遠かった目標に手が届くようになります。気がつけばほぼ1ヶ月間このゲームに没頭しっぱなしでした。バグ修正が大変だと思いますが、完結まで是非楽しませてください。

  • user-pic

    Windows版v0.24でプレイしていますが、女神像のステータス調整などはどのように使うのでしょうか。
    バグ対応と所持金0化しかないようにみえます。

  • user-pic

    楽しく遊ばせてもらっています。
    要望なのですが画面のフラッシュがきついです。
    可能であればフラッシュオフとかできないでしょうか?

  • user-pic

    敵のインフレが激しすぎて、こちらのインフレが全く感じられないw
    圧倒的インフレは序盤だけだったw

  • user-pic

    ①v0.2.0にて追加されたスキルの獲得には、霊域神器箱から出る神器が数千単位で必要だが、霊域神器箱を最高効率で獲得するには、沼の霊域の敵1体につき5箱のみで、大変。
    ②剣魂の報酬について、v0.2.0で追加されたものの報酬と今までの隠し剣魂とを比べると、難易度的には後者がとても強いが、報酬は対して変わりがないか前者のほうが良いというようなバランスなので、調整が必要なように思う。

  • user-pic

    モンスター、オニバチの名前が表示されません。

    ユニタス再会イベント、3つある床パネルのうち右パネルでイベントを起こすと
    会話中の吹き出しがずれます。(最新バージョンでは未確認)

    必要素材を所持していても最終絶対防御・12500が修得(強化)できません。

    クロノステッキの所持上限数を書物に記載していただきたいです。

    所持しているゴールドエンブレムを変換してもらうと
    ゴールドエンブレムを手に入れた、と誤ったメッセージが表示されます。

    沼地に罪の双子がいる~は地下の隠し剣魂の双子の間違いでしょうか?

  • user-pic

    上位スキルの間で高難度の選択肢が下の方に出てしまうのがストレスかもですね
    あとは商人君ちゃんがいなくなってしまって黄金ピッケル買えなくなったような

    とりあえずインフレやべえw

  • user-pic

    町の近くの草原に、前の商人とは違う商人がいます。

  • user-pic

    v0.2.0で追加された隠し剣魂と戦うためのカギが何処にあるかわかりません。知ってる人いますか?

  • user-pic

    商人がいる村へ続く道エリアの滝の魔女を倒した先へ行こうとするとローディング画面が続き先へ進めません解決方法はありますか?

  • user-pic

    ver0.1.7
    オルド村地下3階の「風化ゴブリン」のドロップ表記がおかしいです。これは仕様でしょうか?
    風化したマントではなく、無銘の剣になっていました。
    実際は風化したマントがドロップしていることを確認しました。

  • user-pic

    壊れた砂時計を何個とってもアイテムとして所持しないのはなぜですか。
    1回だけなぜか所持できたことがあって、その際にクロノスは取れましたが、それ以前も以降もなんどGetしてもアイテムに入ってこないですし、利用したくて黒い玉?のところにいっても所持していない事になっています。

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 3
    • 3
    • 4
    • 4

    シンプルですが、時間を忘れてプレイしてしまうほど面白い。
    ストーリーが完成したら2週目初めからやりたいな。
    アップデート楽しみに待っています。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 3
    • 2
    • 4

    バランス調整やシステムは良くできていると思います。
    ただとんでもなく膨大な周回を余儀なくされる為、まったく同じ事を何時間も繰り返す場面が多々発生します。
    恐らく、追加要素で収集が容易にしていくのだと思いますが、現状ではかなりの苦行を強いられます。

    ストレスを緩和するスキップ機能を強化したり、周回をキー押しっぱなしで出来るようにするなど何かしら緩和処置をしないと手間が酷過ぎるという印象です。
    操作性の悪さはやり込み要素とは別と思う。

    プレイヤーのインフレと敵の強さのバランス調整がとてもいいので、もう一息惜しいゲームだという印象です

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    楽しくplayさせてもらってます!周回ゲームが苦手じゃ無ければハマるかと!

  • user-pic

    このゲームは進め、同じことを繰り返していくうちに目に見えて強くなれます。インフレを作り出したい人向けですが、決して敵が弱いというわけではなく敵も同じようにインフレしていくため苦難もあり、難易度調整が上手いような気がしました。面白いゲームを作ってくださりありがとうございます。早くストーリーの先が見たいという気持ちもありますが、あせらず、体調に気をつけてくださいね。

  • user-pic

    霊域を死んだ目で周回しているのですが
    黄金のピッケルが30分で70個弱消えてしまうので所持上限を引き上げてほしいです。

  • user-pic

    村の地下の剣魂で戦績が安定しなくて気付いたのですが、ボスのHPが半分削れたら発動するスキルの効果がHPが半分以上だと発動するようになっているようです

  • user-pic

    それと骨董品箱から追加で排出されるようになる2つの片方が入手アナウンスされません
    なんか気付いたら持ってましたが、何度か検証してみたらもう一方の入手アナウンスに紛れてるみたいです

  • user-pic

    装備効果でHPが最大HPよりも大きくなってしまうのは仕様ですか?

  • user-pic

    2025年4月25日時点でのラスボス攻略情報です。ネタバレ多く含むので気をつけてください。

    周回効率は霊域→剣魂→フィールド

    霊域に挑むには10万必要
    スキル完全解放+金策アイテムで最初の敵でも4万稼げる。ただほぼそこまでいくまでには途方もなく時間がかかる。(最終的に金宝箱x9999個、銀宝箱x25000個)
    そのためグリモワール書店から金グリモを購入必須。100個買ってもすぐお釣りが返ってくる。
    グリモワール書店はスキルで解放。スキル欄からしかアクセスできない。金グリモIIは効果は同じ。秘伝の書IIも同様。無理をして買うほどではない。
    霊域に挑む前にワーウルフの鎌必須。与ダメージ+100%になる効果。3回ワーウルフを倒せば、洞窟の入口にいる人に作ってもらうことができる。
    霊域の敵は99.9%ダメージカット。霊域のボスはスキル解放するとき以外倒さなくていい。
    洞窟の剣魂を周回して固定ダメージを与えられる神器を集めるのもあり。

    剣魂ドロップのアイテムは必須級 隠しも含めて必ず集めたほうがいい
    隠しボスのいる場所への行き方
    草原 ボスゴブリンがいたところの木箱付近
    森  剣魂とワープゾーンしかない所の上
    滝  2番目のエリアに入ってすぐの所から
    オルド村 右から左の崖に移動できる所からつたを使うことで下にいける。(適当に操作すれば行ける)
    隠し宝箱もあるため倒せなくても行く価値あり
    ドミネーターのあとのドラゴンを倒すと専用武器が手に入る

    とにかく周回ゲーム。効率が悪いととんでもなく時間がかかる。倒すだけならアプデを待ったほうが早いかもしれません。

  • user-pic

    スキルについて

    天国の果実を300個消費して取得するリバランスソウルですが、これってなにかメリットがあるんでしょうか?
    敵のHPが半減するのかと思いきや、戦えば戦うほど自分のHPが半減していく仕様でデメリットしかないように見受けられます。

    最大HPと残存HPの差が大きいほど、攻撃に補正がかかる起死回生的なパッシブスキルが実装されればこの仕様も頷けるのですが...。

  • user-pic

    戦闘開始時に最大HPの何%かのダメージを与えてくるボスを周回するため

  • user-pic

    v0.1.7報告
    カーリーとミメティスについての説明がごっちゃになっていて少しわかりづらいかもです。

    滝の冒険者が言うには金髪のサブリーダーがカーリー、羽が生えてる得体の知れないやつがミメティスとのことですが、
    どっちも金髪だし、サブリーダーも悪魔っぽい見た目で羽が生えているように見えます。

    また、エンドノートから行ける部屋では、ドットのキャラと喋ってるキャラがたぶん逆転してます。

  • user-pic

    解放の結晶はどうやって入手できますか?

