...各地に点在する巨大な塔...それを人々は「魔導の塔」と呼ぶ。
それは古代魔法王国の魔導士たちが遺した大いなる遺産。
その塔を登っていけば、古代魔法王国時代の魔導の力が手に入るという...。
そしてまた一人...大いなる魔導の塔に挑む若者があらわれた。
主人公は塔の階層を1つクリアするごとに新しい攻撃魔法を習得します。
そして、宝箱や敵から武器や防具を入手し、レベルを上げて進んでいくゲームです。
自分なりに「サクサク進めるダンジョン探索型RPG」を作ろうと思い
製作したものです。ぜひ探索の旅を楽しんでください。
※スクリプトは戦闘高速化のみのRPGツクールVXデフォルト仕様のゲームです。
ご了承願います。
ゲームポイント
・プレイ時間3~4時間程度
・サクサク進める程度の難易度
・ランダム宝箱と敵からのドロップでアイテム入手
・扉を開けると敵が出る扉エンカウント
・「和」素材の音楽も利用し、独特の雰囲気
[レジェンド外伝~赤い魔塔~]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
XP Vista 7
- 制作者
- 落人~Rackt~
- 本体サイズ
- 27.9MB
- Version
- 1.00
- 最終更新日
- 2012年2月17日
- お気に入り
- 票0票
もう、プレイしたのは、何年も前なんですが、一度だけプレイしました。
クリア時間とかは良く覚えていませんが、この制作者様の作品の中でも、物語が、と言っても、この作品は、そんな長くなかったですが、物語が凄く好きです。一番好きと言っても過言ではないと思います。
自分には、凄く不思議でプレイ時間も長くないしシナリオの部分も少なめだけど奥深さや面白みも含まれてて、今でも何となくですが、最後の方の話を覚えています。
それに、ゲーム自体も遊びやすくて良いです。
だから、シナリオは文句なしで5点です。
グラフィックは、制作者様のオリジナルのものもあったと思いますが、RTPや和の素材が使われていたと記憶しています。
ゲーム中、見づらい要素など無く、最後まで安心して遊べました。
サウンドは、特に違和感が無かったです。
システムは、操作も単純、結構、サクサク進めて、ストレスになる事は無かったです。
独創性は、短いですが不思議な物語と、オリジナルのグラフィックを評価したいです。
総評は文句なしで5点。
休みの日とかに何かゲームを、クリア前提で一つ遊びたい人とかにお勧めできますし、魔法が好きな人にもオススメできる、とても良い作品です。
有難う御座いました。
・匿名さん
ボリュームや要素を増やすとバランスが取りづらくなり、不満に思う点も増えるかと思います。
このくらいが丁度よいのかもしれません。
高評価嬉しいです。ありがとうございました。
良作でした。
強いて言えば、もっとボリュームが欲しかったです。
・かふぇもかさん
いつもゲームとしての面白さを大切にしたいと思って製作しているので嬉しいです。
長い会話やイベントが自分でも苦手なので、ついシナリオ等は薄くなってしまうのですが、高評価いただき光栄です!
ありがとうございました!
バランスがすばらしくよく取れていると思います。
最近の無駄に複雑設定で個性を出そうと崩壊するキャラ、文才も無いのにだらだらと長い会話が目立つ個人製作ゲームが多いなか、
こちらのゲームは、会話と世界観は必要最小限、簡潔で明快で非常にすばらしいです。
さくさくレベルアップし、戦闘ごとに武器防具が手に入り、どんどん強くなっていくのが楽しい。
テンポがよく進行が早いので、物足りなさ感じるかもしれないが、それは逆に面白いからもっとやりたいと思わせてしまうからだと思います。
これでこそゲーム、ゲームはこれで良いと、思わせる一品です。
・フリーゲーマーさん
音楽はRPGツクールの「和」素材です。和の素材ながら音楽が良く、僕も気に入っています。
プレイありがとうございました!
最初は難易度高く感じたが、戦闘に慣れてくるとサクサク感が増してくるので楽しくプレイできた。
音楽が自分の好みに合っていたので音楽でも楽しむことが出来た。
魔法の覚え方によって覚えれる魔法が変わってくるので引継ぎシステムはないが、2周目、3週目と遊べると思う。
2周目をプレイしている時に1週目で取っていなかったアイテムが結構出たため、アイテム図鑑システムがあると便利かなと感じた。