主人公「ランド」は駆け出しの冒険者。冒険に出る前に武器屋に武器を買いに行くが...武器屋のオヤジはショートソードしか売ってくれない?!
プレイ時間約1時間程度の短編ファンタジーRPGです。
主人公は普通の駆け出し冒険者。武器屋のオヤジ等から助言を受け、小さなクエストをこなし、少しずつ一人前の冒険者になっていきます。
ゲーム中、武器屋のオヤジが、ショートソード、レイピア、ブロードソード等、お馴染みの武器の特徴について、「うんちく」をしてくれる「武器うんちくRPG」でもあります。
冒険の序盤を描いた物語ですので、派手さはありませんが、前向きで元気な主人公の等身大のセリフ、普通のファンタジーRPGとしての楽しさ、全体的に爽やかで明るい雰囲気等も楽しんでもらえると思います。
ちょっと空いた時間にでも、ぜひプレイしてみてください。
※RPGツクールVX製。スクリプトは戦闘高速化のみのデフォルト仕様です。ご了承願います。

タイトル画面。冒険者たちの旅が始まる!

主人公は武器屋に武器を買いに行くが…?

武器屋のオヤジの武器うんちく画面。

ボス戦では防御魔法で魔術師を守ってあげよう。
ゲームポイント
・プレイ時間1時間程度の短編ファンタジーRPG
・サクサク進める程度の難易度
・RPGツクールVXのRTPが必要
[レジェンド外伝~武器屋のオヤジと俺~]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
XP Vista 7
- 制作者
- 落人~Rackt~
- 本体サイズ
- 1.6MB
- Version
- 1.01
- 最終更新日
- 2012年1月 7日
- お気に入り
- 票0票
かなり前にプレイした作品ですが、作中で主人公が使う武器を紹介・・・ただ紹介するだけではなく、その武器の特徴とかを分かりやすく教えてくれたのが自分にとっては嬉しかった作品です。
大抵のRPGは何行かの説明とかで教えていますが、この作品はそうじゃない・・・
しかも、制作者様が描いた絵でも説明しており、より一層分かりやすい。
ファンタジーとかを好む自分にとっては、こういった武器の説明などに触れる機会など殆ど無かったので、本当に勉強になった、良い作品でした。
シナリオも、台詞も、結構あると感じましたし、内容自体も面白かったので、シナリオは文句なしで5点。
グラフィックは、RTPのを主に使っている・・・のですが、タイトルや武器の説明の絵はオリジナル。
タイトル画面の絵も好きですが、やはり魅力なのは武器の絵。
大抵のゲームはアイテムアイコンなどで簡潔に済ませますが、この作品は・・・
まぁ、もしかしたら、いろいろな武器のグラフィックが出てるゲームもあるかも知れませんが、ここまで丁寧な絵での説明は、他の作品では知らないので、とにかくそれが凄い。
だから評価は高い。
サウンドは、それぞれに合っていたので良かったです。
特別盛り上がったりとかは無かった気もしますが、この作品は武器がメインな為、他は、メインイベントを支える存在みたいに言うと言葉はおかしいでしょうが、武器(あるいはその解説)を目立たせる為に、他が目立ちすぎない工夫というか、そういうのが十分できている。
そういう、バランスが、終始、良く考えられている為、これは5点付けても良いだろうと思いまして、そうしました。
システムは、簡単すぎず難しくなく、メインである武器を見事に分かりやすく表現している。
ただ、その武器を使う仲間を他の仲間達が支えるみたいな感じにも思えましたので、そういうバランスも良かったです。
ゲームでプレイヤーが動かす部分(台詞読む以外での)も、単純なのが良かったです。
武器を知る事や学ぶ事がメインなので、ダンジョン難しすぎたらそれはそれでちょっと違う気もしますから。
独創性は、ツールの素材を主に使用していますし、タイトル画面はツールの素材のキャラクターたちを制作者様が描いています・・・これはこれで魅力的なのですが、やはり評価すべきは、武器!
ですので、それを高く評価したいです。
総評は5点。
ただ遊ぶだけではなく、いろいろ学べる…学びながら遊べて、ゲーム作りにも役立つかもしれない、そういう作品でした。
ゲーム作らずとも、創作している人には役立つかもと思ったし、知識を得る為にプレイしても損はない・・・プレイ時間も短いですし・・・とにかくこの作品は、そんなステキな作品でした。
有難う御座いました。
・匿名さん
このゲームは、僕のゲームの中では珍しく主人公が喋るゲームで、多少のユーモアもあり、その点では主人公のキャラが立っていると思います。
続編の予定はありませんが、楽しんでもらえたようで嬉しいです!
主人公がスキルを全く覚えてくれないのが寂しいですが、作者さんの他の作品と比べてキャラが立っている作品だと思いました。
続編が気になる作品でもあります。