  • user-pic

    黄金のピッケル持ってると侵入できる霊域のボスを倒すとでる霊域素材箱からですね

  • user-pic

    すみません最近始めた者なんですけど
    骨董箱や隠された宝箱はどこで集めれば良いでしょうかー
    よかったら教えてください

  • user-pic

    前の方にまとめて書かれている方のを見つけることが出来ました
    とても助かります、ありがとうございます

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4

    ゲーム下手ですが31時間でオルド村のラスボスクリアしました。前にデータがアプデと重なり消えたのを含めると50時間はプレイしたと思います。それでも熱中できるくらい神ゲーでした。制作者さん神ゲーをありがとうございました。ps、結局グリモワール書店見つかりませんでした、、、


    ※ここから先はネタバレを含む感想になります。スマホでプレイしました。

    攻略情報を知りたい人向けに私が引かかったこととその対応策。
    基本の操作方法

    タップしたところに移動
    調べたいもの前にいきタップで調べる
    二本指でタップでステータス画面を表示
    タップで詳細を見る。戻りたいときは二本指でタップ
    切り替え可スキルは解放した時に自動でONにならない

    宝箱の一括開封の仕方が分からない。
    a. ステータス画面のスキルから切り替え可能スキルに移動し、そこでONにする
    この時に▽マークがあるのでそれをタップしないと表示されない

    強くなる方法  
    a.剣魂と呼ばれるものに挑みつづける
    スキルを解放する

    絶対にやめたほうがいいこと

    スキル禁止縛り
    特に宝箱開封は地獄を見る
    霊域、剣魂以外での宝箱集め
    効率が悪すぎる。
    データが消える環境でのプレイ
    このゲームは時間がかかる
    セーブデータの時間は信用ならない
    私の環境が悪いかもしれないけどズレがある
    戦闘短縮スキルは必須
    ある程度のところまでいくと周回ゲーム
    アナウンスカットはあったほうがいい

    最初にプレイした時は暇つぶしでフリーゲームを漁っていました。そんな中見つけたのがこのゲームでした。それまでインフレ系のゲームをしたことがなくとても新鮮でした。ただ最初はとてもラグくトラップフラワーを倒すまでに1時間30分くらいかかりほどでした。それがアプデで30分くらいに短縮されるくらいラグがなくなりました。最初のボスを2発で倒すまでやり込み、意気揚々と次のエリアに行き、もう中盤くらいまでは行けるだろうと思いながら、一番近くにいた敵に殴りかかった敵に負けました。まさか体力2000もあり体力のナイフで、かかしの攻撃をくらいながらでも回復できるのに負けるとは思いませんでした。そこでこのゲームは他のゲームと違うということに気づきました。その敗北があってかスキル解放時にデメリットがあるらしいから、この際スキル無しでクリアしようとし、リーフストームのダメージを0にし、ボスを回復無しで初見クリアするまでやり込みました。だが決して長く無双状態な訳がなくぶち当たったのがサボテンの壁。あまりにも高い体力、攻撃力、その頃上の方に洞窟があるのが分からずそこで詰んでいました。さすがにスキルなしは無理と悟り、スキルを解放して衝撃を受けました。全然デメリットは微々たるもので、宝箱の一括開封があると知りました。だが、当時宝箱の一括開封の仕方が分からず、結局いつもどおり500個開けるにも10分はかかる環境下で、ようやく勝てそうなめどが立った時にアプデでデータが消えました。シークレットモードでやっていたのでキャッシュが残っていませんでした、、、。しかし、恩恵もあり、ラグがなくなり全体的な効率は上がりました。さすがに2周目は効率良く周回し、スキルを解放し、一括開封の仕方をようやく理解し、サボテンを倒しました。もしも最初のころに宝箱の一括開封の仕方が分からなかったらまだラスボスを倒せてなかったと思います。そして無双状態だと思ったら普通にドミネーターの最後のサボテンにやられました。そこでようやく剣魂というものに挑み続けるのが一番効率が良いと分かりました。そして強くなり挑んだものの今度はドラゴンにやられました。多分負けイベントだと思ったものの、今まで勝ってきたから勝ってやると奮い立ちまたやり込みました。そして剣魂の装備をすべて集め、オーガタートルを一撃で倒せるようになったころに挑み、ドラゴンを一撃で倒しましたが、(体力60万、攻撃10万くらい、スキル、星3素材の扱うもの、金策ⅠX、プロテクトⅡ、灰、癒しの風、防護の加護Ⅱ、霊魂バスター以外全て解放ずみ)今思えば回復のナイフを限界値まで集め、効果が5倍になる神秘の苔さえ集めれば、ここまでやり込まなくても倒せていたと思います。そしてもっと強くなってから次のエリアに行こうと思いとりあえず剣魂ボスワンパンまで(体力170万、攻撃力35万、隠しボスがいるなんてこの時知らなかった)にしていってみればまさかのアップデート前ということでクリアだった。それで初めて隠しボスがいることと、霊域というものが高難易度なことが分かった。だが、余裕でもうクリアできるだろうと挑んでみれば天上スライムにやられました。(すでにこの時にワーウルフの鎌は入手済み)。黄金のピッケルで霊域に挑んだらワンパンしたドラゴンがいて、余裕でやられ。スキル解放しようとしたが解放の結晶なるものをどこで入手すればいいか分からず。それから十時間の間ひたすらスラム街の剣魂や金策ⅠXのためオーガタートルを周回しました。(演出時間や変則的クロノスがない関係もあっため)だが今思えばちゃんと霊域宝箱を開けた時の上がり幅や、他の霊域は違う霊域と気づけたならもっとはやく終わることができた。そして4000個静寂のエメラルドガードと、トゲ払いの結界を買った。そしてもう一度天上スライムに挑み、普通に勝てたが、今度は犬にやられた。だめもとで他の霊域にいき、ここでようやくスキルを解放させることができました。解放させてから再戦してみると余裕で勝てました。しかしここであることに気づいてしまいました。先ほどのオルド村の犬にも勝てるようになっているが、なんとちょうど生命の灯火が発動した当たりで倒せるため無限回復が可能ということに気づきました。(他の回復系はHP上限を超えてると発動しない)それを利用して少し試すだけでHP2000万に余裕で到達できてしまった。おそらくこれを続ければラスボスの剣魂も倒せてしまえるがこれを結局しなかった。ここまできたなら正攻法でクリアしたかった。ここでスキルの強さが分かるが、攻撃力が半分くらい下がっても2回攻撃など強力なスキルの方が火力がでました。断絶の弓が20000も足りず、天上の杖などが足りず、オルド村の犬やゴブリンで周回してたがそのふとした合間に霊域ドラゴンをワンパンできるか試していたときに、霊域の宝箱の方が効率がいいとようやく分かった。そこからは早くすぐに攻撃力400万に達した。断絶の弓も集め終わり、スキルは資本神の眼(強化)と絶対防御Ⅱ以外は全て解放済みでオルドの魔女王に挑んでみたらあっさりと勝ってしまった。以外に勝てたから勝利の鍵集めの時に6個くらい壊れた砂時計手に入れてたので、いかにもラスボスの剣魂に挑んでみた。何回か気晴らしに全てのマップに存在する敵を全滅させることをしてても、存在するらしい隠しボスが分からなかった。だから何時間もかかるであろう隠しボス探しに、ここでボロ負けしてそのやる気を出そうとしました。だが、初見でぎりぎり勝ってしまった。(HP1200万、攻撃力420万くらい)これにより本当にクリアしてしまった。オルド村の隠しボス、、、エンドノート0.1.0を使うことで行ける所で強さランキング1位を倒した。もうこれで終わりかと最後は拍子抜けしました。あとは気が向いたら恐怖の砂漠の剣魂1667週と近衛の犬148週すればスキルコンプリートだと。あとは99999999G集めて終わりと。それでここまでやり込んだゲームだからと隠しボスを探すことにした。意外にも早く見つかった。一番最初、なんかこれは造りが甘いなと思っていたところだった。最初期に気づいてればもっと早くクリアできた。2番目は1番目がそんな感じで隠されてるならという理屈ですぐ発見できた。どちらもワープ地点なのにワープ地点だからこそ探索しないものなんだと理解した。なんか途中で追加された猫のヒントがそこでようやく理解できた。結局その2体のボスの強さは分からなかった。始まった瞬間「戦闘に勝利した!」となったからだ。装備の効果を見た時に確信したことがある。最初から集めてれば時間はかからなかった。コメントとかを見てればもっと早くクリアした人ばかりいて、滝のボスだとか、恐怖の虹だとか、金のグリモワールとかよくわからないことばかり。私は効率が悪すぎたんだと分かった。なんかコメント欄にスキル書こうとしてたらグリモワール書店見つけたし、そもそも余計に周回しすぎてた所があった。コメントで神器の数が増えて、スキルで使用したい星3の神器がどれくらいあるか調べたいのに下にスクロールできないと、クリアした直後書こうとしてたのですがスマホを縦にすれば簡単に▽が反応して、横でも判定が小さいだけでスクロールできると分かりました。そしてプラス値が同じレアでも違うことに今更気づきました。そんな私でも楽しくゲームができて良かったです。微々たる金額ですが初めて寄付したいと思えるような神ゲーをありがとうございました。アプデ楽しみにしてます。

  • user-pic

    ウィザードの結晶はどうやって入手するのでしょうか?

  • user-pic

    オルド村の霊域ボスクリアで貰える宝箱から四分の一でゲットできます

  • user-pic

    それ言うんだったら虹彩クリアできてる時点でもう…w

  • user-pic

    裏ボス解放されてるしインフレ大丈夫かな?

    メインが更新されるころには地下ブートキャンプ終えて勇者を指先が触れる前にミンチよりひでえ何かに処す劇画調マッチョセシリアちゃんが解放されてしまうのだろうか
    魔女王ドロップとクロノステッキ意識して集めるとやばそう

  • user-pic

    アプデ後、クロノスの星6神器有りで10万ほど骨董箱を開封してステッキは145本でした
    恐らくカンストはない…

  • user-pic

    そんなに出ますか?
    私、☆6有りでリセマラ+20万箱空けても60個近くなんですけど…

  • user-pic

    絶対ないw
    10分掛けてリセットロードをし直しても10万箱割って良くて30~40個前後
    145個は流石に盛りすぎw

  • user-pic

    すいません100万の間違えでした…0打ててなかった…

  • user-pic

    オルドの新剣魂クリアしました
    同じ☆5でも極彩より強く感じたため、もう少し調整を加えるか☆一つ増やすなり☆や★といったかんじで差別化を図ってもいいかもしれません
    ですが、現段階のシナリオの進行度的にもEX枠として丁度良い強さに感じました

    終盤になる頃の隠しと、滝の剣魂がどんだけヤバいのか期待値が高まるものです!
    次回の大型アプデ楽しみにしてます!

  • user-pic

    神ゲーをありがとう

  • user-pic

    全スキル 神器を持っているとアナウンスカットOFFの戦闘時、通常攻撃1回目以降の通常攻撃が「反転棘結界が発動!」に置き換えられています

  • user-pic

    骨董箱開封時に☆5クロノステッキを獲得していてもメッセージに表示されません。

    クロノステッキのこの性能で複数入手可能って壊れですね・・・。

  • user-pic

    v0.1.7バグ報告です
    骨董箱の拡張追加分の素材と神器の入手判定が
    素材の入手時に神器も同時に入手した上で素材の表記のみになる物と
    スキルツリー内のバージョンアップ情報を記している本のv0.1.0突入後の物が消失しているバグが発生しているようです

  • user-pic

    骨董箱からのレアアイテム クロノステッキを入手時ダイアログが表示されません
    神器一覧には反映されているので入手自体はできているようです。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    周回ゲー好きな人なら絶対楽しめる。

  • user-pic

    【不具合報告】
    ver.1.6にて秘伝の書が商店で購入できない不具合が生じています。

  • user-pic

    エメラルドガードとトゲは購入する数×1から↓キーで
    現在購入可能な最大数に切り替わる、みたいな仕様の方が良い気がします。

    行商人くんちゃんの購入リストから秘伝の書が消えています。

  • user-pic

    【不具合報告】
    v1.6で静寂のエメラスドガードx100、トゲ払いの結界x100が商店に並んでいますが、x100その物が無いためか上限を超えて購入できます。
    しかし99999を超えた分は消えます。
    商店を出入する度にx100が購入できますが金が虚空に消えるだけとなってしまっています。

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 3
    • 4
    • 5
    • 5

    どんどんインフレしていく感じがとても面白かったです!
    ただ、同じ作業の繰り返しなので、それが苦手な方には厳しいとおもいます
    今後に期待です!

  • user-pic

    グリモワール金の具体的な数値は?このゴミ費用と釣り合い取れてないでしょ
    てかちゃんと機能してるんだろうか?

  • user-pic

    金策スキル修得で基本額9999で獲得0G相手から39996G獲得。
    金グリモ全種カンストで効果4倍ほどかと。
    ※1ターン開始前に戦闘が終わってしまうのでターン関係の金策スキルは除外しております。

  • user-pic

    要望

    剣魂についてなのですが、一度でも攻略したら拠点に隣接したエリアへの移設などを検討していただきたいです。
    設定的にも剣に宿ってる魂を呼び起こすものであって、地面に突き刺さってるだけなので持ち運び自体は可能なのかなと思いまして...。
    後々のアプデでそういった要素のスキルツリー等が追加されると大変助かります。
    ある程度ステータスが整ってくると、周回のために目的剣魂のエリアまで一々移動するのが手間に感じたため、ぜひご一考願いますm(__)m

  • user-pic

    要望なんですが最大所持数が膨大なエメラルドガードやトゲ払いの結界を購入する時に百個単位でも買えるようになると嬉しいですね

  • user-pic

    これは激しく同意

  • user-pic

    魔物の森のボス戦後にもう1度行くとクリア時のイベントが再度始まってしまいます。
    またその少し前の花とトレントが連続するマップで最初のトレントだけ名前が表示されていません。

  • user-pic

    最新verバグ報告

    魔物の森のフィールド効果(戦闘終了時系)が付与された状態でエンドノートから他エリアに飛んだ際、効果が継続します。
    「フィールド効果なし」と表示されるエリアに移動しないと効果が外れないようになってるっぽいです。
    修正願います。

  • user-pic
    • 3
    • 2
    • 1
    • 2
    • 1
    • 1

    コツコツ強化されていく点が魅力の繰り返すタイプです
    良い点は、システムとバフが分かりやすく弱点を補いやすい所かと
    マイナス、何をするにも動作が重たくPCからですが目的に向かうとズレが激しいです
    インフレする数値には癖になる楽しさがあるので、更新を楽しみにしております。

  • user-pic

    ver0.1.5時点での剣魂報酬まとめ
    隠し剣魂の場所は他の質問返信で出てるため省略。


    ~拠点右エリア~

    始まりの剣魂(難易度☆)
    5連戦
    報酬:赤色の宝箱×40 古びた宝箱×40


    ~近くの草原~

    風舞う蝶の丘(難易度☆) ←序盤での周回おススメ
    4連戦
    報酬:朽ちた草箱×90 赤色の宝箱×33 ☆1静露のティアラ×3 風舞う蝶の丘の結晶箱×1


    ※隠し剣魂※
    草原に眠る古の存在(難易度☆☆☆☆)
    1戦のみ
    報酬:骨董箱×5 【秘境】草原の結晶箱×1


    ~魔物の森~

    静かに咲く一輪の食人花(難易度☆)
    5連戦
    報酬:朽ちた草箱×180 猛毒の花弁の結晶箱×1


    人型魔物の巣窟(難易度☆☆)←草箱報酬が美味しい。周回おススメ
    5連戦
    報酬:朽ちた草箱×250 銀の宝箱×3 人型魔物の結晶箱×1


    ※隠し剣魂※
    森を滑る超常存在(難易度☆☆☆☆)
    1戦のみ
    報酬:骨董箱×10 【秘境】森の結晶箱×1


    ~大滝の細道~

    ※隠し剣魂※
    滝に潜む超越者(難易度☆☆☆☆)←隠し剣魂なだけあってそれなりに手強いが、骨董箱報酬が美味しい。周回おススメ
    1戦のみ
    報酬:骨董箱×15 【秘境】滝の結晶箱×1


    ~オルド村~

    ※隠し剣魂※
    極彩の神秘(難易度☆☆☆☆☆) ←現時点で最強の剣魂。報酬も相応にして美味しいので、ステータスに自信があれば周回おススメ!
    1戦のみ
    報酬:銀の宝箱×77 金の宝箱×7 【秘境】オルドの結晶箱×1

    ~古森~
    オーガタートル(難易度☆☆)←1戦のみでテンポがよく、銀箱報酬も美味しい。周回おススメ
    1戦のみ
    報酬:銀の宝箱×25 オーガタートルの結晶箱×1

    ~狼洞窟~
    狼洞窟の隠れた主(難易度☆☆)←青箱報酬の剣魂は現時点でここだけ。道中の雑魚敵を金策狩りしつつ、挑むのもアリ
    4連戦
    報酬:骨董箱×5 青色の宝箱×30 狼洞窟の結晶箱×1


    ~恐怖の砂漠~
    荒野に潜む王者(難易度☆☆☆) ←金箱が欲しい人は周回おススメ
    5連戦
    報酬:金の宝箱×5 砂影の結晶箱×1


    ~スラム街~
    下水道の戦い(難易度☆☆)  ←スキルツリー解放に必要な☆1武器が足りない人は周回おススメ
    5連戦
    報酬:古びた宝箱×500 下水道の結晶箱×1


    抜けがあったらスマソ

  • user-pic

    いやあ…有難いですねえ…

  • user-pic

    ありがとうございます、助かります

  • user-pic

    ありがとうございます!!!

  • user-pic

    レリック壊れた骨董品で追加される素材はなんなのでしょうか?
    砂時計はこのレリックを手に入れる前から出ていたのでもし追加される素材が砂時計であるなら、レリック入手前に骨董箱から砂時計が出ているのはバグでしょうか?

  • user-pic

    少し下の方にスクロールすれば同じような質問をネタバレ伏せた状態で他の方が発信されているのに…(呆)

  • user-pic

    変則的クロノスってどこで設定するんでしょうか
    習得してみましたがスキル欄にはないし

  • user-pic

    酒入って頭おかしくなってただけなのでスルーしてくださいw

  • user-pic

    アナウンスカットなどと同じ扱いでスキル最下段にある切り替え可スキル内にあります。
    仮に無ければ不具合かと思われます。

  • user-pic

    【修正依頼】
    オルド村、地下3階の看板につきまして『ここから下~』と記載がありますが、オルドの魔女王のみ★4ドロップですので、『この横~(※後々、追加されるようでしたらこのままでOKですが、現状魔女のみですので…)』と修正された方がユーザー目線分かりやすいかと思います。

  • user-pic

    とても楽しい作品を作って頂きありがとうございます。
    骨董のミミックエリート以外の敵は全て撃破した所までは進みました。

    製作者様に質問があります。
    「☆4壊れた骨董品」を入手すると骨董箱から入手できる素材が増えると表記がありますが、
    骨董箱を何万個か開けても入手できません。
    「壊れた砂時計」はこのアイテムを入手する前からゲットできたので、
    もう一つ別の素材があるんですよね?
    それとも「☆4壊れた骨董品」を入手すると「壊れた砂時計」を手に入れる事が出来る
    仕様にするつもりだったのでしょうか?
    (現状、別の素材が入手出来ても何も使い道がないので・・・)

    返信の程よろしくお願いします。

  • user-pic

    バグ報告です
    霊域素材箱をまとめて開けるとどんな数でもかかわらず解放の結晶が一個入手と表示されます
    実際に獲得する数は開けた数の分もらえます

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3
    • 5

    とても面白い
    やればやるだけ強くなっていき、効率が上がっていくのが最高
    どんどんインフレしていってほしい

  • user-pic

    金策について

    以前のverでは霊域を2~3回周回するだけで所持金がカンストしたのですが、拠点右エリアのNPCからゴールドエンブレムを購入して所持金を0にしたあと再度周回すると、お金の貯まりが以前より悪くなった気がします。

    霊域での計算式が元々おかしく修正されただけなのか、エンブレムを所持したことが原因の不具合or仕様なのか、セーブを上書き保存しちゃったので再現ができません。
    お手数ですが、この辺の仕様について回答をよろしくお願いいたします。

    また、現状の金策として狼洞窟を周回してるのですが、他に効率の良い稼ぎ場所などがありましたら、そちらも併せてご教示いただけますと幸いです。

  • user-pic

    以前のバージョン(霊域が追加された)で数回の戦闘で所持金が即カンストしたのは不具合です
    そのため行商人くんちゃんから買えるトゲやエメラルドガードに所持上限が設けられました

    金策は歩き回らずに済む戦闘回数が多い剣魂が良いと思います
    難易度がそこそこの下水道、金箱が手に入る恐怖の砂漠など

    能力値に自信があるのでしたら本日追加されたオルド村地下周回なども
    マップが狭く敵の数もそこそこ多いのでおすすめです

  • user-pic

    返事遅れました!
    教えてくださりありがとうございます!早速オルド村地下を周回してみます~!

  • user-pic

    所持金上限が変わりましたよ

  • user-pic

    一足先に最新Vをプレイしました
    カクつきが激減していてとても快適になりました
    ありがとうございます

  • user-pic

    一通りやってみての感想。

    雑魚戦では動作は少し軽いが、ボス戦やボスと同格の敵を倒すと、動作がカクカク。

    異常な動作の問題が解決しておらず、不安定すぎて利用し難く、諦めて破棄。ゴメンなさい。

  • user-pic

    プレイ中の重さについて、Chromeの開発者ツール→コンソールを見てみると、ゲームの起動時に何件かの警告とプレイ中に毎秒大量のエラーが出てた。
    AIに文章を丸投げしたら、特にCanvas周りの警告とエラーが重さの原因になってる可能性が高いらしい。詳しくないから分からないけど。(環境にもよると思う)

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 2
    • 3
    • 5

    40時間ほどプレイして現状のラスボスをワンパンできるくらいにプレイしたところ、シナリオ未完結ではあるが、それなりに面白かった。グラフィックはともかく、キャラの動きなどをなくすなどしてもう少し軽くしてほしい。PCでもたまにカクつく。システム的には満足している。
    今後の重さの改善に期待したい。

  • user-pic

    剣魂のボス演出のほうが戦闘時間より長いのでアナウンスカット3で演出カットできるようにしてください。

  • user-pic

    オルド村完全ノーダメ攻略できるようになるまでは砂漠で金箱集めしないといけないから…w

  • user-pic

    ドミネーターどこにも居ないのですがどこにいるかわかる人教えていただけたら幸いです

  • user-pic

    ちょっと下を調べれば同じ質問をしている方がいます。
    調べる癖をつけましょう。

  • user-pic

    スラム行った後の砂漠

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5

    とても面白いゲームなのだがラグすぎる。

  • user-pic

    表記ミス
    オルド村B2 獲得画面にて「を」がついていない

  • user-pic

    同じく表記ミス、というか書き忘れ
    スキルツリーの所持上限にて秘伝の書Ⅱについての記載なし
    正しくは100個で上限

  • user-pic

    追記
    黄金のピッケル(これは特殊武器の枠に入るかわからないが)99個

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    最高でした
    ガチャをする瞬間何が出るかワクワク後半はインフレが楽しく!

  • user-pic

    楽しくプレイさせてもらっています
    質問なんですがグリモワールショップがどこにあるのか見つかりません
    もしよろしければ場所を教えてもらえれば・・・

  • user-pic

    メニューのスキルの特殊系にあるグリモワール書店から開くことができますよ

  • user-pic

    前提としてグリモワール書店スキルを解放する事が必須で、その上でメニューを開いてスキル→特殊系の中にグリモワール書店があるのでそれを選択すると購入できますよ

  • user-pic

    スキルでグリモワールショップを解放後、メニュー→スキル→特殊スキル中のグリモワールショップを選択

  • user-pic

    スキルにありますよ。

  • user-pic

    上位スキル解放の、〜の結晶(ウィザードの結晶等)はどこで手に入りますか?

  • user-pic

    オルド村の聖域ボス

  • user-pic

    オルド村の霊域で出てくる霊域のヘキサゴンを倒すと入手できる霊域素材箱Ⅱからランダム入手ですね

  • user-pic

    大滝の飛んで移動するところで最初の一歩以外進むことが出来ません、その後メニュー以外操作出来なくなり帰還の書で帰るしか脱出出来ません、

  • user-pic

    行動不能パターンが増えました
    今までのは突然落ちる(スマホ)かラグによるラグで動かなくなる(アイパッド)の二つだったのですが今回アイパッドの方で画面がメニューの枠が残ったまま反転して何も見えなくなるというのが出ました
    このままではただでさえ脅威のラグでプレイに影響が出ているのに時間制限がかなり短くなってほんとプレイ出来ないかもです、ゲーム内時間で1時間 現実時間で5〜8時間せっかく滝まで行けたのに断念はしたくありません、キャラや敵の動きがない軽量化モード実装とかで普通に遊べたらいいな、アイパッド、出来ればスマホでプレイできるよう祈ってます

  • user-pic

    v0.13とv0.14で確認
    万手観音と月水破壊の戦闘開始時固定ダメージを与えるスキルが
    発動してないみたいです(メッセージカットをOFFにしても表示されない)
    反転棘結界の様に霊域で活躍するかと思ってたのですが…

  • user-pic

    告知にありませんがスキルを追加したのでしょうか?
    上位スキルツリーに4つのスキルが追加されていましたが・・・

    上位スキル「鋼鉄」を修得済みなのに鋼鉄スキルの修得オーブが表示されます
    そのまま修得しても効果が上がったりする事はなく素材だけが無駄になります

    上位スキルに「スナイプ」も置いてありますがこれ上位スキルでしたっけ?
    こちらも修得済みだと無駄になります

    ほか2種の新スキルは不明ですが迂闊に触らない方がいいと判断しました

  • user-pic

    ver0.1.4で村に商人が出るようになって秘伝書Ⅱが買えるようになった。
    しかし村地下のミミックエリートが異様に硬くなって倒せなくなってる…
    ATKは190万。これって正常なのかな?

  • user-pic

    攻撃2000万でワンパンできてたのが急に硬くなりましたね
    10ターン目以降から与ダメが増えましたので
    入り口の骨のスキルが誤って適用されてる不具合だと思います

  • user-pic

    確かに硬くなってますね。少し時間掛かりますが倒せました(ATK3300万
    ここまで硬いと報酬もしょぼいし倒す意味がほぼないような…

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 3
    • 4
    • 2
    • 4

    iPhoneからプレイすると、ものの5分でスマホが持てないくらいの発熱。その後は動作が遅くなり、ほかの方が言われてたように1戦闘ごとに落ちます。
    好きなジャンル、面白そうなゲームだけにプレイ出来ないのがもどかしいです。
    ちゃんとプレイできれば、私にとっては即課金レベルのゲームだと思います。

  • user-pic

    ドミネーターが何処にいるのか全然分からず先に進めません…どなたか教えて下さい…

  • user-pic

    ※とても詳しく説明してしまったので、ストーリーをたのしむことが

  • user-pic

    むずかしいかもです…すみません。
    閲覧注意ということですね

  • user-pic

    オルド村から出てマップ右下のほうに行くと、新しいマップが表示され、進んでいくと「激動のサボテンン」という敵mobがおり、それを倒してマップ移動します。
    すると一面砂色の地面で構成されたマップがでてくるはずです。
    少し進むと、行商人くんちゃんがいます。その横を通り抜けて、細いほうの通路にドミネーターはいるのですが、ストーリー進行中だと砂嵐で行くことができません。
    なので広いほうの通路に行き、広いマップを経由してまずはスラムに行く必要があります。
    スラムで立つフラグを回収し終えたら、また細い通路に戻ってみてください。
    そうすると砂嵐もなく、セーブをしておいたほうが良いといわれます。
    そうすればもうドミネーターは目の前です。

    長文失礼しました。

  • user-pic

    ありがとうございます!スラムでのフラグ立てが足りて無かったようで無事進める事が出来ました!

  • user-pic
    • 4
    • 2
    • 3
    • 5
    • 3
    • 4

    ストーリーが未完結なので、ちょっと拍子抜けした。
    目に見えて強くなれるので、ハクスラ好きにはハマる
    と思う。
    まだまだ楽しめそうなので、追加要素期待してます。

  • user-pic

    秘伝書Ⅱと旅商人がいなくなるという報告に関係していることを記載しておきます。

    秘伝書Ⅱはオルド村にいる商人から購入可能…ですが、データによってはいなくなるケースあり
    村にいない場合は、おそらく恐怖の砂漠から出てすぐの場所かと思います…が、この場合、秘伝書2が購入欄にありませんでした。

    自分は2種類のデータで遊んでおり、そのため旅商人の違いに気が付きました。
    原因については、アップデートの不具合修正用?の像による効果があったかどうかかと推測していますが、ステータスが大きく違うため推測でしかありません。作者様対応のほどよろしくお願いします。

  • user-pic

    秘伝の書IIが買える旅商人くんちゃんてどこに居ますか?

  • user-pic

    ゲームの説明欄に前は書いてあった、「大滝の細道の中央にある、飛び石で行くところは現状どうやっても挑戦できません。」みたいなテキストが削除されているのですが、挑戦の方法などはわかる人おりますでしょうか?また、あるならどうやってやるのか教えて頂けませんでしょうか。

  • user-pic

    エンドノートにて挑める剣魂の強さ順を教えてくれるキャラがいる
    最新のエンドノートでも大滝の細道について触れられてないからまだ無理かと

  • user-pic

    現時点ではどうやっても挑戦できない仕様になってますね
    多分本編完結後かな? 今後の更新を待つしかないようですが気長に待ちましょう

  • user-pic

    返信ありがとうございます…!
    すみません、自分の早とちりだったみたいですね。
    ここではなく、エンドノートに書いてありました…
    教えてくださった皆様、ありがとうございました!

  • user-pic

    アプデきたけど砂影の登場エフェクト修正なしに金箱9999はめんどくさいな
    下水で9999戦うかさらなるアプデ待ちか

  • user-pic

    更新お疲れ様です
    やりこみ勢にはありがたい内容でした

    オルド村地下3階が下り階段になっています

    リバランスソウル、魂削り対策かと思われます(間違っていたらごめんなさい)が
    HPを下げる前の最大HP30%を削られるのであまり意味を成していない気がします

  • user-pic

    追記
    オルド村地下3階ではなく地下2階でした
    失礼いたしました

    霊域素材箱を2個以上一括開封すると
    「解放の結晶」を1個入手した! と誤ったメッセージが表示されてしまいます
    実際には開けた数だけ入手しています

  • user-pic
    • 5
    • 2
    • 3
    • 3
    • 2
    • 5

    周回ゲー好きならハマる

  • user-pic

    確かに。
    テキスト上はスキル限定で書いてるけど、実際は全ての軽減を受け付けていない(元々そういう仕様でテキストは言葉の綾)のか、
    スキルと神器を別枠で扱うように出来てない(バグか不具合)のかもしれませんね

  • user-pic

    このゲームには重大な欠陥がある。
    ver0.1.2時点で最強の敵があるスキルを持ってるけど、プレイヤーが強くなっていくと、このスキルで受けるダメージがこっちの回復力を上回って周回が出来なくなる。

    「やり込み」「インフレ」「無双」を騙ってるけど、無双は出来ないし、やり込ませる気が無いし、ステータスの伸びも精々1000万とかそのくらい。(インフレとはww)

    0.1.2を今から遊ぶって人は、覚悟して遊んでください。

  • user-pic

    剣魂に限っては戦闘勝利後に全回復でもいいと思うけどね
    全回復によって難易度が落ちるんじゃなく回復ポイントに戻る手間が省けるってだけだし

  • user-pic

    すでにプレイヤー側の固定ダメージで存在してるみたいに、戦闘開始時になにかしらの神器の数に応じてHPが回復する要素が増えるだけでいいんじゃないかな。
    根本的なシステムで解消しちゃうのはもったいない。

  • user-pic

    「最強の敵」からドロップする2%を入手するまではがんばってねってことでは…?

  • user-pic

    エメラルドガードの数だけダメージを軽減する神器ですが
    敵のスキルの固定ダメージや防御スキルの影響を受けない敵の攻撃スキルに
    対応していないのは仕様でしょうか?

  • user-pic

    仕様かと。
    軽減できたら「固定とは?」「影響を受けないとは?」ってなっちゃうので。

  • user-pic

    しかし前者はともかく後者は防御スキルではなく
    神器の効果での軽減だから対象外なはずなんですけどね

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4

    WWA版なろう系、主人公がどこまでも強くなっていく
    ストーリーは現時点で未完だが、逆に言うと更新の楽しみがあり今後にも期待
    ラスボス候補が何名かいるが、後半急にフラグが立ったあの人も怪しい・・・
    とにかくやり応えは充分にあるゲーム

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4

    個人的には好み
    隠し要素や隠し宝箱見つけやすくしたら隠しじゃないけどアレ数見つかるかね
    スキルなりで矢印でも有れば良いのに

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    冒頭のシナリオとキャラでもしやと思い、草原のモブゴブリンを見つけて嬉しくなりました。悪徳女勇者シリーズの新作ですね!夢中でやって砂漠のスラムまでたどりつきました。更新楽しみにしてます。過去キャラの登場も期待してます!

  • user-pic

    数百〜数千の単位で箱を溜め込む環境になってますがうっかり一括開封をオフにしてしまってそのまま開けると実質詰むので箱開けキャンセル出来るといいかも

  • user-pic

    似たような感じで開ける数を指定させてほしい
    10万箱を一気に開封すると数十秒フリーズしてPCにも悪影響が出てそうで怖い

  • user-pic

    剣魂のボスが出るときのエフェクトをカットするスキルが欲しいなー

  • user-pic

    同意
    出現エフェクトのせいで現状の最後の剣魂5連戦周回よりも
    超高難易度剣魂周回のほうが軽いっていうね

  • user-pic

    銀箱25000個+☆2神器数万個集めるのが地味にめんどくさいので
    敵の強さと報酬の量X倍にする機能がほしい

  • user-pic

    この手のゲームで時短求めるのはちょっと向いてないと思う

  • user-pic

    金のグリモワールとやらはどこで手に入りますか?
    ドミネーター討伐済み、エンドノート入手済みなのでストーリーはいまのとこ終わってると思います。

  • user-pic

    スキルツリーを解放していくとグリモワールを消費するクリスタルに行き当たるんで3個消費してショップスキルを解放した後、さらに10個消費すれば商品一覧に加わります

  • user-pic

    特殊系スキルにあるグリモワール書店を使用すると購入できます

  • user-pic

    グリモワール書店のスキルをとれば、特殊系スキルからショップに移動できます。

  • user-pic

    返事遅れましたが複数返信ありがとうございます。

  • user-pic

    オルド村の剣魂はどこにありますか?探しても見つかりません。

  • user-pic

    村の右に移動すると崖の上のようなマップに出るので、ツタがある崖に向かってEnterを押すとがけ下に降りれます。崖下から左に移動すると剣魂がありました

  • user-pic

     v0.1.0で追加されたオルド村の剣魂について、攻撃力を上げすぎた結果、回復スキルを発動させることができず、周回が困難になっている。短期決戦によるメリットや、最大HPの何割かを削る敵側のスキルについての対策が欲しい。
     また、「太陽のナイフの数に応じて被ダメージ減少」の「闇の帳」が、攻撃系スキルとしてステータス上なっている。

  • user-pic

    魂削りは現在のHPではなく最大HPを基準にダメージを与えてくるので、強くなると体力>回復力になり周回出来なくなっちゃいますよね。
    現状最強かつ箱が美味しい敵にこの仕様を施すのは、周回するなってことなんですかね?

  • user-pic

    金策Ⅱの強化素材の表記が朽ちた"草"箱ではなく朽ちた"宝"箱になってます

  • user-pic

    ドミネーターが見つからないのですがどこにいるのでしょうか・・・?
    街から南の平原と洞窟も探し回ったのですがどこにもいなくて・・・

  • user-pic

    スラムでイベントを起こしたあと、砂漠(商人が居るエリア)の左下が行けるようになる

  • user-pic

    プレイ10時間で全部クリア
    ダメ元で引くくらい強いと言われる例のボスに挑んだら
    マーダースライス発動であっさり勝てました(不具合利用なしの正攻法)
    楽しいゲームをありがとうございます!
    次回更新まで全力でハムって待ってます!

  • user-pic

    え!あのオルド村の裏ボスを倒せたのですか?
    私、15時間プレイしててHP:150万 攻撃力:60万。裏スキルツリー全会得+裏職業も全取得していますが歯が立ちませんよ…。10時間でどうやって攻略されたか宜しければご助言ください。

  • user-pic

    書いた後で確認したら9時間3分でした・・・
    HP500万のATK100万でスキルは上位で剣を99900個使う物以外開放済みです
    限定神器は虹以外入手し特殊装備はトゲとガード以外カンスト済み

    助言・・・強いて言えば旧バージョンで金グリモを買いながら
    オーガタートルをひたすら狩って☆2神器を集めてましたね
    V0.0.3から次Vに移行する6時間54分の時点でHP420万のATK80万です

  • user-pic

    色々スキル導入前なのかな

    ワンパンになっても金宝箱9999入手に連打放置で演出長すぎて3時間近くかかるからそのプレイ時間は厳しい
    オーガタートルワンパン周回が強化効率最高なのはその通りで、過去verだとそれしか狙うものがないのもあってプレイ時間短縮につながってるような気がします

  • user-pic

    v0.1.2 にアップデートしました。v0.1.1時点で「静寂のエメラルドガード」「棘払いの結界」を10万以上所持していた。v0.1.2でこれらに所持上限が追加されたが、10万以上所持している状態になっている。所持上限以上持っていても効果がないのでしょうか?もし効果があるのなら、そうでないようにするべき。また、それらに所持上限が追加されたので、ゴールドの消費先がなくなってしまった。ゴールドで宝箱や神器などを購入できるようにしてほしい。

  • user-pic

    バグか微妙な所なのですが、燃えた町から行商人が消えました。
    どこかに移動しただけと言われればそれまでですが、ストーリーが進んだわけでもないのでおかしいなと思い、つるはしも欲しかったので探したところ、何故か砂漠で発見(炎上後は多分いなくなってたはず)。
    ただセリフが左にいけばボス居るよ的なことを言っているので、どこかでフラグがおかしくなっているっぽい?

    何でだろうと原因を思い返してみた所、多分ですが炎上した街の少し前のマップの飛び石の所に行商人が居たので、まだここにも存在しているのかと思いつつ買い物をした記憶があるので断定はできませんがおそらくそれが原因だったのではないかと思います。
    ちなみにv0.1.1で発生、当然ながらv0.1.2でも特に変化ありません。

    ただの私の勘違いで普通に町から移動しただけだったらごめんなさい。

  • user-pic

    再現情報として記載します
    同じく、飛び石の所に行商人に話しかけたところ燃えた町から行商人が消えました。

  • user-pic

    原因不明ですが、各エリアの商人やオーガタートルエリア等の一部NPCが消える時がある
    商人は以前居たポイントを訪れれば出現してるので問題はないものの、オーガタートル討伐したらまた話しかけてよ!って言ってたテント前のNPCがどこにもいません
    アプデの影響でいなくなったんでしょうか?(ver0.1.0)

    また、狼洞窟で爪を買い取ってくれるNPCですが、買い取りを一括にしてほしいです
    (「よっ、元気か?」「♪」←爪を買わせるたびに毎回この会話でテンポが悪い)

    それともう一つ要望で、宝箱を売買できるようにしてほしいです
    グリモワールのおかげで金が余ってしょうがないし、逆に序盤は金欠で宝箱ガチャに頼るしか強化方法がないので

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 3
    • 3
    • 5
    • 5

    強化要素が多くあり、楽しい

  • user-pic

    ゲーム自体はとても面白くてエンドコンテンツの剣魂周回中ですが、画面のカクカク~特にブラウザ版~が徐々にゲームの支障になりはじめています
    サイズの大きいマップやイベントの多いマップだと体感カクカクが大きくなってるような気がします(これは気のせいかも)
    0.10版のエンドノートを見ると作者様も困っている様子ですが、多分画面上にステータスを表示する拡張機能が原因だと思います

    このゲームの元ネタになっている某作品でも同じように画面上にパラメーターを出していますがそちらはカクカクしていないので、それと同じプラグインを使うか、元作品と同じようにステータス表示のオンオフを切り替える機能を付けられないでしょうか?

  • user-pic

    ver0.1.1
    敵のスパイク系、トゲ払いの結界の数が上回っていたらダメージがマイナスになり上限を超えてHPが回復する


    ver0.1.1で確認できなかったんですでに修正されてたらスマン
    ver0.1.0金策Ⅷを開放するときに要求されるのは青箱だが、減るのは骨董箱
    骨董箱0でも開放できる

  • user-pic

    大滝の細道前の剣魂である森の改造人形から落ちる神器の「☆4神秘の苔」の効果が正しく機能していないように感じます。
    回復のナイフの効果がもともと毎ターンHP3回復で5倍になると一つにつき15回復するはずなのに回復のナイフ一つにつき7HPしか回復しません

  • user-pic

    0.1.1で確認したバグ報告です。

    錬成・赤箱のスキルを取っても、習得できていません。
    スキル自体も機能していません。

  • user-pic

    恐らくグリモワール緑をとると太陽のナイフが機能しなくなる
    取るまでは砂影の王ノーダメージどころか回復の方が上回ってたのがジリジリ削れるようになってきた

    あとは青箱2000で取得するスキル、取得すると青箱減らずに骨董箱が無くなる

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 3
    • 5
    • 5

    続き待ってます

  • user-pic

    すみません、0.0.3 をダウンロードしていたのですが0.1.0をプレイする場合はブラウザ版に切り替えるかもう1回ダウンロード(データは1から?)しかないですか?
    有識者の方、教えて下さると幸いです

  • user-pic

    ファイルのwwwの中のsaveというファイルを移せばいい

  • user-pic

    出来ました!本当にありがとうございました!

  • user-pic

    v0.1.0 において、グリモワール金によって大量のゴールドを手に入れることができ、それによって大量のアイテムを買い込むことができるようになったのですが、10個ずつしか買うことができずに大変。また、すぐにゴールドの最大値に達してしまう。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 3

    こういうゲームめちゃくちゃ好き。
    まだ途中だけどこの手のゲームはずっとアプデしてほしいな~って思っちゃうw
    応援してます!完成までがんばってください。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 3
    • 4

    とりあえず、滝の剣魂までクリア。
    作者さんが死ぬほど楽しめるゲームということで、刺さる人にはすごく刺さるゲームだと思います。
    未完成時点でもかなりステータスをあげられるので、今後のインフレが楽しみです。
    やや操作が重いところがありますが、周回が苦でない人にはかなりおススメできます。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 2

    シンプルなゲーム性なのに中毒性が高くて楽しめました。
    レリックが集まるたび苦戦していた相手をバッタバッタと倒せるようになる快感がクセになってきます。HPやATKが画面表示されているおかげで、箱を空けてレリックを入手した時に強くなっていく様子が可視化されていてよかったです。

    ゲームバランスも本当に絶妙で、計算し尽くされてる感じがすごいです。最初のトラップフラワーを倒せるようになるまでにかかる手間や時間がちょうどよかったので、続きもやってみたいという気になりました。予想通り先に進んでもバランスが崩れる事はなく、ずっと安定した楽しさでした。

    キーを押しっぱなしにすると戦闘が自動で早く進む所に親切さを感じました。
    バージョンが上がって画面のカクつきも抑えられました。現バージョンではストレスなくプレイできるようになっています。
    操作性への細やかな配慮から、プレイヤーへの心配りが感じられるゲームです。

    ストーリー・モンスターの命名・WWAライクのゲームシステム等は悪徳女勇者と同じです。キャラグラやBGM素材の出所も同じようなのでオマージュゲーと解釈しています。
    本家から放置ゲーム成分を減らして手動強化に比重を置いたゲーム性になっています。

    総評としては本当に面白く、バージョンアップが楽しみな作品でした。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 3
    • 5
    • 5
    • 5

    シンプルながら中毒性が高いゲームデザインで、強くなる実感欲しさに何度も周回しました。
    宝箱の一括開封機能もありがたい。あとはダンジョン中腹の剣魂にすぐアクセスできるともっとよかったです。
    シナリオは続きが気になるだけに中断が残念ですが、更新を楽しみに待ちます。

  • user-pic

    タブレットでやっているのですが、おもすぎて何もできません。
    楽しそうだし、作者様の動画をよく見ているからプレイしようと思ったのですが、原因をなんとか見つけて修正していただきたいです。
    長文失礼しました。

  • user-pic

    誰か剣魂の位置教えて

    もしよければBGMとボスのドット絵描きたいな…

  • user-pic

    隠し1
    魔物の森前にワープ→2マス右へ移動、1マス上へ移動
    隠し2
    大滝の細道前にワープ→マップの右上から上へ移動
    隠し3
    ベルセルクがいる足場へ行くための飛び石前から上へ移動

  • user-pic

    壁抜けできる所があって、その先のマップにあるよ

  • user-pic

    隠し剣魂見つからないよ…

  • user-pic

    拠点の猫がヒントを教えてくれるよ

  • user-pic

    現在は初手の一発しか無いので大丈夫ですが、最大HPを直接削る系統の技は一発までにして欲しいです。(既に回復が上限で最大HPが高くなる程回復が追いつか無くなる為) それと同じく、金の成る木のようなターン数を伸ばすと得をするスキルは攻撃力が大きい程生かしにくくなってしまうので、攻撃力を調整出来るようにして欲しいです

  • user-pic

    グリモワール・金を購入しても購入前ともらえる金額が変わらなかったため機能していないと思われます。できれば、装備の説明欄に具体的にどれだけ増えるか記載してもらえると助かります。
    ☆4以上の神器は恐らく限定1個しか所持できないのだと思いますが、所持数に制限があるものも説明欄に記載してもらえるとわかりやすいです。

  • user-pic

    横から失礼します
    自身のATK÷100分ダメージ減少のスキルも効果が発動していないような気がします
    どれだけATKをあげてもオーガタートルからの被ダメが減りません

  • user-pic

    オーガタートルは分かりませんが、少なくとも滝の隠しボスには効きますよ

  • user-pic

    ありがとうございます
    発動していないは誤りでした
    正しい効果(ATK÷100)が発揮されていないのでは?でした

    具体的に言うと銀箱を3000個くらい荒稼ぎして一度に開ける前と開けた後の
    被ダメージが90
    ↑の時点からさらにATKを5万くらい上げてようやく被ダメ0といった具合です

  • user-pic

    ストーリーと隠し以外の剣魂までクリアしました。
    更新がんばっていらっしゃるようなので、最新verで気になった部分を。

    ・主人公の顔画像
     画像の左上に、消し忘れ?のような異物が残ってて、気になります。
     ゲームの進行などには特に関係ないものですが…。

    ・カクツキ
     修正中とのことですが、私のPC環境でもかくつきます。

    ・魔物の森前の闘志の草原ゴブリン
     ver.1の時は無限沸きで稼がせてもらいましたが、最新だと1匹倒すと2匹とも消えちゃいます。
     これも、現状特に支障はないですが…。

    ・剣魂の特殊な宝箱
     説明文にある ☆4●●7.5%、☆5〇〇3.0%というのは確立だと思うのですが、
     例えば、人型魔獣の結晶箱を200個あけても1個も☆4以上が出なかったりします。
     理論上は200個開けたら、20個ほど☆4以上が出る計算になるのですが…。
     0.075と、0.3%くらいになってませんか?


    現状このくらいです。
    また、何かあったら追記します。

  • user-pic

    自分の場合は結晶箱10個稼いでリセマラしたら2回目で両方とも出たんで、未入手状態でそれはリアルラックかもしれません

    ちなみに剣魂の限定装備は各々1個だけしか入手できないっぽいですよ
    もしかしてもう手に入れてたりしてませんか?

  • user-pic

    隠し剣魂はヒントがあるからいいとして
    星3神器は骨董箱と剣魂倒して手に入る隠された宝箱からそれぞれ3種ずつ出ます。
    特殊武器の残り二種は骨董箱から出た星3神器を対価に使うスキルで手に入ります。

  • user-pic
    • 2
    • 1
    • 1
    • 3
    • 1
    • 3

    ストーリーはなろう系追放もの。
    システムはどこまでも強化出来る脳死可能WWA。

    拠点間を往復し続けるにも拘わらず、移動がカクつくのが結構致命的だった。
    移動問題さえ改善できれば、ストレスなく熱中できるかと。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3
    • 4

    「私が死ぬほど楽しめるゲームを作りました。」
    これだけで、私は素晴らしい!って思いました。こんなゲームあったらなぁとか思うのはいくらでもできますが、実際作っちゃうなんて最高じゃないですか。

    そして、作者がこの死ぬほど楽しめるゲーム、私も超好みです!
    主人公をひたすら強くする。ドーピング上等、インフレインフレ!カンストって何?みたいなの大好物です。

    ただ、残念なのは他の方も書いてますが動作がカクカクの場面が多々あり。
    ある種作業ゲーでもあるので作業ゲーでカクカクはかなり致命的。もったいない。

    ストーリーは強くなって復讐。嫌いじゃない。
    だからこそ、深堀してほしい。強くなる仮定でちょこちょこイベントあったらなお好み。

    隠し剣魂が見つからない、、、ヒント欲しい…。

    でも、今強くしすぎちゃうと次のバージョン来た時にどうなるんでしょ?
    楽しみが減っちゃいそうで、ちょっとSTOPしてます。
    どっちにしろ期待してます。

  • user-pic
    • 5

    10時間くらいで隠し含め全剣魂クリアしました
    隠しエリアの場所は設定ミスのような通り抜けができて面白かったです

    完成を楽しみにしています

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3
    • 2
    • 4

    プレイ時間3時間と少しで隠し剣魂含めてクリア
    敵を倒し獲得した宝箱を開けて強化したりスキルを開放する
    と、悪い言い方をすれば単調なシステムですが私は面白いと思いました

    ただゲームの動作がカクカク(特に移動中、他のMZ製ゲームの動作は問題なし)で
    こちらを改善できましたら改善してほしいです

    シナリオは某小説にありそうなものでシステムともに好物なので今後が楽しみです

  • user-pic

    ゲーム自体は悪くない作りだが、豊富なスキルとかやり込み要素とか、既に大作が完成しているかのようなゲーム説明はどうかと思う。
    タイトルに体験版と入れるとか、未完成なら未完成であることを主張してほしい。
    未完成で、途中で唐突に終わったので評価はしません。

  • user-pic

    HP15万の攻撃3万くらいで追加ツリーまで含めて解放済み
    装備の所持上限まで購入するのは実装済みの雑魚狩りだと効率悪いので一旦放置
    ☆3神器の半分と隠し剣魂に関しては見当もつかない
    因果がどうたらってあったけど匂わせ程度なのでさっぱり
    追加アプデあるなら楽しみにしてます

    不具合
    骨董箱から☆3装備が出るとそれ以降の箱開けでも☆3神器獲得のログが出る(入手にはならない)
    対策としては一旦セーブしてタイトル戻ることで解消はされる
    ゴブリンボスのMAPの左にいる雑魚が殴っても消えない代わりに右の雑魚が消える(ずっと殴れちゃう)

    仕様なのか謎
    戦闘時の腐食する鱗粉がアナウンスカットに対応されてない?
    剣魂ボスのレア神器も所持上限ある?
    実プレイ時間とセーブ画面での時間が合ってなくて記録されてる時間が異常に短い

  • user-pic

    3時間ほどプレイしておまけ部屋まできたので報告


    【古の呪文】が1~29999のランダムダメージとあるが、実際習得すると説明欄では1~6660となっています。

    また、【スキルツリー・書庫】の解放条件素材が骨董品×100とのことですが、骨董箱のことでしょうか?
    誤字なら修正願います。


    それと質問ですが8つ実装されてる内、3種の隠し剣魂(大滝エリアの起動できない分は確認済)ってどこにありますか?
    隠し道でもあるんでしょうか?

ランダムレリック
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索